ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今月も東京へ バレエを観に東京1泊2日*1
6月27日はお昼過ぎの新幹線で東京へ向かいました。新大阪はインバウンドでわいていて、暑い。近畿地方は例年より3週間ほど早く梅雨明けしました。先月は五月場所...
2025/06/30 09:12
バレエを観てきました
東京に行って、帰っている途中です。とても楽しみにしていた予定を完走できました!よかったー。一泊二日満喫できて、大満足です。楽しいレポートができそうです。ち...
2025/06/28 18:07
ニュースにごめんなさい
激しい雨が降り、雷が鳴り、それが落ちついてきた大阪です。天気、悪いなあ、とだるだるで関節の痛みとこわばりと喉のきつい乾きで目が覚めました。生きるのはしんど...
2025/06/26 11:43
イライラの種のオトコ
わらびのそっくりさんは、プレゼントしてもらったぬいぐるみです。目の色がおんなじ!今日もかわいいわらびっこは、わたしのごきげんさんの種でもあります。元気です...
2025/06/25 09:27
どうか世界がつつがなく、人が人として生きられますように
梅雨らしい蒸しっとしたお天気です。今日は友だちが手術を受けているのです。大丈夫なのだ、と信じてるけど全身麻酔なので、それが少し心配でドクターがんばれ〜〜と...
2025/06/24 12:18
あべのルシアス地下の「スタンドふじ」へ
昨日は、ゆりちゃんの美容室でヘアカラーして、白髪をすっかり整えてもらいそれから天王寺でおっちゃんと落ち合いました。訪れたのはルシアス地下の「スタンドふじ」...
2025/06/23 09:56
くちなしの花
くちなしの花の香りがしました。キンシバイはそろそろおしまい。夾竹桃が元気もりもりです。久しぶりに外に出たら、覚悟していたけど暑いです。首周りに流行りの凍ら...
2025/06/22 12:29
夏至のひまわり
6月21日土曜日です。今日は夏至。一年でいちばん昼間が長ーい日です。このところ、日暮れが遅いですものねぇ。明るいうちにナイターが始まって、甲子園の空がなか...
2025/06/21 09:58
硝酸イソソルビドテープの貼る場所は
毎晩、これを貼ってから眠ります。冠攣縮性狭心症に対応する硝酸イソソルビドのテープです。経皮吸収されるニトログリセリン、というものと言ったらわかりやすいです...
2025/06/20 09:42
iPhoneを新しくしたので
わらびのかわいい写真を投稿することができておりまする。iPhoneを新しくしました。わたしが持っていたのは、iPhone SE(2世代)で4年以上使ってい...
2025/06/19 10:37
急激に真夏!
とんでもない梅雨の中休みです。すでに真夏です、猛暑に突入です。大阪の今日の予定最高気温は34℃。数日前からもちろんエアコンを入れ、夜もつけっぱなしで寝てお...
2025/06/18 09:16
NHK大河ドラマ「べらぼう」にお相撲さんたちが!
朝ドラ「あんぱん」もとても気に入って見ていますがなんといっても大河ドラマ「べらぼう」が毎週楽しみでしょうがないのです。日曜日の夜8時。晩ごはんの片付けも終...
2025/06/16 08:43
梅雨空にNHK朝ドラ「あんぱん」
梅雨のまっただ中ですね。雨が降って、湿度が高い!家の中がジメジメジメジメしています。低気圧も湿度が高いのも、どうやら心臓に悪そうで夜中に「心臓、重っ!」と...
2025/06/15 11:02
ASAHI ザ・ビタリストが苦くって
夜にビールを飲むときは350mlの缶ビールを半分、冷凍室に入れておいたグラスに注いでいただきます。うん、半分でちょうどいいのです。銘柄はいろいろ。スーパー...
2025/06/14 12:26
「尿もれ」についての番組を見ながら
昨夜、NHKで尿もれに悩む人が男女問わず多く、それへの対策が新しくなりましたよ、という番組が放映されていました。(NHKの「尿もれ」のトリセツ あしたが変...
2025/06/13 12:40
軽くてもてんかんの発作は後がいけない
五島うどんを茹でて、そこに生卵と納豆と刻みネギに天かす。そこに五島の醤をかけて熱々をいただきます。わたしのお気に入りの五島のぶっかけうどんです。おいしかっ...
2025/06/12 12:48
半分草履を新調しました
お目汚しの写真、申し訳ありませぬ。このちびたスリッパは、足の半分くらいしか乗らないのです。ダイエットスリッパともいうらしいけど、別にこれでは痩せません。わ...
2025/06/11 09:22
梅雨入りにクリニックはしごです
近畿地方も梅雨入りしました。傘を持って出かけた昨日はクリニックをはしごする予定の日。2週間ぶりの外出は、足がぎくしゃくして、からだがとても重く待合室での時...
2025/06/10 10:00
苦手な間引きをしなければ
ひまわりの種を蒔いたのが6月1日の午後です。昨日からこの状態で、順調に育ってくれておりまする。しかし、しかしですよ。ここです、わたしが何かの種まきをして育...
2025/06/08 12:50
甲子園はいつもずっといっぱいで
我が家はおっちゃんがちびたなころから阪神ファンなので野球を観るといえば阪神戦なのです。今年は沖縄の宜野座キャンプを見学に行ったりもしてわたしの阪神への関心...
2025/06/07 11:01
自律神経が失調して微熱です
全国的なのでしょうか、気温が上がってきましたね。湿度はそれほど高くはないのかもしれないけどわたしの激弱々の自律神経は、この気候の変化に全然ついて来れてない...
2025/06/06 12:05
ひまわりの種を蒔きました
6月1日の午後。今年もくぬぎの命日を目指してひまわりの種を蒔きました。指で地面に穴を開けて、ポイっと入れる。ぽいっぽいっぽいっ土をかぶせて平します。写真の...
2025/06/05 08:15
パビリオンを眺めて想像しながら 小妹と大阪関西万博*7
小妹の帰る時間が近づいてきたっていうもあるし体力がぼちぼち尽きてきたけんねそろそろ出ようよ〜となったとよ。出るなら真ん中の水辺まで行ってからがいいよね。つ...
2025/06/04 08:17
ペルーパビリオン! 小妹と大阪関西万博*6
お腹もいっぱいになって、また傘をさして歩き出したと。もうそげん時間がないね、小妹は帰らないかんけんね。あとひとつくらいはパビリオンに入りたい、コモンズやっ...
2025/06/03 09:36
アフリカンダイニングホール「PANAF'」でランチ 小妹と大阪関西万博*5
サウジアラビアのレストランが3時間待ちであきらめて、さあどうするかいな、と左右を眺めてとってフードコートは大阪のれんめぐりやん。「たこ焼きくくる」とか「ラ...
2025/06/02 08:07
万博会場では花火が上がって
昨日は朝から腕やら足やらが痛みしんどいやん、と思っていたら熱が出てきて珍しく午後はベッドで横になり、眠ったりして過ごしました。特に何も疲労がたまっていたわ...
2025/06/01 10:41
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?