chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りのりの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/30

arrow_drop_down
  • 7/14。

    皮膚科が「アイチケット」というアプリでオンラインから診察受付できるようになり、アプリで自分の予約までおおよその待ち時間が把握できるようになった。あくまでこれは皮膚科に来院する前にアプリで診察の整理券を貰うだけであって、時間が指定できる予約ではない。 毎回混んでるから、どのくらい時間を潰せばいいかが分かるようになっただけでも助かる。 皮膚科へたどり着くまで早めにオンライン受付を済ませておいたら、いつもより1時間ほど待ち時間が短縮できた。 前回の記事で書いた毛嚢炎、数日で炎症治ったけど、いつの間にか別の場所に新しくできてしまった、呪いか?毎日2回シャワー浴びてちゃんと洗ってるのに。また薬塗って改善…

  • 7/8。

    昨日、塗装業者が来て屋根の仕上げ作業をしていた。足場は一昨日撤去されたので、どうやらやっと今日で塗装工事が終わったっぽい。 午前中は夕飯用のカレーを作り、図書館から借りた本を読む。ふとした瞬間、なんかデリケートゾーンが痛いなと感じ、トイレで確認したらかなり大きい吹き出物が出来ていた。こんな局部に異変が起きたのは初めてだった。色々検索したら、毛嚢炎(もうのうえん)と言う症状に似ていた。毛穴が炎症して膿が溜まる、ニキビと同じ現象らしい。朝は気づかなかったが、時間が経つにつれて歩くだけで痛みが増していく。このまま放置するのは不安だし、なんとか助かりたい一心で、ドラッグストアに向かった。女性のデリケー…

  • 7/4。

    3回目の通院でやっと医者の目を見て話せた。 なぜか分からんが精神科で処方箋の量を50mgから75mgに増やされた。ネットによるとセルトラリンは1日100mgが限度と書いてあった。 25mgから飲み始めて、最初ほど吐き気は軽減された。5月頃は1日中慢性的な吐き気が続いてたので、それに比べたらだいぶ楽になった。 医者に吐き気が副作用のせいなのか判別できない、外歩いたり動くと吐き気が起きると話したら、外出時に吐き気が起きるって事は副作用とは関係ないと判断された。 抗うつ薬増量のブーストを掛けられたので、これで精神が安定すればいいんだけど...。 それと、今家の外壁塗装工事をやっていて、業者の人に自分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りのりのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りのりのさん
ブログタイトル
日の当たらない場所。
フォロー
日の当たらない場所。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用