chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
且緩々。(しゃかんかん) https://ancoco5535.hatenadiary.com/

ミニチュアダックスの♀アンコ&ココ。トイプードルMIXの♀ニコ。元気な3姉妹の日常。

アンココかーちゃん。
フォロー
住所
江東区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/10

arrow_drop_down
  • 健康診断の季節ですね。

    おはようございます! 今日も病気ネタ…^^; 昨晩、今朝と アンコのオシッコにうっすら血が混ざってる…。 明日よく診てもらおう。 というわけで 絶好調はココちゃんだけ。 今回の治療はやはり効果があったようです(^^) そして今日は飼い主の年に1回の健康診断です。 めんどくさいですけどねー。 アンココニコのためにも 飼い主が健康じゃないとね! では行ってきます(*`・ω・)ゞ ランキングに参加しています。 アンココニコをポチしてね♪ にほんブログ村

  • ニコの咳。

    おはようございます! 昨日無事に抜糸完了です。 とりあえず透明の防水テープは貼ってますが 剥がれてきたら剥がしてしまって良いとのこと。 ただ、 傷口がまるでブラックジャックなんですよ…。 見た人ギョッとするよなぁ^^; 先日たまたまアームカバーをいただきまして。 当分はこの子にお世話になろうと思います。 夏じゃなくて良かったです(^^) これで私の骨折日記もひと段落。 あとは地道にリハビリ頑張るだけです! たくさんのご心配と応援ありがとうございましたm(_ _)m 今回のワンオペで ニコのゼーゼーって感じの咳が気になりました。火曜日の夜はかなり頻発してました。 夜一緒に寝ていても いびきのよう…

  • ワンオペ。

    おはようございます! 月曜日からとーちゃんが出張で 今夜帰ってきます(^^) アタシはとーちゃん居なくてもダイジョーブだったわよ。 ⬆️いやいや。散歩中すれ違うサラリーマンの顔をとーちゃんじゃないかとガン見してたじゃないのー(笑) ワンオペで大丈夫かな??と不安もあったけど まあ何とかいけました♪♪ ただ昨晩の緊急地震速報には焦りましたよ^^; 今の状態で3頭連れて避難とか無理だし。 能登の方々は本当に怖かっただろうと思います。早く落ち着きますように。 家庭内別居生活から 自由に行き来するようになったわが家。 その分ワンオペも楽になりました。 ただ…。 相変わらずニコがひっつき虫なので ココの…

  • アンコ通院DAY。

    おはようございます! 本日は私、2回目のリハビリDAY。 今回はどんな成果があるのかちょっと楽しみです♪♪ 先日の土曜日は アンコの月1通院の日でした。 毎回 血液検査で肝臓の数値をみて、 レーザーをして 1ヶ月分の薬をもらうというパターン。 最近はそれに耳洗浄も加わりました。 肝心の肝臓の数値は 高めのまま現状維持がずっと続いてます。 食欲があって元気ならばとりあえずOK! これは先生とも意見が一致していて。 ただ急激に悪くなることもあるので 経過観察は続けましょうという感じです。 今月末には アンココニコ揃って秋の健康診断。 あらたな問題が発覚しないのを祈るのみです。 ランキングに参加して…

  • 秋ヶ瀬公園散トレ。

    おはようございます! あっぱれな秋晴れ!の日曜日。 散トレで久しぶりの秋ヶ瀬公園へ行ってきました。 雲一つない青空です♪♪ 手首の固定が外れたので アンコとココの2頭で参加してきました(^^) 大きな犬のイベントがあるとの事で どうなる事かと思いましたが 散トレでいつも歩いてるコースはとても静かで快適でした(^^) 歩くと落ち葉がカサカサ鳴って 楽しかったね(*´艸`) 食いしん坊アンコは オヤツを探してトコトコ。 オヤツくださいな♪♪ いつも通りぽよぽよしながら座ってると 若い子やナイーブ男子が アンコの匂いをそっと嗅ぎに来ましたよ(*´艸`) 年をとって 何があってもあまり動じなくなったア…

  • 健康第一。

    おはようございます! 1回目のリハビリ行ってきました♪♪ 縮こまっていた筋肉を伸ばしてもらって 痛気持ちいい感じから始まり 突っ張っている部分を伸ばすのは やっぱり「イテテ…」となったり。 少し曲がり気味だった親指が 帰る時にはまっすぐになっていて さらに動きが良くなっていました。 リハビリってすごい!! 自分でも毎日欠かさずマッサージして 来週はさらに機能アップを目指します(ง •̀_•́)ง まだね、 手首を捻って手の平を真上に向けられないんです。これに時間がかかりそう。 先日2回目の幹細胞治療をしたココ。 以来うんちの状態がすごく良くて 今回は効果があったかもね!と とーちゃんと話してま…

  • ココの歯磨き。

    おはようございます! 今日は退院後初の診察日。 添木が取れるかな? これが無くなると だいぶ出来ることが増えるはず。 そして明日はリハビリ1回目です。 ここから先は自分が頑張るだけですね(^^) うちのとーちゃんは ご飯も上手に作れるし アンココニコのお世話もやってくれるので 今回の骨折でもかなり助かってます。 ただ1つ… ココの歯磨きだけは出来ないんです!! ニコの歯は磨けるのに何故?? と思うのですが ものすごく嫌がられてしまうと…。 私の指先が動くようになったので 一昨日からココの歯磨きを開始しました。 心配した通り 出血する歯もあって 歯周病が悪化してるなという感じ。 完璧には出来ない…

  • 横浜散トレ。

    おはようございます! 昨日から仕事復帰しました(^^) 1週間ぶりの仕事はやっぱり疲れますね~。 今週はぼちぼちで体を慣らしていこうと思います。 土曜日のお散歩で復調を確信できたので 日曜日はすでに申し込み済みだった 散トレに参加してきました(^^) とりあえずココだけにして リードはとーちゃんと交代で持ちましたよ。 リードを持ってない時間があった事で 他の参加犬たちを観察出来る時間もあり 飼い主としてはとても勉強になりました。 若い犬たちのワチャワチャも見れるし(*´艸`) 特に 普段会わないような 大型犬たちも増えてきたことで 動きのダイナミックさに感動したり⟡.· これは脚側やアイコンタ…

  • お台場散歩。

    おはようございます! 退院の翌日に無理し過ぎてグッタリだったので 金曜日は大人しく。 洗濯とか出来る家事をしてセルフリハビリ。 土曜日は天気も良かったので 体力的にどんなもんかを試すために 久しぶりのお台場へ家族全員でお散歩へ。 この日から 劇的に指先に力が入るようになったので 三角巾無しでお散歩してみました。 ココは終始ご機嫌♪♪ お台場大好きだもんね♡ これぐらいのダッシュは問題無し! アンコもかーちゃんと一緒にリハビリだよー。 ゆっくりペースでトコトコ♪♪ 途中休憩を挟みながら 約2時間半のお散歩を楽しみました。 次の日、日曜日は横浜で散トレ! この日のお散歩で 大丈夫を確信したので行っ…

  • いつもと違う行動。

    おはようございます! 晴れの土曜日。嬉しいーー♪♪ 宅急便を受け取ったら のんびりお散歩に行こうと思います(^^) お日様浴びるのは骨にも良いからね! 昔は お散歩中に会う犬に対して 吠え吠えだったココですが 最近は上手にスルーするようになりました。 ちょっぴり緊張してる雰囲気はありつつも チラッと横目で見てスタスタ通り過ぎます。 今朝はお腹すいたよーってドアップで迫られた(笑) ところが 私が退院してからのお散歩では 興奮気味に近づいてくる犬に対して すれ違う時に何回か吠えたんです。 今までの行動と違うので おやおや??と思って。 もちろんリードを引いたりはしてないです。 3頭の中で1番繊細…

  • 多頭飼いってやつは。

    おはようございます! 雨が降っていてまったりな朝です。 昨日は血行を良くしようと お昼ご飯を買いがてら2時間ほど散歩へ。 全然元気だと思っていたけれど 張り切ってウォーキングくらいのペースで歩いたらグッタリしてしまって(´△`) お昼食べたら17時まで爆睡してしまいました。 どうもやり過ぎちゃうタイプの私です^^; 退院してきて アンココニコが私の後ばかりついてきて ガッカリしているとーちゃんですが(笑)。 特にニコは座るとすぐに膝の上に乗ってくるんですよね。 そうすると真正面に来てジッと私を見つめるココ。 こういうちょっとした事が 喧嘩の種なんだよな~って感じます。 だからニコは何度でも膝か…

  • 退院しました!

    おはようございます! 昨日の昼過ぎに 無事退院いたしました(^^) 親指にマーキングされた^^; 予定より早く手術室に呼ばれ 手術が終わって病室に戻ったのが13時45分。 この時点でもう痛くてねーー(⚲□⚲) 痛み止めの点滴を直ぐに入れてもらい 何とか落ち着いたのだけど。 病室から見える犬の散歩風景が癒しだったな。 喘息持ちを申告してたためだと思うけど 酸素マスクが取れたのが3時間後。 手術した左手は高く吊られ 右手には点滴の針が刺さった状態で ベッドから起き上がって良いという許可が出たのが18時。 私にとっては最悪の4時間でした。 それでも20時からの夕食は完食するんだから 人間の体ってすご…

  • とーちゃんからの報告。

    おはようございます! 手術が昼過ぎの開始になったので 午前中はやる事なし。 おまけに朝ごはんも無しだし(๑•́ω•̀๑) 術前の流動食として 3種類の飲み物(OS-1とかね。)2Lを 昨晩から今朝9時までひたすら飲み、 現在は一切の飲食NGとなりました。 とーちゃんからの報告によると 昨晩はお腹がキュルキュル鳴ってて ご飯を食べなかったココ。 気分転換兼ねて 無理ない程度にお散歩に連れて行ってくれたようです。 その方が調子が整う事が多いココなんです。 今朝はご飯も完食して お薬も飲めたようでひと安心ε-(´∀`;)ホッ やっぱり投薬予定の前日に 食欲無くなるパターンなんだなぁ。 心配していた夜…

  • 幹細胞治療2回目。

    おはようございます! 昨日は2回目の幹細胞治療だったココ。 1回目が9月7日だったので約1ヶ月ぶり。 1回目を終えてみての感想は 特に変わらずだな~というものでした。 先生曰く 効く子は1回で減薬できるほど良くなる場合もあって、それが4回目くらいで効果が出る子もいれば何回やっても効果があまり見られない子もいるとの事。 効果には個体差があるんですね。 今年の秋は 気温の乱高下が特に激しかったので (今も激しいけれど) 季節的なちょっとした食欲不振なのか IBDの初期症状なのか? 見極めるのも難しかったんですよね…。 あのグッタリとしたココの姿は 飼い主のトラウマになってるので ご飯をピタッと食べ…

  • 準備OK!

    おはようございます! 昨日の午前中 ココとニコはトリミングでした。 午後はココをとーちゃんに託し 2回目の幹細胞治療へ。 そして私はコロナ検査と 入院準備の買い物をしてきました。 院内での履き物って 踵が覆われてないとダメなんですね~。 紐なしで軽くて、手を使わず履けて 今後お散歩の時にも使えそう♪♪ そんなスニーカーを買いました。 手術用パンツとかシャンプー、ボディーソープなど細々したものも買って。 たくさんの書類に記入も済ませ 準備万端整いました! 今日は少し寒いけど アンココニコとのんびりお散歩して 楽しく過ごしたいと思います(*^^*) ココの幹細胞治療については あらためて書きますね…

  • お散歩は健康に繋がってる。

    おはようございます! 片手生活6日目。 とりあえずアンココニコのお散歩は 毎日欠かさず行ってます。 キャンプをひと足先に離脱したので ポッカリ空いた4日の祝日。 アンココチームとニコと 2回に分けてのんびりと歩いてきました。 スーパーであれこれ買って青空ランチ♪♪ アンココニコとたくさん歩いたら 固定してる左手の浮腫みが取れたんです。 散歩って私たちの健康にも繋がってるんだなぁ。 さて。 明日は入院前のコロナ検査。 毎日検温もして記録してるし 入院といってもいろいろ準備が必要なんだなってこの年になって初めて知ったのであった。 ランキングに参加しています。 アンココニコをポチしてね♪ にほんブロ…

  • 来週手術になりました。

    こんにちは! 犬ブログなのに 連日飼い主の話しで恐縮です( ̄▽ ̄;) 昨日大学病院を受診しまして 来週の火曜日に手術する事になりました。 なに⁉️ (せめて写真だけでも…) ズレた箇所を戻してもらったけど 4日経ってやっぱり少しズレちゃってたんですよね。 生活していて絶対安静って訳にもいかないのでね。 まあそれだけでは無く 小指側の骨も固定した方が良い状況だったり。 総合的に見て 手術をした方が綺麗に早く治るとの見立てでした。 骨折してても抱っこして欲しい甘えん坊ニコ。 不安はあるけれど 今となっては仕方ないので 腹を括ることにしました。 たくさんの心配や励ましのメッセージ ありがとうございま…

  • 今日は病院へ。

    おはようございます! 今日は早起きして 近所の大きな病院へ。 予約外の診察になってしまうから 待ち時間は計り知れなません…。 そんな待ち時間のお供はこれ ↓↓↓ 先日ゲットした山極さんの新刊♪♪ しっかり診てもらいますね。 この間のキャンプでの写真(*´艸`) アンコの動きとか後ろ姿が 晩年のホッピーと重なるこの頃。 その姿を見ていると ホッピーの分も 大切にお世話しなくちゃねって思います。 そのためにも早くこの骨折を治すぞ!! ランキングに参加しています。 アンココニコをポチしてね♪ にほんブログ村

  • やっちまった(><)

    おはようございます! この三連休は 久しぶりにテントを張る予定だったのだが…。 初日の大雨予報。 いろいろ相談したり交渉したりして 1泊だけ雨にあたる心配が無い屋根付きのグランピングスペースを確保。 ホッとして出発。 グランピングなのでね。 専用のトイレとシャワーが付いてるんですけどね。 いったん外に出てウッドデッキを歩いて行く造りになってまして。 そのウッドデッキが滑るんです…。 オーナーからも滑りやすいから気を付けてって言われたから分かってたけど。 気を付けていても滑る時は滑るって気が付いて無かったのが失敗の原因…。 トイレに行こうとして見事に転倒。 立ち上がって自分の左手を見た時に 骨や…

  • まずは飼い主の練習から。

    おはようございます! 頼んでいた物が昨日届きました! シリンジです。 少しずつ練習しておこうと思いまして。 使う日が来るかもしれないからね。 薄々そうじゃないかな~?とは 思っていたんです。 袋開ける時から興味津々で。 先端にちょっとペースト付けてみたら 躊躇なくパクっと。 警戒心強いはずのココも 待ちきれない様子でした(*´艸`) 犬の森流で育ててきたお陰だなぁって こういう時に実感します。 実際に水を入れてプッシュしてみると 少しずつ同じ量を出すのって難しくて。 買ったのは20mmだけど もっと小さいものの方が 使いやすそうだなって感じました。 そうです。 必要なのは飼い主だけの自主練です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンココかーちゃん。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンココかーちゃん。さん
ブログタイトル
且緩々。(しゃかんかん)
フォロー
且緩々。(しゃかんかん)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用