chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キタダハルキ
フォロー
住所
北区
出身
南区
ブログ村参加

2016/10/18

arrow_drop_down
  • エスカパレード/Official髭男dism(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#47

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は隣町までモーニングを食べに行って、そっから歩いて帰ってきて気持ちよくこの記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【1stっぽい粗削りさは0。頂点クラスの完成度】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • 瞼瞼/日食なつこ(2014)今日のDMM月額レンタル日記。#46

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日はバランスのいいご飯を自分で一から作り切れて大満足だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【限りなくアコースティックでリッチな音楽】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Vibras/J Balvin(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#45

    こんばんは。キタダハルキです。 現在疑似一人暮らし中…ようやく慣れてきたかな?という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ガチャガチャしてないレゲトン】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Would It Kill You?/Hellogoodbye(2010)今日のDMM月額レンタル日記。#44

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は緊急でひとりになったので、過ごし方にちょっと困ったりしつつ過ごしてるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【評論的には歓迎される方向性だったが…】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Theli/Therion(1996)今日のDMM月額レンタル日記。#43

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は近くの温泉に行き…涼しいまんま帰れてホッとしたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【シンフォニックメタルの祖に近いポジション】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Weird and Wonderful Marmozets/Marmozets(2014)今日のDMM月額レンタル日記。#42

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はリフレッシュのために歩く…そしてデトックスするような一日だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【肚を射抜き、胸元を抉るボーカル】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • IGNITION/SEX MACHINEGUNS(2002)今日のDMM月額レンタル日記。#41

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は無事に墓参りに行けてホッと安心しているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【コミカル色がやや薄れ、シリアス路線も】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • NATURAL HIGH/MOOMIN(2002)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#345

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜め日。とりあえず、一記事入れればOKなので気楽ではある…んですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかく、ええ声】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Resistance Is Futile/Manic Street Preachers(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#40

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は台風の影響…お墓参りの予定を明日に延期したんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ポップで爽やか、だいぶ丸くなった印象】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Harder They Come: Original Soundtrack Recording(1972)今日のDMM月額レンタル日記。#39

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日、念願のすじねぎカレーをひっさびさに食べられてご満悦…だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【OSTながら、レゲエを拡げた功績】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Flight To Denmark/Duke Jordan Trio(1973)今日のDMM月額レンタル日記。#38

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はようやく、真夏の間躊躇しまくってたバターを購入出来てホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかく、タッチがめちゃくちゃ繊細】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Infected/The The(1986)今日のDMM月額レンタル日記。#37

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は筋トレして、月見シリーズを食べる…っていう、健康だかなんだか、みたいな一日だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【理解ろうとするなら、何回も聴くしかない】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • People's Instinctive Travels and the Paths of Rhythm/A Tribe Called Quest(1990)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#344

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は予定が空振りに終わったものの、代わりにずっと食べたいと思ってたラーメンを食べられて大満足だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【おしゃれでゆるく聴ける、ジャジーなヒップホップ】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Tom Tom Club/Tom Tom Club(1981)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#343

    こんばんは。キタダハルキです。 先日、ついに資格試験の申込…まだまだやと思ってましたが、だいぶ近づいてきたな…と思ってるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ピコピコしつつ、根幹はシンプルなリズム】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Basement Tapes/Bob Dylan & The Band(1975)今日のDMM月額レンタル日記。#36

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は低気圧?でダルダルでしたが、汗出ししたら割と持ち直してスッキリ…って感じだったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ボブ・ディラン×ザ・バンド】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Once/Nightwish(2004)今日のDMM月額レンタル日記。#35

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日はおいしいもん食べて、買い物も狙い通りに済ませることができて満足だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【クラシカルなボーカルが導く、シンフォニックメタル】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Tickets To My Downfall/Machine Gun Kelly(2020)今日のDMM月額レンタル日記。#34

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日・今日と昼まで寝てたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ポップパンク「転向」の行方は…】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Alone At Montreux/Ray Bryant(1972)今日のDMM月額レンタル日記。#33

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は謎にTシャツが紛失状態になり、めっちゃテンション下がってしまったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【超元気。聴いてて元気出る】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Born Under A Bad Sign/Albert King(1967)今日のDMM月額レンタル日記。#32

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はコメダに行くんでウッキウキ(書いてる時間は真昼間です)…なんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【デラックスで、ワクワクして聴きやすいブルース】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • HYPER, HYP8R, HYPER/8otto(2008)今日のDMM月額レンタル日記。#31

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日はファミマのクーポンを使いまくってビール・大福・アイスとゲット出来てご満悦だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【直系ポストパンク、クールな佇まい】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • INTELLIGENCE/夜の本気ダンス(2017)今日のDMM月額レンタル日記。#30

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は夕方からデカい雷がなっていて…ここで雨が降ってまた気温下がってくれんかね…って期待をしているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【進化を見せる、インテリジェンス】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • TERRA2001/the brilliant green(1999)今日のDMM月額レンタル日記。#29

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はずっとやってなかった銀行の手続きを終わらせるのになかなかの時間を費やしたわけですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ある意味、日本で最も成功した「ブリットポップ」?】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Inside In / Inside Out/The Kooks(2006)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#342

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はイオンのストリートピアノでおおよそピアノを弾きそうにない兄ちゃんがショパンを暗譜で弾きこなしているのを観て驚愕したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【親しみやすいインディー・ガレージ・フォーク】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • THEATRE BROOK/THEATRE BROOK(2003)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#341

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は一駅先にある焼き鳥屋さんに初めていったんですが…大当たりでこれはまた行きたいぞ、ってなったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【圧巻の完成度と密度による安定感】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Songs of Experience/U2(2017)今日のDMM月額レンタル日記。#28

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は実家で桃をもらって、あぁうめぇなぁ…ってなってたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【「経験の歌」って言うてますやん】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • 【2024年9月号】最近、こんなのよく聴いてます。

    こんばんは。キタダハルキです。 とうとう9月ですね。夏ももうそろそろ終わり…というか、暑さが終わってくれたら…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。

  • Magic Number/go!go!vanillas(2014)今日のDMM月額レンタル日記。#27

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はそこそこの早起きが出来た状態で、この記事作成に取り掛かっているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【飾り気最低限。キャッチーに甘えてる感じがしないのがいい】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Mummer/XTC(1983)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#340

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は久々の家の外での仕事で、珍しくクーラー効きすぎって感じたところに秋をほんのちょっぴりだけ感じたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【終始ポップなようで不穏、不気味ながらも…】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • the Jazz Greats of Our Time Vol. 2/Manny Albam(1957)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#339

    こんばんは。キタダハルキです。 今年の4分の3が終わりかけていることに気づいてなかなか驚愕しているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【わかりやすい作品、小難しさゼロ】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Amputechture/The Mars Volta(2006)今日のDMM月額レンタル日記。#26

    こんばんは。キタダハルキです。 昨晩はようやくクーラーなしで寝れて…なんだかんだ、季節の移ろいを感じるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【カオスすぎてもはやジャズのようなプログレ】。 それではレビューしていきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キタダハルキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キタダハルキさん
ブログタイトル
いちいち、音楽を考える。
フォロー
いちいち、音楽を考える。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用