chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【荒川上流シーバス2021】もう夏パターンの荒川上流域

    7/2222:00-翌0:30シーバス×3この4連休はずーっと仕事平日もかなりのハードワークでストレスMAXそんな中何とか睡眠時間を削り釣りの時間を作って出撃したまずはホーム河川のニゴイポイントここは粘るポイントでもないんで、狙ってるポイントに流してみて反応がなければすぐに移動する予定先発ルアーはドッグX梅雨が明けて気温が高い日が続いてくると、海から40km以上はあるさいたまの小規模河川でも水温が上がってくるこうなると神ルアーであるエリア10やワンダーに反応しない魚がドッグXで反応するようになる一番熱いポイントを叩く前にポイント手前の壁際へドッグXをキャストいつものペースでドッグウォークさせているとボフッ❗️ビクッ😲ドッグXで喰ってくると毎回ビビるなー(釣れた時間22:00)45cm位1投目から...【荒川上流シーバス2021】もう夏パターンの荒川上流域

  • 【干潟ウェーディング2021】この時期にネオプレーンは拷問

    7/1723:30-翌4:30シーバス×1今週もN会長のお誘いでもろもろメンバーが集まり6人で干潟ウェーディングへ風も穏やかだし、雨もあまり降ってないんで濁りもそんなに酷くないだろう干潮でも80cm位までしかひかないのであまりいい潮回りとはいえ無いけど、結構人数集まったな😁ポイントに着くと微風程度で濁りもあまりないとりあえず条件はクリアした早速みんなで着替えて準備したんだが、自分は真冬対応の5mm厚のネオプレーンウェーダーそれしか持ってないから仕方ないんだが、着てるだけでむちゃくちゃ暑いある程度予想はしてたが、それ以上だなポイント到着までに結構汗かいちゃうしっでポイントに到着して投げてみるとゴミ(切れ藻)がスゲー😥投げれば100%で引っ掛かってくるし、全然釣りにならんん~参ったな...【干潟ウェーディング2021】この時期にネオプレーンは拷問

  • 【荒川上流シーバス2021】精力的にランガン

    7/1022:00-翌2:00シーバス×2ナマズ×1この前日雷魚祭りが発生してるとの情報があったんで、完全雷魚狙いで出撃したが、雷魚ってそもそも年に数本しか釣ったこと無いんで攻めかたがわからんなんですぐに飽きてきて帰宅今日はきちんとシーバスを狙おうっとホームに出撃したポイントの駐車場に到着するとN会長も支度中一緒にポイントに入ると、予想通り直前に降った雷雨で少し増水してる流れも早く濁りも結構入っているが、まぁ普段の攻めかたで行ける水位表層系から開始するがゴミが多くて釣りにくいんで少しポイント移動流れが緩むポイントこの時期ならあるタイミングでは必ずといっていいほどボイルしているが喰わせるのが難しいポイント今日もいいボイルが何発も出ているが、なかなか喰ってこないルアーチョイスが間違ってるというよりもトレースコースの...【荒川上流シーバス2021】精力的にランガン

  • 【荒川上流シーバス2021】久々の平日釣行記

    7/622:00-23:30シーバス×1久しぶりに連日テレワークとなったんで、大雨の影響で全然ダメだった週末のうっぷんを晴らすために平日に出撃してみたこの前日も同じポイントに入ったんだが3バイトノーキャッチ魚はいるんだが活性はそんなに高くなかったしかし、今日も懲りずに同じポイントへ週末は雨の影響でどこも増水して釣りにならなかったのは、このポイントも同じしかし週末が明けると雨も落ち着いて水位も大分落ちてきたポイント的にはかなりいい状況なんで反応は出るだろうな早速バイブレーションから55mm10g位のレンジバイブ風のバイブレーションこれがこのポイントのメインルアー流れが早いがボトムまでは2m位リフト&フォールかボトム付近のただ巻きの釣りなんで気を抜くとすぐにロストしちゃうまた橋脚もあるのキャストが難しいその中でも流...【荒川上流シーバス2021】久々の平日釣行記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用