まだまだリハビリやね…。 独立記念日なので「インデペンデンスデイ」を観たのよ。明日は「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」を観るつもり。ホイットモア大統領の愛娘役の「Maika Monroe」は綺麗やったねえ…。個人的には同映画に出てた「Angelababy」が好きかも…
投資歴30年以上の筆者が本音を毎日更新で書いてるの。日本株・アメリカ株なんでもござれ。Twitter等の煽りに乗らんことが一番大事なのよ~ん。初値予想?クソ食らえやね。
ドアホでは儲からないIPOのセカンダリー投資がメインかも。だって抽選当たるのはほぼ間違いなく儲かるから詰まらんでしょ…。
「半導体株関連」と言われてるけど、それをキチンと調べてみると、Wikiでは下のようにある。フィラデルフィア半導体指数(PHLX Semiconductor Sector Index)はSOX指数とも呼ばれる。NASDAQ OMX PHLXが算出、公表している。半導体の設計・製造・流通・販売を行う企業30社で構
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(6/30号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(6/28)から要約を抜粋です。決算レポート:マイクロン・テクノロジー(今3Qは営業黒字拡大、「HBM3e」出荷開始)、アプライド・マテリアルズ(今期、来期と半導体生産の新技術の寄与が期待できる)●マイクロン・テクノロジーの2024
ソフトバンクG、川崎重工、日立、アシックス、コマツ、大林組、三井金属、村田製作所、TOPPAN、科研製薬、バンク・オブ・イノベ、富士通、NEC、栗田工業、湖北工業
強い銘柄さんたち…。もうちょい、頑張りまひょ。⑯ソフトバンクグループ(9984) 10,390円(+255) 商い率:0.62% 時価総額:152,733億円ソフトバンクグループ<9984>が3日続伸、目先筋の利益確定売り圧力をこなし頑強な値動き。1万円大台固めの動きをみせている。ここ
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
MS&AD、東京海上、三井住友、伊藤忠、三菱重工、リクルート、三菱UFJ、東京計器、インテグラル、TDK、タカラトミー、富士フィルム、ENEOS、富士紡、SOMPO
こっからは強いと思う銘柄さんたち…。①MS&AD(8725) 3,575円(+158) 商い率:0.51% 時価総額:57,494億円ザラ場高値は3,584円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,612円。②東京海上HD(8766) 6,005円(+156) 商い率:0.32% 時価総額:118,779
もうちょい続けまひょ。㉑クオリプス(4894) 7,810円(▲30) 商い率:9.38% 時価総額:622億円6/14高値9,020円からは▲13.4%。㉒雨風太陽(5616) 902円(+35) 商い率:9.27% 時価総額:21.8億円一目均衡表の雲は、1,046円-1,073円。12/28高値2,238円からは▲59.
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIME(198A) 1,017円(▲27) 商い率:130.19% 時価総額:103億円6/27高値1,330円からは▲23.5%。6/20初値450円からは+126.0%
株探さんが6/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 浅沼組 <1852> [東証P]発行済み株式数(自社株を除く)の0.37%にあたる6万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から7月29日まで。六甲バター <2266> [東証P]
インテグラル、湖北工業、日立、NEC、三菱重工、Japaneyewear、IHI、東京海上、東京計器、タカラトミー、リクルート、富士紡、アイビス、TDK、MS&AD、アシックス、三井住友、伊藤忠
今夜最後は強いと思う銘柄さん。①インテグラル(5842) 5,100円(+370) 商い率:0.80% 時価総額:1,784億円ザラ場高値は5,180円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,490円。2023年9月初値2,400円からは+112.5%。エエねえ。②湖北工業(6524) 2,592円(+108
今日は配当・権利落ちだったので、単純に商い率だけを見ていきまひょ。㉑カバー(5253) 2,062円(+24) 商い率:9.93% 時価総額:1,282億円一目均衡表の雲は、1,854円-2,077円。12/1高値3,325円からは▲38.0%。㉒TOWA(6315) 11,230円(▲350) 商い率:9.40%
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。しかし、まあ、遊び倒したわな…。①POSTPRIME(198A) 1,044円(+14) 商い率:194.74% 時価総額:105億円ザラ場高値は1,330円まで。高
株探さんが6/26の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 タカミヤ <2445> [東証P]アグリテックベンチャーのAGRISTに出資。ユナイテッド <2497> [東証G]メルカリ <4385> 株式51万株の売却に伴い、25年3月期第1四半期に営業利益32.1億円を計上する見込み
JT、インテグラル、ヤマハ発動機、Japaneyewear、SOMPO、アサヒグループ、川崎重工、村田製作所、TOPPAN、第一三共
もういっちょう…。㉑日本たばこ産業(2914) 4,502円(+11) 商い率:0.49% 時価総額:90,040億円6/11高値4,622円からは▲2.6%。㉒インテグラル(5842) 4,730円(+85) 商い率:0.23% 時価総額:1,654億円6/17高値4,860円からは▲2.7%。㉓ヤマハ発動機(7272)
三菱重工、富士紡、MS&AD、岩谷産業、ENEOS、富士フィルム、三井住友、湖北工業、IHI、MARUWA
もうちょい続けまひょ。強い銘柄さん。⑪三菱重工業(7011) 1,670円(+20) 商い率:1.01% 時価総額:56,340億円6/21高値1,678.5円からは▲0.5%。⑫富士紡ホールディングス(3104) 5,000円(+30) 商い率:0.21% 時価総額:586億円ザラ場高値は5,060円まで。高値
リクルート、NEC、伊藤忠、東京計器、東京海上、日立、TDK、東京精密、タカラトミー、アシックス
さて、次は個人的に強いと思う銘柄を並べてみまひょ。①リクルートHD(6098) 8,530円(+222) 商い率:0.31% 時価総額:140,732億円ザラ場高値は8,537円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは8,614円。②日本電気(6701) 13,265円(+260) 商い率:0.55% 時
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。しかし、まあ、遊び倒しとるな…。①D&Mカンパニー(189A) 1,172円(+127) 商い率:156.05% 時価総額:24.8億円ザラ場高値は1,340円までの長
株探さんが6/25の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 三東工業社 <1788> [東証S]今期配当を30円増額修正。エプコ <2311> [東証S]5月経常利益は前年同月比91%増の1600万円。JTP <2488> [東証S]AIインテグレーションサービス「Third AI 生成AIソ
JT、川崎重工、GSユアサ、村田製作所、東京精密、三井金属、アサヒグループ、花王、ミネベアミツミ、栗田工業、TOPPAN、任天堂、三菱UFJ
もういっちょう…。㉑日本たばこ産業(2914) 4,491円(+53) 商い率:0.28% 時価総額:89,820億円6/11高値4,622円からは▲2.8%。㉒川崎重工業(7012) 6,032円(+299) 商い率:1.84% 時価総額:10,129億円5/28高値6,212円からは▲2.9%。㉓ジーエス・ユアサ(6674
三菱重工、MS&AD、アイビス、三井住友、アシックス、ヤマハ発動機、富士フィルム、TDK、コマツ、SOMPO
もうちょい続けまひょ。強い銘柄さん。⑪三菱重工業(7011) 1,650円(+36.5) 商い率:1.07% 時価総額:55,665億円6/21高値1,678.5円からは▲1.7%。⑫MS&AD(8725) 3,366円(+176) 商い率:0.56% 時価総額:54,132億円MS&ADインシュアランスグループホ
東京海上、日立、NEC、伊藤忠、岩谷産業、ENEOS、リクルート、タウンズ、富士紡、タカラトミー
さて、次は個人的に強いと思う銘柄を並べてみまひょ。①東京海上HD(8766) 5,780円(+260) 商い率:0.31% 時価総額:114,328億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,882円。②日立(6501) 17,525円(+775) 商い率:0.51% 時価総額:162,512円ザ
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIME(198A) 880円(+150) 商い率:112.97% 時価総額:88.9億円まだ派手にやってるようね。ストップ高で高値更新。4連ちゃん
株探さんが6/24の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ソフトフロントホールディングス <2321> [東証G]非開示だった今期経常は黒字浮上で21期ぶり最高益更新へ。クエスト <2332> [東証S]中期経営計画を策定。27年3月期に売上高168億円(24年3月期実績
インテグラル、三菱重工、JT、伊藤忠、ヤマハ発動機、コーセー、ディスコ、良品計画、栗田工業、オルガノ、アサヒグループ、花王、科研製薬、オリンパス、コマツ、デクセリアルズ
もうちょい続けまひょ。強い銘柄さん。㉑インテグラル(5842) 4,680円(+45) 商い率:0.26% 時価総額:1,637億円6/17高値4,860円からは▲3.7%。㉒三菱重工業(7011) 1,613.5円(+3) 商い率:0.80% 時価総額:54,434億円6/21高値1,678.5円からは▲3.9%。㉓日本
アイビス、NEC、岩谷産業、東京精密、富士紡、村田製作所、TDK、IHI、タカラトミー、リクルート、アシックス、GSユアサ、東京計器、TOPPAN、富士フィルム、ENEOS、東京海上
さて、次は個人的に強いと思う銘柄を並べてみまひょ。①アイビス(9343) 4,485円(+345) 商い率:2.12% 時価総額:163億円ザラ場高値は4,490円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは4,666円。②日本電気(6701) 12,805円(+195) 商い率:0.34% 時価総額:3
デイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①学びエイド(184A) 1,277円(+260) 商い率:257.56% 時価総額:28.7億円5/29高値1,410円からは▲9.4%。②インテグループ(192A) 7,090円(▲1,080)
前回ちょいと時価総額のランキングに触れたので、今回はアメリカ企業の時価総額ランキングを見てみようかと…。種類株をひとまとめにしてますのであれこれのとは違うかもしれませんがその辺は適当に…。① マイクロソフト(MSFT) 33,442億ドル② アップル(AAPL) 31,775
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(6/23号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
トヨタ自動車、三菱UFJ、キーエンス、東京エレク、ソニーG、ソフトバンクG、NTT、三井住友、三菱商事、信越化学、三井物産、任天堂、東京海上、第一三共、KDDI、デンソー、三菱電機
次は、主な、時価総額の大きい銘柄さんたちの現状を見てみまひょ。既出の銘柄は省いています。①トヨタ自動車(7203) 3,074円(▲10) 商い率:0.21% 時価総額:485,538億円5日線(3,070円)はクリア、25日線(3,270円)とのカイ離は▲6.0%。パラボリックは3,123円。MAC
sb-i-taroの趣味の時間です。sb-i-taro「独自」の2024年の音楽ランキング・上半期版です。マーケットスピード2がメンテナンスに入ってるんでねえ~。暇なんですよ。昨年末の12月30日以来です。約半年ぶりのご無沙汰です。アメリカ版のデータはビルボードHOT100等での個人的な
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(6/21)から要約を抜粋です。決算レポート:ブロードコム(AI関連売上高が大幅増。1対10株式分割を発表)●特注型ロジック半導体メーカーとしては世界最大手で、ネットワーク、無線、AIに強い。AI半導体は2023年10月期42億ドルから20
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
岩谷産業、富士フィルム、GSユアサ、日立、東京海上、MARUWA、アイビス、ヤマハ発動機、TDK、コーセー、ENEOS、伊藤忠、ルネサスエレク、JT、コマツ
引き続き、強いと思う銘柄を並べてみまひょ。TOP⑯~㉚まで。商い率上位銘柄は省いています。⑯岩谷産業(8088) 9,379円(+140) 商い率:0.70% 時価総額:5,493億円6/3高値9,641円からは▲2.7%。ボリンジャーバンドの+3σは9,748円。⑰富士フイルムHLDGS(4901)
POSTPRIME、アドソル日進、Japaneyewear、アシックス、村田製作所、富士紡、JVCケンウッド、東京精密、リクルート、三菱重工、TOPPAN、タカラトミー、NEC、NPC、デクセリアルズ
さてと、次は強いと思う銘柄を並べてみまひょ。TOP⑮まで。商い率上位銘柄は省いています。①POSTPRIME(198A) 630円(+100) 商い率:1.01% 時価総額:63.6億円PostPrime<198A>がストップ高の水準となる前営業日比100円高の630円でカイ気配と
週末なんでね、今夜もクソ株さんが集う商い率の上位の銘柄群を見てみまひょ。①インテグループ(192A) 8,170円(+1,170) 商い率:186.29% 時価総額:167億円ザラ場高値は8,410円まで。高値更新。6/18初値5,940円からは+37.5%。②学びエイド(184A) 1,017円(+52)
MARUWA、村田製作所、三菱重工、アシックス、デクセリアルズ、GSユアサ、東京精密、NEC、リクルート、TDK、日立、TOPPAN、タカラトミー、Japaneyewear、富士紡
さてと、次は強いと思う銘柄を並べてみまひょ。TOP⑮まで。商い率上位銘柄は省いています。①MARUWA(5344) 39,800円(+1,100) 商い率:0.46% 時価総額:4,924億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは41,336円。②村田製作所(6981) 3,358円(+55
今夜は久しぶりにデイトレ軍団が楽しんだクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①インテグループ(192A) 7,000円(+520) 商い率:166.60% 時価総額:144億円6/18初値5,940円からは+17.8%。オモチャ化しとるね。②学びエイド(184A
タカラトミー、東京計器、伊藤忠、GSユアサ、三井金属、ヤマハ発動機、栗田工業、ENEOS、デクセリアルズ、コマツ、アサヒグループ、恵和、東京海上、岩谷産業、科研製薬、任天堂など
もうちょい書いときまひょ。⑳タカラトミー(7867) 3,065円(▲19) 商い率:0.26% 時価総額:2,869億円6/14高値3,159円からは▲3.0%。㉑東京計器(7721) 3,365円(▲40) 商い率:0.83% 時価総額:575億円6/14高値3,470円からは▲3.0%。㉒伊藤忠(8001) 7,336
インテG、三菱重工、ユニチカ、Japaneyewear、アシックス、シライ電子、TDK、NEC、ルネサスエレク、東京精密、TOPPAN、ソフトバンクG、村田製作所、リクルート、日立など
今夜はNYがお休み…。退屈やね。というわけで、今夜も強かった銘柄さんを見ていきまひょ。①インテグループ(192A) 6,480円(+1,000) 商い率:57.49% 時価総額:133億円昨日上場した銘柄さん。ストップ高で高値更新。6/18初値5,940円からは+9.1%。やるものがなかった
オリンパス、インテグラル、JT、酉島製作所、ENEOS、アイビス、不動テトラ、ヤマハ発動機、ディスコ、日立、任天堂、リクルートなど
横目でNYをチラチラと見ながら書いとります。もうちょい頑張りまひょ。⑳オリンパス(7733) 2,637円(+37) 商い率:0.26% 時価総額:31,056億円6/13高値2,713円からは▲2.8%。25日線(2,563円)を意識かな。㉑インテグラル(5842) 4,720円(▲65) 商い率:0.56%
TDK、Vテク、シライ電子、MARUWA、村田製作所、デクセリアルズ、三菱重工、ソフトバンクG、Japaneyewear、太陽誘電、NEC、東京計器、TOPPAN、タカラトミーなど
日経平均は379円高か…。なんかパッとせん1日でしたな。でも、個別はそれなりに盛り上がったのもあったようね。というわけで、今夜も強いねえ~って銘柄を拾ってみていきまひょ。①TDK(6762) 9,423円(+560) 商い率:1.10% 時価総額:36,634億円全固体電池向け新材
JT、TOPPAN、Vテク、シライ電子、ENEOS、ディスコ、NPC、恵和、日立、酉島、富士フィルム、岩谷産業、オリンパス、KOKUSAI、三菱重工、伊勢化学など
もうちょいと見てみまひょ。⑲日本たばこ産業(2914) 4,481円(▲43) 商い率:0.22% 時価総額:89,620億円6/11高値4,622円からは▲3.1%。25日線(4,475円)との攻防中。⑳TOPPAN(7911) 4,416円(▲78) 商い率:0.27% 時価総額:14,074億円6/14高値4,555
神島化学、メディアリンクス、太陽誘電、インテグラル、村田製作所、ソフトバンクG、K&Oエナジー、助川電気、コーセー、ルネサスエレク、TDK、アイビス、NECなど
いや~ようけ下げたねえ~!フランスの政治不安を煽っての先物の売り仕掛けとか言われてたようだけど、ホントのとこはどうなんやろね?ここんとこトヨタやNTTなどの超大型株がすぐれんからねえ…。なんとなく嫌な感じはあるけどどうなんやろね?半導体関連もさすがに全滅に近
アメリカの半導体関連の銘柄は、NVDAを中心に大変な賑わいを見せてくれている。AMAT、ASML、AVGO、MU、TSM、QCOMなどの人気銘柄がゴロゴロ…。時価総額を見ても、NVDAが約500兆円、TSMが約140兆円、AVGOが約127兆円、ASMLが約64兆円、QCOMが約38兆円、AMATが約31兆円、MUが約
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(6/16号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(6/14)から要約を抜粋です。決算レポート:アップル(「AI Intelligence」を発表)、セクターレポート:半導体製造装置(ディスコとレーザーテックを改めて評価する)●アップルの2024年9月期2Qは、4.3%減収、1.5%営業減益。iPhon
Vテク、K&O、古河電工、富士フィルム、JT、ヤマハ発動機、フジクラ、富士紡、丸紅、栗田工業、住友電工、GSユアサ、明電舎、関西ペイント、資生堂、助川電気、オルガノなど
もうちょい強い銘柄さんたちを見てみまひょ。㉛ブイ・テクノロジー(7717) 3,165円(+125) 商い率:0.77% 時価総額:318億円ボリンジャーバンドの+3σは3,354円、+2σは3,227円。5/28高値3,220円からは▲1.7%。㉜K&Oエナジーグループ(1663) 4,155円(+240) 商
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
NEC、タカラトミー、ルネサスエレク、ENEOS、ソフトバンクG、デクセリアルズ、良品計画、伊藤忠、大日本印刷、酉島製作所、オリンパス、フジシール、日立、出光興産、シライ電子
このページも強い銘柄さんを見てみまひょ。⑯日本電気(6701) 12,660円(+355) 商い率:0.44% 時価総額:34,543億円ザラ場高値は12,690円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは13,195円。2000年高値は34,500円がありましたなあ…。⑰タカラトミー(7867) 3,155
Japaneyewear、メディアリンクス、クオリプス、神島化学、ジャパンエンジン、伊勢化学、アイビス、東京計器、インテグラル、三菱重工、コーセー、ユニチカ、TOPPAN、ディスコ、恵和
1週間お疲れさまでしたな。しかし、暑いねえ~。おじさんは寒さにも弱いけど、暑さにはもっと弱いのである…。さて、6月のSQも終了。日経のSQ値は38,535.35円とか。週末の終値は38,814.56円。これだけを見れば、来週は期待できんなあ~って感じやわな。現時点での先物(23:0
クオリプス、大日本印刷、三菱重工、ルネサスエレク、フジシール、コーセー、インテグラル、タカラトミー、良品計画、TOPPAN、神島化学、ディスコ、ソフトバンクGなど
明日は6月のSQかな。なので、ちょいと指数に触れときましょ…。日経平均 38,720.47円(▲156.24) TOPIX 2,731.78(▲24.66)日経平均は5日線(38,890円)はクリアできず、25日線(38,700円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは37,718円。MACDは停滞中。一目均衡表の雲
倉元製作所、インテグラル、NPC、伊勢化学、デクセリアルズ、クオリプス、ユニチカ、TOPPAN、助川電気、住友電工など
強いのはホントに強いねえ~。今夜も目についた銘柄さんをちょいと…。①倉元製作所(5216) 609円(+72) 商い率:19.21% 時価総額:216億円ザラ場高値は615円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは680円。仕手株さんやからね…。②インテグラル(5842) 4,505
伊勢化学、クオリプス、K&Oエナジー、デクセリアルズ、タカラトミー、NEC、住友電工、日立、三菱重工など
強いのはホントに強いねえ~。今夜は目についた銘柄さんをちょいと…。①伊勢化学(4107) 34,200円(+5,000) 商い率:12.90% 時価総額:1,756億円ヨウ素生産量で世界大手の会社ね。ストップ高で高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは33,842円。一気にいったねえ~!は
昨晩書けなかったので、1日遅れでの更新です。今夜はAAPLの開発者会議OPEN、NVDAの1⇒10株の権利落ち初日など、色々とイベントがありますが暇を見つけては書いていこうかと…。という訳で、日本の半導体関連の銘柄をテクニカルで見てみまひょ。アメリカも日本も半導体関連が
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(6/7)から要約を抜粋です。エヌビディアはかく語りき-決算電話会議とCOMPUTEXでエヌビディアが世界に向けて語ったこと-、決算レポート:デル・テクノロジーズ(2025年1月期1QはAIサーバーが大幅増となったが、営業減益)●エヌビ
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
株探さんが6/3の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ハッチワーク <148A> [東証G]フィル・カンパニー <3267> と地方自治体を対象とした次世代型駐車場開発で包括的な業務提携。ダイブ <151A> [東証G]インドネシア西ジャワ州ボゴール県と特定技能「宿
5日線(2,761)はクリア、25日線(2,738)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは陽転。ボリンジャーバンドの+3σは2,820.42。3/22高値2,820.45からは▲0.8%。 ほな、このページは強い銘柄さんたち。精工技研(6834) 2,672円(+247) 商い率:3.00% 時価総額:249億円光
5日線(789.37)はクリア、25日線(814.57)とのカイ離は▲2.3%。パラボリックは796.12。3/7高値986.46からは▲19.3%。陽転できるか…? さすがに売られたからねえ~。ほな、今夜も商い率の高いクソ株さんたちをまずは見てみまひょ。トリプルアイズ(5026) 1,518円(+18
株探さんが5/31の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 アイ・ケイ・ケイホールディングス <2198> [東証P]ホテル事業への新規参入を検討開始。東北新社 <2329> [東証S]6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。セントケア・ホールディング <23
この土日の株探さんの特集記事は、『米巨大テックも動く!「データセンター」ここから狙う急騰穴株5選』だってさ…。詳しくは下 からどうぞ…。この辺の銘柄をいじりたいんやろうねえ~。取り上げられてるのは、ダイダン(1980)、精工技研(6834)、SCSK(9719)、住友電
5日線(16,866)はクリア、25日線(16,454)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは17,002。MACDは下降中。5/31は安値16,445.54までの下ヒゲさん。5/28高値17,032.66からは▲1.7%。ほな、続けまひょ。川崎重工業(7012) 5,970円(+69) 商い率:1.00% 時価総額:10,025億
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(6/2号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(5/31)から要約を抜粋です。銘柄レポート:TSMC(エヌビディアの決算を見て楽天証券業績予想を上方修正し目標株価を引き上げる)、決算レポート:アドバンスト・マイクロ・デバイス(AI半導体が好調)●TSMCの2024年12月期、2025年1
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
5日線(38,570円)はクリア出来ず、25日線(38,485円)とのカイ離はほぼなし。一目均衡表の雲は、38,471円-38,582円。ボリンジャーバンドの+3σは39,603円、+2σは39,230円、+1σは38,858円。3/22高値41,087.75円からは▲6.3%。ほな、続けまひょ。ディスコ(6146) 61,490
「ブログリーダー」を活用して、s-bi-taroさんをフォローしませんか?
まだまだリハビリやね…。 独立記念日なので「インデペンデンスデイ」を観たのよ。明日は「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」を観るつもり。ホイットモア大統領の愛娘役の「Maika Monroe」は綺麗やったねえ…。個人的には同映画に出てた「Angelababy」が好きかも…
株探さんが7/3の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 Veritas In Silico <130A> [東証G]三菱ガス化学 <4182> と核酸医薬の創出及び製造方法確立を目的とする共同研究契約を締結。大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]6月既存店
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。レーザーテック(6920) 18,890円(+105) 売買代金:1,898.58億円6/30高値20,630円からは▲8.4%。ディスコ(6146) 41,450円(+520) 売買代金:1,686.68億円1/23高値53,680円からは
まだまだリハビリやね…。 今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるから
株探さんが7/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 ダイセキ環境ソリューション <1712> [東証S]3-5月期(1Q)経常は26%増益で着地。トランスジェニックグループ <2342> [東証G]「エクソンヒト化マウス」に関する特許が日本で成立。エービーシー・
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 レーザーテック(6920) 18,785円(+15) 売買代金:2,875.34億円6/30高値20,630円からは▲8.9%。ボリンジャーバンドの+3σは21,769円、+2σは19,898円。ディスコ(6146) 40,930円(
まだまだリハビリやね…。 今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるから
株探さんが7/1の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 レジル <176A> [東証G]EVを「走る蓄電池」として活用し、マンションでのBCP機能を実証。独自のメカニズムで停電時自動切り替えによる電力供給に成功。フィットイージー <212A> [東証S]6月既存店会
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 コメントはなしです。 レーザーテック(6920) 18,770円(▲640) 売買代金:2,885.43億円ディスコ(6146) 42,490円(▲140) 売買代金:2,078.78億円フジクラ(5803) 7,880円(+
いや~、久しぶりに風邪をひいたようで、寝込んでるのですよ。しばらくはリハビリ程度です。今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからや
株探さんが6/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 インフォメティス <281A> [東証G]世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する国際標準規格が発行。インフォメテのNILMは主幹電流波形からAIが電力内訳をリアルタイム(即時)に推定する最先端技術。
お待たせしました! 「IPO 初値が付いたら ただの株」でお馴染みの「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です! えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。 ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。 恥ずかしがらずに、もっと
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 ディスコ(6146) 42,020円(+2,930) 売買代金:3,311.59億円1/23高値53,680円からは▲21.7%。ボリンジャーバンドの+3σは42,485円。レーザーテック(6920) 19,545円(+345) 売
さて、楽天証券の今中さんの最新のレポートは、6/23に2本出てるのね。詳細は自身でチェックしてくださいな。 決算レポート:ショッピファイ(業績順調。先行投資を継続中)1.ショッピファイの2025年12月期1Qは、26.8%増収、営業利益2.36倍。2.楽天証券の今期、来期営業利
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約220銘柄からです。 途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/26の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 SDSホールディングス <1711> [東証S]「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消。タウンズ <197A> [東証S]東証が27日付で貸借銘柄に選定。浅沼組 <1852> [東証P]発行済み株式数(自社株を
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 今夜もコメントなしです。 レーザーテック(6920) 19,200円(+405) 売買代金:2,711.77億円ディスコ(6146) 39,090円(+320) 売買代金:2,031.30億円アドバンテスト(6857)
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/25の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 タスキホールディングス <166A> [東証G]グループ会社のZISEDAIがクラウド型物件管理サービス「ZISEDAI LAND」において、営業AIエージェント「セールスZ」を搭載した不動産マッチング機能「ダイ
株探さんが7/4の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ドーン <2303> [東証S]エクシオグループ <1951> と官公庁向け防犯分野で業務提携。また、エッジAI技術に強みを持つtiwakiと資本業務提携。イーサポートリンク <2493> [東証S]上期経常が黒字浮上で
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪伊藤忠(8001) 8,104円(+94) 商い率:0.16% 時価総額:128,439億円ザラ場高値は8,155円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは8,290円。⑫川崎汽船(9107) 2,770.5円(+25.5) 商い率:3.03% 時価総額:19,802億円ザ
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①GENDA(9166) 2,068円(+203) 商い率:5.04% 時価総額:1,428億円ザラ場高値は2,107円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,032円。②ソフトバンクグループ(9984) 11,190円(+485) 商い率:0.8
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①名村造船所(7014) 2,576円(▲55) 商い率:55.61% 時価総額:1,786億円ザラ場高値は2,772円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,78
株探さんが7/3の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 エービーシー・マート <2670> [東証P]3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地。アスクル <2678> [東証P]今期経常は6%増で5期連続最高益、2円増配へ。大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]6月既存店
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪川崎汽船(9107) 2,745円(+31) 商い率:3.71% 時価総額:19,619億円ザラ場高値は2,750円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,767円。⑫ソフトバンクグループ(9984) 10,705円(+155) 商い率:0.49% 時価総額:1
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①三菱重工業(7011) 1,946.5円(+118.5) 商い率:2.87% 時価総額:65,668億円三菱重工業<7011>が異色の上昇トレンドを構築、8連騰で1900円台に乗せ連日の上場来高値と気を吐いている。サイコロジカルラインは
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①CHORDIA(190A) 272円(+23) 商い率:65.49% 時価総額:178億円ザラ場高値は318円まで。高値更新。長い上ヒゲさん。6/14初値255円か
株探さんが7/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 美樹工業 <1718> [東証S]中期経営計画を策定。28年12月期に売上高400億円(24年12月期計画は280億円)を目指す。エービーシー・マート <2670> [東証P]6月既存店売上高は前年同月比20.8%増と増収基
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑯富士通(6702) 2,590円(+33.5) 商い率:0.33% 時価総額:53,642億円ザラ場高値は2,614円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,668円。⑰伊藤忠(8001) 8,010円(+147) 商い率:0.25% 時価総額:126,950億円この
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①三菱重工業(7011) 1,828円(+94.5) 商い率:1.84% 時価総額:61,670億円ザラ場高値は1,832.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,955円。②三菱UFJ(8306) 1,811円(+62) 商い率:0.89% 時
もうちょい続けまひょ。⑯学びエイド(184A) 970円(▲14) 商い率:9.50% 時価総額:21.8億円5/29高値1,410円からは▲31.2%。⑰倉元製作所(5216) 420円(▲18) 商い率:9.15% 時価総額:149億円6/13高値658円からは▲36.2%。⑱豆蔵デジタルHD(202A) 1,45
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 385円(▲49) 商い率:125.19% 時価総額:128億円ザラ場高値は51円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは422円。②
株探さんが7/1の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 タスキホールディングス <166A> [東証G]建築プラン生成AIサービス「TOUCH&PLAN」に関する特許を取得し、不動産デベロッパー事業者に向けた外部提供を開始。クシム <2345> [東証S]子会社チューリン
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑯富士フイルム(4901) 3,752円(▲10) 商い率:0.23% 時価総額:46,670億円ザラ場高値は3,798円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,853円。⑰恵和(4251) 1,734円(+74) 商い率:1.13% 時価総額:334億円6/14高
強い銘柄さん。①MS&AD(8725) 3,713円(+138) 商い率:0.45% 時価総額:59,713億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,720円。②IHI(7013) 4,946円(+141) 商い率:3.83% 時価総額:7,650億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+
もうちょい続けまひょ。⑯情報戦略テクノロジー(155A) 690円(+12) 商い率:10.31% 時価総額:70.9億円3/28高値1,321円からは▲47.8%。ボリンジャーバンドの+3σは815円、+2σは736円。⑰新都ホールディングス(2776) 196円(▲16) 商い率:8.97% 時価総額:74
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIMEZ(198A) 1,317円(+300) 商い率:145.25% 時価総額:133億円6/27高値1,330円からは▲1.0%。6/20初値450円からは+192.7%
株探さんが6/28の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 インテグループ <192A> [東証G]今期経常は19%増で2期連続最高益更新へ。地域新聞社 <2164> [東証G]9-5月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。ソーバル <2186> [東証S]3-5月期(1Q)経常は
この土日の銘柄研究の最後は、日本の時価総額上位銘柄さんでまだ出てきてない10銘柄についてみてみまひょ。①トヨタ自動車(7203) 3,290円(+27) 商い率:0.16% 時価総額:519,655億円21日線(3,207円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは3,074円。MACDは停滞中。一目