お金の相談会(関西版)以下のとおり、お金の相談会(関西版)の開催を予定しています。 日時:3/30(日)〜 4/4(金) 料金:15,000円 / 1時間 対面 or オンライン(対面の場合、大阪の有名ホテル喫茶店にて) 形式:ご相
「資産形成を加速させるための事業」についてどう考えるか以下ご質問に回答しています。ご質問題名: 資産形成を加速させるためにメッセージ本文:穂高 唯希様こんにちは。いつも有益なブログを更新していただきありがとうございます。穂高さんの投資方法に
本日の注目株:JR東海(9022)本日1月30日、注目しているのは「JR東海(9022)」の値動きです。15時に決算発表予定ですね。決算を控え、今日は需給的に上昇しやすいとの腹積もりです。株価トレンドラインを綺麗に描けそうな形状ですね。昨日
映画『ガタカ』 人間の後天的な可能性の一切を否定した世界の行く末
映画『ガタカ』 人間の後天的な可能性の一切を否定した世界行く末作品情報 作品名:ガタカ(Gattaca) 上映日:1998年05月02日 製作国:アメリカ 上映時間:106分 あらすじDNA操作で生まれた"適正者"だけが優遇される
日本株を持てば、ドル建て資産を持たなくてもよいか(円資産への集中リスクを考える)
「日本株を持てば、ドル建て資産を持たなくてよいのではないか」説以下ご質問をいただいています。ご質問題名: 【質問】ドル資産の出口戦略メッセージ本文:いつもためになる発信をありがとうございます。この度は質問がありご連絡させていただきました。大
「MonotaRO、エムスリーでの底値買いを試みたときの判断基準はなにか」というご質問への回答
「MonotaRO、エムスリーでの底値買いを試みたときの判断基準はなにか」というご質問への回答以下ご質問に回答しています。ご質問ご著書、ブログを拝読させていただき、勉強させていただいております。たいへん視野の広い考え方にとても刺激を受けてい
日本株をいろいろ買い以下銘柄を買いました。 東宝(9602) JR東海(9022) メルカリ(4385)東宝(9602)東宝は下押しがあったので買い、4,800円台の買い玉を利確して取得単価を下げました。JR東海(9022)...
京王電鉄(9008)買い増し株価がいい感じに落ちてきました。4,658円で一部利確していた分を、4,400円割れで買い戻しました。テクニカル的には11月の安値から線を引くと、このあたりが1つの目安でしょうか。再度の反発を期待したいと思います
風邪っぽいものがようやく完治、我が家の「風邪対処法」年末の大阪、中高6年をともにすごした友人たちとメンツ日替わりで毎日のんでいる。人格が形成される時期をともに自由・無邪気に過ごしたことで、深い信頼と濃密なきずながあるし、今でもなんせ最高にた
日銀金融政策決定会合を受けて、日本株についての見通し(2024年1月)
日銀金融政策決定会合を受けて、日本株についての見通し(2024年1月)本日1月23日に金融政策決定会合がおこなわれ、植田総裁による記者会見がありました。植田総裁による会見、注目したポイント会見の内容を見ると、以下のようなコメントが出ていまし
日本株をいろいろ買い増し先週後半から今日にかけて、以下の銘柄を買いました。 東宝 メルカリ エムスリー東宝(9602)東宝はこれで1,000株となり、TOHOシネマズで映画を年間10回鑑賞できるという理解です。映画好きなのでめ...
料理長の卓越したおもてなし、秀麗な眺望風呂付き和洋室「THE BEACH KUROTAKE」(愛知県南知多 内海温泉)
料理長の卓越したおもてなし、秀麗な客室付き半露天風呂「THE BEACH KUROTAKE」(愛知県南知多 内海温泉)「THE BEACH KUROTAKE」推しポイント 料理長が若い(29歳) 料理長の意気込み、こだわり、料理説明うん
レバレッジ取引の真のリスクは、味を占めること最近信用取引をはじめたわけですが、この手のレバレッジをかけた運用リスクとして主に以下が挙げられます。レバレッジ取引の代表的なリスク 過剰なレバレッジをかけて資産の大幅減少リスク 大暴落が起こる
米国株を一部売却以下銘柄を利益確定しました。 BA(ボーイング) DE(ディア―)売却資金は日本株の「現引き」にこの資金を円に換えて、現時点では長期保有目線である日本株の以下銘柄の現引きにあてたいと思います。 ジンズホールディングス
エムスリー、オープンドア買い増し昨秋からグロース株が盛り返していましたが、今年は大型バリュー株が強いですね。いわゆるメジャーどころで、財閥系や名のしれている銘柄が強いです。新NISAも影響してそうですね。私もポートフォリオにそのような銘柄は
60代の資産形成で気を付けることや、分配金の受け取りをどうするか
60代の資産形成で気を付けることや、分配金の受け取りをどうするか以下ご質問をいただいています。ご質問題名: 60代両親の資産形成についてメッセージ本文:穂高 唯希様こんにちは。いつもブログの更新を楽しみにしております60代両親の資産形成につ
日本株を一部利益確定 オープンドア500株 楽天6,600株 日本ビルファンド投資法人1口 京王電鉄200株これら銘柄をいったん利益確定しました。オープンドアと京王は下押しがあれば買い戻し目線です。日本株は長期的にい...
信用取引で実感した「メリット」と「売買戦略」上の記事で記したように、信用取引は「下手すると破滅的な資産減少に至る」というデメリットがあります。 補足繰り返しながら、信用取引は一般的に広くおすすめできるものではありませんメリット:建玉ごとに売
はじめて(禁断の)信用取引に手を出してみた結果と感想私自身「手を出してはいけない」と思っていた信用取引に手を出したので、結果と感想を記します。 補足:信用取引とは かんたんに言えば「借金をして株を買う」こと(厳密には、保有現物株を担保に株
「穂高 唯希」は読者からどう見えている? 友人との会話からの気づき友人は私のリアルの人格とネット上の人格の両方を知っています。 ブレずに自信を持って発信し続けている なにを言われても気にせずにいられる彼は私に対して以上のような印象だそう
「株価が暴落する前に株を売っておくべきか」というご質問への回答
「株価が暴落する前に株を売っておくべきか」というご質問への回答以下のご質問に回答しています。ご質問題名: いくつか質問があります。メッセージ本文:はじめまして、〇〇と申します。現在34歳で、5年以内にはFIRE(一億)したく、去年(2022
本塩釜でコスパのよいお寿司屋さん「はま勢」「はま勢」の概要 JR本塩釜駅から徒歩3分 3,500円で厳選ネタが食べられる 本塩釜駅前一帯が再開発され、以前と様相に変化あり本塩釜に来たきっかけ:海鮮づくしの旅「一ノ関 → 釜石 → 気仙
塩釜水産物仲卸市場で「マイ海鮮丼」や「魚の出汁らーめん」が食べられます
塩釜水産物仲卸市場で海鮮を食す(東塩釜駅から徒歩)塩釜市場の概要 JR東塩釜駅から徒歩16分 場内の売り場でいろんな海鮮をたべられる 飲食店が集まる区画もあり、「マイ海鮮丼」や「魚の出汁らーめん」などが堪能できる海鮮づくしの旅「一ノ関
気仙沼に行ったら寄りたいお寿司屋さん「新富寿し」新富寿しの特徴 多様なネタがそろう気仙沼にある 高級感ある個室、5,900円のお寿司 トロのとろける速度がはやい 炙りトロにいろいろ乗っている 穴子がとっても大きい 緑茶もやはりお
本気でやればやるほど、応援と共感が生まれるテレビ番組「ジョブチューン」で、 寿司チェーン店「くら寿司」vs 超一流鮨職人を1月6日に見ました。くら寿司の担当者が一貫して見せた「本気度」の高さくら寿司の担当者は一貫して自分の仕事に対する「本
日本株ポートフォリオと最近の売買(2024年1月)現在、金融資産の多くを日本株に投じています。背景は以下の記事にゆずります。保有比率と概況さて、日本株の保有銘柄は以下のとおりです。主力・準主力銘柄評価額 600万円 以上の銘...
年始早々、日本株をいろいろ購入2024年の投資方針として、ただフルポジというかもはやレバレッジがややかかった状態なので、一部利確する時期を探る感じかなと思います。と記した舌(厳密には、筆?)の根の乾かぬ内に早速、前場で日本株を買いました。臨
こんな新年は今までにない能登半島地震に続き、日航機の衝突。このように事故や災害が連発する新年は初めてです。ご遺族のことを考えるといたたまれないですね。海上保安庁という職業柄、万一のことはご家族も想定されているのでしょうが、救援物資の搬送でま
2024年の抱負と投資方針あけましておめでとうございます。健やかに新年を迎えられたことにまず感謝したいと思います。抱負同級生穂高といえば常に攻めてる"攻めの穂高"年末、中高の同級生がそう言ってました。...
「ブログリーダー」を活用して、三菱サラリーマンさんをフォローしませんか?
お金の相談会(関西版)以下のとおり、お金の相談会(関西版)の開催を予定しています。 日時:3/30(日)〜 4/4(金) 料金:15,000円 / 1時間 対面 or オンライン(対面の場合、大阪の有名ホテル喫茶店にて) 形式:ご相
三菱商事(8058)の株価、バフェット氏の買い増し「噂で買って事実で売る」に当たらず三菱商事(8058)の株価について、以下の視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足3月19日(
テニスがたのしすぎて春分の日、お彼岸を目前にしまして桜が咲き誇ろうとする今日この頃、いま欲しているものはずばり以下です。 関東圏で平日にテニスをするサークル(またはピーポー)最近は週3(週2:スクール、週1:友人)でテニスをしていまして、
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下3つの視点で最新の状況を確認します。 バフェット氏の買い増し公表による影響 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレ
最近はまっていること「新聞を乱読」 インプット即アウトプットが肝要以前「クローズアップ現代」のFIRE特集で達成者3人の実例が紹介されていました。 1人はFIRE後も人生をたのしんでいるかた、 もうあとお二方は(番組制作者による意図的ま
日本株は「節分天井・彼岸底」の格言通りの動きとなった先月2月20日に「株式投資で注意したい『節分天井 彼岸底』2025年はどうか」という記事を記しました。日本株の現状を、以下2つの視点で確認しておきたいと思います。 過去の経験則(アノマリ
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下2つの視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足3月14日(金)終値
テニスがたのしすぎて。意識してきたこと、思うこと。最近テニスがたのしすぎます。ようやくいい感じに打てるようになってきました。最近意識してきたことは以下です。 テニススクールのレッスン中に、ひたすらコーチの打ち方を観察 自分の打球を一つひ
映画『あまろっく』~「人生で起こることは、何でも楽しまな!」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScrip
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下2つの視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足3月13日(木)終値
高額療養費制度の見直し先送りに思う「民主主義のディレンマ」この手の「人道的な要素が関連する」かつ「国民の負担増になる」という法案は民主主義において非常に難しいところだなと思います。本来的な論法でいえば、世代間扶養の色彩が濃い高齢者医療や介護
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下2つの視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足美しいほどに幾何学的
日経平均株価は想定レンジ内で反発、ソフトバンクグループを購入先日以下のように記していました。先日の記事この半年ほどは概ね38,000円~40,000円のレンジで推移してきたわけですが、長期MAを割り込み、レンジ下限の節目となっていた38,0
映画『そして父になる』 親子、血統、性差などを考えさせられる究極の設定(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.current
【おいしい】鶏せせりに青唐辛子が絶妙に合う最高においしい料理が出来てしまいました...(興奮)その名はずばり「鶏せせりの青唐辛子焼き」お酒はジャックダニエゥ(ジャックダニエル)の炭酸水割りです。レスィピィ(レシピ) 青唐辛子を刻む ..
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下2つの視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足今週は週初と比べて日
日経平均株価はトレンドラインを割り込む、今後の展望テクニカルの観点からは、日本株で変化が起きています。先々週と一昨日の記事ですこし触れましたが、日経平均株価がトレンドラインを割り込みました。週足チャート:レンジ下限を割り込む下図は日経平均の
ブログで印象に残ったパワーワード3選先日、ブログ初期から親交ある読者で、現在フォロワー70万人を超えるかたからランチのお誘いがありました。そこで爆笑したのが、ブログで印象に残った言葉です。以下ずばり行きます。① 階段は資源はい、これは定番で
三菱商事(8058)の株価、テクニカルと過去PER・PBRから現状を確認三菱商事(8058)の株価について、以下2つの視点で最新の状況を確認します。 テクニカル(日足、週足) 過去PER・PBRレンジ(おさらい)日足3月5日(水)終値時
穂高唯希の語録を集めたメモをいただきましたその生き方本当に尊敬します‼︎今日のブログ記事もすごく良かったです!穂高さんの名言を集めたメモがかなり溜まりました✨これからも人生論の記事も楽しみにしてます!— リク@投
住石ホールディングス(1514)新規買い住石ホールディングスを200株打診買いしました。同社は住友石炭鉱業が母体で、連結子会社の住石マテリアルズ経由で豪州炭鉱会社(ワンボ炭鉱)からの豪ドル建ての配当金が収益の柱となっています。石炭の輸入販売
日本株の資金の流れにやや変化がみられる為替相場がやや円高にふれています。週足では目先のサポートラインを割ったことでテクニカル的には下押し圧力が感じられます。 政府・日銀の為替介入 次期大統領として有力なトランプ氏がドル高是正発言といった
受け入れがたい過去の事実を受け入れ、再出発する困難(映画『ジェミニ・マン』)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.curr
テニスの学び「球を前に押し出して、振り切ったあとは肩ではなく腰にまわすぐらいでよい」今週のテニスの学びは、以下でした。 球を前に押し出して、振り切ったあとは肩ではなく腰の方向に振り抜くぐらいでよい ただし、ネットから離れた深い位置では弾道
株式ポートフォリオ(2024年7月)気づけば四半期ぶりのポートフォリオ記事更新となりました。現在、金融資産の多くを日本株に投じています。背景は以下の記事にゆずります。また、現在の投資スタイルは以下のとおりです。 現物口座:中長期保有目線.
浜松餃子で一番おいしいと思う店 石松餃子 福みつ むつぎく有名どころの3店舗に行きました。いずれも浜松駅から徒歩圏内です。このなかでは「むつぎく」が一番好きですね~。福みつ祝日に行ったからか、開店時には30人ほどの行列。...
モノタロウ(MonotaRO)【3064】が月足抵抗線をブレイク事業者向け工業用間接資材の通信販売会社「モノタロウ」は、6月の月次売上高を発表し、株価は+13.23%と急伸しました。6月単体の売上高は前年同月比5.6%増の224億9300万
セブン&アイ・ホールディングス(3382)新規買い小売り大手「セブン&アイ・ホールディングス(3382)」を100株購入しました。月足で 上昇トレンド継続の押し目となるか はたまた反落の端緒かといったところでしょうか。配
ウエルシアホールディングス(3141)新規買いウエルシア薬局でおなじみ、ウエルシアホールディングス(3141)を100株のみ購入しました。目下、決算を受けて急落中ですが、落ちるナイフをひろってみました。配当・優待利回り:3.6%100株保有
太陽誘電(6976)新規買い、MLCC需要拡大で株価の上昇が続くか太陽誘電を先週から今週にかけて断続的に買いました。1,500万円ほどまで買い進めたいと思います。売上高に占めるコンデンサの割合が高い太陽誘電は売上高に占めるコンデンサの割合が
テニスの学び:身体を回旋させることによって打つ軌道を安定させる今回のテニスの学びは以下のとおりです(テニスやってない人からしたら、いや知らんがな笑という感じかもしれませんが...笑)。 下から上に打ちすぎない ボレーの際にグリップ厚めに
インド株投資を東証ETFで開始、Nifty50連動型上場投信【1678】を購入試験的にインド株投資をはじめてみました。試験的と言いつつまずは 1,000万円 ほどは投じてみたいとおもいます。 インド株は高値圏ながら、購入した理由 どれぐ
印象に残り、活用できそうな英語・中国語を順次追加映画やNHKラジオで印象に残った文や単語は、できるだけメモるようにしています。留学時代はきちんとノートに手書きで書きとめ、寝る前に必ず復習していました。近年はスマホのメモ帳に書きとめても、復習
「ゲリラが支配する無法地帯」はフィリピンに実在する(映画『ロスト・フライト』)映画『ロスト・フライト』をフィリピン出身の方と観たことで、その方から以下の情報を知り得ました。フィリピンの一部実状 実際に「フィリピンに、政府ゲリラが支配してい
夏にぴったり「タコのカルパッチョ」お気に入りレシピこれなんせ、ビアァに合うんです。私のお気に入り「たこのカルパッチョ」のレシピをご紹介。たこのカルパッチョのレシピ オリーブオイル(大さじ1) すりおろしにんにく(小さじ1) 白だし(小
ひと握りの優良株に資金が集中する「インデックス投資全盛期」これまで金融市場を見てきて、近年になって以前より感じるのはインデックス投資の優位性です。 補足ここでいうインデックス投資とは、「S&P500やACWI(オルカン)といった代表
配当収入(2024年6月)TOPIXは34年半ぶりの高値更新ということで、日本株は半導体だけでなく広めに資金がまわってきました。とくに7月2日後場で日経平均株価が4万円に乗せる直前には、分足で出来高が急増しており、大型株を中心に海外勢の買い
小田急電鉄(9007)は「買い」なのか、大きく買い増し近年、日経平均株価やTOPIXに大きく劣後している鉄道株である「小田急電鉄」を買い増しました。1万株まで買いたいです。株価はまさに底なし沼といった状況、この数か月下げ続けています。 有
貸しがあることで、居直りに似た考えを持てるまず最初に「貸し」とありますが、人生や人間関係を冷淡に「貸し借り」で考えるニュアンスではないことを申し添えておきます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili
初作『本気でFIRE~』9万部おかげさまで、拙著『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 - 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 -』が、紙と電子あわせて9万部を超えました。(function(b,c,f,g,a,d,e