chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シジュウカラamas
フォロー
住所
上松町
出身
八王子市
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • 諏訪神社例祭 開催中 芸ざらいは途中まで鑑賞

    9月6日(木)の夜から諏訪神社例祭が始まりました。昨日は、諏訪神社から若宮八幡宮まで神楽の練り歩きが行われ、本日は、若宮八幡宮から諏訪神社までの神楽の練り歩きが行われます。今年は木曜日から土曜日にかけての開催となった諏訪神社例祭。大抵、芸ざらいの翌日は休みのためいつもは芸ざらいを最後まで見ますが、今回は翌日仕事のため途中まで。 朝のうちまで、19時ごろから雨の予報が出ていましたが、雨が降り始めたのが23時ごろだったため、最後の最後に降られたかギリギリ大丈夫だったのではないかと思います。 今年は、キリが良かったため、21時過ぎごろから始まった「曽我兄弟」まで見て帰宅。まだまだ見どころが多いタイミングではありましたが、それ以上いると最後まで見てしまうと思ったため、早めに退散・・・。 芸ざらいは、19時30分から始まり、最初はいつも通り「八百屋お七」から始まりました。 ..

  • 本日は、諏訪神社例祭の最終日、赤沢自然休養林は平常営業

    本日は、諏訪神社例祭の最終日、本祭りとなります。午前中から、本日も地域の家々をまわって悪魔祓いの獅子舞を行っています。今年の諏訪神社例祭は、木・金・土曜日と2日も平日に開催のため、仕事であまり撮影できず・・・。前夜祭の芸ざらいも夜21時ごろまでは撮影しましたが、それ以降は翌日の仕事に響くため、早めに切り上げました。 さて、先日の台風による倒木で9月5日(水)から臨時休園となっていた赤沢自然休養林は、ようやく倒木の除去が終わり、本日から営業を再開しています。今日は仕事で赤沢に。まだまだ、川の水量が多いですが、散策路は異常なく散策も可能となっています。ただ、まだまだ秋雨前線による雨が降っているため、天気は微妙です・・・。また来週末にかけて台風が来るような予報が出ていますが、高気圧がうまく張り出し、それてくれることを祈るのみ・・・。

  • 本日から、諏訪神社例祭(上松祭)

    ご無沙汰してます。超久しぶりの投稿となってしまいました。地域おこし協力隊の任期が終わってから、イベントなどでなかなか時間がなく、1か月以上間が開いてしまいました・・・。できる限り定期的に発信できるよう努めていければと思っています。 さて、本日9月6日(木)の夜から諏訪神社例祭が始まります。本日は、前夜祭として芸ざらいの奉納があります。諏訪神社例祭の大まかなスケジュールは、次の通りとなります。 9月6日(木) 前夜祭 芸ざらい 19時ごろから神楽入り。芸ざらいは、19時30分から開始となります。若宮八幡宮で行われ、終了時間は23時ごろになります。雨天時でも、屋根から渡されているブルーシートにて濡れることなく、鑑賞できます。駐車場が付近にないため、町外からお車でいらっしゃる場合には、駅前の「ひのきの里総合文化センター」裏手の町営駐車場をご利用ください。 9月7日(金) 宵..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シジュウカラamasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シジュウカラamasさん
ブログタイトル
上松町暮らし
フォロー
上松町暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用