海外のクロスステッチで気に入った図案を、気ままに作製しながら、完成するまでを掲載しています。未完成に
前回は<射手座>挑戦したので、今回は<山羊座>に挑戦してみました。 デザインは気に入っていたのですが、難易度(模様の複雑さ)が高そうだったので、なかなか刺す気にならず、自分の守護星座なのに後回しに…。 やっと山羊の上半身の部分までが完成し、次は下半身の部分に取り掛かり...
クロスステッチの<射手座>を、やっとのことで刺し終えました。夜空と太陽の間で、弓矢を射るケンタウロスの図案です。 出典はJulie Hasler'sの「FANTASY CROSS STITCH」。 今回の写真は、自然光の下で撮影したので、色彩が鮮やかになりました。 ...
前回の<乙女座>に続き、今回は<射手座>に挑戦してみました。 好みの図案かどうかで刺し始めるので、順番に法則性はまったくありません。 動物の中でも馬が結構好きなのと、ケンタウロス(人馬)が格好良いという理由で、作製を開始してみました。88目×88目サイズ(空白なし)で...
作製途中に糸が絡まって難儀するなど、様々な紆余曲折もありましたが、何とか挫折することなく無事に完成しました。 本来であれば縦横の目数が同じなので、真円になるはずなのですが、布目の問題で縦長になってしまっています(横顔も微妙に面長だったり…)。 刺すのに一番苦労したのは...
1年半くらい前に作製した、クロスステッチ<チェシャ猫のドット絵>。 完成したら布製の接着芯などを使い、裏側からアイロンを掛けるのですが、それをしないまま放置していたので、かなりシワシワのままになっています。 右目の部分が分厚くなっているのが気になったので、結局その後修...
2年くらい前に原作の挿絵を元に作製した、チェシャ猫(Cheshire Cat)の<クロスステッチ用>ドット絵(タテ 117目 × ヨコ 125目)。 こうして拡大すると目付きの悪さや、口の中の鋭い牙が目立ちますが、チェシャ猫の<にやにや笑い>がよく具現化されています。 ...
刺繍糸の紙帯には<made in P.R.C>とありますが…
先日amazonで購入した、全色入りセット(440束×8m)に入っていた、刺繍糸の束を紙帯の種類別に分けて並べてみました。440束を全て並べると結構な量になるので、写真写りの良い、明るい色だけを(ほんの一部ですが)並べています。 ※写真の上側に写っている束は、表記には無...
海外のクロスステッチの図案集めをしていて、これは是非とも作製してみたいと思い、無謀にも挑戦してみました。 50目×50目サイズ(空白が多め)くらいのものには、何度か挑戦しているのですが、これだけ大きくて密度のあるものを、作製するのは今回が初めてです。 刺繍糸はDMCで...
「ブログリーダー」を活用して、気ままなCross-Stitchの中庭さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。