chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tony
フォロー
住所
阿南市
出身
阿南市
ブログ村参加

2016/10/30

arrow_drop_down
  • 今日のFT8運用(2024/08/31)

    此の所は保々毎日、夕方前のハイバンド(FT8)をワッチして居ますがDXコンディションは以前とは違い可成り落ちている様子で今日もワッチしてみましたが21MHz帯でDX局の信号が何とか受信する事が出来るのですが当方の電波は相手側には届いては居ない感じで呼掛けたり、CQを出しても全く応答が無くサッパリポン状態・・・・・・仕方なく24MHz帯(FT8)にQSYしたら21MHz帯寄りはチョット増しでしたがバンド内にはお盆前の様な賑わいは無く寂しい限り、昨年の此の時期にも同様な状態に陥り、9月以降のFT8運用は12月末までQRT状態に成りましたが今年は如何なる事か?様子見状態に成って居ます。24MHz帯(FT8)(16:30JST~17:25JJST)JJ2IJU,IK8OLM,VK3AG,JH1LUY,A65RW,...今日のFT8運用(2024/08/31)

  • 今日のFT8運用(2024/08/30)

    今朝は数日振りに朝方のハイバンド(FT8)をワッチしてみたが余りDXコンディションは良くなかった。其の中で一番可能性の有った21MHz帯(FT8)を運用したが此の時間帯ではパスが北米方面か距離的に近い近隣のエリアに切り替わって居て面白さは無かった。此処最近の中心的な運用時間帯(夕方から宵の口に抱えての時間帯)にハイバンド(FT8)のワッチをインターネット・サーフィンを遣りながら断片的に行ったが全体的にDXコンディションは芳しく無く、当エリアで使えそうな周波数帯は24MHz帯(FT8)のみで辛抱の居る運用と成った。21MHz帯(FT8)(04:35JST~09:15JST)PU2MVE,KB9AWS,KD9LOK,WB0SRP,K2EQ,YD1CYC,BG2LXX,RC0CD,BI6NYO,VK6AS,BD...今日のFT8運用(2024/08/30)

  • 漸くハイバンド(10,18,21,24MHz帯 FT8)で今年の初期目標達成、

    私は昨年の4月頃にFT8モードの変更申請を行い8月の初旬頃までは熱心に10,18,24MHz帯(FT8)で運用して国内外を合わせて約2500局程と交信を行ったが本年と同様にお盆が過ぎた頃からハイバンドのDXコンディションが下降して仕舞いFT8モードの運用に厭きて仕舞った事もあって其の後はFT8モードの運用は全く無く、別の目標で当時は未完成のCWモードでの日本国内の全市、全行政区、全町村との交信を目標に頑張って居たが昨年末までに残り13箇所まで追い詰めたが流石に此の残りのエリアに成ると中々運用局も少なく(殆どが離島関係)徹し切れずに浮気心が出て手安感から確か12月25日頃から再びFT8モードの運用を始める事に成った。そして年が明けた今年の年頭に過去の交信数も合わせて『HiBand(10MHz帯から上の周波数...漸くハイバンド(10,18,21,24MHz帯FT8)で今年の初期目標達成、

  • 今日のFT8運用(2024/08/28)

    今日も昨日に続き夕方前からハイバンド(FT8)を中心にワッチしましたがDXコンディションは全体的に芳しく無く実用に成ったのは21MHz、24MHz帯(FT8)でどちらかと云えば24MHz帯をチョイスして運用しましたがCQを連発するも交信出来たのは僅か6局程、思う様な成果には至りませんでした。24MHz帯(FT8)(16:35JST~17:25JST)PU3MSR,R3LAR/3,UN7LEW,BA4IE,UN3FR,EDW7NT,今日のFT8運用(2024/08/28)

  • 今日のFT8運用(2024/08/27)

    お盆の頃を境として早朝のハイバンド(FT8)のDXコンディションは以前の様に芳しく無く、FT8運用は夕方前から夜半の時間帯へとスライドさせてワッチして居る。此の時間帯のDXコンディションも左程良く無いが現在の早朝時間帯寄りは少し増しな感じで暫くは此の状態を継続しようと考えて居る。21MHz帯(FT8)(15:05JST~16:40JST)BH4XBU,JI3WBB,BI6PPD,BG3MAA,24MHz帯(FT8)(16:45JST~)F4EXC,R6FS,BD7OH,RG5A,G4ZYY,UF1A,DN5DF,BD7LMA,OT6V,F6JUW,G0EQS,HB9EUW,UX4IT,OH3JF,IU7HDD,RO5K,F4ITM,RY2B,ZA5G,LX1CC,1B/TA1HZ,HL5BCH,SV1ON...今日のFT8運用(2024/08/27)

  • 今日のFT8運用(2024/08/26)

    今朝は03時頃に目覚めて何時も通りのハイバンド(10,18,21,24MHz帯FT8)をワッチしましたが此の所連日のPoorなDXコンディションでサッパリポン状態!時折りEU方面の信号は受信出来るのですが幾ら呼掛けても応答が無く此方の電波が相手側には届いていない感じ、如何やらお盆以降はお空の状態が可成り変わって仕舞った感じ、其処で私は昨日辺りからは夕方前の時間帯にハイバンド(FT8)でQRVし始めました。未だ此の時間帯のDXコンディション把握は十分では有りませんが24MHz帯と21MHz帯を中心にワッチをしています。24MHz帯(FT8)(17:00JST~)PA3FYG,EA8ADY,RZ7KR,OK1HEH,YD8CKT,IN3XUG,LX1DA,F4BLY,F4GYW,F5JUS,UA1ODY,SV...今日のFT8運用(2024/08/26)

  • 今日のFT8運用(2024/08/25)

    此処数日間の早朝のハイバンドのDXコンディションは相変わらず芳しくない状態が続き今朝もサッパリポン状態に陥って居ました。仕方なく今日も夕方前のハイバンド(FT8)をワッチしてみましたがまともに信号が受信出来たのは24MHz帯(FT8)だけでしたが局数は週末の割には少なく交信実績は進まず暫くは我慢の運用に成りそうな状況です。18MHz帯(FT8)(04:30JST~04:50JST)UA3YDQ,UX5XK,24MHz帯(FT8)(15:30JST~17:30JST)RTY6C,UA6YW,4X1YA,OM5GU,VK2XLY,R3EE,RU7KQ,OE8TLK,YU1TBD,RX4SA,今日のFT8運用(2024/08/25)

  • 今日のFT8運用(2024/08/24)

    お盆が過ぎてからのハイバンドDXコンディションはサッパリポン状態??何とかDX局の信号は受信出来るのだがは此方から呼掛けても信号が相手に届いて居ないのか?応答無く梨の礫状態・・・・・・特に朝方のDXコンディションの不安定さが気に成る。今朝も04時頃から各ハイバンド(FT8)をワッチしてみたが交信実績は無しに終わり、此の侭では終われないので夕方前に24MHz帯(FT8)を運用してみたが交信途中に相手の応答が途切れたりして交信が成立しない状態が結構有った。24MHz帯(FT8)(16:20JST~)UA9SY,DL5YEE,RN3DEY,OM8FR,UR7EU,UA3DLP,今日のFT8運用(2024/08/24)

  • 今朝のFT8運用(2024/08/23)

    8月が過ぎて9月に入ると愈々台風シーズン到来と成り、一昨日辺りから台風10号のニュースが流れ始めた。台風情報をチェックしたら進路の中央部に紀伊半島が入って居り可成りの大雨に成る感じ!我がボロ屋は此の前の大雨で二階の部屋の石膏ボードの天井の一部に雨水が少し染みた状態に成ったので『此れは事前に台風に寄る雨漏り対策を遣って置かねば!』と思い立ったが此の所の連日の猛暑では屋根に上がっての作業は大変なので昨日の無線運用が終わった6時半頃から屋根に上って点検を始めた。雨漏れ原因は最近の地震に寄る『屋根瓦のズレか?』とも思ったが然し量は大した事は無かったので『原因は何だろうか?』と思いながら雨漏りをして居た天井部分の屋根上を調べてみたが調度大木の『よのみの木』の葉陰で良く見えずに解らなかったが8時頃に成って確り日が当た...今朝のFT8運用(2024/08/23)

  • 今朝のFT8運用(2024/08/22)

    今朝は03時過ぎ起きでハイバンド(FT8)をワッチしてみました。最初は21MHz帯をワッチしたらDX局が少し聞こえて居ましたが5局程とQSOすると其の後は急激なDXコンディションの降下でバッサリと何も聞こえなくなり仕方なく18MHz帯にQSYして運用しました。此の周波数帯もDX局の信号レベルは常に乱下高して可成り我慢の運用状況に成りましたが其れでも此処数日間の中では一番の交信成果と成りました。21MHz帯(FT8)(03:30JST~04:20JST)YO6GLT,4X1NX,YO8RQP,YO5PHL,SV3CNX,18MHz帯(FT8)(04:45JST~05:45JST)2E0LOD,9A4FM,PA3GDG,G5TV,M5MOW,M0PNN,G4BEH,PA3FYG,ON5PU,G5LP,DL2H...今朝のFT8運用(2024/08/22)

  • 今朝のFT8運用(2024/08/21)

    今朝は保々定刻の02時頃に目覚めて10,18,21MHz帯(FT8)を06:20JST頃までしっかりとワッチしてみたが此処数日間続いて居るDXコンディションの悪さは今朝も継続中であった。数日前に21時から23時頃に掛けてをハイバンド(FT8)をワッチして居たらEU方面に対するDXコンディションが可成り安定に長時間に渡りオープンして居たので若しかしたらハイバンドに於けるJA~EU方面に対するパスが開ける時間帯がスライドして居るかも知れない?今晩は此の時間帯をじっくりワッチして確かめたいと思って居る。21MHz帯(FT8)(02:05JST~04:35JST)EA3NG,OO9A,IW4DFF,18MHz帯(FT8)(02:35JST~06:20JST)IK2CNC,LZ2KAA,LZ3SU,SP5HZM,D...今朝のFT8運用(2024/08/21)

  • 10,18,21,24MHz帯のFT8運用では限界を感じて来た。

    今朝も保々定刻の02時頃に起き出して18,21MHz帯(FT8)のワッチを行ったらEU方面のDX局がソコソコ聞こえるのだが此方から呼掛けても反応無しの状態が続く、私の運用して居る10,18,21,24MHz帯(FT8)も8月16日の100局越え交信を最後に此処数日間は思いの他、交信実績の方は伸びて居ないし今朝は珍しく交信実績無しに終わった。年の初めに私が定めた今年の交信目標である(FT8モードで10000交信、DXCC200E)は過去の交信実績(昨年度に2500交信済み)と合わせて交信数は残り200交信程度で目標は達成すると思って居るがDXCC200Eには遥かに及ばず現在は161Eで停滞して居る。矢張りハイバンド(FT8)DX運用で14MHz帯と28MHz帯の運用が無いのは流石に痛い。前々から地上に降ろし...10,18,21,24MHz帯のFT8運用では限界を感じて来た。

  • 今朝のFT8運用(2024/08/19)

    今年の連続の酷暑も流石にお盆を過ぎると少し様相が変わり、今朝は朝方からの久し振りの雨降りも相俟って可成り涼しく今朝も寝過ごして仕舞い私が目覚めたのは06時前・・・・・此の時間帯では21MHz帯(FT8)は期待出来ず18MHz帯(FT8)を運用したが交信実績の方は伸びなかった。18MHz帯(FT8)(05:55JST~06:45JST)PY2AIR,GI1JSP,DB1SME,LU4ER,EC8AZE,PP7ZZ/PY2,PA5KS,F4COO/P,CE3FFC,DC8RA,PS7CY,今朝のFT8運用(2024/08/19)

  • 今日のFT8運用(2024/08/18)

    此処数日間に渡りハイバンドの早朝DXコンディションは芳しくない状態?毎シーズンお盆を過ぎる頃にはハイバンドのコンディションが著しく変化する傾向にはあるのだが今シーズンも愈々其の段階に入ったのか?電波伝搬と密接な関係があるSSN値は余り悪くは無いのだが?此の2日間のDXコンディションはサッパリポン状態に陥っている。18MHz帯(FT8)(02:15JST~04:52JST)TA2ED,F1IQH,PY5VB,HA1RJ,IZ8BPI,LZ2STA,LW1DZ,8H79N,IW4BLG,LZ4BU,LU7DUE,TA2K,18MHz帯(FT8)(16:00JST~BH4XBU,OH3KD,BD3PSX,SM6/DL1HTW,BG7HTS,F5GSD,SP7LPO,DO7HKO,F5GPE,EA3KY,HF5A...今日のFT8運用(2024/08/18)

  • 今日のFT8運用(2024/08/17)

    昨日は孫の都ちゃんを近在の『水神祭り』に我家に招待して居たので其の送迎と夕食は都ちゃんの御要望の『スシロー』に出向き外食し其の後は前の那賀川河川敷内に集まった夜店を回って後は河川敷のコンクリート・ブロックに腰掛けて近在では大きな花火大会を三人で見学し彼是と忙しいい1日と成った。今朝は其の事で疲れて居たのか?目覚めたのは05:35JST頃、此の時間帯ではEU方面に対するコンディションは可成り下がって居てアルゼンチン,ブラジル等の南アメリカ方面と中国、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、国内方面等の近距離エリアに対するパスに切り替わって居り2局と交信したら早々にQRTした。朝方の運用は不本意に終わったので午後から夕方に掛けての時間帯の各周波数帯をワッチしてみたが聞こえて居たのは近距離エリアの局ばかりで賑...今日のFT8運用(2024/08/17)

  • 今朝のFT8運用(2024/08/16)

    昨日は8月に入ってのハイバンドではDXコンディションが一番良かった感じで18,21.24MHz帯(FT8)で100局以上と交信をする事が出来た事で疲れた性か?今朝の目覚めは05時を過ぎて仕舞っていた。此の時間帯の起床ではハイバンドに於けるDXingには『時既に遅しの感』であったが念の為に少しワッチを続けて居たら交信実績は少なかったがWE9G/KH8(AmericanSamoa),7Q5BM(Malawi)が入感して居り(New1では無かったが)此の二箇所と交信出来れば良しとする事にした。21MHz帯(FT8)(05:20JST~07:03JST)EA7FR,OZ1LD,DM2RR,WE9G/KH8,BH7MML,7Q5BM,今朝のFT8運用(2024/08/16)

  • 今日のFT8運用(2024/08/15)

    今朝の早朝のDXコンディションは21MHz帯(FT8)も開けて居たが其れ寄りも開けて居たのが18MHz帯(FT8)で今朝の運用の中心は18MHz帯(FT8)に成った。夕方前には24MHz帯(FT8)をワッチしてみたが最初の内はDX局がポツリポツリと入感する状態であったが16:20JST頃に急激にDXコンディションが上がって来たと思ったら其の後は殆ど切れ目なく呼び掛けが有り1~2分間隔のQSOが続き此処最近では珍しく小気味良いテンポの有る運用を楽しむ事が出来た。21MHz帯(FT8)(02:00JST~03:32JST)YO7OI,HA3HX,SP9JBT,OE6AKD,9A7DNZ,PA5JD,US5LNL,HA3HA,IW4DLP,I8OHQ,18MHz帯(FT8)(04:00JST~07:35JST)...今日のFT8運用(2024/08/15)

  • 今日のFT8運用(2024/08/13)

    今年の06月~07月に掛けての私が運用して居たハイバンド(10、18,21,24MHz帯FT8)のDXコンディションは可成り良かったが8月に入って『お盆前に成ると此の状態も可成り変化するのでは?』と心配をして居たが矢張り予想して居た通りに此処数日間の未明から日の出時間に掛けてのDXコンディションは捗々しく無く低調に推移して居る。21MHz帯(FT8)(04:50JST~06:00JST)LU1CEF,LU1HB,CX8DSK,(14:45JST~15:30JST)BG2LXX,JH1WFS,IZ5JNO,R1TZ,今日のFT8運用(2024/08/13)

  • 今日は私の76歳の誕生日

    今日は私の76歳の誕生日、今年の秋の『敬老の日』には愈々招待される年齢に成った。(多分出席はしない予定)一世代前の人であれば人生の終焉時期で諸事に対して達観に至る年齢であらねば成らないのに未だに『あの無線機が欲しい。』とか『今日は珍しいエリアからの信号が入感して居たのに交信が出来なかった。』等の煩悩の世界を彷徨って居る情けない爺さんで余生を過ごしている。然し此れまで何故か?理由は解らないが此れほどまでにアマチュア無線に夢中に成ったのだから残された余生を『其れなら今後もとことんアマチュア無線に徹してみよう。』と思い今日も午後の30度を超す猛暑の時間帯に無線機の前で長時間の無線ワッチをする自分が居るが混ぜここまで夢中に成れるのか?理由は良く解らない。21MHz帯(FT8)(13:15JST~23:50JST)...今日は私の76歳の誕生日

  • 問題の無線機は何故か?症状出ずの状態

    今日も早朝、午前、午後と無線機は連続通電しエージング・テストを兼ねたランダムな無線運用をしたが現段階では無線機は問題無く動作をして居る。18MHz帯~21MHz帯のDXコンディションは早朝は未だEU方面が入感して居るが07時以降の時間帯は近距離を中心としたパスで余り大した場所からのQRVは無く楽しみは少ない。21MHz帯(FT8)(00:00JST~05:20JST)OK2BAY,SP7NC,SP9HNY,DJ1TU,UD6AOY,IK4QIB,HG35FIRAC,UB1OCL,OH7BDI,R2BGL,EA3HMM,OK1USU,DL6NAC,SP5ENM,YIO9CEB,DL8MDC,YO6FNF,SO1RON,SP5NR,DL4CH,DL7GP,DL8LTD,DL1BSN,HB9RLM,DO1BDB...問題の無線機は何故か?症状出ずの状態

  • エージング・テストを兼ねたFT8運用(2024/08/10)

    昨日は1.5KΩ(1W)の抵抗1本を求めて徳島市の北隣の北島町のパーツ屋さんと徳島市内の初めてのパーツ屋さんを訪ねたが途中の道路の渋滞が酷くて営業時間中に辿り着く事が出来ずに2軒とも閉店時間帯の訪問と成って残念無念の結果と成った。其処で今日は其の無念を晴らす為に昼食が終わった後に我家を出発し現職時代の勤務先近くで時々行っていた昨日の最初のパーツ屋さんに出向いたが今日も電動扉はロックが掛って居り如何やら不在の様子?仕方が無いので昨日に訪れた2軒目のパーツ屋さんに向かったが此処は店内の照明が灯って居るのに此処も自動扉のロックが掛った状態・・・・・・・『昨日に続いて今日も駄目か?』と諦めて帰り掛かった時に1台の箱バンが止まって『すみません直ぐに店を開けます。』との女性の声に漸く部品が入手出来る可能性が出てホット...エージング・テストを兼ねたFT8運用(2024/08/10)

  • エージング・テストを兼ねたFT8運用(2024/08/10)

    昨日は1.5KΩ(1W)の抵抗1本を求めて徳島市の北隣の北島町のパーツ屋さんと徳島市内の初めてのパーツ屋さんを訪ねたが途中の道路の渋滞が酷くて営業時間中に辿り着く事が出来ずに2軒とも閉店時間帯の訪問と成って残念無念の結果と成った。其処で今日は其の無念を晴らす為に昼食が終わった後に我家を出発し現職時代の勤務先近くで時々行っていた昨日の最初のパーツ屋さんに出向いたが今日も電動扉はロックが掛って居り如何やら不在の様子?仕方が無いので昨日に訪れた2軒目のパーツ屋さんに向かったが此処は店内の照明が灯って居るのに此処も自動扉のロックが掛った状態・・・・・・・『昨日に続いて今日も駄目か?』と諦めて帰り掛かった時に1台の箱バンが止まって『すみません直ぐに店を開けます。』との女性の声に漸く部品が入手出来る可能性が出てホット...エージング・テストを兼ねたFT8運用(2024/08/10)

  • 今日は情けない一日に終わった。

    昨日の無線機トラブル(内部から何かが焦げる臭いがした。)の原因を突き止める為に今日は午前中から無線機のケースを分解し内部点検を始めた。何かが焼けるにおいがした事から故障個所は電流が多く流れるファイナル部に原因が有るのでは?と考えファイナル部をチェックして居たら終段回路の1.5KΩ(1W)の抵抗の表面が変色して居たので取り外して抵抗値をチェックして診たら可成り高価した状態(完全なオープン状態では無かった。)に成って居た。」出力段のFETも調べてみたがテスターで測定した感じでは各端子間のショートやオープン状態は無かったので先ずは抵抗を交換して様子を診るしかないとジャンク箱や使用しなく成った基板から代用出来る物は無いかと探し回ったが1/2Wタイプは有ったが1Wタイプの抵抗は見当たらなかったので午後の所用をすませ...今日は情けない一日に終わった。

  • 自動車運転免許証の更新に行って来ました。

    今月の12日が私の誕生日で今年は自動車運転免許証の更新年度に成って居ました。75歳を過ぎると運転技能講習と認知テストを受けねば成らないので其れは約1ヶ月前に近くの自動車学校で受講終了証明書を貰って居たので後は運転免許センターに出向いて視力検査と写真を撮るだけで免許更新は直ぐに出来るのですが、此の夏の連日に渡る厳しい暑さで『慌てて出向く事も無かろう。』とユッタリと構えて居ましたが今朝、急に『何事も盆前にはやっておかねば!』と急に思い立ち、免許センターが開く時間に合わせて行って来ました。今回何かと理由をつけて直ぐに免許更新手続きに出向かなかったのは矢張り加齢に伴う視力の低下が気に成って居たからでした。事前に眼鏡屋さんに行って視力検査を受け眼鏡を新調し事前チェックを行っては居たのですが出来れば『眼鏡等』の指定事...自動車運転免許証の更新に行って来ました。

  • 今日のFT8運用(2024/08/07)

    最近のハイバンドのDXコンディションは7月の様に毎日に渡りEU方面と安定にバカスカ交信出来る状態から少し落ちて来た感じがするが其れでもパスの変化時に中東やアフリカ方面のDX局の信号が入感し思わぬDX局と交信出来るチャンスが広がっている。今日の場合だと夕方から宵の口に掛けての24MHz帯(FT8)ではA41MI(ME),A41VT,A41DV,OD5SB,EP4HR,5B/G0KPH,AP2N,ZS6AF(SA)等が安定に入感して居た。21MHz帯(FT8)(03:30JST~06:20JST)PY3CAL,PU3MSR,CX6CAU,LU1EFX,NY7H,N7MDW,AA6PW,K6RFP,VK9DX,WA8ERG,VE4RK,21MHz帯(FT8)(15:00JST~18:20JST)BH4GAN,R...今日のFT8運用(2024/08/07)

  • DXコンディション把握の為の長時間ワッチ

    此の8月に入ってからハイバンド(特に21MHz帯)のDXコンディションに最近、可成りの変化を感じ始めたので『私が日々ワッチして居る時間帯に問題が有るのかも知れない?』と感じ昨日は14時頃から日没までの時間帯と日頃は殆どワッチして居なかった20時~23時頃までの時間帯をじっくりと長時間ワッチしてみた。其の中で21MHz帯(FT8)に関しては今まで私が早寝して居た時間帯でEU方面へのDXコンディションが可成り開けて居る事が解り7月の前半には21MHz(FT8)で01時~03時頃に掛けて絶好調であったEU方面に対するパスは時間的に可成り早まって居る感じがする。(此処3~4日間の此の時間帯の21MHz帯のDXコンディションは可成り落ちて信号が聞こえない日もあった。)反して18MHz帯(FT8)の方は相変わらず01...DXコンディション把握の為の長時間ワッチ

  • 今日のFT8運用(2024/08/05)

    今朝は日付が変わった時間帯に起き出して早速WARCBand(FT8)を中心にワッチに入ったが此処数日前からハイバンドのDXコンディションは可成り変わった感じがする。此処、数年間の当局は此の時期、WARCBand(10,18,24MHz帯)でSSBやCWモードで国内QSOを楽しんで居たが此れが8月に入ると徐々に其のコンディションが変化して其れまで保々毎日、出来て居た国内QSOが段々と遣り辛く成り始め、やがてお盆に入る頃には可成り変化して秋型のDXコンディションに移行し始める。今年は此の時期、初めてFT8運用のみで遣って来たので此の状況は良く解らないが?(DX局は良く聞こえては居るが)此処数日間でお空の状態は7月の初旬頃とは明らかに変化し始めて居る感じ・・・・・・・此の変化が此れ等の周波数帯でのDXingにど...今日のFT8運用(2024/08/05)

  • 今日のFT8運用(2024/08/04)

    今朝の私は珍しく寝過ごして仕舞い目覚めた時には時計は04時を少し過ぎて居た。此の処の連日の早朝ワッチでハイバンドのDXコンディションは02時~03時台が良く04時を境にDXコンディションが下がったりパスが近距離方向に変化する傾向が有り、今朝の21MHz帯は正に其の状態に入って居りサッパリポン状態に陥って居た。18MHz帯(FT8)は少しEU方面が入感して居たが其のコンディションは長くは続かず今朝は寝過ごしに寄る失敗の巻きに終わった。21MHz帯(FT8)(04:35JST~05:05JST)PU2KSQ,BI4LHY,18MHz帯(FT8)(05:28JST~06:05JST)DH2HAW,SV3AUM,F4HTA,F4IDN,21MHz帯(FT8)(16:10JST~BD3QT,BH2VSY,BG2LN...今日のFT8運用(2024/08/04)

  • 今日のFT8運用(2024/08/03)

    今朝もほぼ定刻の02時頃に起き出してオリンピック各種目のLIVE映像を見ながら18MHz帯と21MHz帯のFT8をチェックして居ました。DXコンディションは悪くは無いのですが残念ながらQRVして居る局に『此れは!』と思えるDX局は殆ど居らず両周波数帯共に賑わいに欠けて居ましたが、其の中にあって今朝の見玉はA2NEW,(Botswana,557A)で目立ちましたが呼掛ける局が少なかったのか?直ぐにQRTした様子、当局の今朝の運用は不完全燃焼に終わったので夕方の17時頃から21MHz帯(FT8)を運用しましたが近距離向けのパスで矢張り未明から早朝に掛けてのDXコンディションには及ばない感じでした。21MHz帯(FT8)(01:20JST~02:32JST)EV6Z,UC6D,R6LKG,IZ7QFP,RM5W...今日のFT8運用(2024/08/03)

  • 今日のFT8運用(2024/08/02)

    私の最近の生活パターンは夜の20時~21時頃までには就寝し起床は翌朝の01時~02時くらいに起き出して10MHz帯~24MHz帯(14MHz帯はアンテナが無いので運用できない。)のFT8モードのワッチを05時から06時までに掛けて行います。此の時間帯のDXコンディションは日々微妙に変化する為に日に寄っては如何しても手持ち無沙汰な時間帯が発生しますが此のFT8モードは信号を耳で聞く必要は無く、パソコンのモニター画面を見て交信状態が進み確認する事からアマチュア無線の他のモード運用時とは違い、耳の方はフリー状態なので普段の私の場合はステレオ装置からの音楽をヘッドホンで聞きながら目はパソコン画面をチェックしながら運用して居ます。(此れがFT8運用に飽きずに嵌った一番の要因かも?)以前は全く興味が無かったFT8モー...今日のFT8運用(2024/08/02)

  • 今朝のFT8運用(2024/08/01)

    昨日の早朝のDXコンディションは珍しくサッパリポン状態!従って今朝のDXコンディションも駄目だろうと思ったが念の為に21MHz帯と18MHz帯(共にFT8)をワッチしてみたら02~03時台前半は21MHz帯(FT8)に数は多くは無かったがDX局がQRVして居た。其の後の03:30JST頃に21MHz帯のDXコンディションが段々と怪しく習い始めたので下の18MHz帯(FT8)にQSYし運用を始めたら此方もQRV局数は少なかったがEU方面が入感して居り今朝尚DXコンディションは昨日寄りは上向いて居る様に思えた。21MHz帯(FT8)(02:20JST~03:30JST)IT9CCB,SQ5DM,LZ1OPM,SP9JBT,YT2ZE,YO6PQE,SP2HMT,LZ6DX,LY3QR,SP3WVN,SQ2II...今朝のFT8運用(2024/08/01)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tonyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tonyさん
ブログタイトル
jh5avm8873
フォロー
jh5avm8873

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用