chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月27日 休日出勤 駆け出す記録

    5月27日(土) 晴れ 休みではなく休日出勤でした。 事前の予想では出勤せずに月曜日がしんどいパターンって思ってた。なかなか休みのお知らせが来ない…。 だが木曜日に休日出勤の指令が下る。一緒に働いてる人が出れないので、ここぞとばかりに挙手する。来週4勤なのでプラマイゼロって理屈と、ここぞで休める休出ポイントが欲しかったのが本音。 自分の業務と他の業務もやることになった。他の担当のところが朝からキツかった。忙しい時間を越えると落ち着いてきてちょっとのんびり出来る。 月曜日が雨ってことも考慮して業務以外の「やっておきたいこと」も思ったより出来た。晴れたことが一番よかったこと。 定時に終わってから新…

  • Aimer Arena Tour 2023-nuit immersive-大阪城ホールDAY2(2023.05.21) #nuitimmersive

    Aimerさんのアリーナツアー大阪城ホール2日目です。初日のセットリストが拾えてやりきった感じがしてる。 ツアーもこの日でファイナル。長期間のツアーに感じたのは1ヶ月ごとの開催で間隔が空いたことなんだろうか。詰め込むツアーも魅力だけど、間隔を置いて熟成させるようなツアーもまた魅力の1つ。 席はアリーナの44列目の端っこ通路側。トイレ等々で移動できそうなんだけど(実際動いた)、なかなか見えにくいポジション。これだったらスタンドの最前列の方が見やすいって思うが、アリーナって箔が付いたからいいか。 自分の席の前には親子連れが。お子さんが楽しんでもらえるか心配だが。 アニソン界隈の客層とは違うが、前日…

  • 5月23日 ブログかまってちゃん

    朝、ラヴィットで高橋名人がback number歌ってた。いやいや名人、あなたが歌うのはback numberじゃなくてバグってハニーだと思う冒険島世代。Aimer大阪城ホール初日の感想を書いた。 出来るだけ「感想」に重きを置きながら。それでもセットリストが中心になる感想に辿り着いてしまう。これが普通なのか。 感想を上げてるブログが、ダラダラ長文で例えに他のアーティストを出してたので、それは避けようとした。読んでるうちに長過ぎて疲れてくる。そりゃ書いてる方は気持ちいいかもしれないが。 仕事終わりにこのブログを読んで暗澹たる気持ちになった。 応援ボイコットが大成功したようで - おじ語り大成功は…

  • 5月21日 Blanc et Noir

    5月21日(日) 晴れ 普通に7時頃に起床。寝落ちしたわりにはスッキリな目覚め。 朝ごはん食べてから、江戸前エルフとスキップとローファーの最新回を見てからお出かけ。16時開演だからちょっと早めの立ち上がり。 大阪城ホール着いて物販覗くとちょっと並んでた。会場限定のステッカーが売り切れと聞いて残念。昨日買っておけばよかったと後悔する。 なのでお昼ごはん。ビジネスパークのいつも行く店が閉まってたので開いてる店でランチ。 チキン南蛮定食。美味しかった。居酒屋さんのランチ営業には間違いがない。時間があるので前日のコーヒー飲んで日記を書く。 綺麗なBlanc et Noir 時間になったので大阪城ホール…

  • Aimer Arena Tour 2023-nuit immersive-大阪城ホールDAY1(2023.05.20) #nuitimmersive

    3月から始まったAimerさんのアリーナツアーも大阪城ホールの2日間でファイナル。3ヵ所だけだけど、長期間のツアーのように感じてた。ファンクラブの抽選企画は今回も参加賞でした。 名古屋の2日目観て初日のセットリストが気になったので一般直前の先行で申し込んで取れた。 そういうことなので座席はスタンドの最後列でした。初日はすぐに完売してたので取れてよかった。珍しく僕の両隣にも人が居て、しっかり埋まってるって感じさせた。ツアーもこの土日で終わりってことで、ネタバレも出来る。 名古屋の時と同じようなことを書いてるだろう。オープニングDeep downには緊張感と繊細なボーカルが凄く伝わってきた。「緊張…

  • 5月20日 没入する夜

    5月20日(土) 晴れ 早出勤務の週恒例の5時に目が覚めてからの二度寝で9時半過ぎまで寝てた。 起きて朝ごはん後ゴロゴロ。洗濯物を干してからゴロゴロして時間が過ぎていく。 13時半になってたので支度をしてから出かける。電車1本で行ける会場って最高だ。お昼ごはんは街かど屋の味噌ちゃんこうどん定食。情報量の多い定食だったが、美味しかった。大阪城ホールへ。 Aimer Arena Tour 2023-nuit immersive-の初日に行ってきました。ライブの話はまた別で書きます。 ライブの後はビールとラーメンと餃子の世界に没入します。#Aimer#nuitimmersive pic.twitte…

  • 5月17日~19日 ジャンボリーガッツ駒込 おすすめブログ 雨しんどい

    5月17日(水) 晴れ 暑い…30℃に近い暑さ。暑さには強いがここまで暑いとしんどい。 仕事をこなす。誰かが休んでたり廻れなくなると自分たちにしわ寄せが来る。これしょうがないことだけど、同時に来るとキツいものがある。要するに人手不足だ。帰ってから有吉の壁でジャンボリーガッツ駒込がアニメ版苺ましまろのチーム名を彷彿とさせるものでツボにハマる。 国立競技場の座席を隈研吾の発注ミスって弄っててワロタことと、尾形にサッカーの仕事が来る理由と、ウエストランド井口には来ない理由がわかった。 夕食はご飯味噌汁と惣菜揃え。夕食後に洗濯物を夜干しする。 5月18日(木) 晴れ 朝に月曜と火曜の日記をあげたんだけ…

  • 5月15日 16日 不安定な空と虹 チケット取った

    5月15日(月) 晴れ? 今週は早出勤務。 空は晴れてるのにパラパラ雨が降る不安定な天気。昼過ぎには安定して晴れてくれて助かった。 仕事は物量が動くと色々戦略が練れると思いながら。 帰る前に「雨降ってる!」って見ると朝同様ポツポツ来てた。ポツポツ程度での帰り道、虹が見えたり近くでゴロゴロ鳴ってたり自分が感じてるほど天気良くなかったみたい。 最寄り駅に着いたら地面が濡れてた。確実に降ってる跡があった。職場で晴れてても家の近所は降ってた不安定な天気。仕事終わりにAimerさん城ホール初日のチケットを発券してきた。2日目は電子チケットなので。 一番最後の先行で取ったのでスタンド席の後方っぽい。ですよ…

  • 5月14日 母の日 田淵がアニサマに乗り込むべきだ提言

    5月14日(日)母の日。雨 怒って悲しませる夢を見た。悲しい気持ちになった。 自分は親孝行してないって思ってる。どうやったら親孝行になるのだろうか…少し考えた。 昼、役所に大事なカードの受け取りに行く。1時間半以上待った。役所には家族連れがほとんどで個人で来てる人は少なかった。 あっさり終わった。お腹が空いたので牛めしにした。 金曜日の日記に「さいとーPはアニサマにYOASOBI連れてこいゴルァ!」を書いたんだけど、読み返して現実的じゃないか!?って思うようになった。 「だったら誰を連れてきたらいいんだ!?」を考えてたら居た。田淵智也だ。 これまで散々アニソン派でアニソンについて語ってきたんだ…

  • 5月11日 12日 週末に向けての采配だったり刺激策が欲しかったり

    5月11日(木)晴れ 2週間ぶりに整骨院へ行く日。整骨院は祝日も開いてて、行こうと思えば行けたのだが、そのために祝日職場近くまで出かけるのも面倒だなってことで1週飛ばしてみた。 やっぱり1週飛ばすと身体がパキパキに近い状態になってたので、毎週通院するのがベストなんだと実感。 その後は仕事。これといって...な感じで作業をこなす。寝る前にアメトークで「スナックバイト芸人」を途中まで見て面白かった。 スナックってキャバクラと違って1万円で過ごせるんだね。取り上げた店では5000円で無制限飲み放題で持ち込みOKってスナックで、それはそれで太っ腹。 ママが絶対で、ママの采配が全てってのがよくわかるし、…

  • 5月8~10日 雨漏りから始まる連休明け

    5月8日(月) 連休明け。外に出ると思ったより寒かった。着る服間違えた。 今週は遅出。 昨日の予想通りに雨漏りしてた。元々雨漏り部分にはウエスで対策してたのでそこまでの被害は無いと思うが、強い雨が降るたびに雨漏りの心配をする「環境」は辛い。それを維持って判断する会社もどうかと。 コロナが5類に緩和されたことで、会社内でのマスクのルールも「~しましょう」の曖昧なものに。暑くなったらマスクも自然に外しそうだが。 寒暖差からか、喉がイガイガしてきた。のど飴を。5月9日(火) ナナミズキのライブの内容が良くなかったのかわからないが、1回目の衣装チェンジのタイミングで席を立つという夢を見た。なかなかリ…

  • 5月7日 雨

    日曜日。雨雨、強い雨。 雨の降り方に職場雨漏りしてるんだろうなあって憂鬱になる。 スキップとローファーを2話分見てから、洗濯機回してコインランドリーへ。 24時間やってるコインランドリーがお祭りの参道沿いにあるので、晴れてたら行きたくなかったがこの雨なら人通りも少なかった。それでも屋台はチョロっと出店してて驚いた。 そのコインランドリー、以前から「飲食禁止」の貼り紙が多かったが、椅子も撤去されてて立って読書の日記を読んでた。別に飲食はしないから座らせてほしい。 当初の予定では京都にある気になる本屋を覗いてから銭湯に行こうと計画してたが、この雨で移動するのが面倒になったので、京都諸々は次の週末に…

  • 5月6日 シカク おろしタツタ ペ天狗

    朝起きてイニエスタが今夏に退団報道を目にした。 最近試合に出てないし、前線からのプレッシングとスピードが重視する戦術だと使いにくくなってるし...寂しい話ではある。 まあ、何年か前にクソ寒い中、生で観れたからよかったわ!って気持ちになってる。やっぱり超絶上手かったなあ。これでガンガンゴール決めたら強いだろうなあって世界線を考えたが、そんな世界線は角砂糖のように消えた。 昼から雨が降るって空には見えなかったが、傘を持ってお出かけ。 前から行ってみたい場所があって、シカクという本屋。 uguilab.com知ったのは深夜高速バスの本でインディーズの書店って記載があって行ってみたかったが、タイミング…

  • 5月5日 図書館で時間潰せた

    祝日、こどもの日。金曜日みたいだ。 連休があると必ず1日は午前中から動き出したい気分になる。それがこの日だった。 10時過ぎてから動き出す。 京橋の上島珈琲店のモーニングを食べる。モーニングの時間ギリギリに入って朝昼兼用みたいになった。 ここでモーニング食べるとちょっと優越感があるから行きたくなる。さぁこれからどう動こうか。 GWのやりたいことに入ってた「図書館に行く」があった。 中央図書館は地下鉄の西長堀が最寄りなんだけど、それじゃ面白くないので大正駅からてくてく歩く。 京セラドーム手前の大きな道路の交差点を曲がらず、1つ先を曲がって小さな橋を渡って移動。てくてく歩いてたらあっさり着いた。図…

  • ASCA「リンネ」を聴いたから、最近聴いた曲の感想

    昨日の日記に「ASCAちゃんの新曲を聴いて感想を書くよ」を書いてしまった。日記の前に感想とか色々と。 リンネ/ASCA 【Amazon.co.jp限定】リンネ (初回生産限定盤) (メガジャケ付)アーティスト:ASCAソニー・ミュージックレーベルズAmazonReal Dawnみたいな曲がもっともっと聴きたいぞ!Real DawnASCAアニメ¥255provided courtesy of iTunesカップリングのReal Dawnの話から。 リンネ同様どの時期にレコーディングしたのかわからない。なんとなくだけど、歌える範囲を探りながらレコーディングしてたのかな?って考えてしまう。オタクの…

  • 5月4日 STANDARDBOOKSTORE アニサマ初日BD

    祝日、みどりの日。一瞬何の日か出てこなかった。6時前に起床。朝は安住さん→こころ旅朝版の流れなので100人の子供たちのシマエナガダンスと社会科見学にニヤニヤしてたが、裏のおはよう朝日で鈴木このみさんの実家とお母さんが映ってたって話で午前中ひっくり返る。 昨日残してたアナテレビの続きを見る。最後に安住さんがアナウンサーのコメント力は底って発言で色々思うところがあった。 電車でお出かけ。天王寺へ お昼はなか卯の親子丼。先月、親子丼が値下げしたってニュースを見て、アニエラ終わりの豊洲のなか卯で食べようと試みるもビックリするくらい混んでたので断念したことを思い出した。 美味しかった。親子丼食べるならな…

  • 5月3日 自分の生活圏だけで過ごす日

    5時過ぎに目が覚める。今週が早出勤務だから平日の名残で目が覚めてしまう。今日から5連休のスタート。今日は自分の生活圏だけで済まそうとする日と決めてた。 朝食食べてラヴィット!のオープニング見てから、いい天気なので洗濯機を回す。休みの日のルーティンをこなす。 GWやりたいことリストに書いた「積みアニメ」をやる。まずはこの素晴らしい世界に爆焔をを2話分見て追い付いた。だが、2話見て体力を消耗したのか急に眠気が来て昼寝タイムに。積みアニメの消化という目標は今回も無理そう。お出かけ。今年は観音様の祭りが露店も出て完全復活だから参道付近が人だかりなので出向きたくない。お昼。GWの昼ごはんローテーション3…

  • 5月2日 GWやりたいことリスト

    カレンダー通りの出勤。企業の6割が5連休と聞いて、休み過ぎも良くないよなあ。僕は休みたい。仕事。連休の合間だからそこまで忙しくなかったが、最後の最後で大口の注文があってすんなり終わらない業務。また既製品を作り始めたので連休明けが怖い。 仕事の合間にGWにやりたいことリストを作る。 作ると言っても、積みアニメや円盤見るとか散歩するとか自分の周りで済ませれることが出来るリスト。あと、スーパー銭湯行きたいとか、気になってる本屋に行きたいとか、自分の周りの外に出るリストもある。 毎年こういうこと考えてても、実際にはやりたいことが出来なかったってオチ。計画するのが楽しいだけのこと。遠足の前の日の準備が楽…

  • 4月30日 GWの昼ごはんローテーション 4月を振り返る

    日曜日。 プリキュア見てたら雨が止んでたので洗濯物を干す。GWでの悩み事の1つに「昼ごはんどうする問題」がある。 今年は土日からの5連休。昼ごはん選手を揃えないといけない。 昨日ははなまるうどんとコロッケでGWの開幕を飾った。今日は誰を登板させるか…。きりん寺の油そばにした。 これくらいシンプルで、酢とラー油を入れるのが美味しい。 裏なんばは空いてるけど、難波のきりん寺は混んでたなあ。 4月を振り返ろう。 4月はライブに行ったり2週連続で遠征したりとなんか忙しかった。 安月名莉子のライブ前に新しくなったアニメイト池袋本店→赤坂でラヴィットミュージアム→下北沢→渋谷という謎ムーブをやった。 この…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らじょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らじょさん
ブログタイトル
らじょlog
フォロー
らじょlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用