chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬる鑑
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/03

arrow_drop_down
  • 夢と希望を追い続けろ

    本日の天気はとはえー酸素供給はされないみたいだから、タンクを持ち合わせない限り一度に長く潜って使用することはできなさそうですけど、それでも最長90分まで使用可能とのこと。ただ、行っちゃった先でバッテリー切れ起こしたら戻ってくるのに絶望感を味わいそうなので、ある程度計画的にやらないと危険かも。あと最大深度は40mまでってことだし、これ、秒速3mのスピードが出て急激に上昇できちゃうシロモノなので、肺の過膨張、あるいは減圧症を引き起こすリスクもある。お値段は455万円ということですが、インストラクターがついたとしても、この手の事故はいつか必ず起こるでしょう。とはいえ、こんなことまで出来ちゃうんだってのが、これまた人間どものスゴイ部分なので、そこは素直に感心いたします。だってねぇ?「こんなこと出来たらいいなぁ」っ...夢と希望を追い続けろ

  • 同じ立ち位置が大前提

    本日の天気はと"target="_blank">水抜き栓がないのかなぁまぁ、それぞれ、人には得手不得手がございますから、もしかすると両人とも不得手の類だったのかも。わたくしめもそうですけれども、苦手意識をもってる分野は、余程のことがない限り手を出したり踏み出したりいたしませんし、昨今ですと周りもそーゆーのを強要してくることもないので、良くも悪くも苦手分野から遠ざかることになります。ただ、一方で思うのは、そーゆー分野でも、たとえば適切・的確なアドバイスなりサポートなりをくださり、自分と一緒に歩んでもらえるよーな方々と出会えていたならば、のめり込むまではいかずとも、もう少し肩を抜いた感じで向きあえていたんじゃないのかと。裏を返せば、自分自身がこーした苦手と思っていらっしゃる方々と接する際、しっかりとそのお気持...同じ立ち位置が大前提

  • ゆるく、ストイックに

    本日の天気はとなるほど。こーゆー食べ方があったか@mina14504痩せすぎてサンチュ突っ込まれた#スペ125#みな#キャバ嬢♬オリジナル楽曲-mina♡-みな♡ちょっと今度試してみよっと。食べ方とか焼き方とかにもんのすごくこだわったうえに、お客さんにいちいちご教示くださる店主が営む焼き肉屋さんが、わたくしめの自宅の近所にあるのですが、もう、何年行ってないかなー。なんか、ホント、食べてる気がしなくなるっていうのかなぁ。せっかくいい肉出してくれてるんだろうに、全然美味しく食べられないの。まぁ、それでも潰れずにやってんだから、あーゆーのを好むお客さんも多くいらっしゃるんでしょうね。きっと。自分の場合、他者との比較とかの類...たとえば競争とか勝ち負けとか、そーゆーので伸びるタイプではなく、淡々と、ただひたすら...ゆるく、ストイックに

  • 見様見真似の行き着くところ

    本日の天気はとこの方たちのバランス感覚って、どうなってんの?いまの我が国において展開するドメイン企業の多くが、コンプラへの過剰依存に陥った結果、様々なリスクを取れなくなり、成長がみるみるうちに鈍化し続けております。株主権自体は大事だけど、でも、現行の株式制度や行動様式が、結果的に環境問題を根本的に解決するに至ってるのか…むしろ日本を含めた世界は逆行に加え、貧富の差を拡大し続けていると。SDGsだなんだのと言うのなら、その社会課題を確固たるベースとしたバランス感覚を前提に制度も、そして行動様式も決めていくべきでしょうし、政治家たちもその点しっかりとルール作りを本気で取り組まなければならないのです。どっかの大国の言いなりや、見様見真似の行き着くところで収益力が強化されたのか…疑問・疑念しか残らないです。ええ。...見様見真似の行き着くところ

  • 生かすも殺すも自分次第

    本日の天気はとあら。よかったとは言え、きっとこのワンちゃんは元飼い犬だったんだよね?きっと。最初は怯えつつも、それでも僅かながらの素直さが当初より垣間見える部分は、やっぱし三つ子の魂百までといったところでしょうか。自身もそうですけど、子供の頃のいくつかの習慣は、成人になった今でも結構多くの影響を残しているような気がいたします。なので、その習慣とは逆行することを他者なり周りなりから強要・強制されると、かえってそうしたくなくなっちゃう。大学生のときの選択科目の心理学の講義だったかで、アクティブ・チョイスについて学んだことがございますが、プロセス中に必ず己自身の選択というステップを挟むようにスキームを組むと、自然とモチベーションが高まって、結果として物事が比較的スムーズに進んでいくっちゅー傾向があるそうです。ま...生かすも殺すも自分次第

  • メメント・モリ

    本日の天気はと生きてるんですね。地球も。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,...メメント・モリ

  • 自分なりに考えろ

    本日の天気はと可愛いけど、邪魔だけど、可愛い我が家の猫も、どーゆーワケか、人間が床で寝っ転がった途端、どこからともなく忍び寄ってきて、お腹の上に乗っかってしまいます。座り心地が良いのか、はたまた単純にくっついていることで精神的に落ち着くのかは定かでないですが、とにかく人の上に乗っかることを好むのは確かなようです。頼られるのは、まぁ、いいこと。でも、責任を持って対峙できることとそうでない類のことがございます故、その時々の己の状況と正直に向き合いつつ、ひとつひとつの判断を下すべきでしょう。昨日も色々とお話がありましたが、まだ少し時間的猶予がありますので、一手一手を自分なりにじっくりと精査したいと存じます。↓Instagramでも御休憩をっ!自分なりに考えろ

  • 終末期選択の自由

    本日の天気はと"target="_blank">別の場所に行きたいのかなぁなんだかんだで、自由って大事。一昨日でしたか、イギリス議会下院にて、イングランドとウェールズで終末期の成人の「死を選ぶ権利」を認める法案が可決されたそうです。結局のところ、わたしもあなたも、そして生きとし生けるもの皆、いつか必ず死にます。社会的経済的に弱い立場におかれている方々について十二分なケアが施されることと制度設計が為されること、並びに本人自身に深く考えさせる期間をたっぷりと設けること等を必須条件としつつ、安楽死を選ぶ自由と尊厳を保とうという試みです。それまで傍にいてずーっと見守ってきている親族でさえ、週末期における本人に係る真の内面ってのは、わかっているようで、わからないのです。わたくしめも、いま生きてて思うのは、自分自身の...終末期選択の自由

  • 弱い心に負けぬよう

    本日の天気は想像していた以上に走れてるし、これは相手チームにとって脅威だなぁさて、巷でよく耳にする「核の脅威」ってね。一体全体、どーゆー定義づけなのかと。核兵器と言われているシロモノは、大きく3つの要素がその必須条件とされます。①90%まで濃縮されたウランを保持していること②核弾頭の製造能力を有すること③核弾頭をターゲットまで到達ささる手段を得ていることそんでもって、昨今話題のイランとイスラエル。これ、どちらの国も、上の条件に合致するいわゆる核兵器は持ってないと、言ってる。まぁ、両国ともたしかにそこまでの能力はないのかもしれませんけど、それにしたってここまでこじれちゃうと、他のあらゆる手段を駆使して相互に殲滅を図ろうとするでしょう。とくにイラン側の代理勢力...シリアであったりハマスであったりイエメンであ...弱い心に負けぬよう

  • 効果的な解決法を示せるよう

    本日の天気はと"target="_blank">熱すぎるのか酸素欠乏なのかいずれにせよ、6月時点でこの状況ですからね…来月以降、恐ろしさしかないわ..まぁ、しかし、東京都の場合は例の水道基本料金が4ヶ月減免ってな方針ですので、その分を躊躇なくエアコンONにもってけるから、室内にいる間だけはやり過ごせるかなと。で、ひも解いてみると、どうも今回のは一般会計、すなわち税金からの支出とされているようですが、そもそも論として、水道事業自体、昨今問題となっている老朽化した配管の取替・更新、あるいは間近に迫りつつある大規模地震への対策、さらには浄水施設の改修等々、普通に考えると莫大なコストを要する装置事業なワケです。加えて、人口減少、また、節水機能の充実などの影響から、この先、水自体の使用量、ひいては料金収入が年々減っ...効果的な解決法を示せるよう

  • 目を覚ませ

    本日の天気はと一生出られない堂々巡り。消費増税→消費が落ちる→企業の儲けが減る→家計の収入が減る→経済成長率が低下これね。そもそもだけど、本当に魅力的、かつ、必要不可欠な商品であれば、「消費が落ちる」ことないのよね。そうすればシンプルに原材料・人件費上昇分を価格転嫁でき、さらに賃金アップで消費も増え、企業側の儲けも増えて結果的に国家の税収入も増加し、財政が健全化の方向に向かい、国民の社会保障へ還元される。だからこそ、使命を以って、真摯に向き合いながら、日々持ち場で奮闘する必要があるのです。誰かを出し抜こうとか、自分だけいい思いをしようとか、そーゆーんじゃないし、また、国は国で、ただバラマキ支援してるだけじゃダメなのね。マクロの話だけじゃなく、ミクロの部分をしっかりと分析のうえ、どの分野・システム等の規制改...目を覚ませ

  • 他分野との協働・補完

    本日の天気はとおー。いつの間にこんな技術を獲得してたんだ!先般もここで紹介しましたけど、欧州の家電見本市「IFA」においてもここんところようやく我が国の存在感が徐々に増してきているようですから、この勢いで頑張っていただきたいですな。餅屋は餅屋と言われつつも、それぞれの分野を横断して補完・協働する動きが技術革新により活発になる一方、法的な枠組みも含め、日々刻々と整理が進んでいるように見受けられます。間違いなく、いい方向に、着実に向かっていると確信するところです。なので、われわれ専門家も、自分たちの業務・使命は従来通り真摯に向き合いながら、常に一般社会経済と対峙していることを強く意識し、他分野のお力添えを受け、または協力・支援を怠らずに発展できたらなぁと存じます。↓Instagramでも御休憩をっ!他分野との協働・補完

  • 元気なうちに伝えるべき

    本日の天気はと老犬なので、聴力と視力が衰えつつも、臭覚で飼い主を認識した瞬間が"target="_blank">これ残念ながら、この1か月後には亡くなってしまったそうですが、こーゆー思い出を残してくれたことは飼い主のみならず、この映像を観た皆さんに大事なことを教えてくれてるんじゃなかろうかと思います。わたくしめの父母とも亡くなる瞬間に立ち会えなかったのですが、その代わりと言っちゃあなんですけど、まだその亡くなる前の意識がくっきりはっきりした比較的元気な状態のときに、それまで話したことのない、振り返りを交えた感謝チックな会話をそれぞれできたってのは、自身の中に物凄く印象深く残っております。結局のところ、人も死の瞬間が近づけば動物に帰るワケで、そこに社会性も他者への配慮も無くなる…つーか、それこそ「死に物狂い...元気なうちに伝えるべき

  • 逃げやすい場所に居ること

    本日の天気はとこんな燃え方する?煙突効果ってことなんすかねぇ?燃え拡がらないような対策ってないのかなぁ…基本的には外気との温度差、それと給排気構造のバランスを火災発生時に如何にコントロールするかってことに掛かってくるのでしょうけれども、とにかく火の回りが速いですからねぇ…。わたくしめもBBQ時に炭火起こしをする際、その手のグッズを利用するのですが、もうあっという間に出来あがっちゃうくらいだから、手をこまねいてる暇は恐らくないと思われます。なので、システマティックにありとあらゆる手段を使って消しに掛かる対策がベストですし、なおかつ、問題ない避難経路を確保することです(ただし、EVはこれまた煙突効果でやられる可能性大なので、防火区画を整えた階段が確実かもしれません。高層階はキツイっすけどね)。なんかだから色々...逃げやすい場所に居ること

  • Even Wars Have Rules

  • どこまで織り込むか

    本日の天気はとと夜明けと同時に上空からいなくなる図一昨日もイスラエルがイランの核関連施設等を攻撃しましたが、それを受けて原油価格がまたもや急騰しているようです。周知のとおり、シンプルにガソリン代が上がるのみならず、中間コストの上昇を受け、食品価格なんぞもまた上がるという連鎖が生じます。そんでもってイランが報復したりすると、またね。上がる。勿論、去年の春と秋頃のように沈静化するパターンもあるだろうけど、逆に全世界の石油の2割が通過するホルムズ海峡の海運やらインフラやらがやられると、数百万円/日レベルの原油供給途絶ってのもあり得ます。変な話、こーゆー状況下では投資の世界ですとリスクオン反応が起きやすく、それはそれで興味深いカネの流れが見られたりはするものの、いずれにしてもどこまで織り込むかってことですかね。↓...どこまで織り込むか

  • その道の専門家に求められるモノ

    本日の天気はといくらなんでもな落ち方だったんですねこの状態でのパイロットのミスは通常考えられないので、やっぱし機体の問題なんすかねぇ?それにしたって整備のプロセスでいまだったらわかりそうなものだけど、まだまだそこまでの技術的進歩を遂げていない、という認識をせざるを得ませんな。かと言って、出張とかで飛行機に乗らざるを得ないときもわりかし多いから、いやー、ホント、頼みますよ。全世界中の航空業界の皆様。翻って、その道の専門家に求められるモノは、こうした安心・安全なんだなーとつくづく感じた次第です。はい。↓Instagramでも御休憩をっ!その道の専門家に求められるモノ

  • 人心を捉えた言葉だけで

    本日の天気はとあー、なんだろう。己の心の性根が試される動画、とみたそういえば、弊社近所の北の丸公園には日本武道館が鎮座しておりますが、あそこって柔道と剣道の殿堂を作ることを目的に、当時の国会議員柔道連盟と同じく剣道連盟の働きかけでわたくしめが生まれる5年前の1964年に完成した施設なのよね。で、思うに、恐らく昭和の早い段階から、この「武道」の範疇には「柔道・剣道」が入るけど、「相撲」は入らず「国技」枠になってると。なんだか妙な話で、別に相撲が本当に昔から「国技」だったかと言われれば、いやいやなんなら剣道や柔道の方が今となってみれば世界中に拡がってるんで、そっちの方がメジャーだし大元じゃん、みたいに思うんです。そもそも江東小学校跡地を利用して明治42年5月に出来上がった相撲の常設館の名称を「国技館」と銘打っ...人心を捉えた言葉だけで

  • 奔放さが、自分を救う

    本日の天気はといや、この雨の中でのジムカーナ、痺れるわーこーゆーの観てると、またバイク乗りたくなるんだよなぁ…。わりかし近所に目を付けてるバイク屋さんがあるので、前を通るたびにチョクチョク眺めてるんだけど、やっぱこう、あの風を切る感覚が忘れられないです。高校生のときに中型免許とって夜中~明け方まで海岸線やら峠やらを行ったり来たりしてましたが、いま考えるとどんだけヒマだったんだよってね。しかも、親もなんか言えよってまぁ、しかし、あん時に自由に動くことを許してもらえたことが、きっと今の自分を作り出したんだと思うと、亡くなった両親にはただただ感謝、感謝です。なので、家族も周りもみんな、他人を傷つけない範囲で、思う存分、好きにやったらいいのです。その奔放さが、最終的にはここぞというときに活かされるし、己自身を救う...奔放さが、自分を救う

  • 感謝の適齢期

    本日の天気はとこれは…食べてみたいようなみたくないような@cocking.lover#unfreezemyaccount#foryou#food#explore♬originalsound-user33087598578224日々の普通の食事は、あまりにも日常的過ぎるので、ついついその重要性についてスルーしがちです。でも、これ、あと何年も生きられないと仮になったとき、果たしてこれから迎える朝食やランチを摂る姿勢なり気持ちなりってどんな風に変わるだろうかと。あっ、いや、わたくしめがそんな境遇に立たされたワケじゃ決してないんですよ。念のため。ふとね。この動画を観てたら、日常的に食べてるモノの滋味を、自分自身、もっともっと日頃から感謝すべきなんじゃないかと思ったんですな。まだそんなに感傷的になったり枯れたり悟っ...感謝の適齢期

  • 情けは人の為ならず

    本日の天気はと"target="_blank">あら優しい「情けは人の為ならず」と言いますが、象さんはその考え方を誰からも言われることなく、自発的に行動できるくらいのレベルで既に獲得されているという証ですな。善とか悪とか、そーゆーステレオタイプ的な感覚で物事が進んでいくのではなく、万事共生共存なのよね。だから、生物みな、やらかすこともあるし、また、功績を上げることだってある。いつどこでどうなるかなんて、あまりにも偶発的過ぎてわからないんだから、だったら眼前で困っている人を見かけたら、シンプルに手を差し伸べるが吉なのです。生きる術のひとつでもあるこの考え方を、今後も深く認識のうえ実行し続けたいと存じます。↓Instagramでも御休憩をっ!情けは人の為ならず

  • 厳粛に対処すべき

    本日の天気はとこれは流石にヤバくないかまぁ、投資が盛んな北海道各地でございますので、ある程度の流れは致し方ないように思う一方、何のために国内ルールとしての法規制が敷かれているのか、その根幹を揺るがす事態だけは看過できないです。物事には原則論と例外ってのがあるのも重々承知しているけれども、その例外にいたる条件なり情状酌量なりは、それこそ勝手に誰かが決められることではないハズです。厳粛に対処すべきは対処する、当たり前の姿勢を望みますし、そこは右も左も関係なく、フラットにいきましょうよ。それでもしも問題が生じるようであれば、エライ先生方がちゃんと議論を尽くして立法すればいいだけの話なのですから。てなワケで、ロックな月曜日、飛ばしていきましょう↓Instagramでも御休憩をっ!厳粛に対処すべき

  • 全力でいきます

    本日の天気はと"target="_blank">なるほど、これなら運転できますね手元にあるものを使えば何とかなる…というか、何とかしないとダメってことだな。うん。まだいまはわたくしめも五体満足な状態でいられるので、その当たり前のようで当たり前ではないことに深く感謝のうえ、やっぱし精一杯に生きるべきだなぁと。手を抜くなんてね。あり得ません。全力でいきますよ。ええ。日曜日だろうがなんだろうが、やってやるぜ↓Instagramでも御休憩をっ!全力でいきます

  • 何かあってからでは遅い

    本日の天気はと"target="_blank">あっぶねーてか、いくらプロとはいえ人間だもの、危険と隣り合わせなんだから、流石にそこまでギャラリー入れんのはどうなん?われわれの仕事でも一見「なにもそこまで...」と思われることもあるけれども、一方でコトがあらぬ方向に進んでしまい、多額の損害が発生したり、あるいは資格・業存続に関わる重大な事態に発展したりってなこともなくもない。そーゆーのを未然に防ぐため、念には念をの策を予め高じておくことが肝要です。勿論、がんじがらめで何もできなくなるのはよくないけど、でも、何かあってからではホント遅いですから。そんなこんなで、本日も事前にもろもろを対処すべく集中していきたいと存じます。↓Instagramでも御休憩をっ!何かあってからでは遅い

  • 繋がりの確信

    本日の天気はあらら。勢いでなの?それともスイッチ入っちゃったの?<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34....繋がりの確信

  • 自由って重要

    本日の天気はお前かよwwwわが社も、外出時の転送用の携帯電話はなるべくサイレントモード解除に設定してあるので、これがやっぱり結構な割合で公共の場で鳴るという。で、しかも、その大半が用地取得に関する営業電話。なんすかね。仕入れ、苦労してるんでしょうね。たぶん。仕事柄、弊社にも全くその手の情報がないワケではないんだけど、そこはホラ、守秘義務が相当われわれの業界は厳しいですから。ええ。教えられないのよ。うん。きっと、そーゆーのをバンバン流してたら、それだけで大金持ちになってたのかもしれないけど、そうはなってないので、まぁ、ちゃんと仕事してきたという証かな。でも、結局、武士は食わねど高楊枝を貫いたからって、本当の意味での幸せが得られるのかってのは、正直、未だにわかりません。ただ、わたくしめの場合は、そーゆー一生で...自由って重要

  • 油断大敵

    本日の天気はときっとみんなくれるから、全然慣れてるんだろうねそうね。怖さってのも、慣れることで薄れていくのかもしれません。でも、やっぱし慎重にならんといけないケースもあるから、油断大敵です。はい。てなワケで、本日も気を引き締めてまいります。↓Instagramでも御休憩をっ!油断大敵

  • 先回り

    本日の天気はと先回りこれくらい予測を速めて先回りしてかないと、いまいまはなかなか回らないですよ。はい。そんなんで、絶賛二日酔いですが、なる早の先回りでGO↓Instagramでも御休憩をっ!先回り

  • 習うより慣れよ

    本日の天気はとあら、いまや"target="_blank">自動運転で納車してくれる時代なのね車検とか定期点検も自動運転になるのかしらん?先月、弊社も社用車を買い換えましたが、相変わらず納車時はこちらから出向くパターンでして。それでも、なんとなくですが、乗り換えた車のクセだとか仕様だとかを早期に実地で知る機会ってのはね。やっぱあった方がいいですよ。今度のはディストロニック・プラスってのが付いてるんで、この動画のようにはいかないけれども、それでも高速道路走行時に踏むアクセルとブレーキ回数はグっと減るんじゃないのかと思います(実はまだ高速走行してないので試してないのよね)。不安なのが首都高の某カーブ箇所なのですが、皆さん、どれくらいのスピード設定で突っ込まれてるのか知りたいなぁ。まぁ、とにもかくにも、習うより...習うより慣れよ

  • 悩みの時間のもどかしさ

    本日の天気はと"target="_blank">組み立てれば、よい6月がスタートしましたが、いまだ素材がバラバラのままなわたくしめですいやー、キツイなぁ…明日はまた某お仕事の会議が入っちゃってるし...。とにかくいまこの手元にあるこやつら一つ一つを組み立てていかなければならないのですが、それぞれ曲者な面をも擁しているため、各所の結合自体に「悩みの時間」が費やされる結果、もどかしさが増すは、クライアントから催促くるはで、イヤんなっちゃう。まぁ、しかし、一昨日までに目途がついた複数案件もございます故、まだまだ自分、イケるんちゃうかなとも正直思ってる部分もあったりなんかして。いまはとにかく休まず突っ走りましょう↓Instagramでも御休憩をっ!悩みの時間のもどかしさ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぬる鑑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬる鑑さん
ブログタイトル
ぬる鑑
フォロー
ぬる鑑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用