chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【湾奥シーバス2021(駆け込み投稿)】今年最後のツヌケ

    12/2922:50-23:45シーバス×10サバ×1おそらく今年最後の釣行になるだろうっとボウズを回避できるであろう湾奥のパラダイスポイントへ1人でGOこのポイント常に魚が入っていて反応も早い年末でもろもろ用事が詰まってたんでちょうどいいポイントだ下道で1時間ちょっとかけてポイントインここではアクションやレンジと言った考えは不要とにかく小さめのワームってことで早速ミニカリを投げると1投目でチーバス(釣れた時間22:50)30cmかなこのあとも速攻で追加(釣れた時間22:53)(釣れた時間22:55)少し反応が薄まったんで歩いて20歩ほどのポイントmへ移動ここもパラダイスポイント移動から1投目(釣れた時間23:10)この日最大で40cm位このあとも立て続けにバイト&ヒット&チェイス&ゲットが続く(釣れた時間23...【湾奥シーバス2021(駆け込み投稿)】今年最後のツヌケ

  • 【湾奥シーバス2021】イワシは何処え

    12/182:00-4:00シーバス×3大野先生のblogを見ていると湾奥でイワシが接岸してきてるとの事だったんで、大野プロデュースルアーを持って湾奥のメジャーポイントへ入ったもろもろ用事を済ませたらかなり遅い時間になってしまったでも潮が動くしアングラーも多いかなーっと思ったら1人だけまぁ今日はかなりの爆風だったんでみんなお休みしてるんだろな決して釣れてないからじゃないっと思いたい今日のポイントは風裏になるはずだったんだが、ビル風なのか予報とはかなり違って横風になってるまずはカゲロウで表層をチェックしてみるも反応はなく、一気にボトム攻めバイブを底まで落として誘ってみるが反応無し寒いしやる気も続かないんで、1人だけいたアングラーと談笑キャスト30分、談笑1時間情報交換って明日につながるしねこのままここ粘っても釣れ...【湾奥シーバス2021】イワシは何処え

  • 【干潟ウェーディング2021】暴風高波

    12/421:00-翌1:30シーバス×1今日も懲りずに干潟ウェーディング前日も結構な風だったが干潮時間から無風に変わって快適に釣りができたしかし、今日は時間が経つにつれ強まる予報まぁ北風なんで追い風になるんでなんとかなるだろう風向き的に沖のポイント1択早速ポイントに立つとうねりが結構入ってるな予報でも50cmと釣りは何とか出来そうだがびしょ濡れになるのは覚悟の上立ち位置は前日に下さんが連発した位置今日は水位変化も大きいので、あまりランガンしなくても状況が変化してくれるだろう早速釣りたいルアーのカゲロウ124を投げているとMIさんが早々にカイデーなシーバスをゲットはえーなルアーはスタッガリングスイマー125とのことスタスイは何年か前から干潟の神ルアーとして常にルアーケースに入っているが、この荒れた状況では投げな...【干潟ウェーディング2021】暴風高波

  • 【干潟ウェーディング2021】なにかと安定しない

    12/317:30-翌2:30シーバス×2今年最後の金曜の有給取得時間が調整できた東進さんとONさんと3人で満潮からいつもの干潟に入ったちょっと前に木更津に着いていたキムさんからは、アクアラインの風速計で19mとの知らせもあったが自分達が通る頃には11mまぁそれでも爆風なんだが現地は8mで流れとは逆の風向きすこぶるやりにくい😓風に乗せてアップにキャストを繰り返すが全然反応ないなーっとおもってたONさん1ばらし魚は居るんだろうな下げ5分位で次のポイントへ移動第2のポイントに入るがここでもノーバイトここまで、川筋を叩いているが流石にマイナス潮位になるだけあって、ものすごい流れが早いあまりに流れが早すぎてルアーを見せれる時間が短くなってしまうここでも反応はなく沖のポイントまだ、向かい風4m位あってやり...【干潟ウェーディング2021】なにかと安定しない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用