chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西武ライオンズ応援ブログ https://fanblogs.jp/sisileo/

試合や選手、ニュースなどを分析しながら書いています。動画も取り扱います

来季はショート永江、キャッチャー森、サード外崎は決まりでしょ?!

sisileo
フォロー
住所
越谷市
出身
稲城市
ブログ村参加

2016/12/01

arrow_drop_down
  • 14三振奪われ山本に完敗で連勝ストップ

    今日からオリックスとのビジターカード。 3連勝の勢いに乗りたいところ。 平井が登録されましたね。中継ぎの起用ということでしょう。 スタメンはメヒアが外れ、森がマスク。山川が7番、中村が4番でした。 先発は高橋光成と山本。 高橋は山本相手なだけに失点はかなり痛いところでしたが、 序盤から失点し不利な展開に。 それでも6回3失点と粘り、QSクリアした点は前回よりはましですし評価すべきとこ…

  • 【今週の展望】ビジターゲームも勝ち越したい対戦

    今週の展望です。 先週は4勝2敗と最低ラインをクリアしましたね。 日本ハムに負け越してどうなるかと思いましたが、 まさかの楽天に3タテという結果でした。 連勝で勢いがついてきただけに、ちょっと面白いところですね。 それでは今週の日程です。 9/29 vsオリックスバファローズ(京セラドーム)高橋光成 9/30 vsオリックスバファローズ(京セラドーム)浜屋 10/1 vsオリックスバファローズ(京セラド…

  • 3位・楽天に3タテで1.5差!4位浮上

    今日は楽天との本拠地のカード3戦目。 できれば連勝を伸ばしたいところ。 ノリンが登録抹消となりましたね。 早期復帰を願いたいところです。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_…

  • 【ファーム】今井が142球も投げています。。。

    ファーム情報です。 だいぶまとめた感じになります。 19日はDeNAと対戦。 國場が先発し3回38球1失点。 被安打2、無四球という内容。 齊藤、粟津とそのあと失点しています。 打線は愛斗がホームラン含む猛打賞。 中熊にもホームランが出ています。 西川、牧野がマルチ。 試合は6-5でライオンズが勝利。 20日もDeNAと対戦。 渡邊が先発し5回4失点。 そのあとも1軍には縁のなさそうな継…

  • 緊急事態も投打が噛み合い2連勝!

    今日は楽天とのカード2戦目。 本拠地だけに連勝が欲しいところ。 スタメンは西川がプロ初スタメン。 マスクも森でした。 先発はノリンと石橋。 ノリンは完璧な立ち上がりで期待を持てましたが、 まさかの1回降板でしたね。 大事にいたらなければよいですが。 2番手が中塚で先制を許し、これは負け濃厚かと思いましたが、 中塚が2回を1失点で抑えたのは立派ですね。 緊急登板で準備すら出来て…

  • 外国人勢奮闘し、久々の森マスクで接戦制す

    昨日から楽天との本拠地カード。 初戦だけに勝ちたいところ。 十亀と伊藤が降格し、國場と西川が昇格となりました。 あの内容ではしょうがないでしょう。 また、金子はベンチから外れて、登録抹消まではされていないということは少し安心するところでしょうか。 スタメンは山野辺がセカンドで出場。 そして不振の外崎を下げ、木村が1番に。 先発はニールと塩見。 ニールは持ち味のピッチングでゴロアウ…

  • 今季の可能性失う大敗で恥じる試合

    昨日は日本ハムとのカード2戦目。 本拠地で勝ち越さないといけない試合。 スタメンは柘植がマスクで若手バッテリー。 山川が6番での出場。 先発は伊藤と上原。 そもそも伊藤て時点で期待薄でしたね。 初回から塁を賑わせて3回はついに失点。 4回途中4失点は力どうりの内容。 元々ブルペンデーだったと思えばまずまずか。 序盤は打線さえ追い付いてくれればまだわからないという展開ではありました…

  • 序盤劣勢も逆転勝ちで浜屋2勝目

    今日は日本ハムとのカード2戦目。 本拠地だけに勝ちたいところ。 スタメンは中村が1軍昇格して即スタメン起用。 不振の山川が外れてメヒアが4番。 スパンジェンバーグも復帰しましたね。 スタメンマスクとは浜屋と相性良い柘植のルーキーバッテリー。 先発は浜屋とバーヘイゲン。

  • またも森マスクで敗戦、初戦落とす

    昨日は日本ハムとの本拠地カード初戦。 観客も増え、力に変えて勝たなければいけない試合。 スタメンは森がマスクで、木村が1軍復帰となりました。 ここのところ内容の良い高橋だけに森との3週間ぶりのバッテリーは不安だらけか。 先発は高橋光成と上沢。 上沢相手だけにあまり失点してはいけない試合でした。 しかし、初回に2アウトを取りながらも中田に一発を浴びて先制されます。 この中田への攻め方…

  • 【今週の展望】本拠地6連戦は最低でも・・・

    今週の展望です。 先週は3勝3敗と、思いのほか失速してしまいました。 気を取り直していきましょう。 それでは、今週の日程です。 9/22 vs北海道日本ハムファイターズ(メットライフ)高橋光成 9/23 vs北海道日本ハムファイターズ(メットライフ)浜屋 9/24 vs北海道日本ハムファイターズ(メットライフ)榎田or今井 9/25 vs東北楽天ゴー…

  • 山川、森の活躍で久々の二桁安打で接戦制す

    今日はオリックスとのカード3戦目。 何とか1勝はして欲しいところ。 スタメンは岡田がマスク。 山野辺がセカンドでしたね。 先発は松本とアルバースでした。 松本は課題の立ち上がりで失点。 また、全体的に球が高かったこともあり、打ち込まれましたね。 今日の球審は低めを取っていただけに残念なところ。 5回で4失点ですから、ここ最近の内容では一番悪い結果となりました。 負けムード漂う中…

  • 相変わらずの貧打で3連敗

    昨日はオリックスとのカード2戦目。 何とか1個勝ちたいところ。 スタメンはノリンが先発ともありマスクは柘植でしたね。 また、4番に山川が復帰。メヒアが外れました。 さらに熊代、呉とスタメン入りしましたね。 先発はノリンと山崎。 ノリンは初回に1点を簡単に与えてしまいましたが、 そのあとは持ち前の投球術で抑えましたね。 5回まで1失点ですから、上出来でしょう。 しかし、打線が相変…

  • ニール大炎上、栗山4番も打線はまたも・・・

    今日からオリックスとの敵地カード。 最下位のオリックスだけに、勝って上位進出を狙いたいところ。 スタメンは山川がついに外れましたね。 栗山が4番となりました。 先発はニールと山岡。 ニールは初回こそ3者凡退と上々の立ち上がりを見せましたが、 2回に突如の乱調でしたね。 吉田のヒットでちょっと力が入ってしまいましたかね。 吉田のヒットは守備位置によってはセカンドゴロもあり得る打球で…

  • 【ファーム】2軍ローテが今井、榎田、本田って・・・

    ファーム情報です。 15日から楽天と対戦。 この日まででファームは9連敗中。 今井が先発し、7回104球3失点。 被安打7、与四球3という内容。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rak…

  • 投打奮わず連勝ストップ。危機的な負け方か

    昨日はロッテとのカード3戦目。 この勢いで3タテしたいところ。 しかし、序盤で観るのを辞めてしまい、ブログの更新する気もなく寝てしまいましたね。 スタメンは森が久しぶりのスタメンマスク。 先発は内海と岩下でした。 内海は球が高く、制球がよくありませんでしたね。 このクラスの投手はこうなると難しいところ。 その中で2回の森の連続のミスが試合を決定付けた感がありました。 捕手として結…

  • ルーキーバッテリーとベテランの融合で3連勝!

    今日はロッテとのカード2戦目。 得意な相手だけに勝ち越しを決めたいところ。 スタメンは柘植がマスクでルーキーバッテリー。 いよいよ森は出番減ってきましたね。 栗山が3番で復帰となりました。 先発は浜屋と小島。 初回に栗山がホームランで浜屋を少し楽にさせましたね。 浜屋は最速148キロと多彩な変化球でロッテ打線を翻弄。 左腕でこの急速にカーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップと持…

  • 終盤の劇的逆転勝ちで先勝!

    昨日はロッテとの本拠地カード初戦。 ロッテには相性良いだけに勝ちたいところ。 スタメンはスパンジェンバーグが復帰。 注目のスタメンマスクは岡田でしたね。 森は少し勉強の時間というところか。 先発は高橋光成と石川でした。 高橋は初回から期待させるピッチングでしたが、 2回2アウトから得点を許してしまいましたね。 突如、ボール先行となってしまいました。 ここのところの登板よりは制球…

  • 【ファーム】連敗ストップなるか?!

    ファーム情報です。 7連敗中でなかなか勝てないだけにちょっと気になるところですね。 11日は巨人と対戦しています。 本田が先発し4回80球6失点。 なかなか本田がよくならないですね。 打線は綱島が猛打賞、川野がマルチでした。 ちなみに巨人の先発は野上で 野上相手に4回途中で5得点を奪いましがが、 試合は5-7で敗れ8連敗となりました。 12日は試合中止となり、13日も巨人と対戦。 與座…

  • 【今週の展望】一番期待を持てる一週間か

    今週の展望です。 先週は3勝3敗でしたね。 現状としては最低ラインとしてクリアかなというところでしょう。 打線が先週の時点では上り調子でしたが、 一気に下降線をたどってしまいましたね。 ここにきて、中村に続いてのスパンジェンバーグ離脱という苦しい状況となりました。 まだ登録抹消となっていないだけに今週の復帰が期待されます。 rakuten_design="slide";rakute…

  • 外崎の先頭打者弾のみで零封勝ち

    先日はソフトバンクとの3連戦最終日でした。 仕事のためほとんど見ていなかったので遅くなりました。 なんとか1個でも勝ちたいところ。 スタメンマスクは岡田でしたね。 また、高木、呉がスタメン出場。 スパンジェンバーグはまだ厳しいようです。 先発は松本と石川。 松本は丁寧で制球良いピッチング。 とにかく夏以降の内容は目を見張るものがあります。 7回121球と球数も最多じゃないでしょう…

  • スパンジー欠場響き絶望的な3連敗

    今日はソフトバンクとの敵地カード2戦目。 とりあえず1つ勝ちたいところ。 試合はポイントだけ見返した程度。 スタメンは栗山が3番で復帰。 スパンジェンバーグが右内転筋の張りで欠場のようです。 これが痛かったですね。 先発はノリンと武田。 ノリンですが、マスクが森でしたね。 これまで柘植として組んでいなかっただけに、 これが大きく影響を与えたのではないでしょうか。 前回の登板と…

  • ニール好投も打線沈黙で初戦落とす

    今日から敵地でのソフトバンク戦。 公示は平井と戸川が登録抹消となり、高木、伊藤翔が昇格しましたね。 平井の抹消は納得のところでしょう。 先日にも書きましたが、今後の起用に注目ですね。 高木が昇格即スタメン、また熊代もスタメン起用となりました。 栗山はスタメンから外れましたね。 お休みとみるのか、あるいはソフトバンク戦の相性の悪さの絡みもあるかもしれませんね。 先発はニールとムーアの…

  • 平井大炎上!大惨敗で連勝ストップ

    今日はオリックスとのカード3戦目。 既に勝ち越しており、連勝を伸ばしたいところ。 スタメンは森が久しぶりの先発マスク。 戸川がライトスタメンとなりました。 先発は平井と竹安。 さて、試合は酷い結果でしたね。 序盤で観る気をなくしてしまいました。 打線は初回に今季初先発となる竹安から2点を先制し幸先良いスタート。 しかし、平井がそのすぐ後に吐き出してしまうどころか6失点の大炎上とな…

  • 【前半成績振り返る】野手編その2

    前半というか、これまでの成績を軽く振り返ってみようと思います。 とはいえ、今年はオールスターのような合間がないので、どんどん試合数は消化していきますが。 今季は試合数が120試合しかないので、最終的な着地の数字の評価は難しいところですね。 まずは森です。

  • 【前半成績振り返る】野手編その1

    前半というか、これまでの成績を軽く振り返ってみようと思います。 とはいえ、今年はオールスターのような合間がないので、どんどん試合数は消化していきますが。 今季は試合数が120試合しかないので、最終的な着地の数字の評価は難しいところですね。 まずは山川です。

  • 【ファーム】3軍相手には勝てるものの・・・

    ファーム情報です。 5日はロッテと対戦。 與座が先発し5回90球6失点。 ここのところ打ち込まれることが多いですね。 アンダースローなだけでは抑えられないというところでしょうか。 打線は川野がマルチなだけで、他の打者はノーヒット。 試合は0-8で完封負けを喫して7連敗となっています。 8日は練習試合で巨人3軍と対戦。 渡邊が先発し、3回42球で無安打無失点という内容。 打線は高木が2…

  • 田嶋KOで4カード連続勝ち越し

    昨日はオリックスとのカード2戦目。 スタメンは柘植が内海とのバッテリーで先発マスクでしたね。 山野辺がセカンドで起用されました。 森は背中の張りがあるようですね。 先発は内海と田嶋でした。 内海は初回にいきなり失点。 ちょっと全体的に球が高かったのかなというところ。 結局、大量リードをもらいながら4回4失点でマウンドを降りてしまいました。 本拠地初登板を白星で飾れませんでしたね。…

  • 高橋光成ノーノー逃すも完封で初戦飾る

    今日から本拠地でオリックスとの3連戦。 スタメンは川越が7番ライト。 スタメンマスクは岡田でしたね。 カード初戦で意外でした。 先発は高橋光成と山本。 高橋は序盤から直球、変化球とも抜群でしたね。 最速152キロの直球に変化球もコーナーを突いていたり、カウントも取れるし、申し分なしというところ。 前回、同様に序盤からノーヒットの快投を見せてくれました。 一方の山本も球界を代表する投手…

  • 【今週の展望】最下位と首位相手の6連戦

    今週の展望です。 先週はビジター連戦を4勝2敗と勝ち越すことができました。 最低ラインもクリアし、上出来と言えるでしょう。 それでは今週の日程です。 9/8 vsオリックスバファローズ(メットライフドーム)高橋光成 9/9 vsオリックスバファローズ(メットライフドーム)内海 9/10 vsオリックスバファローズ(メットライフドーム)榎田o…

  • 松本好投に新勝ちパターンで日ハムに勝ち越し!

    今日は日本ハムとのカード3戦目。 カード勝ち越しを賭けた一戦。 木村、鈴木に替わり、ファームで好調の水口、川越が登録されました。 遠征中の日曜日に入れ替えがあるというのは珍しいですね。 鈴木は前日の守備での負傷の影響ですね。 今日の試合に駆ける本気度が伝わります。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_it…

  • ギャレット炎上で接戦落とす

    今日は日本ハムとのカード2戦目。 マッチアップ的には連勝といきたいところ。 スタメンは源田が2番に戻り、ノリンは柘植とのバッテリー。 先発はノリンと有原でした。 ノリンは見事にタイミングを外す投球術で6回2失点で10奪三振の好投を見せました。 それにしても115球を投げるスタミナがあるのは驚きでしたね。 6回に146キロをマークしてるくらいでしたからね。 一方の打線は有原から連打は難しかっ…

  • 【ファーム】6連敗で最下位に・・・

    ファーム情報です。 2日は日本ハムと対戦。 榎木だが先発し、7回106球を投げ、3失点。 被安打7、無四球、6奪三振という内容。 しかし、打線は川越のマルチが目立つ程度で 試合は1-3で敗戦。 3日も日本ハムと対戦。 今井が先発し、5回75球3失点。 被安打4、与四球1、奪三振5という内容。 2本のホームランを浴びています。 ファームでこれではイマイチというところでしょうか。 打線…

  • 森・山川のアベック弾でニール3勝目!

    昨日は日本ハムとのカード初戦。 エースのニールで勝ち星が欲しいところ。 小川と齊藤が入れ替わりましたね。 先日のブログで書いた通りになりました。 スタメンは森が2番起用。 戸川がスタメン起用されましされました。 先発はニールと杉浦でした。 打線は初回に2アウトから粘って先制。 2回には2番起用の森が久々の一発を放ちました。 今季5勝を挙げている杉浦から6回で3得点なら上々でしょ…

  • 疑問残る采配で連勝ストップ

    今日はロッテとのカード3戦目でした。 できれば勝てるときに勝っておきたいところでしたね。 中村が登録抹消となり戸川が昇格。 メヒアの状態が良いので、今のうちに中村を調整させるのは良いかもしれませんね。 スタメンはなんと山川がサードでした。 入団当初はサードなだけに、興味深いところ。 先発は平井と岩下。 ライオンズは初回にノーアウト1,2塁というチャンスを作ります。 しかし3番の外…

  • 内海好投!リード守りきり4連勝!

    昨日はロッテとのカード2戦目。 スタメンは柘植がマスクでしたね。 ファームで内海と何度か組んでいるというあたりを考えてのものということでしょう。 先発は内海と小島でした。 両投手とも序盤はノーヒットピッチングでしたね。 どちらもスピードが遅く、左腕でタイプ的に似ている感じでしたね。 タイミングをはずしながらコースをしっかり突く丁寧な内容というところ。 6回にライオンズは外崎の機動力…

  • 【ファーム】先発投手は炎上続きで4連敗

    ファーム情報です。 29日はヤクルトと対戦。 與座が登板し、117球を投げ、7回6失点。 奪三振5、無四球ながら打ち込まれましたね。 打線は中熊にホームランが出ています。 戸川が猛打賞、水口、綱島がマルチを記録。 試合は5-9で敗戦。

  • 高橋光成7回までノーノーピッチングで投打で圧巻の勝利

    昨日からロッテとの敵地でのカード。 初戦をものにしたいところ。 スタメンは栗山を2番に起用してきましたね。 以前から私は出塁率の高い栗山を前に置いたほうが良いとは進言していたので、 ようやくかというところです。 先発は高橋光成と大嶺。 高橋は序盤から制球がまとまっていて、一番良い時のパターンのピッチングでしたね。 なんと7回途中までノーヒットという圧巻の投球でした。 まさか・・・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sisileoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sisileoさん
ブログタイトル
西武ライオンズ応援ブログ
フォロー
西武ライオンズ応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用