chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西武ライオンズ応援ブログ https://fanblogs.jp/sisileo/

試合や選手、ニュースなどを分析しながら書いています。動画も取り扱います

来季はショート永江、キャッチャー森、サード外崎は決まりでしょ?!

sisileo
フォロー
住所
越谷市
出身
稲城市
ブログ村参加

2016/12/01

arrow_drop_down
  • 【今週の展望】ビジター6連戦どう乗り切るか

    今週の展望です。 先週は3勝3敗と五分でした。 ホームで負け越しましたが、楽天相手のビジターを勝ち越すという意外な結果で 何とか借金を増やさずに終えましたね。 それでは今週の日程です。 9/1 vs千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリン)高橋光成 9/2 vs千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリン)内海 9/3 vs千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリン…

  • メヒアの起死回生の一発で楽天に連勝!

    昨日は楽天とのカード3戦目。 メヒアの一発が素晴らしかったですね。 なんだか劇的でもあり、記事を書く気にならない感じでした。 スタメンは金子をやはり1番に戻してきましたね。 源田は9番に降格。 このあたりは前日にも触れましたが、源田の負担を考えても妥当な判断か。 先発は松本と福井。 福井は前回は攻略できましたが、今回はやられましたね。 変化球でうまくかわされました。 一方の松本…

  • ノリンの好投に外国人選手奮起で勝利!しかし・・・

    今日は楽天との敵地カード2戦目。 とりあえず1勝はしておきたいところですね。 スタメンは源田が1番になり、木村が2番に。 また、スタメンマスクが森ではなく、再び柘植になりました。 そして、楽天に相性の良いメヒアをやはり起用してきましたね。 メヒアに関しては今朝の記事でも書いた通りのところ。 柘植はノリンをファームで見ているという点を考慮でしょうか。 森はスタメンが当たり前ではないと…

  • ニール好投もまたも援護できず

    昨日は楽天との敵地カード初戦。 サヨナラの流れで連勝につなぎたいところでしたね。 スタメンは大きくは変わらず。 先発はニールと則本のエース対決。 さすがエース同士という投手戦になりました。 ニールはゴロアウトを取る本来のピッチング。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="…

  • 【ファーム】今井が登板も・・・

    ファーム情報です。 25日からDeNAと対戦。 浜屋が先発し7回3失点と好投。 106球を投げ、与四死球4ながら10奪三振です。 打線は戸川が猛打賞。 試合は4-5で中塚が炎上しサヨナラ負けとなっています。 26日は十亀が先発。 7回119球を投げ6失点(自責4)。 被安打8、与四球1、奪三振6という内容。 打線は戸川がマルチな程度。戸川好調ですね。 試合は2-6で敗戦。 27日も引き続きDeNAと対…

  • 劇的サヨナラ勝ちで連敗ストップ!

    今日は日本ハムとの本拠地でのカード3戦目。 とにかく1勝して欲しいところです。 公示は今井、榎田が抹消され、本田が登録されました。 今井は先日、死球連発していて精神的なところなのかちょっと問題ありそうですね。 先発へ向けての調整となるでしょうか。 スタメンは森に替わり、柘植がスタメンマスクとなりました。 また、3番に栗山が入りましたね。 状態の良い選手を上位打線に入れるのは以前から…

  • 序盤の失点響き5連敗

    昨日は日本ハムとのカード2戦目。 勝って五分にしたいところでしたね。 スタメンは鈴木が1番で源田がスタメン落ちで呉を起用しました。 源田のこことのところの打撃不振は打線を寸断していた感じがありましたので妥当かなというところ。 それでも守備として下位打線でも使いたいところですね。 先発は榎田と杉浦。 ライオンズを得意とする杉浦にライオンズ打線は手も足も出ず。 一方、榎田はボール先行で苦しい…

  • スタメンから疑問も。本拠地で初戦落とす

    今日から日本ハムとの本拠地での3連戦。 本拠地で初戦はどうしても勝ちたいところ。 スタメンですが、鈴木が1番になりましたね。 このあたりでちょっと疑問。 今日の午前中のブログでも書きましたが、好調の木村をわざわざ替える必要があったのか。 左打者にしたいというだけで、当たりの出ていない鈴木に1番は荷が重い。 また、源田に関してもちょっと触れようと思っていたところだったのですが、 率が…

  • 【ファーム】ノリンが完璧な投球!多和田、十亀と先発

    ファーム情報です。 まとめていきます。 18日からヤクルトと対戦しています。 18日は浜屋が先発し、8回途中を131球5失点という内容。 今季はファームでしっかりローテ守って経験積んで欲しいですね。 打線は山田と永江がホームラン含むマルチ。 川越と水口もマルチを記録しています。 試合は4-5で敗戦。 19日もヤクルトと対戦。 十亀が先発し、6回99球4失点。 1軍昇格かとも思われた矢先にこ…

  • 【オリックス6連戦】振り返ってみます

    先週はブログを更新することができませんでした。 改めてお詫び申し上げます。 といっても、好きなことをブログで書いている、単なる趣味でもあったりします。 楽しんで読んでる方には改めてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いします。 さて、オリックスとの6連戦は3勝3敗と勝ち越すことができませんでした。 敵地ですので、負け越さなくて良かったとみるか、 最下位相手に勝ち越せなかったとみ…

  • 【今週の展望】いよいよ移動含む3連戦スタート

    今週の展望です。 先週は私sisileoは私用のため、更新をさぼっていました。 楽しみにしていた方すいません。 後ほど、まとめて思ったことなど書いていきます。 先週のオリックスとの6連戦は3勝3敗となりました。 現状、最下位のオリックス相手に勝ち越せなかったのは痛いですね。 さて、今週からはいよいよ6連戦が終わり、移動を含んだ3連戦がスタートします。 一番怖いのはそれに伴った気の緩みでし…

  • 高橋光成が快投!投手戦を制し先勝

    今日からオリックスとの敵地でのカードとなります。 最下位争いともなるため、なんとか先勝したいところ。 スタメンは特に変更はありませんでしたね。 先発は高橋光成と山本でした。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme=…

  • 【ファーム】好調投手陣も間隔が心配

    ファーム情報です。 ちょっとしばらく更新してなかったですね。 だいぶさかのぼりますが、 9日はヤクルトと対戦しています。 内海が先発し6回80球を投げ、被安打4で1失点という好投。 これで22日の1軍での先発が決まったようですね。 だいぶ間隔空きますが、このあたりがどう響くかですね。 2番手・相内は2回パーフェクトピッチング。 打線は呉と佐藤にホームランを含むマルチ。 戸川もマルチ…

  • 【コラム】なぜ?ブルペンデーは必要なのかを考えてみる

    今日のニュースで平井が20日に先発することが判明しました。 先日の記事で今週の展望を書きましたが、ローテはどうなるかは微妙なところでしたね。 それでもブルペンの負担が大きい試合が多いのに、このブルペンデーは必要あるのだろうか。 すごく疑問に感じます。 ということでいろいろ考えてみたいと思います。 現状で登録された状態…

  • 【今週の展望】最下位天王山!負け越しは許されない

    今週の展望です。 先週は楽天相手に本拠地で2勝3敗1分けでした。 最低ラインには届かず、1個借金を増やす形となりました。 ただ、先週の流れからすると、致し方ないところもあり、 状態が上向きという点は今週に期待できそうですね。 また、楽天相手にも勝って終わったということで、次回に繋がる戦いとなりました。 それでは今週の日程です。

  • ライオンズらしい理想的な形で快勝!来週に繋がる勝利

    今日は楽天との本拠地カード6戦目。 ここを勝つか負けるかは大きな差となります。 右足首を痛めた高木渉に替わり、西川が登録されましたね。 スタメンは鈴木が久しぶりに1番に。 熱中症の中村は今日も欠場となりました。 先発は本田と福井。 本田は楽天打線を持ち前の丁寧なピッチングで抑えます。 前日の松本と同じくコースを突ける制球力ある投手が楽天にはいいのかもしれませんね。 本田は5回を1…

  • 松本1安打好投もまさかのドローに

    今日は楽天との本拠地カード5戦目。 ようやく連敗がストップして、今度は連勝といきたいところ。 スタメンは木村が久しぶりに起用されましたね。 また、好調のメヒアの打順を上げてきました。 先発は松本と塩見。 松本は課題の序盤を乗り切ると、あとはトントン拍子に抑えていきましたね。 ここまで二桁安打を放っている楽天打線相手に7回1安打は立派すぎます。 持ち味の制球が抜群でしたね。 打線が…

  • 打撃戦を制しようやく連敗ストップ!

    今日は楽天との本拠地カード4戦目。 とにかく7連敗中なので連敗を止めたいところ。 スタメンは金子が1軍昇格で即先発起用となりましたね。 メヒアと山川の同時起用も期待どおり実現しましたね。 先発はニールと則本。 エースクラスの対決だけに乱打戦となるとは予想してませんでしたね。 ニールは初回から2点を失う苦しいピッチングでした。 全体的に球が高く甘かったですね。 それにしてもここまで…

  • すべてが悪循環か、ついに7連敗・・・

    昨日は楽天との本拠地カード3戦目。 6連敗で、本拠地のこのカードでも連敗が止まらないライオンズ。 とにかく1勝が欲しいところでした。 スタメンはだいぶいじってきましたね。 詳細はこちら。 ファームで調子のよい高木渉を1番に抜擢。 また、呉をスタメン起用しましたね。 そして私の前日の指摘どおりに4番に…

  • 涌井攻略できず、ついに6連敗。。。

    今日は楽天との本拠地カード2戦目でした。 相手先発は6連勝中の涌井とあって、前日の試合は取っておきたかったところ。 スタメンは高木渉が初スタメン。 その他は大きく変化なし。メヒアが連日スタメンで山川はベンチスタートでしたね。 先発は伊藤翔と涌井。 伊藤は楽天打線相手によく投げていました。 しっかりと試合を作ってましたし、こんなもんでしょう。 rakuten_des…

  • メヒア活躍も投手陣踏ん張れず5連敗・・・継投にも課題か

    今日から楽天との本拠地でのカード。 本拠地で初戦を取りたいところ。 スタメンは大幅に変えてきましたね。 【コラム】どうする1番打者問題、三振王スパンジーに任せるのは愚策か 上記の記事でも書いたとおり、ようやくスパンジェンバーグを1番から外しました。 そして、一番適任とも言える外崎をやはり起用してきましたね。 これ…

  • 【ファーム】呉が好調キープ!昇格はいつ?!

    ファーム情報です。 8日はヤクルトと対戦しています。 浜屋が先発し、6回77球を投げ無失点と好投。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="066ad76b.061c3c21.066ad76c.f119cb42";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";r…

  • 【今週の展望】本拠地で勝ち越しなるか。打順どうなる?

    今週の展望です。 先週は敵地での日本ハムとのカードを1勝5敗と大きく負け越してしまいました。 ここまで大きく負け越すのはなかなかありませんでしたね。 これによって、今後のハードルはかなり上がりました。 これまでは優勝を狙うというところで、最低ラインなどを書いてきたのですが、 正直、Aクラス入りを狙うというあたりに照準を下げるべきかなと思うところです。 現在の借金5を返済するためには、 …

  • 投手陣踏ん張るもまたも打線沈黙で4連敗

    今日は日本ハムとの敵地カード6戦目でした。 1勝4敗で少しでも借金を減らしたいところ。 スタメンは相変わらず大きな変化なし。 スタメンに関してはこちらの記事で書いていますが、 いい加減に変えた方が良いように思います。 今の打順ではほとんど勝てていないのが現状ですからね。 うまくいくのが1カードで2試合程度では困る…

  • 大きな勘違いが生んだ継投ミスでリード守れず連敗

    今日は日本ハムとの敵地カード5戦目。 五分にもっていくためには落とせない一戦。 スタメンは同じくでしたね。 【コラム】どうする1番打者問題、三振王スパンジーに任せるのは愚策か 私としては1番打者を替えるべきではないかと提言しています。 さて、先発は松本と有原でした。 有原は制球に苦しみ不安定な立ち上がりでした。 …

  • 【コラム】どうする1番打者問題、三振王スパンジーに任せるのは愚策か

    久しぶりのコラムです。 今回はライオンズの1番打者問題について私なりの考えを書いていきます。 ライオンズの1番と言えば、昨年までは秋山が多くの試合で賄っていましたが、 ご存じのようにメジャー移籍してしまったため、今年は開幕当初から不安要素のひとつでした。 1番・金子ということで開幕をスタートしましたが、 さすがに荷が重く、成績を残せず脱落してしまいましたね。 金子の1番起用に関しては…

  • 【雑談】原監督の野手を投手起用は英断!批判するのは老害のみ

    さて、ここ数日間の話題と言えば、原監督の野手を登板させたという起用方法でしょう。 【上原浩治コラム】2020.8.7 伝統よりも連戦対策 増田大輝の投手起用はベストな采配だった!(上原浩治) https://t.co/w95CjmgqHs— Sports Backs (@backs_sports)

  • 【ファーム】二人の投手で完封勝利!1軍登板間近か

    ファーム情報です。 7日はヤクルトと対戦しています。 先発は新外国人投手ノリン。 4回43球で無失点と好投しています。

  • 【ファーム】大学との練習試合を連日行うも・・・

    ファーム情報です。 ファームは連日、大学生と練習試合を行いましたね。

  • 相変わらず打てない打線でニールでも敗戦

    昨日は日本ハムとの敵地カード4戦目。 なんとか五分としたいところ。 小川に替わって齊藤が登録されましたね。 当然でしょう。齊藤はファーム情報でもお伝えしている通り好投続いてましたし、 小川は左投手なのに左に打たれまくって意味ないですからね。 それでも左打者に起用するのであれば無意味というところです。 先発はニールと杉浦。

  • あと1本が出ず、接戦を落とす

    今日は日本ハムとのカード3戦目。 1勝1敗ということで、前半の勝ち越しとしたいところ。 スタメンは中村がお休みでメヒアが入りましたね。 相変わらず打順はあまり動かさずといったところ。 昨日は久しぶりに結果が出ましたが、 同じことをしてれば、いつかは結果が出るかもしれませんが、 4日に1回の割合でうまくいくようであればちょっと考え物かもしれませんね。 先発は與座と河野。 與座は立ち…

  • 久々の勝ちパターンで連敗ストップ!

    昨日は敵地での日本ハムとのカード2戦目。 初戦を落とし何とか五分にしておきたいところ。 スタメンは特に変わらず。 先発は伊藤とマルティネスでした。 今季初先発の伊藤は毎回ランナーを出しながらも要所を抑えて期待以上のピッチングでしたね。 間隔空いてる勝ちパターンも使いたいというところで1点差のうちに継投に入りました。 一方の打線はバースデー登板となったマルティネスから三振のワースト記録か…

  • 投打ボロボロで初戦惨敗も敗因は・・・

    今日から日本ハムとの敵地カード。 初戦は取りたいところですね。 スタメンは特に変わらず。 先発は高橋光成と上沢。 高橋は制球が不安定でしたね。 球自体は悪くないのですが、大きく外したり、 逆玉だったり、コースが違っていたりと配球もあったものじゃないという感じです。 これではキャッチャーがいくら考えてリードしても意味ないですね。 高橋の魅力はフォークでもあります。 直球に近い軌道…

  • 【ファーム】金子が連日ヒット放つ

    ファーム情報です。 8月に入り、1日は巨人と対戦。 浜屋が先発し、4回を63球2失点。 2番手の粟津が2回無失点。 浜屋は短いイニングで終えたあたりをみるとやっぱり中継ぎでしょうかね。 打線は高木にホームランが出ています。 西川が4安打の固め打ち。 呉、戸川がマルチ。 試合は13-4でライオンズが圧勝しています。

  • 【雑談】長谷川選手新型コロナ感染での試合中止の件について思う事

    先日、ソフトバンクとの6連戦最後の試合が中止となりましたね。 ニュースでも知られている通り、長谷川選手の新型コロナ感染が理由です。 しかし、私としてはさすがに中止はやりすぎではないかと思っております。 現在の社会的状況を踏まえるとともに、後からくるバッシングを避けた形なのかなとも感じますが。 というのは長谷川選手は現在、2軍登録の選手だからです。 1軍の選手とは帯同はもちろん、接触もし…

  • 【今週の展望】今井は先発するのか?!

    今週の展望です。 先週は敵地でソフトバンクに1勝4敗(試合中止1試合)でした。 借金を3個してしまい、大きくゲーム差も開きましたね。 5試合で1勝しかできなかったというのは最低ラインにも届かず、 マイナス要素の多い週となりました。 新型コロナでの中止についてこの記事では深く書きませんが、 今後もこのような中止の事態はありうることですし、 ライオンズ選手が感染なんてことも大いに可能性…

  • わずか1安打。情けない敗戦で負け越し確定

    今日はソフトバンクとの敵地カード5戦目。 1勝3敗で迎えて、これ以上は離されたくないところ。 スタメンはスパンジェンバーグを1番に戻しましたね。 ここのところ鈴木が打てていないので、しょうがないところか。 先発は本田と石川でした。 本田は立ち上がりから制球に苦しみましたね。 ピンチでの栗原へは酷い失投でした。 追い込んでいながら、内角のリードに対して完全な逆玉で高めの甘い球で3ラン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sisileoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sisileoさん
ブログタイトル
西武ライオンズ応援ブログ
フォロー
西武ライオンズ応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用