chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 第716弾 無料遠隔ヒーリング

    世知辛いこのご時世、不足に嘆くことも多いけれど、今ここに在るものに気付き、ありがたく受け取り、味わうという極シンプルなことにもっと丁寧に取り組んでみよう、と思いました。毎日あれこれ忙しくしていると、ついつい、うわの空で食事をしていたり、家族との会話も、適当に相槌を打ってはいはい、とやり過ごしていたり、なんだか色々、疎かになっているな、と感じます。何かを忙しくすることで、得ている満足感とか実質的に得ているものもあるわけですが、同時に、疎かにしていることで失っているものもあるわけで、この辺りをどのようにしてバランスを取る、というわけではなく、もっと人生を大事に生きる道があるだろうか、と模索しています。私たちは、失うことをとても恐れるけれど、その一方で、今ここに在るものをあまり大事にしていなかったり、在ることに...第716弾無料遠隔ヒーリング

  • お盆(新盆)強化月間中。。。

    昨日から、東京ではお盆期間中ということで、少し前から、有縁無縁の御霊たちにヒーリングをしていました。自分のご先祖様たちに関してはこれまでにも結構やってきたのだけれど、遡れば人数も多いわけだし、まだ癒しが届いていない方々もあるかも、ということで送り、その他、癒しを必要とされているご縁の御霊たちにも私の波長が合うならば、ということで、また時空を超えて送らせていただいています。まずは自分のご先祖様に意識を向けて呼びかけてみると、早速、「お~い!やってくれ」という男性の声が聞こえてきました。特に苦しそう、ということはなく、穏やかに、おじいちゃんが孫に肩たたきを依頼するときみたいな雰囲気でした。早速エネルギーを送らせていただくと、実に気持ちよさそうに、ご機嫌さんで受けていらしたのですが、その方の背中を感じるというか...お盆(新盆)強化月間中。。。

  • そうまでしないと気づけないこと

    私たちは人生で様々な出来事を体験しますが、中でも、心身ともにダメージのキツイ出来事ってありますよね。なぜこんな目に遭わなければいけないのか、すごく落ち込むどころではない体験になることもあるわけです。体験、というと一時的なものをイメージしますが、たとえばこの親、家族の下に生まれてくるというのも含まれます。セッションをお受けになる方は、一時的な人生のイベントですごく悩まれてご相談される方もありますし、長年の家族関係などでご相談に見える方もあります。いずれにせよ、様々な方を見てきて思うのは、逃げられない環境や条件で、どうにも苦しい体験をする方は、この人生で絶対に逃げたくない、越えていきたいという課題をそこに設定しておられることがしばしばあります。ときに、それは人生を通しての壮大なテーマになっていたりするのですが...そうまでしないと気づけないこと

  • 第715弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】強烈な拒否感の在る相手によって差し出される人生のメッセージに気づくよう、最高最善に働きかける7月3日実施***************今、仕事が忙しくて心に余裕がなくてだから感情が余計に揺さぶられるんだ、、と思ってきました。わんさか出てくる怒りの感情を相手のせいにして、暴走する感情を吐いてしまう場面が今週は多々ありました。今週のヒーリングの前文を読み返すと、「似たような質感の感情を抱かせるパターンが繰り返し、、」そう、まさにこれ!でした。発表会まで1ヶ月を切ったのに、練習してこず、弾けないものだから不機嫌で、ため息つきながら、暗〜い顔して投げやりな態度の生徒が10名どころではない今週。眺めてたって弾けないんだから!!もう日がないよ!!と罵声を浴びせ、、こんなんでピアノが楽しい訳ないよな...第715弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 残心(ざんしん)

    残心という言葉があります。芸事などで、技を決めた後も気を抜かないことを言い、例えば、剣術の試合などで相手を倒した!と思って気を抜いた瞬間に完全にとどめを刺せなかった相手が復活して斬りかかってくる、みたいなシーンをイメージしてみてください。終わったと思って油断していると、復活した敵にやられてしまいます。そういうことがないように、決まった!と思った後も心を残しておく、つまり、油断せずに意識を途切れさせないという戒めが説かれるわけですね。そういう命のやり取りでなくても、ヨガでも舞踊でも、演劇や演奏など、あらゆる芸事において、本番が終わった後にその演者がどのような振る舞いをするかで、結構その人物の力量なんかが見えてくるな、と思うことがあります。見せているときに素晴らしいのはある意味、当たり前で、見せていないところ...残心(ざんしん)

  • やりたくもないことを止めるために

    人間というのは、やりたいことをするよりも、やりたくないことを止めることの方が難しいものだな、と思うことがありました。やりたくもないことなら、さっさと止めてしまえばいいのに、止められないのには、そこに何かしらの恐れが絡んでいます。止めてしまったら、起こってしまうであろうその現実をどうしても受け入れられず、なにがなんでも避けなければ!と思うからこそ、止められないのです。つまり、それを避けるためならば、この程度のやりたくないことを我慢する方を選ぶ!と本人が選択していることになります。ただ、冷静に振り返ってみれば、この選択が割に合うものなのかどうか。大抵は合わないにもかかわらず、負担の大きな選択をボロボロになりながらしていることが多いような気がします。なぜそんな錯乱した選択をしてしまうかと言うと、一つは、本人が自...やりたくもないことを止めるために

  • 自分を大切にするための強さ

    私たちは日々、様々な感情とともに生きていますが、大抵はその感情に無意識に巻き込まれ、翻弄されながら過ごしています。毎瞬揺れ動く感情に右往左往していては色々と不都合も多いので、強すぎる感情は咄嗟に抑圧したり、無かったことにしたり、すり替えたりしてどうにかバランスを取っています。それでも、知らず知らずの内に湧き上がる感情に我を忘れ、あるいは、足元をすくわれて多大なエネルギーを消耗していることもよくあります。感情に無意識で居ると、そのよう自分を飲み込み、足元をすくっていくエネルギーに抗うことも適切に対処することもできず、自分ではコントロールできないのです。暴走したら、行きつくところまで行かないと止められないし、手加減することもできません。だからこそ、今自分がどんな気持ちで何を感じているかに気づいていることは感情...自分を大切にするための強さ

  • 真夏の夜の独り言

    毎日暑いですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。東京の週間天気予報を見ると、雨マークはしばらくなくて、ひょっとして既に梅雨明けしちゃってるのかな?といぶかるほど。今年は例年よりも2週間も梅雨入りが遅かったので、梅雨らしい梅雨の時期が極端に少ない印象です。ジメジメした時期が少なかったので、我が家の家庭菜園で育てているキュウリは今年はうどん粉病にかからずに済みましたが、反対に暑すぎて今は実成が悪いです(^^;それはさておき、以前から季節の感覚は昔と随分変わったと言われていましたが、年々、その感は強くなっていきますね。近年は地軸の傾きが変化してきていると様々な人が声を挙げていますが、そう言えば、三日月の傾きも、昔は某企業のロゴマークくらいだったのに、現在では相当に傾いて、今にも寝てしまいそうです。そういう変...真夏の夜の独り言

  • 第715弾 無料遠隔ヒーリング

    先日、ある人から「あなたは良いわよね。こんな大変な思いをしなくて済むのだから」と言われ、カチンと来たことがありました。その人は、その大変なところを気を利かせてくれたようで、後から来る私のために、ちょっとした心遣いをしてくれたのでした。そこまでなら、なんて親切な人なんだ!となるのですが、承認欲求のせいか、後から、自分だけが苦労していると感じてひとこと言ってやりたかったのか、その言葉が出てきたんですね。私にしてみれば、いやいやいやいや、頼んでませんけど?って話なのですが、何だかモヤモヤが残る一件でした。そう言えば、自分だけがこんな大変な思いをしている。あの人は良いな、というその思い、先日のワークでも出てきたし、最近の身の回りのそこかしこに鏡の像がちらちら見えています。というわけで、この人を羨む気持ち、自分には...第715弾無料遠隔ヒーリング

  • 神人一如

    ここのところ、これまで以上に自分の命の願いにチューニングし、自身の真実を大事に意識して過ごしていたら、何か選択を迫られる場面で思う以上に、自分がやりたいこと、やりたくないこと、もっと何がしたいのかが自身の内側からはっきりと湧き上がってくるのを感じました。今までは、同じような場面ではもう少し消極的というか、受け身の姿勢でいたように思うのですが、このようにしたい、という確たるニーズと喜びを感じられたのは、自分でも驚きでした。自分自身の純度が上がると、こういうところがよりはっきりとわかるようになるのですね。そして、そういう自分の思いに応えて、ニーズを満たしていくようにすると、人生はどんどん良い流れに乗って、パワーが増していくのを感じます。これ故に、自分に嘘をついて誤魔化すことや、嫌なことを無理強いするとか、好き...神人一如

  • 新しい自分を体験する

    今年も半分を過ぎて、いつもだったらとうに忘れている今年の抱負とやらを改めて振り返ってみました。今年は、新しい体験を週に1度はするというのが目標でしたが、うっかり忘れてしまった時もあれど、概ね意図するところは達成できているのではないかと思います。そのおかげか、随分と日常の質感や流れが変わりました。新しく始めた色々なことが契機となって、また別の世界が広がって行ったりして、なかなかエキサイティングです。そんな外側の流れとともに、内側でも思うところがあり、今までやったことのない選択をしてみようと思いました。それが何かと言うと、今まで、そう簡単に赦せない!とか、そう簡単に癒えてなるものか!とか、変わってなるものか!としがみついていたことを、無条件に、簡単に赦してみよう!簡単に癒えてしまえ!簡単に変わってしまおう!と...新しい自分を体験する

  • 自分に嘘が無いという在り方

    人に向き合う、自分に向き合う。色々な向き合い方があるものだと思うのですが、セッションでも毎回、その方が何に対してどう向き合っているのか、というのを拝見しています。本人は普通にしているつもりでも、本当には向き合えていない、明後日の方向を見ているとか、むしろ向き合うつもりはなさそうとか、向き合ってはいるけれど、極表面的なところで、根本的なところでは逃げているとか、色々な心模様が見えてきます。色々癒しのテクニックはあるけれど、セッションでは、根本的にその在り様のところを浮かび上がらせ、あなたはどう在ろうとしているのか?というレベルを問うことが多いです。どれだけ心の傷を癒そうと、その人自身が自分の人生の責任を引き受けられるようにならなければ、結局、また同じ苦しみのところに戻ってくるのは必定だからです。自分で自身の...自分に嘘が無いという在り方

  • 1dayディープクリアセッション(6/22)ご感想

    以前よくセッションをお受けくださっていた方から、久し振りにご依頼を受けました。以前から比べると、日常も随分と穏やかになられたそうですが、何かエネルギーの切り替え時の感覚がおありになるということで節目のセッションのお申込みでした。早速、エネルギーを拝見しても、以前強くあったネガティビティは今はかつてほどではなく、全体にクリアでいらっしゃいましたが、奥の方に抜けきらないネガティビティの気配は確かに残っていたので、それに取り組むのと、より深く、ハートの導き、ご自身の命の願いを体現して行けるよう、様々に働きかけを行っていきました。セッションの中で、これからのご自身について選択されたこと、観念の書き換えなどしたことで、もうかつてのようにネガティブに目一杯飲み込まれることはエネルギーを拝見する限り無いように見えますが...1dayディープクリアセッション(6/22)ご感想

  • 自分に贈るギフト

    やりたいことがあって、物理的条件が許すなら、多少の心理的ブレーキなんか吹き飛ばして、やれるときにどんどんやっておく方が絶対良い。そんなことを思いました。50代に入るちょっと手前くらいの年齢から、女性にとっては心身ともに微妙なお年頃になることもあって、それまでの心と体の状態とはこんなにも違うのか、というのをただ今身をもって経験中なのですが、40代半ばまで、何ともなかったことが、思うようなペースで出来ないことに、色々戸惑うことがありました。今はそんな自分の心身の新しいリズムに調整中といったところですが、同時に、同居している70代の母を見ていて、自分の心身の変化と同じように、母の変化にも最初の頃は結構ショックを受けました。あれほどまでに活発で何でも自分でやってしまって強気だった母が、こんなにも変わるんだなぁと色...自分に贈るギフト

  • 本当の願いに対峙する

    ここのところ、積年の厚い殻を破って魂の本当の願いの方に舵を切っていくタイミングに来ている人が多いな、という印象です。長い魂の旅路の中で、傷つき、打ちひしがれ、もうこりごりだ!と閉ざしたことに、再び対峙する流れが来ているんですね。警戒心一杯にずっと拒絶し、そんなものはあり得ない!とはなから無いことを前提に人生を生きてきたけれど、魂はその状態のままいくことは、願ってはいないようです。拒絶の原因となった出来事に向き合い、癒され、自分の本当の願いに心底、求めていたものはこれだった!と戻って行かれる方もあるし、まだピンと来なくて、けれども、どこかこれまでとは違う選択をすることに、深いレベルで喜びを感じつつ、完全に舵を切る前の段階の模索をしている方もあります。あるいは、まだまだ厚い蓋を前に、自分自身では奥深くに胎動す...本当の願いに対峙する

  • それは本当にハートの声なのか?

    セッションしていて以前から感じていたのが、ハートの声を聞くということを伝えるのは、実に難しいということでした。最初は、そんなに難しいこととは夢にも思っていなかったのです。言ってしまえば、ハートに意識を置いて、そこで感じればいいだけのことですからね。けれど、そう伝えても、思いのほか多くの人がハートで聞くことが出来ていないという現実に突き当たり、さて、どう伝えたものか、と模索する日々が始まりました。以前、ハートの声は、まごころを感じるところで聞くのだということをお伝えしました。そのヒントで聞けるようになった人もいるし、ややもすると、また頭の思念で理解するやり方に戻ってしまう人もいます。戻ってしまっても、振り返ればそれが違うとわかれば良いのですが、強く思い込んでいて本人も納得していることだと、胸に手を置いて感じ...それは本当にハートの声なのか?

  • 第714弾 無料遠隔ヒーリング

    色々ある人生で、ちゃんと向き合っているつもりでも、人間ですから、見えていないところ、気付けていないところが絶対にないとは言い切れないところがあります。だから、私は常に、自分が見落としているところ、無意識に拒絶して受け取れていないところがないかどうか、もしそういうところがあったら、ちゃんと気付けるように教えてください、とよく祈っています。私は自分が結構頑固で、意固地になりがちなことを知っています。この性質故に、きっと受け取れていないサインもたくさんあるだろうし、それを教えようと導いてくれている存在たちも、どうして気づかないんだ!と鈍すぎる私にヤキモキしながら奮闘しているんじゃないかと思っています(笑)不器用すぎて、歩みの遅い私でも、この世界で生かされているのは有難いことだな、としみじみ思います。なかなか気づ...第714弾無料遠隔ヒーリング

  • 何が自分にとっての真実なのかわかる感性

    人間というのは、どんなに清く正しく生きたいと思っても、完全に清廉潔白でいることは、至難の業だということを思いました。もし、自分は人生で一度も悪いことをしたこともなく、嘘をついたこともない、という人がいたなら、その人は無自覚の大うつけか、詐欺師、大ウソつきのどちらかでしょう。それほどまでに、言行一致で正直で居るというのは簡単ではありません。人は、他人に対して嘘をつくだけでなく、自分自身に嘘をつくこともしばしばありますよね。そして、自分が自身を裏切って、嘘をついていることに気づかないこともあるわけです。あなたにも、心当たりがありますか?私がお伝えしている感情解放ワークでは、何よりも、自分自身の真実を大切に、正直で居ることを重視しています。なぜそれが大事かと言うと、自分に嘘をつくと、エネルギー的にも歪みと混乱が...何が自分にとっての真実なのかわかる感性

  • 過剰な反応の奥にある痛み

    先日、外出したときにちょっとしたトラブルがあって、そのことについて色々内観していました。詳細は省きますが、きっかけは完全に私の不注意で、相手の方にはご迷惑をおかけしたというのは間違いないのですが、そこまで反応するかな、というくらいに責め立てられて、色々大変でした。私だったら、気を付けてね、と言ってそれで終わりにするくらいのことに感じたので、非は認めるものの、モヤモヤしたものを引きずっていました。その出来事の物理的な処理は淡々とやるだけなので、どうしてその人はそんなにも過剰とも思えるくらいの反応の仕方をしたのだろうか?というのを見ていくことにしました。まずは自分の中の動揺のエネルギーを受け止め、心の置忘れや相手に奪われたエネルギーを浄化、回収し、少し冷静になったところで「鏡」としての相手を見ていきます。頭で...過剰な反応の奥にある痛み

  • まだ受け取れていない可能性に心を開く

    スピリチュアルでよく言われる「鏡の法則」、色々言う人はいますが、私は自分自身を知るのにこれほど優れたツールは無いと思っています。けれど、これを使いこなすには、「他人のふり見て我がふり直せ」というようなマインドの理解では到底できません。もっとリアルにその本質に触れて、直感的に真実を見るのでなければ、「鏡」は使えないのです。これ故に、本当に使いこなせている人は、そう多くは無いのかな、と感じています。けれども、いったんその使い方のコツを知ってしまったら、自分の人生に起こる出来事や出会う人々の縁の不思議、人生の神秘を感じざるを得ません。何しろ、それらは寸分たがわず、自身の内面そのものであることを、理屈を越えて、知ってしまうのですから。そこには、どんな精密なプログラム、仕組みが働いているのでしょう。自分を越えた、神...まだ受け取れていない可能性に心を開く

  • 第712弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングゲート】自分のやろうとしていることが、命の願いに適っているのか常に意識しながら在るよう最高最善に働きかける6月19日実施******************今の私の命の望みとは、の問いかけに、自身のハートはやはり正直でした。直球で聞こえてきました。電車やバスのある、便利な街なかに住みたい、でした。それには収入を増やさないことには不可能です。車も無く、雇用も少ないこの土地で。ここが1番キツイです。諦めないで、もっとここに着目して、ワークしないと。もう若くはないし、時間もないのだから。KOUさん、いつもありがとうございます。******************今回も遠隔ヒーリングをありがとうございました。自分のやろうとしている事が本当に私の本心なのか?私の本心は何か?すると私の本心は心がバキバキに...第712弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 自分だけが貧乏くじを引いているような理不尽な気持ち

    先日、ある人への感情についてセルフワークをしてみました。長年抱いていたわだかまりをずっと放置してきて、それが体の不調に関係していると知ったので、そろそろ向き合うタイミングと、心を決めたのでした。正直、その人については関心が薄いと思っていたのですが、存在感を自分の中で消していたのかもしれません。だから、あまりまともに向き合う気にもならなかったのですね。その人は昔から自分勝手なところがあって、どうしてそんな言動ができてしまうのだろう?とすごく傷つくこともあったし、苛立つことも多くありました。本質的には悪い人ではなかったと思うし、気遣いができない人ではなかったけれど、私にはあまりそういう側面の印象は少なかったです。今回のワークは体の痛みから入ったのですが、じっとその痛みを感じていると、その人に対して不信感全開の...自分だけが貧乏くじを引いているような理不尽な気持ち

  • リアルか、概念か

    セッションで様々な方の意識状態を読んでいくのですが、何かについて、概念でのみ捉えている時と、実体験として本当にそれに触れて知っているときとは、明確な違いがあります。概念でのみ捉えている時はその人の意識フィールドで実体がなく、どこかブカブカした地に足のついていない感触があります。一方で、実体験として触れ、知っているものの場合は、紛れもなくそれに触れているリアルな感触があるのです。たとえば、私はよく、内なる神について記事で何度も書いていますが、これは単なる概念ではなく、触れた人にとっては紛れもなくリアルで、間違えようのない実存です。けれども、それに触れておらず、概念でイメージしているだけでは、どれだけ強くイメージしても、所詮は幻想の域を出ないものであり、リアルではないのです。セッションでは、その人が意識で捉え...リアルか、概念か

  • 満月のオンライン瞑想会(6/22)ご感想

    今月は夏至の翌日の満月ということで、かなりパワフルな変容を促すフィールドが形成されていたように感じます。ご参加くださったのは常連のみなさまと、瞑想会初参加の方たち。今回集われたのは女性ばかりで、女神たちの集いとなりました。少しご無沙汰でした方たちのお声をお聞きするのもとても嬉しかったです。皆さんそれぞれの歩みの中で、今現在の課題とこれから向かう方向性など確認されて行かれました。みなさん真摯にご自身の道に向き合っていらっしゃり、着実に前回お会いしたときよりも歩みが進んでいて、素晴らしいな、と思いました。2024年も半分が終わり、後半戦に突入です。今は激動の時代と言われていますが、ご自身の歩みの中で、確かなものを積み重ね、命の願いを体現されて行かれますように。今回も、みなさんとともに素晴らしいひと時を共有させ...満月のオンライン瞑想会(6/22)ご感想

  • エネルギーラインの詰まり

    これまで、様々な方のセッションやセルフワークを通して感じたことなのですが、体の中のエネルギーラインが詰まっていると、それに対応する領域の感覚が閉ざされた状態になるな、と思いました。だから、セルフワークでは、そのラインをいかにして通すか、と試行錯誤しながら自身の在り様を整えていきます。そのときに、詰まっているところを意識してエネルギーを導こうとすると、すごく気持ち悪いんですね。そこは触りたくないというか、生理的にエグイ感覚がするというか。たとえば、ハートがえぐれる感じとか、背骨に竹串を通される感じ、みたいな、書いているだけでもうへぇ!ってなるような感触があります。そういう、すごく気持ち悪い感覚の中心を意図して、どうにかそこにエネルギーを通して行くと、それまでのナチュラルな在り方だったら絶対に取らないような身...エネルギーラインの詰まり

  • 第713弾 無料遠隔ヒーリング

    あなたは、自分自身の命の願いというものがもしあったとしたら、それを知りたいと思いますか?そして、それを生きたいと思うでしょうか?と問われたら、多分ほとんどの人がYes!と答えるのではないでしょうか。まさにそれを知って、生きることをずっと求めていたんです!という方もあるかもしれません。もしあなたもそうだとしたら、まずはハートの声が聞けるようになる必要があります。それから、何かや誰かのせいにして、自身の人生の責任から逃れることをやめなければなりません。自分の人生を引き受けて、逃げ道を断って自分に向き合うのでなければ、命の願いを生きることはできないでしょう。自分自身に嘘をつかず、誤魔化さず、はぐらかさず、正直に、誠実に向き合う在り様を「誠」と言います。自分があらゆるものに対峙する時、逃げているのか、きちんと向き...第713弾無料遠隔ヒーリング

  • 自分の感性のど真ん中を研ぎ澄ます

    ふと、ここ数か月の自分を振り返って、随分変わったな、と思うことがありました。毎日この自分で生きているので、昨日と比べて自分がそんなに変わったようには思えませんが、けれど、たとえば毎日1度ずつ軌道修正して行ったら、10日で10度、1カ月で30度進んでいる方向がズレてきます。これを数か月、数年続けたら、辿り着く先は全然違うところに当然、なりますよね。日々自分と向き合いながらしてきたのは、抱え込んでいた不用品を勇気を出して手放すこと、違和感のあることを止めること、放置していた不愉快なこと、心地良くないことをちゃんと心地良いものに変えること、手入れをすること、などなど。捨てるにはちょっともったいないと思ってなかなか捨てられなかったものも、思い切って捨てたりリサイクルショップに出したし、壊れていたスーツケースのキャ...自分の感性のど真ん中を研ぎ澄ます

  • 心の奥の扉を開く

    本日17時からの満月のオンライン瞑想会、ドタ参加も大歓迎です!突然参加したくなった!という方はぜひご連絡くださいませ。詳細、お申し込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。今日は私のやっている感情解放セッションについて書いてみたいと思います。このセッションを始めてから、多分10年以上は経っていると思うのですが、だんだん内容も変化してきています。当初は抑圧された感情のエネルギーを解放していくのが主眼だったのですが、今では制限になっていたり不要になった神仏をはじめダークサイドとの契約を解除したり、体の中に入り込んでいる自分ではない存在(死霊、妖怪、狐の類、宇宙人、悪魔や魔物の類など)のセパレーションなどもその範疇に入ってきています。というのは、自分の感情だと思って取り組んでいても、どういうわけかな...心の奥の扉を開く

  • 自分に合った癒され方を見つける

    今日は夏至ですね。色々と節目となるエネルギーの変わり目、セッションでも皆さん、大きな変容を通過されています。その翌日の明日22日(土)17時より恒例の満月のオンライン瞑想会、まだまだ参加者絶賛募集中です。ドタ参加も大歓迎!詳細、参加お申し込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。先日、ある新しいヒーリングメソッドの体験会に参加しました。さわりを聞いて、とても面白そうなメソッドで、どうやって癒しているのかその理論も興味深かったので、まずは体験してみよう、と思ったのでした。ヒーリングメソッドの体験をするのもすごく久しぶりだったのですが、一緒に参加され、その場で実践された方たちは、見る間に身体的な痛みが消えて、良くなっていたので、素晴らしいな、と思いました。で、今度は私の番になって、数年来の腰痛を何...自分に合った癒され方を見つける

  • 第711弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】先の不安に飲み込まれることなく受け止め、統合して為すべきことを為すよう最高最善に働きかける6月12日実施**********************思い返せば、これまで、この湧いてくる強烈な不安にどれほどの無駄な時間を費やしてきたことか。自分自身を無視して周りに合わせる生き方は、依存と自らが他者に費やした時間と労力の見返りを求めていて、自分の思うような反応がしてもらえないと「見捨てられる、嫌われる恐怖」から怒りに囚われて、もう訳わからない状態で生きていました。KOUさんの感情解放ワークを受けるようになり少しずつですが何を置いても自分自身と繋がる事を心がけていますと、吐き気がするほどの手に負えなかった恐怖の渦にも深く呼吸してジーっと「わたしが居る、ずーっと一緒にいる」と寄り添う事で今、わ...第711弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 信じることへの恐れと裏切りの傷

    何かを信じようとして不安になるとき、その心の奥には必ず恐れがあります。どういう恐れか?というと、信じたものが裏切られるのではないかという恐れです。だから、不安になって、ブレーキを踏む。恐れは、過去の痛みの記憶とラマナ・マハルシが言うように、かつて実際に起こった辛い記憶が蘇ってきたものなのです。ということは、その人は裏切られたことがあるということになります。信じようとするたびに、心に刻まれた裏切りの痛みが自動的に蘇ってきて、心を揺さぶるのでその人は、その傷が本当に癒えるまで、素直に信じるということができないのです。とても辛いことですね。愛する人と、心底愛を交わし合うこともできなければ、本質的に自分自身を信じることもできません。どれだけ愛されても、親切にされても、目の前にチャンスがぶら下がっていても、その厚意...信じることへの恐れと裏切りの傷

  • 人生の神秘に触れる旅

    22日(土)17時からの恒例の満月のオンライン瞑想会、まだまだ参加者絶賛募集中!詳細、参加お申し込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。様々な方の心の奥深い変容の旅を伴走させていただく日々の中で、人間の心の薄暗いところ、あるいは漆黒の闇を覗くこともしばしばあります。人間は、ここまで冷酷にも残忍にもなれるものなのだな、というようなストーリーが出てくることもあるのですが、その心のさらに奥を見つめていくと、何とも物悲しい切ないストーリーが出てきたり、ハートをえぐられるような深い傷が現れてきたりします。私たちは、理不尽な出来事、悲しかったり怒りを覚えたり、憎しみを抱くような出来事を被害者の立場から体験すると、当然、不当な加害者に対して、断罪したい気持ちが収め難く浮上してくるでしょう。そんなときに、自...人生の神秘に触れる旅

  • 打算とコントロールの関係性

    人間関係を構築する時、愛や思いやりなどの温かい心からではなく、徹底的に打算とコントロール、取引によって関係性を結ぶ人がいます。エネルギー的にこういう人を見ると、とにかくハートが働いていないのがわかるのですが、どれだけ口先で良いことを言っていても、カリスマ性があって、パワフルで華やかに見えても、こういう人が作り出す関係性というのは、温かさや安心感、信頼感ではなく、疑心暗鬼や駆け引き、信用評価といった質のものになりがちです。仕事関係など、お金が絡む関係性でも、思いやりやまごころを感じる関係性というのもありますが、一方で、自分がどれだけ損をしないで利益を得るか、という視点から構築された関係性というのは、なかなかに殺伐としたものがありますね。そういう人がなぜ、ハートからの愛や思いやりに基づいた信頼関係を結ぼうとし...打算とコントロールの関係性

  • 第712弾 無料遠隔ヒーリング

    今度の22日(土)17時より恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。まだまだ絶賛募集中です!⇒満月のオンライン瞑想会さて。誰しも、自分オリジナルの命のプログラムを持っていて、この人生で、どれだけその魂の願いともいうべきものを体現して生きられるか、チャレンジなのだと思います。よく、巫女や神官のように、何かの神様にお仕えするとか、崇拝する主君のために命を捧げることを使命だと考えて生きる人生の記憶を持っている方がありますが、それもそれで、甘美で忘れがたい人生のひとつなのでしょう。そういう記憶を持っている人に割と多いな、と思うのは、今生でも、何かに自分を捧げて生きているケースです。何かに自分を捧げることが真にその人の命の願いなら、それは素晴らしいことですが、しばしば、自身の命の願いに蓋をして、何かに自分を捧げるこ...第712弾無料遠隔ヒーリング

  • 思うようにならぬ苦しみを昇華させる

    今度の22日(土)17時より恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。いつものように、お一人お一人リーディングさせていただき、アドバイス、メッセージなどお伝えします。その後、チャクラ、オーラフィールドの浄化と調整も行ってきます。詳細、参加お申し込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。人間、生きていれば、どれだけ努力しても、しなくても、人生が思うようにならない、と苦悩することがあるでしょう。仏教では、四苦八苦とか、一切皆苦とか言われるように、それは古来から、変わることなく人類に与えられた宿命のようなものなのかもしれません。ワークをしていても、一つの悩みが解消されればまた別のことで苦悩し、とテーマの内容は変わっても、本質的な在り様まで気づきが届いていなければ、苦悩する在り様が続く限り、いくらでも悩...思うようにならぬ苦しみを昇華させる

  • 明かでも見えないこと

    とても苦しい状況に在って一杯一杯の時、自分を思ってくれての苦言やアドバイスなのに、受け取れず、払いのけてしまう、ということがあります。アドバイスや苦言といったものは、それを生かすにはある程度エネルギーが必要であり、心身共に疲弊している時は、その負担が重く、受け入れ難いのでしょう。けれども、そのままではいつその心の余裕ができるか、その見通しも立たず、ますますの悪化の気配が感じられるとき、悠長に時を待つということが出来ない場合もあります。本人のその頑なさ、逃避癖がその苦境の大きな原因になっているときは、なおさらですね。本人がそこに気づけたら、流れは大きく変わっていくだろうに、きっとこの人は受け取れないのだろうなと見えてしまうこともあります。そんなとき、その人のその在り様は、そう見てしまっている自分自身の鏡であ...明かでも見えないこと

  • 第710弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】一切の逃げ道を断ってものごとに向き合える自分を育てていくよう最高最善に働きかける6月5日実施**********************教えてもらう知識だけを膨らませてあたかも賢くなったように錯覚した結果は強制終了でした。この強制終了が「一切の逃げ道を断つ」覚悟をするきっかけとなり、振り替えれば周りの人を巻き込んでの「魂の差し出す導き」だったのだと感謝の気持ちが湧きます。日常が整い始めると、逃げてきた事が次々と引っかかり出しました。このところは仕事がキツくて「あ〜やりたくない!好きじゃないのに!」という思いが浮上してしかたなかったのですが、今週、遂に逃げ切れない事態となり、半ベソをかきながらこなしているとこのテーマの「逃げ道を断つ」がストン!と落ちた瞬間がありました。あの手この手、あの...第710弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • メッセージを受け取り応答できる自分でいること

    人生には、様々なメッセージがそこかしこに溢れていて、私たちを幸せにするヒントがちりばめられています。日常のほんの些細なことから、人生の岐路を決定するような重要なことまで、そうしたサインを受け取りながら、或いはスルーしながら、私たちは様々な選択をしているわけですが、今、人生が思うように幸せではないと感じているなら、うまく受け取れず、応えられていないメッセージがあるのでしょう。自身の選択で、これは正解だった!と思うものもあれば、これは大失敗というものもあると思いますが、似たような失敗を繰り返しているのなら、サインを受け取ることか、応答するところのどちらかに何か支障があると言えます。蛇に睨まれた蛙、とよく言いますが、睨まれている段階で一目散に逃げればよいものを、そろりそろりと近づいてくる蛇に睨まれたまま、固まっ...メッセージを受け取り応答できる自分でいること

  • 人生に臨む姿勢

    ここしばらく、取り組み奮闘中だった胸周辺の重さ、あれからあれこれやって、やっと抜けた~~!!(祝)セッションでもセルフワークでも、癒しと解放のプロセスは、気持ちのカケラ君自体が教えてくれる、というのが私の考えなのですが、今回も、さてどうやってこれを解放してあげたら良いのだろう?と思いながら対話していくと、あぁ、そういうことなのね、という気づきと教えがありました。最近の私のセッションでは、その人自身がそのものごとにどういう姿勢で臨んでいるだろうか?というのを問うことが多くなっているのですが、それは、どんな働きかけを外からするよりも、その人自身がそれに臨む姿勢が準備できていることの方が、癒しのプロセスにおいては実際に、ずっと重い比重があるからです。受け手がヒーラーの働きかけを受け取る体勢になっていなかったり、...人生に臨む姿勢

  • 閉ざした感性を開く

    人によって、気づきの感性・感度は本当にそれぞれだなぁとしみじみ思うのですが、1,2,3の目盛りの人もいれば、50刻み、100刻みの人、あるいは、0.1刻みの人もいます。当然、100刻みの目盛りの人は、0.1単位の微細なレベルの変化や兆しは読み取れません。セッションを誘導していて、エネルギーをかけ、呼吸を通して統合作業をしていく中で、変化があったのか無かったのかを答えていただく質問を繰り返しするのですが、私から見ると、かなり変化があったように見えても、ご本人の認識では全く変化が読み取れていなかったりするケースがあります。先ほどとは微妙に何かが違うということが読み取れれば、それだけでも十分なのですが、変化や兆しがまったく汲み取れないとなると、何らかの理由で相当に感じる感覚が鈍っているか、封印されている可能性が...閉ざした感性を開く

  • 命の願いに適う在り方

    私は、自分が本当にやりたいと思っていることをどれだけ自分にやらせてあげているかな、とふと思いました。最近では、本当に貴重な学びの場にあちこち出かけて行っていて、とても楽しく、刺激を受けながら学ばせていただいているのですが、一方で、あまり気乗りがしないことをしなければいけない!と自分に強要するように考えてしまうところがあって、それで何の足しになるのかと頭ではわかっているものの、駆り立てるエネルギーに囚われているところがあります。時代のエネルギーはどんどん純度を増していて、本質でないものが保てなくなり、否応なく脱落していくような質があるような気がします。だから、嫌々やっているものは少し前の時代までだったらそれでも何とか自分を誤魔化しながらやれていたけれど、今のこの時代ではかなり無理な在り方になっています。時代...命の願いに適う在り方

  • 第711弾 無料遠隔ヒーリング

    人生ここまで生きてきて無駄だな~と思うのは、先の不安。心配し始めたらキリがないけれど、けれども、心配したからどうなるというものでもないし、出来ることがあるならすればいいだけだし。つまりは、行動できることが無いのにあれこれ先の心配をするのは、まったくもって、エネルギーの無駄以外の何物でもない、と思うのです。だったら、今を目いっぱい楽しむ方が良いよね、というわけで、心配する暇があったら、自分が喜ぶ、楽しいことをしよう!と色々新しいことにチャレンジをしています。犬も歩けば棒に当たる、で何かしら行動をすればそれに付随して漏れなく結果がついてくるので、そこにまた、色々な発見や気づきがあり、それらの連鎖が次の波を呼んできます。下心のない純粋な喜びや楽しさから行動すると、結果も純粋な喜びや楽しさが返ってきます。自分の人...第711弾無料遠隔ヒーリング

  • 逃げずに引き受けることで現れる扉

    私は、自分とこの世界をとても信頼し、愛しているところがあるけれど、一方で、絶望と悲しみとともに突き放し、分離しているところがあるな、と気づいたので、ここしばらく取り組んでいました。できるなら、否、ぜひとも和解したいと思って。それが私自身の制限につながっていることは明白だったし、気付いていて、それが好ましくないなら、変えずにいる理由はないわけで。悲しみと絶望、諦めの奥に沈めた本当の願いを引き上げて、改めて私が本当に欲しいのはこれだ、と求めることは、以前ならとてもできないことでした。でも、今はできる。日々、私は昨日の自分とは違うことを確認して、昨日は選択肢になかったことを選び直しています。そうやって、昨日の惰性の延長線上から世界線がシフトしていきます。かつての自分にとって、ネガティブな耐え難い感情は抑圧し、な...逃げずに引き受けることで現れる扉

  • 心の深奥に触れていく力

    自分自身に向き合う作業をしていると、素敵なこともたくさんあるけれど、見たくないもの、苦しいものもわんさか出てきますね。どこまでそういうものを受け止め、対峙していけるかが、その人自身の人間力みたいなものに連動していくように思うのですが、それにも、心の筋肉みたいな基礎的な力は必要です。これまでにも繰り返し書いてきていることですが、どうやったら深く掘り下げることができるのか、というと、意識を向けるのが苦しいとか辛い、恐れが掻き立てられる嫌な方向に向かって、降りていくんですね。とかく私たちは楽な方、簡単な方向に向かいがちです。それが必ずしも悪いことだとは言わないけれど、自身の深奥に深く触れていきたいと思う時は、それではダメなんですね。苦しいところに迫ってくると、息が詰まり、呼吸が浅くなったり止まっていたりします。...心の深奥に触れていく力

  • 「助けて」と言える自分

    瞑想中にどうもハートの辺りに固いものを感じたので、セルフワークをしてみました。ハートを中心にかった~いしこりが奥の方から上がってきて、これがなかなかに手強い。固い封印ががっちりかかってるな~と思いながらも、ワークをすると少しずつ緩んではさらに浮上し、緩んではまた別のものが浮上し、ということを繰り返していました。様々な記憶と感覚がやって来ては去って行ったけれど、それでも喉と胸の間辺りの詰まりがどうしても取れませんでした。これはなんだろう?と辿っていくと、それはずっと言えなかった言葉でした。正確には、言える時もあるけれど、肝心な時に言えなかった言葉。「助けて」クライアントさんにも、セッションで良く誘導する言葉です。それまでの私の自覚としては、必要な時には言えている言葉でしたが、最も必要な時に、言えてなかったん...「助けて」と言える自分

  • 第709弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングゲート】必要以上に貪ることなく、時節に合った在り様を通して豊かさを育む最高最善に働きかける5月29日実施*******************人生の時節は六星占術やらを参加にした時期もあって理解しているつもりでしたが、あらためて今回のお題から振り返ってみると自分の中心と繋がれていない状態では焦りや恐怖から流れる策に騒がしく、また良い時期は調子にのり、、とお留守の自分で生きてなんとエネルギーもお金も無駄に使ったことか。。とはいえ、自分を蔑ろにして騒がしく生きてきた過去の失敗があったからこそ気づけた事を思う時、あの無駄に使ってしまったエネルギーとお金も必要だったんだと思います。これからは自分にしっかりと繋がり、根をおろし、人生の時節にハートと共に在る生き方でいられるように、ザワザワを見逃さず、焦ら...第709弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 人生の踊り場を越えて行く

    何かに真面目に取り組んで、順調に努力を積み重ねていくと、あるときそれがそこそこの成果となって表れる時期が来ます。厳しい下積みの時代から、ようやく目に見える手応えを掴んで自信をつけて行く時でもあります。そういうことを何度か繰り返して、かつて思い描いていたことが大方できる自分になっていることにふと気づきます。そのとき、それまで懸命に追いかけていた目標が完遂され、次の目標を見出せず、迷ってしまうことがあります。まだまだ道半ばで自分が未熟であることはわかっているのですが、どうにも、それまでのような情熱を持てなくなって、糸の切れた凧のように宙ぶらりんに感じてしまうのですね。成長の過程で、誰しもそんな踊り場のような段階を経験することがあります。どうにもバランスを崩して居心地が悪く、こんな自分ではいけない、と焦れば焦る...人生の踊り場を越えて行く

  • 光と闇を越えてシフトする

    本日20時より行う無料遠隔ヒーリングの実施時に、有志のみなさんとともに能登地方を中心に大地の平安と人心の平穏の祈りを行います。ヒーリングに参加されない方も、もしよかったら祈り合わせにご参加ください。さて。この世界に生きていて、自分がどんな情報や人、環境に触れ、取り入れるのか、吟味することはとても大切です。日々のことなので、無意識に惰性で流してしまうこともあるでしょうが、改めて、じっくり立ち止まって振り返ってみるのは有意義なことでしょう。朱に染まれば赤くなる、と言いますが、私たちが触れるものが、私たち自身の一部を作っていきます。触れるものと無関係ではいられません。逆に言えば、自分がどうなりたいのか、何を体験したいのかによって、触れるもの、取り入れるものを変えて行けばそれに近づけるということでもあります。意識...光と闇を越えてシフトする

  • 自分がこの世界に生きる価値

    昨日早朝の地震、びっくりしましたね。被災された地域のみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。少しでもお気持ちが楽になるよう、明日の無料遠隔ヒーリングのときに、有志の皆さんで大地の平安と人心の平穏をお祈りしていきたいと思います。ヒーリングに参加されない方も、良かったらどうぞご一緒に祈り合わせにご参加ください。さて。昨日早朝の地震、びっくりしましたね。被災された地域のみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。少しでもお気持ちが楽になるよう、明日の無料遠隔ヒーリングのときに、有志の皆さんで大地の平安と人心の平穏をお祈りしていきたいと思います。ヒーリングに参加されない方も、良かったらどうぞご一緒に祈り合わせにご参加ください。さて。大きな時代の変わり目のこと、様々な方が発信をされています。否応なく変わっていく世界...自分がこの世界に生きる価値

  • 第710弾 無料遠隔ヒーリング

    この仕事を始めて自分に向き合うという作業を続けてきて繰り返し問われてきたのは、どこまで自分の歩む道に心を定めることが出来るか、でした。心を定めるというのは、つまり覚悟ということですが、今日はこれについて、思うところを書いてみます。少し前の記事で、死ぬ気でやる、ということについて少し書いたことがありましたが、覚悟と言うと、とにかく有無を言わさず無理やりにでもやり通す、みたいなイメージを持ってられる方もあるかもしれません。けれど、それだと盲進なんですよね。本当に覚悟できるのは心に迷いがなく定まった状態で、その時持てる全てをその一点にかけるわけです。当然、逃げ道を持ちながら覚悟などできません。逃げ道を持ちながらものごとに向き合うときと、逃げ道の一切を断って向き合う時、何が違うでしょうか。私の感覚だと、そのものご...第710弾無料遠隔ヒーリング

  • 固く閉ざしたハートの向こう

    セッションでリーディングしていると、ハートがとても固い方に出会うことがあります。私自身、昔は別々のサイキックな友人にハートに鉄板みたいなのが入っている!って異口同音に言われたことがあるので、今でこそハートは私にとってセッションでも欠くべからざる大切なものになっていますが、こんな世知辛い世の中を生きていたら、そりゃぁハートも固くなるよね、と共感するところが大いにあります。みなさんそれぞれに、色々な生い立ちや出来事を経てハートを開いて生きることが出来なくなっているわけですが、そうやって傷つくことからどうにかして自分を守っているんですね。ハートを閉ざして生きれば確かに傷つくことの痛みからある程度は逃れることが出来ます。一方で、失ったものも大きかったことでしょう。本当に美しいもの、素晴らしいもの、温かさ、みずみず...固く閉ざしたハートの向こう

  • 最高の可能性を体現していく道

    私たちは一人一人唯一無二の特性と命のプログラムを持っています。だから、その人の人生において何が正解なのかというのは一概に言うことはできません。当たり前のことですけれどね。セッションをやっていてしばしば思うのがこのことで、世間の常識や良識などから考えたところで答えの出るようなものではありません。私が何かアドバイスをするときは、その人がハートの深奥からやって来る導きに対してどのような在り方をしているだろうか、というのを見るようにしています。導きは、その人が人生をどう生きて行ったらいいのかを指し示しているのですが、本人が全くその声を聞いていない、意に介していない、明後日の方向を見て忙しくしている、などの様子が見て取れたなら、それは本来その人が歩むべき道を歩んでいない、と判断できるわけです。本人の自覚で、人生に問...最高の可能性を体現していく道

  • 人生を運ぶ力

    よく、心を静めること、思考のない状態が大事だと言われます。深い目覚めた意識のマスターレナード・ジェイコブソンの教えも、プレゼンス、まさにその状態についての教えです。それがなぜ大事だと、古今東西で伝えられてきたのか、これまでわかったようでいて分かっていなかったな、という気づきがありました。すごく当り前で何を今さら、というくらいの気づきなのですが、心が騒がしいと、大事なサインを見落とす、受け取れないということと、すごく人間的なたとえで言うと、叡智の側からしても、声がかけづらい、みたいな感じがあるのかな、と思いました。日常が忙しいと、自分的には何かしらやった気になり、その内容がどうであれ、満足感が得られたりします。けれど、自分のことで頭が一杯で忙しい人に、奥深い叡智が降りてくる(感応する)かというと、なかなかそ...人生を運ぶ力

  • 第708弾 無料遠隔ヒーリング感想

    【ヒーリングテーマ】本当に恐れているものごとに対峙して、心の本音と建前が一致した振る舞いができるよう最高最善に働きかける5月22日実施*******************毎週の無料遠隔ヒーリングのお題を読んで、あぁ私の事だ、これだ!と思い申し込む時と、お題だけではピンと来ない時があります。今回は後者でした。が、複雑に仕上げてしまったノイズだらけの中からハートの声を聞くのにこの毎週の遠隔ヒーリングが糸口になるので今回も申し込みしました。ヒーリングを受けてから1週間、ジーッと心のザワザワを感じていると、「本当はやりたくない、仕事だから仕方ないけど、できれば解放されたい」逃げがあり、その逃げは深い自己否定からでした。「一流でない事」はダメな事と決めていて、絶望から諦めた、、逃げて誤魔化してどーにかここまできた...第708弾無料遠隔ヒーリング感想

  • 受け継がれていくもの

    人の心の奥深くにアクセスするこの仕事をしていると、古今東西、様々な人生の得も言われぬストーリーに出合います。今生の、とても数奇な人生のストーリーを辿ることもあるし、別の人生の体験のこともあるのですが、その真偽はさておき、セッションでは出てきたものを受け取り、深く読み解いていくことで何かしら、その人の心模様に変化があるなら、それで良し、というスタンスです。目の前の人生に飲み込まれてそこだけの視点だと、なかなか見えてこないのですが、多くの人生の、様々な人間の心模様に触れて行くと、より大きく長い時間軸で流れる、一個人を越えた、何か大きなものの意図を感じることがしばしばあります。人と人が出会い、何かを経験し、別れ、そのことがまた次の出会いと別れに繋がり、別の伏線になり、、、。そうした一つ一つの人々の営みを少し離れ...受け継がれていくもの

  • 満月のオンライン瞑想会(5/23)ご感想

    今月は、お釈迦様の誕生、悟りを開いた日、入滅の重なるウエサク満月、常連の方々と、お久しぶりの方々をお迎えして、行って行きました。みなさん、継続してエネルギーを拝見させていただいている方たちでしたが、毎回の成長や、それとともに昇華されたり浮上している課題など、みなさんの日々の歩みが凝縮された在り様に、人生の重み、尊さを感じます。山あり谷ありの人生だけれど、皆それぞれ抱えながらつまづき、打ちのめされ、あるいは気づき、しみじみと心に満ちてくる喜びを味わう。そんな瞬間を、ほんのひととき集ったみなさんと共有することの有難さが身に染みて感じられた瞑想会でした。今回も、地球のヒーリングの後に、病気療養中の常連の方と、参加された皆さんのご縁の方たちに癒しのエネルギーを送らせていただきました。皆さんの温かな祈りが届きますよ...満月のオンライン瞑想会(5/23)ご感想

  • 魂の遠く古い記憶

    本当に欲しいものを素直に欲しいと言うのは、出来る人にとっては何てことない、当たり前のことなんだけれど、出来ない人にとっては、喉をぐっと詰まらせて、どうしても言えない、苦しいことなのだな、ということを思いました。私自身、どこまでそれができているだろうか、と思うと、まだまだ言えないことがあります。それを無いものという前提で過ごしてきた時間があまりにも長く、またそれが叶わないことに苦しみ疲れたせいかもしれません。心の奥に、そんな諦めが重く沈んで自分がそもそも一体何を望んでいたのか、思い出せなくなっているのです。そしてまた、それが何かを思い出したとしても、欲しいとも思えなくなってる自分もいたりします。その深い諦めの感覚をじっと辿っていくと、生木を引き裂かれるようにして大切なものを失った別の人生の記憶が出てきました...魂の遠く古い記憶

  • ここから何に気づくべきなのか

    人生で、何か問題が起こると、とかく私たちは、その問題を解決することにフォーカスしがちです。それが普通だし、当たり前の感覚なのだろうと思いますが、感情解放ワークの世界観を身に着けていると、ものごとの見方はちょっと違ってきます。問題は、自分自身の在り方、ものの捉え方、考え方などを見直してごらん。まだ見えていないところ、気づいていないところ、意固地になっているところがあるよ、改めよう。という人生からの呼びかけと捉えるようになります。たとえば、仕事や恋愛関係など、すごく苦しい状況になった時、問題の解決という視点からだと、この職場に居続けるべきだろうかとか、上司や部下にどう接したらいいだろうか、この人と一緒になるべきだろうか、離れるべきだろうか、運命の人は他にいるのかなどと考えるかもしれません。けれど、人生からのメ...ここから何に気づくべきなのか

  • 第709弾 無料遠隔ヒーリング

    一年に四季の巡りがあるように、人生にもその折々に、ぐっと我慢の時もあれば、華々しく活躍する時もあり、一生懸命勉強するときもあれば、ゆっくりひたすら体力気力を養う時もあります。そうした人生スケジュールが予めある程度分かっていれば、予測も立ててそれなりに心構えもできるでしょうが、占いなどでわかっていても、気持ちが焦って、時期に外れた過ごし方をしてしまうこともあるのではないかと思います。理想とは違った状況であっても、人生の差し出すものを信頼して、受け取り、誠実に応答して行けるかが大事かな、と思います。養分を蓄えるときは、どんなに頑張っても花を咲かせることはできないですし、実を太らせるときには、根はたくさんの栄養を吸収し、葉は茂って盛んに光合成をして養分を実に送ります。やがて忍耐の時が近づいてくれば、葉は落ちて、...第709弾無料遠隔ヒーリング

  • 愛と安心、信頼が溢れる関係性

    自分自身に向き合うと一言で言っても、なかなかに奥深いものがあります。向き合っているつもりで都合の悪いところはスルーしたり蓋をしたり、肝心なところからつるりと逃げているなんていうのは日常茶飯事。一番の命題は、どうしたら逃げている自分に気付けるのか、です。都合の悪いところの声を本当に聞けるようになるためにクリアしなければいけないことは色々あります。けれど、それをクリアして自分自身に本当に向き合えたら、周囲の人にもちゃんと向き合えます。お子さんやパートナー、職場の人間関係や友人関係、その他様々な関係性は、自分とどのように向き合えているかがそのまま表れるので、そうした関係性に悩む人は、まずは自分自身との関係性を見直してみると良いでしょう。子供の頃に、ちゃんと話を聞いてくれる大人が周囲に居なかったことで、すごく淋し...愛と安心、信頼が溢れる関係性

  • 生々流転なる命の本質

    以前、死の恐怖について考えたことがありました。私自身はあまり死そのものへの恐怖は無いのですが、肉体的な苦痛への恐怖は大いにあるな、と思います。死が恐いという人は、実際のところ、死の何が恐いのかと以前Facebookでアンケートを取ってみたことがあるのですが、恐れているのは、肉体の苦痛や家族を残して逝くことややりたいことを道半ばにしなければいけないことへの無念といった理由が多かったように記憶しています。死んだらすべてが無くなると考えている人で死が恐いというのがよくわからなかったのですが、そもそも、すべてが無くなるのなら、恐がるその主体そのものが無くなるのだから、一体何が恐いのだろう?と思ってしまうんですよね。まぁそれはさておき、無残な人の死を間近に見た人が、その後、人生観、人間観、死生観ががらりと変わって、...生々流転なる命の本質

  • 抑圧されたニーズと絶望感

    あるとき、自分の中の怒りを見ていたら、絡みつくような無力感で身動きが取れなくなっている自身のカケラが居ることに気づきました。怒りは、とても傷ついた気持ちの反動として起こる感情ですが、その無力感は、傷つきすぎて怒ることもできずに力尽きてうずくまっている感覚でした。私自身の怒りについては、ちゃんと怒ることが出来るときもあるけれど、怒ることもできずにただただ力を失ってうなだれるのみのケースもあります。この無力感、私の人生でしばしば繰り返し現れている機能不全のパターンの一つです。じっとそのうなだれ、うずくまる自分の中のカケラのビジョンに意識を向けていくと、浮かび上がるのは強烈に抑圧された子供の頃の記憶でした。どれだけ訴えても聞き入れてもらえず、逃げ場も無かった苦しさが、まだ癒えてなかったんですね。当時は、どうにも...抑圧されたニーズと絶望感

  • 第707弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】在るがままの自分を生きることへのあらゆる恐れを抱きしめ、癒していくよう最高最善に働きかける5月18日実施**************人生とは、「自分の悪いところを認め、一つ一つを治していくために生きる事。辛い事は因果応報だから受けるしかない。明るく耐えて性格直せ直せ、直せないなら更に不幸になっていく」と信じて疑わずに生きていました。その結果、例に漏れず、ドン底状態でKOU先生の門を叩いたわけですが、自分の置き去りにしてきた感情を探すところからで、感情が捉えられるようになると、今度は正直とワガママの区別で悩みました。我儘を平気で出して叱られ.混乱と恐怖を迎えにいき、、と本当に一つ一つ探りながらでしたが、今、「在るがままの自分を生きる」の意味が少しずつ理解できるようになってくると、KOU先...第707弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 宇宙の意図をこの体に映す

    本日19時からウエサク満月のオンライン瞑想会を行います。まだまだ絶賛募集中!ドタ参加も大歓迎!詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。何だか最近、わかりやすい感情の構造的なところを書こうとしても、いつの間にやら奥深いところの在り様のことばかり書いているな、と自分のブログを振り返って思います。本当は、もっとわかりやすい記事を書いた方が、より多くの方に響くのだろうとは思うものの、いかんせん、今は私の意識がそちらの方にどうやっても向かない。笑まぁこれまでだって、好きなことを好きなように書いてきましたからね。だから続いてるんですけれど、このスタイルは変えられないでしょう。感情のことをもう少しわかりやすく知りたいという方は、過去記事を検索して見ていかれると、色々書いていると思うので、そちらを...宇宙の意図をこの体に映す

  • 思うようにならない体への恐れ

    明日23日(木)19時からウエサク満月のオンライン瞑想会を行います。まだまだ絶賛募集中!ドタ参加も大歓迎!詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。人間、生きていればケガもするし病気にもかかります。軽傷で済むときもあれば、命にかかわる病気のときもあるでしょうが、いずれにせよ、そうした体に起こる諸々も、魂からの奥深いサインだったりもします。自分の置かれた状況、その不快な体感覚によって浮上するものを見ていくことで、ものすごく奥深いメッセージを受け取ることがあり、それを知ることで、それまで失っていたことすら自覚のなかった自分自身の一部を取り戻す機会を得たりします。ケガや病気はネガティブに捉えられることが多いけれど、必ずしも不運と決まったものではなく、そこから何を見出すか、という自分の姿勢次...思うようにならない体への恐れ

  • 思うようにならなくて楽しい人生

    23日(木)19時から毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。今月はウエサク満月ですね。みなさんとともに、この特別な満月に心を寄せていきたいと思います。詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。何だか最近、頭で考える、こうしなくちゃ、という恐れから来る願望がことごとく退けられ、思うようにならないということが続いています。けれど一方で、心からこうしたい!と願う願望は、恐ろしいほどに良い流れに乗っているのを感じています。前者の方は、別に叶わなくても今すぐどうということはないので、まぁそういう流れでないなら仕方ないか、と差し出される現実を気楽に受け取っていくようにしているのですが、もういい加減、全託せよ、そしてただ人生に安らげ、と言われているような気もします。少し前までよりは随分、諦め...思うようにならなくて楽しい人生

  • 第708弾 無料遠隔ヒーリング

    普段は何事もうまく行くようにと願っているし、うまくいかないことに何かとストレスも感じているのに、願いが叶い出すと、途端に不安になったり落ち着かなくなって意識、無意識的にブレーキを踏む人っていますよね。まさしく自分、それだ~!!なんて心当たりのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。たとえば、お金が欲しいお金が欲しいと言っているのに、お金が溜まり出すとなぜかソワソワして病気になったり事故や詐欺に遭ったりして結局お金が出て行って溜まらない。けれども、そんな状況になるとどこか安心して落ち着く、みたいな。。。願いが叶い出すと落ち着かなくなるこの感覚を掘り下げていくと、人によって色々なストーリーが出てくるのですが、財産を持つと人に騙されるとか強盗に入られるとか、人の妬みを買うとか、様々なネガティブな今生や過去世の...第708弾無料遠隔ヒーリング

  • 辻褄の合わなくなった心の継ぎ目

    自分の人生に起こったことを受け止めきれない時、私たちはしばしば、その出来事を心の奥に封印することがあります。そうしても、根本的にその出来事の辛さや混乱が消えるわけではありませんが、受け止めるにはあまりにもキャパオーバーで、そのままでは自分が壊れてしまうというときの緊急避難措置です。あるものを無いことにすると、心の中でも、様々なところで辻褄が合わなくなるところが出てきます。その整合性を取るために、また自分の心に嘘をつき重ねて、歪みはさらに大きくなっていき、本当の原因は忘却の彼方にさらに沈んでいきます。何かがおかしい、これは本来の自分じゃないと感じながらも、自分で何がどうしてこんな風になったのか、どうやって戻したらいいのか、わからないのです。あるいは、あまりにもあちこちに混乱と不協和音が鳴り響いていて、どこか...辻褄の合わなくなった心の継ぎ目

  • 第706弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】自分の人生を自分で切り開いていく感性を磨くよう、最高最善に働きかける5月8日実施******************「睡眠は大事」「食べ過ぎないで腹八分、七分が良い」「運動して」など、健康に健やかに生きる極意は誰もが知っているけれど、例えばこの3点を自分の在り方として暮らす事が全くできていませんでした。教えられ、アドバイスもらっても、なぜ、そうする事が大切なのか「知りたい」と思い、求めるまでは喉元過ぎれば〜な感じでした。基本的な当たり前な事も、自分の感情に寄り添い、ハートの声を聞こうとする中で、「ここから改めてたい!」と思うようになりました。良い事の情報は沢山あり、既に知っている事も多いですが、その極意、エッセンスを自分のものにできるのは、やはり先に内なるハートの導きがあってこそなんだ...第706弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 混乱から自分を立て直す

    来週23日(木)19時から毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。人生生きていれば色々あるもの、大嵐や突然のアクシデントで自分を見失う時もあるでしょう。そんな時、どうやって自分を取り戻していくのか。今日はそんなことを徒然、書いてみたいと思います。ここしばらくずっと考えていた命題を掘り下げていて、ふと思い至った結論からあることを自分にしたんですね。詳細は書けないのですが、それが吉と出るか凶と出るか。まぁ、やってみたところ、しくじったという感じはないけれど、思ったような結果ではありませんでした。ある部分については、結果的には良かったかも、と思うところもあるのですが、すとん、と収まるところに収まるのかな、と想像していたのがそうはならず、どうもフ...混乱から自分を立て直す

  • 正直な自分でいられる関係性を築く

    何かしら、自分の言動が自由でない時、そこには恐れが絡んでいると思います。嫌われないようにとか、角が立たないように、変に詮索されないように、愛されるように、受け入れてもらえるようになどなど、そうなっては欲しくない現実を避けるため、相手にこうなってほしい態度を取ってもらうため、自分を制限したり演じたりするわけです。ある種これは相手をコントロールしているとも言えるわけですが、あまりにもその関係性の中にどっぷり浸り過ぎて、自分の本心とはかけ離れた在り様を演じていると、やがて自分自身を見失うようになっていきます。そういう生き方に息苦しさや苦痛を感じられるのは、ある意味、感覚がまだ正常に生きているとも言えるのですが、その状態で長いこと在り続けるのは、相当に苦しいことだろうと思います。幼少期にこうした親子関係で見失った...正直な自分でいられる関係性を築く

  • 瞳の奥の光の深さ

    来週23日(木)19時から毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。お一人お一人エネルギーチェックをし、メッセージやアドバイスをお伝えし、エネルギーチャージ、調整を行っていきます。現状のご自身の歩みの到達点を確認し、次に向けての課題整理などの場として参加される方も多いです。詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。自分に向き合い続けて行くと、本当のところ、自分が何をどこまで求めているのか、いないのか、ということが否応なく問われてくると感じる場面がしばしばあります。求めている、というその言葉は口先だけか、肚はどこを向いているのか?なぜそんなところで身を固くして、しがみついているのか?裏腹な自分の在り様を思い知らされます。自分の真実を生きる、というと何やらとても耳触りが良く、格好良く聞...瞳の奥の光の深さ

  • 鬼の首を斬る

    ここのところ、ずっと考えていることがあります。まだ考えもまとまっていないのですが、いつも何か書きだしている内に、自分でも思いもしない気付きを得るのが常なので、徒然、書いてみようと思います。先月出会った先生のご著書を拝見していて、居合について、先師の言葉として悪人を善人に生まれ変わらせるような刀の使い方をしなければいけないという言葉が出てきて、色々と考えていました。悪人を善人に生まれ変わらせるような使い方、というのを考えたとき、一体どのようにしたらそれが可能になるんだろうか?ということを思いました。この言葉でいくつかのイメージが関連して浮かんできたのですが、その一つが、私が大好きな漫画「鬼滅の刃」です。鬼狩りたちが、狩る鬼たちは、太陽の光を浴びて塵になるか、日輪刀という特殊な作り方をした刀で頸を斬ることでし...鬼の首を斬る

  • 人生の神秘を生きる

    私たちは、自身の人生をいかに生きるかを示す羅針盤を自らのハートに持っています。だから、ハートの導きに心を澄ませることは、とても大切なことなのですが、様々な理由でハートとのつながりが断たれてしまっていることがあります。その一番の理由は、自分自身を信じていない、つまり自己不信に起因していることが多いように思います。たとえば、かつて、ハートの声を聞いたと思ったのにその結果が自分が望んだ通りのものではなかったのですごく失望し、以来、自分の判断は信じられないから、他の信頼できそうな存在の判断を優先しているとか、頭でっかちで他人の価値観で生きている、人と同じようにしていないと不安、自分以外の何かに心を忙しくしていて、ほとんど自分を顧みない、などなど。こういう状態にある人のハートをリーディングすると、ハートに厚く固い壁...人生の神秘を生きる

  • 第706弾 無料遠隔ヒーリング

    様々な方のセッションさせていただいてとてもよく見かけるのが、自分自身を強烈に否定して別のものになろうとしている方です。感情解放ワークの世界観をご存じの方はお分かりだと思いますが、これ、絶対に幸せになれない不幸のループにはまる鉄板コースなんですね。こういう方は大抵すごく真面目で、自分の良くないところを矯正して良い自分になろうと、一生懸命に取り組んでおられます。でも、一向に幸せになれなくてますます苦悩は深まるばかりでサロンの門を叩くというのがお決まりのコースだったりします。なぜ、それだと絶対にダメだと言い切れるのかと言うと、まず、否定したものは受容されるまで繰り返し差し戻されるという法則があること。つまり、ダメな自分を否定したら、どう頑張っても、ダメな自分を思い知らされるような出来事が起こるなど、拒絶したもの...第706弾無料遠隔ヒーリング

  • 執着せずにいられないのは何故か

    何かや誰かに狂おしいほど執着してしまって、自分でも困っているというご相談を受けることがあります。こういう感じでいったん執着してしまうと、離れようと思ってもなかなか容易には離れられません。執着の基本構造としては、まず自分がお留守になっていて、意識の出張先、つまりこれが執着の対象になるわけですが、それによって、自分を支えようとしているわけです。そんなことをしないで、自分で自分を支えれば良いじゃないかと思ってしまいますが、本人にしてみたら、自分の中に収まっているのが何らかの原因で居心地が悪いんですね。だから、あまり自分の中に居たくない。で、自分を抜け出して、より居心地の良い執着の対象の方に意識が居座ってしまうのです。親子間やパートナー間、その他諸々、あらゆる関係性の中で、このような構図が見られますね。他者に依存...執着せずにいられないのは何故か

  • 毎日、毎瞬、日々新た

    人生も後半戦になってくると、若い頃とは心も体も、時間の流れも違ってくるなぁというのをしみじみ感じます。その変化も、別に悪いことはないけれど、色々、今までのようにはいかないという現実に、意識の切り替えが諸々、必要になってきます。今はその過渡期なのか、きっとこれからも一年一年、微妙な調整を重ねていくんでしょうね。そんなことを考えていたら、さらに時間の密度ということを思いました。ぼ~っと過ごしていたら、いくらでも無意識に時間は去って行くのでしょうが、願わくば、私はもっと精妙な時間を重ねていきたいのです。ただ、やることが目一杯で忙しいというのではなくて、人生の神秘とともに生きていきたいなと。と言っても、別に神秘体験を山盛りしたいとかではないですよ。(^^;人生が私に与えようとしているギフトを、どれだけ、どこまで受...毎日、毎瞬、日々新た

  • 自分の力で自分を支える

    自分と他者との境界線を健全に引くというのは、とても大切なことです。この境界線が曖昧だと、自分が引き受けるべきでないことを引き受けて背負ってしまったり、相手の責任領域のことに土足で踏み入ってあれこれ口出ししてしまうなど、健全な人間関係を築くのが難しくなります。セッションや瞑想会でその方のオーラやチャクラをリーディングすると、境界線の意識が健全でない方は、例外なくオーラの境界線も曖昧だったり、強固な壁やグリッドで外界から隔絶した状態になっていたりします。健全に境界線を引こうと意識しても、頭で考えてしまうと、なかなかに判断に迷う場面も多いかと思います。原則的には、自分の内に生じた感情の責任は自分に在り、相手の心に生じた感情の責任はその人に在るということを押さえておきましょう。自分がこんなことを言ったりやったりし...自分の力で自分を支える

  • 第704弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】見えているものごとの奥に心を澄ませ、自身の在り方を通して対話していくよう最高最善に働きかける4月24日実施*******************強い怒りをもっている人のエネルギーをじっと感じてみると、今は爆発的な怒りでも、最初は不平不満から始まっていて、かなり積み重なって今の状態になっているとわかる。その人の不平不満を感じ続けると・・・今の私にもある。同じ質のものだ。強い怒りを持った目の前の人は、私を、不満を持ったまま時間が経過した私を見せているのだと気付く。もやもやした感情を持っているのは私なのに、不満を特定の相手に向かって放っている。聞いてくれる仲間がいれば、愚痴が出る。強い怒りを私にぶつけてくる人と、私は同じことをしている。私はどのような人間関係を築きたいのだろう。不満を持ったま...第704弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 第705弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】辛かった過去の自分に愛と励ましを送り、試練の只中にある自分が未来からの導きを受け取るよう最高最善に働きかける5月1日実施*******************20代の頃、『30歳になったら必ず幸せになれるからもう少し頑張って』と、何かに漠然と励まされていました。実際、30代も死ぬほど悩んで仕事ばかりしていましたが、20代の頃よりは少し幸せだったような気がします。そして、その、30代まで頑張れたので今を生きています。思えばあのメッセージは、私が私に送った可能性もあるんですね。今現在の、現実の苦しい問題も、解決はしませんが、ちょっと勇気を出したら、解決策を与えて貰え、もう少し頑張ってみようかと思います。その道がもしかしたら間違いかも、頑張らないで諦めてみたら良いのかも知れないけれど、私はや...第705弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 心の中の本音と建前

    誰にでも、そこは突かれたくない!という急所というか、弱いポイントがあると思います。人の心を掘り下げていて、核心の方に近づいていくにつれて、ものすごく抵抗が激しくなることがあるのですが、自分の本当の姿に直面するのは、なかなかに勇気が要るし、知ってしまってすぐに方向転換できるかというと、必ずしもそうではなかったりします。ちゃんと向き合って、自分の真実を受け止めて行くぞ!と思っている人でも、核心に触れる直前で、強烈に抵抗してブレーキをかけるケースもあります。抵抗の一番の原因で多いのは、変化への恐れでしょうか。そうした恐れを持っている方がよく言うのは、何をどう変化したらいいのかやり方がわからない、というのと、自分にできるのかどうかわからないということです。確かにもっともらしい言い訳ではあるのですが、では、それがわ...心の中の本音と建前

  • 本物の人生とバーチャルな人生

    自分の人生において、何に権威を与え、優先し、重きを置くかはその人自身の生き様そのものを表します。だからそのことに無意識に誰かの価値観をそのまま取り込むのではなく、自分自身で一つ一つ腑に落としながら、意味ある必然性をもって自分で決めることです。たとえば、私はハートの声を聞き、それに従うことがとても大切だとお伝えしています。これは、私にとっては絶対的にどんな情報や人の言葉よりも優先すべきことで、決して疎かにしてはならないことです。なぜなら、自身の経験で、ハートの声を疎かにして良い結果につながったことが一度もないからです。身に染みて、その重要性を確認する実地の経験があるので、これは疑うべくもない、私の人生にとっての指針となっています。けれど、そういう裏付けとなる自分自身の生きた体験が無いと、人から言われたから良...本物の人生とバーチャルな人生

  • 天が与えようとしているもの

    天は、受け取る準備ができていれば、いくらでも与えるんだな、ということを思いました。深い目覚めの意識にあるマスターレナード・ジェイコブソンに出会って十余年。彼は私の人生にものすごく深い恩寵をたくさん与えてくれましたが、同時に、ものすごく厳しい挫折と絶望も与えてくれました。私は彼から二度、「あなたは準備ができていない」と言われたことがあります。リトリートに参加したときは、いつも自分なりにものすごく意識を向けてその日を迎え、出来る限りの取り組みをしましたし、リトリート中も、ずっと神に応えてくれるよう、本当に祈り続けていました。それでも、その時はその祈りが応えられることはありませんでした。そのことですごく絶望感を味わったし、深く傷ついたけれど、もうこれ以上は歩めない。これで応えられないのなら、離れよう。そう決心し...天が与えようとしているもの

  • 第706弾 無料遠隔ヒーリング

    何事にも精髄(エッセンス)というものがあり、それを掴めば、あらゆるものごとがその文脈上で解けてしまう、ということがあります。それが所謂、極意というものなんだと思うのですが、それを押さえてものごとを見れば、その文脈を外したところにものごとは成立せず、必ず必然のところに必然の姿でものごとは成るということがわかります。極意というと何やらとてつもなく仰々しく感じられ、有難く恭しく奉り授けられるもの、みたいなイメージがありますが、そんなものは、手取り足取り教えられるようなものではないし、授けられるものでもなく、ただ、自ら感得するものであるように思います。なぜなら、教えられないとわからないようでは、教えてもわからないものだし、そういう在り方をしている内は、感得できるようなものでもないからです。だから、在り方、在り方、...第706弾無料遠隔ヒーリング

  • 生きる気力と自尊心

    自分に向き合うということをしていて、ハートの声を聞けるようになりたいという人は多いけれど、であるならば、自分が今、ちゃんとハートに触れられているのか、その声を聞けているのかどうか、わかるような在り方をしていなければなりません。多分、とか、~ような気がします、とかいうのは、わかっていないわけです。本当にできているなら、出来ているときの感覚があるはずなんですね。それが掴めていないから、曖昧な判断しかできない。瞑想会やセッションなどで、その方のエネルギー状態をリーディングしてお伝えすると、ご本人の自覚では最近は割と調子が良いと思ってました、と言われていても、エネルギーを見るとハートの声は聞いておらず、頭だけで突っ走っているとか、肝心のサインを受け取れていない等ザラにあります。そうしたところを指摘すると、やっと自...生きる気力と自尊心

  • 機熟せば開く扉もある

    このところ、自分の人生に何やらうっすらと伏線のかするようなことがあったので、備忘録がてら、書いておくことにします。最近の伏線は、去年出版された歴史上のある人物に関する本でした。教科書にも載っているその人物、これまでのイメージとは大分違った像をその本では描き出していたのですが、元々そんなにその人物には興味を持ったことも無かったので、どうして自分がこの本を読みたい!と思ったのかはよくわかりませんでした。ただ、非常に興味をそそられたし、何やら、これからの日本にとっては大事な何かがある、という印象は持ちました。それからつい最近、これは全くの偶然なのですが、あるところでふと見かけたとある集まりに興味をそそられ、一人ふらりとその会に参加してみたところ、何とその会の講師の先生が、あの歴史上の人物の家系に連なる子孫の方だ...機熟せば開く扉もある

  • 人の問題にしゃしゃり出てくる人

    家族に、よく知りもしないのに無責任なアドバイスをされて神経を逆撫でされる、ということが何度が続きました。昔から、ちらっと見て上から目線で余計な口を挟むところがある人だけれど、それができない状況だから、こうしてできる限りの対処をしてやっているのに!と沸々と怒りが湧いてきます。その程度のアドバイスを私が思いつかなかったりできないとでも思ってるんだろうか、とバカにされたようでムカつくんですね。で、感情が沸き立った時にはこれも何かのお知らせ、しかもこんなに短期間に同じことが続くということは、はよ気付けよ、ということなのでした。家族に対して思うのは、思慮分別の無さ、浅さで、どうしてその人の置かれた立場、状況に思いを致すということができないのか、ということでした。家族が言うことは、一面、そうかもしれないし、事情が無け...人の問題にしゃしゃり出てくる人

  • 明後日の方向を向いて吠える人

    ある人が私を捕まえて、ねぇちょっと聞いてよ、と言わんばかりに自分が所属する組織の上席の愚痴をわ~~~っと吐き出してきました。あの人って、〇〇〇〇でまったく、■■■だって言いたくなっちゃうわよ~!とその勢いは止まりません。言いたくなっちゃう、じゃなくて、何でそれを本人に言わずに明後日の方向を向いて私に吠えてるんだ?と突っ込むと、その人はふふん、と言葉を濁しながら、本人には言えない様子。意気地がないなぁ、とつぶやきながら、それじゃぁ、愚痴を言っているその上席と同じだね、と内心思いました。本人には言えないことを明後日の方向に向かって盛大に吠える人、いますよね。私自身、そういう傾向がすごくあることを自覚しているので、最近はできるだけ言いたいことがあるなら本人に直接言うように心がけてはいるのですが、明後日の方向に向...明後日の方向を向いて吠える人

  • 自分の魂が何に喜びを求めているのか

    桜が待ち遠しかった4月も気が付けばあっという間に過ぎ去り、ゴールデンウイーク真っ只中。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。私は例年、この時期は普通に仕事もあるのですが、趣味の家庭菜園の種まきやらプランターの植え替えやらで腰を痛めるというのが恒例になっております。(^^;気を付けてやってはいるのですけれどね、大量の土を運んだり、あれこれしているとあぁ、またやってしまった。。。と。特にこの春は、空いているスペースに目一杯プランターを増やしたので、大変でした。また秋に同じ作業をするのかと思うと、我ながら、ちょっと恐ろしい。笑でも、すくすく育っていく植物たちに励まされ、美味しく実りをいただくのを楽しみにやっております。ホント土いじり、楽しいです。畑仕事をしていると、学ぶことも多くて、また純粋に生きること、成長する...自分の魂が何に喜びを求めているのか

  • 満月のオンライン瞑想会(4/24)ご感想

    今回は、常連の方たちの少人数の瞑想会となりました。今回は欠かさずご参加くださっていた常連の方がご病気のため長期の欠席が見込まれるということで、ご本人と参加者皆さんのご了承の上、この方へのヒーリングを、いつもの地球のヒーリングの後に送らせていただきました。このような温かな交流が可能となったのも、それまで、みなさんそれぞれの歩みを共有しながら、ともに励まし合ってきた時間の賜物、瞑想会が、そのような場に育っていたことにとても温かなものを感じました。瞑想会終了後に早速ご本人にご連絡したところ、確かにそのエネルギーは受け取られていたご様子で、力強い病気の克服と復帰へのメッセージをいただきました。今生、このように結ばれたご縁を大切に、今後も心を向けていきたいと思います。今回も、みなさんとともに素晴らしいひと時を過ごせ...満月のオンライン瞑想会(4/24)ご感想

  • 人生の神秘への扉

    日々色々あって、やらなくちゃいけないことで一日が忙しく過ぎて行ってしまうのですが、そんな中でもふと立ち止まって、本当に今自分がここに在る、ということにだけ、意識を向ける瞬間を持つようにしています。やらなくちゃいけないことは確かに日常生活を送るうえで大切なことではあるのですが、それは人生を生きることにおいて、今ここに在ること以上に優先されるべきことだろうか?と問うてみると、必ずしもそうではなかったりします。少しお休みしたり、後回しにしてもさほど問題ではないので、私は今、ここに居よう。そう思って、ひと時、その時間を味わいます。ずっと昔、深く心で触れる交流を望んだ人がいたけれど、その人は表面上は触れ合うようでいて、肝心なところでは決して心を合わさず、目を逸らしていたな、ということを思い出しました。私はそれをとて...人生の神秘への扉

  • 第705弾 無料遠隔ヒーリング

    人生で辛く苦しいとき、私たちはとかく、この世界から見捨てられたように孤独を感じ、途方に暮れることがあります。救いの道はすべて閉ざされたように見え、生きる気力もなく、疲れ果て、絶望の淵に沈んでいく。そんな感覚に覚えのある方、少なくはないのではないでしょうか。そういう時期を越えて生き抜いて、あのとき人生を諦めなくて良かった!今は本当に幸せになっているよ、と過去のの自分に伝えたいという方もたくさんいらっしゃるでしょう。そういう方は、ぜひ、過去の苦しかった時代の自分に励ましと愛と癒しを送ってあげてください。まだ諦めなくて大丈夫だよ、きっと幸せになるよ、とメッセージを添えて。そしてまた、同じような苦しみの只中に居る存在たちに向けて、祈ってあげてください。その祈りは、きっと誰かに届いて、その存在が命を繋ぐ助けになるで...第705弾無料遠隔ヒーリング

  • 試練と恩寵

    自分の人生を導く奥深い力に対峙する時、日常の雑多な諸々から離れて、心を静める必要があります。それは、たとえて言うならば、昼間に深い井戸を覗くと、星空が映っているのが見えるようなもの。昼間に星空なんか見えるものかと思うでしょうが、とても深い井戸だと、日の光の乱反射が届かず、ぐっと波長の長い星の光だけが届くので、星空が見える、とものの本で知りました。人生を導く奥深い力もその星の光の波長に似て、日常の諸々よりもはるかに遠くからそのメッセージはやって来ます。自然のリズムとはかなり外れた人工的な現代社会のあれこれは、そうした導きのバイブレーションとは全く異なっているので、まずはそれらで一杯一杯になった心を静め、ノイズをクリアにしないとなかなかに受け取ることが難しくなってしまうのです。自分に導きや守護なんかがあるのか...試練と恩寵

  • 第703弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】自分が信じている正しさの信念から降りて、本当に受け取るべきことを受け取るよう最高最善に働きかける4月17日実施*******************自分を押さえて我慢や、なかった事にしていたので、自由に発言し、大勢の賛同を得られる人には嫉妬、モジモジ意見を言わない人は見下し、イライラや不満を態度に表す人には怒りと嫌悪でした。そのくせに張りぼてのような頑固さで生きてきて、最近やっと「信念」の細〜い軸ができてきました。自己否定の塊だった自分を知り、そうならざるをえなかった悲しみ、辛さから目を逸らさずに抱きしめる。。少しずつ、少しずつ、被害者意識はうすれて生きやすくなってきましたが、まだまだ今から越えて行かねばならない山があります。細い信念が太く、確かに通るようにして行きたい!と思っています...第703弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 黒い津波

    今日は土地のエネルギーの話をつらつらとしてみます。日常移動する狭い範囲でうろうろしているとあまり気付かないものですが、いつもとはちょっと違うところに出かけて行ったときなどに、その土地独特のエネルギーを感じることがあります。特に、大きな神社や仏閣があるところだと最寄り駅を降りた瞬間に、その寺社のフィールドが結構色濃く感じられることがあって、これはもう、都市においては紛れもなく結界フィールドを構成していると思います。京都や東京などは、呪術的な専門家がその形成に関わっていることはよく知られていますが、現代でも、割と最近建てられたランドマーク的な建築物が実はそういう意味合いで作られているのではないか、と都市伝説界隈ではまことしやかに囁かれており、そういう呪術的な思想は現代でもバリバリ健在のようです。また、旅行など...黒い津波

  • 自分の人生を導く恩寵に対峙する

    自分自身に向き合う、とよく言われますが、なかなかに漠然とした概念の言葉ですね。どうやったら自分に向き合ったことになるのか、具体的に、それは何を見たら良いのか、ガイドが無いと、雲をつかむような話に感じられてしまうかもしれません。私がお伝えしている感情解放ワークでも、基本の世界観と、それをいかに読み解くかという枠組みはありますが、そういうテクニックの部分だけなぞっても、うまくいかないところがあります。それは、根本的にはテクニック、手法の問題ではなく、在り様の問題だからです。そのテクニックを、どういう精神性の、どういう文脈で受け取って実践しようとしていますか?という話なんですね。自分自身に向き合うというのは、自身の人生と対話する、と言い換えることが出来ますが、対話なので、人生をうまいこと自分の思うようにコントロ...自分の人生を導く恩寵に対峙する

  • 受け取ることと伝えること

    ものごとの受け取り方は人それぞれで、どんなに誠意や熱意を込めて伝えても、あるいは、何の気なしに話しても、正確に、間違いのないようにと伝えても、ある人は意図とは真反対に受け取り、ある人はその言葉に人生の糧を見出し、また別の人はゴミとして捨て、ある人には心をえぐる凶器になったりします。同じ言葉がこれほどまでに受け取る人によって違ったものになるのは、受け取る側の内面の要因によります。人それぞれ、持って生まれたものや育ってきた環境、経験してきたものは誰一人として同じということはないので、同じ場所で同じことを体験していても、それらはその人たちの中で、全く違った別の体験になるのです。だから、どう頑張ってもすべての人に好かれることはないし、すべての人に嫌われることもないのです。そういう世界に生きていて、どう自分を表現す...受け取ることと伝えること

  • 無力な自分という夢から覚める

    本日19時からの満月のオンライン瞑想会、ドタ参加も大歓迎です!ご都合良い方は是非どうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。長いこと執着してきたことでも、あるとき、ふっとそれを手放せる瞬間がやってきます。それまでは、その執着しているものが生きがいだったり拠り所だったりして、それなしではなかなか自分を支えることが難しかったのでしょうが、根気よく自分に向き合い、依存心をなくし、真の力を自分に取り戻していく中で、いつしか、支えだったものが無くても、既に十分に自分を支えられるということに気づくのです。ずっと、それのない人生なんて考えられなかったのに、あれ?なくても大丈夫だ。案外平気。っていうか、むしろない方が楽。みたいに。難しいと思い込んでいたけれど、決して難しいことではなかった。自分は無力だと信じてきたけれど、全然無...無力な自分という夢から覚める

  • 裏腹な本心に根気よく寄り添う

    明日24日(水)19時からの満月のオンライン瞑想会、まだまだ絶賛募集中です!ご都合良い方は是非どうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。私たちは、自分が今どんな気持ちなのか、わかっているようでわかっていないということがあると思います。悲しいのに、怒っているのに、辛いのに、嬉しいのに、そんな自分の気持ち自体に気づいていないこともあるし、気づいていても、それを認めずにいることもあります。そうなっているには様々な事情があるのでしょうが、その状態を続けていくと、「感情の便秘」状態になって、とても苦しくなったり、おかしな反応の仕方をしたりするようになります。抑圧に抑圧を重ねた感情が、行き場を失って暴走してしまうんですね。それが、外に向かうこともあるし、内に向かって自分を傷つける方向に出る場合もあります。真逆の反応の仕方...裏腹な本心に根気よく寄り添う

  • 第704弾 無料遠隔ヒーリング

    今月頭から始まった水星逆行、今が逆行中だとつい先週、知ったのですが、それも25日で明け、巡行に戻ります。この間、コミュニケーションの行き違いやスケージュールの急な変更などでいつも以上にジタバタしておりました。こういう星回りが年に数回、必ずあること自体、人生は人間が思うようにいくことは絶対にないように仕組まれているのだ、とすら思えてきます。どれだけ周到に準備しても、チェックしても、完全に避けることのできない不確定要素があることによって、人生は必ずエゴのコントロールを越えた力でかき乱される「何か」があるのです。そういう混乱の中で浮上させられる何かは、そのときその人にとって、とても大切な人生の鍵になっているでしょう。世の中とは、人とはこう在るべきだと私たちはしばしば理想を夢見、それとは程遠い現実を嘆きますが、自...第704弾無料遠隔ヒーリング

ブログリーダー」を活用して、しろいはね くろいはねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろいはね くろいはねさん
ブログタイトル
しろいはね くろいはね
フォロー
しろいはね くろいはね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用