chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笛ニキ練習日誌 https://huehukiojisan.muragon.com/

40過ぎてこじらせたおっさんゲイが、リコーダーの路上ライブという暴挙に出ました。 路上ライブレポート、練習日誌、気になるイケメン、ハロプロ関連、彼氏とのあれやこれやを綴っております。

ぽっきり心が折れました。 そんなとき僕を救ってくれたのは、中学時代に使っていて押し入れに眠っていたアルトリコーダーでした。 さあ新たな音楽のはじまりです。

だんだん。
フォロー
住所
未設定
出身
島原市
ブログ村参加

2016/11/19

arrow_drop_down
  • 鬼滅の刃 柱稽古編 第7話感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 鬼滅の刃 柱稽古編のOP 夢幻が公開されました。 𝐌𝐔𝐆𝐄𝐍 𝐄𝐎𝐍𝐍𝐈𝟖𝟖 𝐫𝐞𝐚𝐜𝐭𝐬 𝐭𝐨 𝐌𝐘 𝐅𝐈𝐑𝐒𝐓 𝐒𝐓𝐎𝐑𝐘 × 𝐇𝐘𝐃𝐄 普段か...

  • 今日のハロプロソング「青春エクサバイト」(つばきファクトリー)(新)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日のハロプロソングは・・ つばきファクトリーさんの12枚目シングル 「青春エクサバイト」 作詞:山﨑あおい 作曲:Julie Yu/Erik Lidbom 編曲:Erik Lidbom つばきファクトリー『青春エクサバ...

  • 今年観た映画2024「映画おいハンサム」

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 金曜日と彼氏と待ち合わせて映画を観てきました。 本日拝見したのは。 映画『おいハンサム!!』予告 6月21日(金)全国ロードショー 猪突猛進のパパとしっかり者の母親。 そして迷える3人の娘たちのドラマの劇場版。 映画版で...

  • 響け!ユーフォニアム3 第11話「みらいへオーケストラ」感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 響け!ユーフォニアム3 第11話感想です。 関西大会を突破した久美子たち。 全国大会への切符を手にしました。 非常に喜ばしいことではありますが、久美子は複雑な気持ち。 麗奈と真由のソリの評判がよかった・・と。 そんな空気...

  • 第144回練習(外リコ)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 平日の定時あがりに少しだけ練習してきました。 第144回練習 開催日 24年6月18日(火) 場 所 某公園 練習メニュー ●曲練習 7時半くらいからスタート 1 ●曲練習 ①夜に駆ける(YOASOBI) 90のテンポか...

  • 鬼滅の刃 柱稽古編 6話感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 鬼滅の刃 柱稽古編 6話感想です。 甘露寺さん、伊黒さんの稽古を終え、 不死川さんのところは無理やり中止になってしまった炭治郎。 同じく不死川さんのところから離れた善逸と一緒に向かったのは最後の柱 岩柱 悲鳴嶼行冥さん。 ...

  • 路上リコライブレポートVol.335(合同)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 休みの日って、普段が疲れてるから寝だめようと思っていたのに めちゃ早く覚めてしまう。 さて本題。 土曜日、休みでした。 H氏たちとの路上ライブの日でした。 第335回路上ライブ 開 催 日 24年6月15日(土) 場 ...

  • 今日のハロプロソング「THANK YOU, HELLO GOOD BYE」(アンジュルム)(新)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: ハロープロジェクトに新たなグループが出来ました。 「ロージークロニクル」 あれ?なんかハロプロにしては名前がまとも?? 「OCHA NORMA」やら「BEYOOOOONDS」やら 昔で言えば 「あぁ!」なんてのもありましたよ...

  • レッツ写譜

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 H氏たちとの合同ライブにて、たまにクラシックの曲もやります。 とはいえ、やる曲はある程度決まっていまして。 ●カノン(パッヘルベル) ●春(ヴィヴァルディ) ●チャルダッシュ(モンティ)➡私はこれはできません。M氏が軽々...

  • 響け!ユーフォニアム 3 第10話「つたえるアルペジオ」感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 響け!ユーフォニアム3 第10話「つたえるアルペジオ」の感想です。 滝先生へ、再びオーディションについての質問をぶつける久美子 滝からの返答は納得のいく答えが得られずモヤモヤ。 それでも関西大会に向けての練習は始まる。 部...

  • 吹奏楽のための「第3組曲」(A.リード)に寄せて

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日は吹奏楽曲の紹介です。 本日の楽曲は・・・ 「吹奏楽のための『第3組曲』」 第3組曲 -バレエの情景- A.リード 1981年に作曲された子の組曲は全4曲バレエの情景を描いています。第1曲「ファンファーレと序奏」は舞台...

  • 鬼滅の刃 柱稽古編 第5話感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: ちょっと更新してなくて申し訳ありません。 ちょいといろいろやっておりました。 それは後日・・ さて本題。 鬼滅の刃 第5話感想です。 宇随さん、時透くんとそれぞれ1話分アニオリを広げていたのに 甘露寺さん、伊黒さん、不死川さ...

  • 響けユーフォニアム3 第9話「ちぐはぐチューニング」感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 関西大会のオーディション発表ののち、合奏に入るため、オーディションに落ちた子たちは合奏から外れるように指示がありました。 メンバーから外れた奏ちゃん。 久美子も久美子でソリのメンバーから外れ、合奏。 やっぱり私、降りようか...

  • 今日のハロプロソング「明晩、ギャラクシー劇場で」(アンジュルム)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日のハロプロソングは・・ 2019年リリース、アンジュルムさんの10枚目シングル。(スマイレージ時代から換算すると27枚目) 「私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY」 のカップリング収録曲 「明晩、ギャラクシ...

  • 「Raining」(Cocco)に寄せて

    どうも(;`Д´)y━~ボクです 今日の挨拶: ロシア人のYoutuberの女性の動画。 「ロシア人から見て日本は国ガチャ当たりですか?」という質問に対して トレーディングカードゲームなどにおけるキャラクターやアイテムのレア度を意味する英語表現で、スーパースペシャルレアを意...

  • 鬼滅の刃 柱稽古編 第4話感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 リアタイでは観れなかったので、見逃し配信で視聴しました。 鬼滅の刃 柱稽古編 第4話 元音柱、宇随天元の稽古を後にしてやってきたのは 霞柱 時透無一郎 刀鍛冶の里でだいぶ炭治郎とは打ち解けた、むい君。 隊士の前ではこんな...

  • 第143回練習(スタリコ)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 土曜日、練習場を抑えましたので練習してきました。 第143回練習 j 開催日 24年6月1日(土) 場 所 O練習室 練習メニュー ●曲練習 少し遅れて19時30分スタート 今日は曲練習中心にしました。 ①夜に駆ける(Y...

  • 路上ライブ SEASON18 「2024 春の陣」総括

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 SEASON18が終わりましたので、総括したいと思います。 「SEASON18 2024 春の陣」 ●開催期間 24年2月23日(金)~24年5月28日(火) ●詳細 第1回(通算317回) 開 催 日 24年2月...

  • 響けユーフォニアム3 第8話「なやめるオスティナート」感想

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日は響けユーフォニアム3 第8話「なやめるオスティナート」の感想です。 蝶が蜘蛛の巣に引っかかっている描写。 何らかの久美子の心を示しているのでしょうか 夏休みが終わった久美子たち。 関西大会に向けての合宿。 通路を挟...

  • 今日のハロプロソング「うわさのナルシー」(アンジュルム)(新)

    どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 10期メンバー、石田亜佑美さんの卒業発表。 13年かぁ、長いねぇ。お疲れ様としか言いようがない。 さて本題。 今日のハロプロソングは・・ アンジュルムさんの新曲 作詞:西野蒟蒻 作曲:Ricky Hanley/Carolin...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だんだん。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
だんだん。さん
ブログタイトル
笛ニキ練習日誌
フォロー
笛ニキ練習日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用