chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです http://sb-i-taro.com/

投資歴30年以上の筆者が本音を毎日更新で書いてるの。日本株・アメリカ株なんでもござれ。Twitter等の煽りに乗らんことが一番大事なのよ~ん。初値予想?クソ食らえやね。

ドアホでは儲からないIPOのセカンダリー投資がメインかも。だって抽選当たるのはほぼ間違いなく儲かるから詰まらんでしょ…。

s-bi-taro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/09

arrow_drop_down
  • TOPIXは、2,772.49(+46.29)

    5日線(2,755)はクリア、25日線(2,734)とのカイ離は+1.4%。ボリンジャーバンドの+3σは2,809、+2σは2,784。3/22高値2,820.45からは▲1.7%。そんなに下げてないんよ…。ほな、まだまだ商い率の上位のクソ株さんたちを見ていきまひょ。サイジニア(6031) 1,068円(▲7

  • 東証グロース市場指数は、796.23(+18.56)

    5日線(788.48)はクリア、25日線(816.28)からは▲2.5%。ボリンジャーバンドの▲3σは756.58、▲2σは776.48、▲1σは796.38。3/7高値986.46からは▲19.3%。さすがにちょいとは反発したね…。ほな、今夜も商い率の高いクソ銘柄さんたちから見ていきまひょ。AHCグループ(

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/30の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 サンヨーホームズ <1420> [東証S]中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益24億円(24年3月期実績は9.5億円)を目指す。石油資源開発 <1662> [東証P]米テキサス州「フリーポートLNGプロジェクト」

  • 東証グロース市場指数は、777.67(▲1.75)

    ザラ場安値は768.20まで。安値更新。5日線(786.28)はクリア出来ず、25日線(817.72)とのカイ離は▲4.9%。ボリンジャーバンドの▲3σは758.63。3/7高値986.46からは▲21.2%。ズルズルやね…。ほな、今夜も商い率の高いクソ株さんたちから見ていきまひょ。今夜はライブド

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/29の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 富士古河E&C <1775> [東証S]中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益85億円(24年3月期実績は78億円)を目指す。第一屋製パン <2215> [東証S]今期最終を一転3.4倍増益に上方修正。キリンホール

  • TOPIXは、2,741.62(▲26.88)

    パラボリックは陽転? はにゃ? そうなん…?5日線(2,754円)はクリア出来ず、25日線(2,727)とのカイ離は+0.5%。3/22高値2,820.45からは▲2.8%。あんまり強いとは思わんのやけど…ってな。まあ、ほなこのページは商い率の上位ではなく、強い銘柄のいくつかを載せてみ

  • 東証グロース市場指数は、779.42(▲18.51)

    ザラ場安値は779.42まで。安値更新。見るも無残の鬼舞辻無惨やね…。3/7高値986.46からは▲21.0%。2022年6月安値781.30も割ってきたのね…。ほな、今夜もクソ株さんが集う商い率の上位さんから見てみまひょ。学びエイド(184A) 1,056円(▲84) 商い率:266.54% 時価総

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/28の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 鉄建建設 <1815> [東証P]25年3月期第1四半期に投資有価証券売却益26.1億円を特別利益に計上する。通期業績予想には織り込み済み。東亜道路工業 <1882> [東証P]発行済み株式数(自社株を除く)の2.1

  • TOPIXは、2,768.50(+2.14)

    5日線(2,753)はクリア、25日線(2,723)とのカイ離は+1.7%。3/22高値2,820.45からは▲1.8%。次は、強い銘柄さんたちを見てみまひょ。クソ株さんの商い率上位で書いた銘柄は省きます。東北電力(9506) 1,544円(+150) 商い率:2.87% 時価総額:7,765億円女川原子力

  • 東証グロース市場指数は、797.93(+6.77)

    5日線(794.32)はクリア、25日線(821.43)とのカイ離は▲2.9%。3/7高値986.46からは▲19.1%。特に変わりはないわな…。ほな、今夜も商い率の高い上位のクソ株さんたちを見てみまひょ。学びエイド(184A) 1,140円(+0) 商い率:173.79% 時価総額:25.6億円きょう東

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 オーテック <1736> [東証S]長期ビジョンを策定。34年3月期に営業利益45億円(24年3月期実績は20.2億円)を目指す。イチケン <1847> [東証S]千葉県の片岡工業の全株式を取得し子会社化する。サンテッ

  • TOPIXは、2,766.36(+23.82)

    5日線(2,752)はクリア、25日線(2,719)とのカイ離は+1.7%。ボリンジャーバンドの+2σは2,791。3/22高値2,820.45からは▲1.9%。ほな、続けまひょ。特にコメントするほどのもんが少ないのでヨロシクです。フォーサイド(2330) 275円(+9) 商い率:7.25% 時価総額:1

  • 東証グロース市場指数は、791.16(+5.95)

    ザラ場安値は781.36まで。安値更新。5日線(797.59)はクリア出来ず、25日線(823.23)とのカイ離は▲3.9%。ボリンジャーバンドの▲2σは791.45、▲3σは775.55との攻防。3/7高値986.46からは▲19.8%。さすがの反発?NYが今晩休場なんでねえ~。デイトレ軍団好みの銘柄大会

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/24の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 明星工業 <1976> [東証P]中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益84億円(24年3月期実績は80.6億円)を目指す。ファンコミュニケーションズ <2461> [東証P]インフルエンサーマーケティング事業を

  • 日本株投資戦略? 半導体関連 (5/27号)

    NVDAの決算発表はちゃんと確認しました? 売りたくなるのを…ってね。ポストNVDAはNVDAでしたな。個人的には、詰まらんけどMSFT、META、GOOG、AMZN、AAPLをメインに握りしめ、それに派生してくる銘柄を考えるということを引き続き継続かと…。なので、日本株についても必然

  • ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(5/26号)

    「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ

  • PHLX半導体・セクター指数は、5,220.91(+94.93)

    5日線(5,127)はクリア、25日線(4,815)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは5,080。MACDは上昇中。ボリンジャーバンドの+2σは5,260。5/23高値5,255.64からは▲0.7%。ほな、この土日最後の銘柄研究です。コメントは無しです。丸紅(8002) 3,057円(▲25) 商い率:0.23

  • NASDAQ総合指数は、16,920.79(+184.76)

    5日線(16,817)はクリア出来ず、25日線(16,257)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは16,729。MACDは停滞中。ボリンジャーバンドの+2σは17,164。5/23高値16,996.39からは▲0.4%。ほな、続けまひょ。ENEOSホールディングス(5020) 772.6円(▲6.9) 商い率:0.40%

  • S&P500は、5,304.72(+36.88) だいぶ大型株が出てくるかな…。

    5日線(5,301)はクリア、25日線(5,181)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは5,322。MACDは停滞中。ボリンジャーバンドの+2σは5,390。5/23高値5,341.88からは▲0.7%。強いわな…。ほな、続けまひょ。日本郵船(9101) 4,899円(+15) 商い率:0.64% 時価総額:22,584

  • 米国株投資戦略? おいらのハイテク株指数(5/26号)

    楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(5/24)から要約を抜粋です。決算レポート:エヌビディア(業績好調。今2Qから新型AI半導体「Blackwell」生産出荷開始)●エヌビディアの2025年1月期1Qは、売上高3.62倍、営業利益7.90倍。データセンター向けの主力AI半導体「H100」

  • 米国株のウォッチ・リスト(5/25号)

    アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた

  • 日経平均は、38,646.11円(▲457.11) 引き続き、強い銘柄。商い率順に並べてます。

    5日線(38,876円)はクリア出来ず、25日線(38,295円)とのカイ離は+0.9%。一目均衡表の雲は、38,396円-39,481円。ボリンジャーバンドの+3σは39,823円、+2σは39,314円、+1σは38,804円。3/22高値41,087.75円からは▲5.9%。TOPIXの倍なんよねえ…。ほな、続けまひょ。ダイ

  • TOPIXは、2,742.54(▲12.21) 強くて、商い率の高い銘柄さんたち…。

    5日線(2,752)はクリア出来ず、25日線(2,715)とのカイ離は+1.0%。一目均衡表の雲は、2,667-2,721。なんとか雲の上…。3/22高値2,820.45からは▲2.8%。ほな、強い動きを見せてる商い率の高い銘柄さんたちを見ていきまひょ。東京電力HD(9501) 978.9円(▲8.3) 商い

  • 東証グロース市場指数は、785.21(▲8.34) クソ株祭りやあ~! どどーんと26銘柄やあ!!

    ザラ場安値は781.92まで。安値更新。5日線(804.19)はクリア出来ず、25日線(824.90)からは▲4.8%。ボリンジャーバンドの▲3σは781.18、▲2σは795.75。下方に拡張なるかあ~!?3/7高値986.46からは▲20.4%。おいおい…。ほな、今夜はクソ株さんが並ぶ商い率上位の銘柄

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/23の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 クルーズ <2138> [東証S]新規ブロックチェーンゲーム「エルゴスム」のトークン(FCT)が暗号資産取引所「MEXC Global」に上場決定。博展 <2173> [東証G]東証スタンダード市場への市場区分変更申請

  • 商い率上位のクソ株をもうちょいと…。

    NVDAが1,046ドルまでまた高値を抜けてきたねえ~。エエねえ。ほな、もうちょい書いときまひょ。コメントなしです。「60超えたポンコツド素人IFAが言うてたわ。NASDAQの株は割高だあ!日本株はこの水準でもまだまだ割安だあ!」やってさ…。そうですか、そうですか。 有料のT

  • 日経平均は、39,103.22円(+486.12)

    5日線(38,904円)はクリア、25日線(38,288円)とのカイ離は+2.1%。一目均衡表の雲は、38,396円-39,594円。ボリンジャーバンドの+3σは39,805円、+2σは39,299円。3/22高値41,087.75円からは▲4.8%。TOPIXの倍、下げてたからねえ~。ほな、続けまひょ。三井物産(8031)

  • TOPIXは、2,754.75(+17.39)

    パラボリックは2,784と陰転。ありゃ…。5日線(2,753)はクリア、25日線(2,713)とのカイ離は+1.5%。一目均衡表の雲は、2,667-2,721。3/22高値2,820.45からは▲2.3%。さあ、NYが開く…。NVDAはいよいよ1,000ドルやね。このページは商い率ではなく、強い銘柄の上位銘柄さん

  • 東証グロース市場指数は、793.55(▲10.20)

    ザラ場安値は792.76まで。安値更新。5日線(809.34)はクリア出来ず、25日線(827.40)からは▲4.1%。ボリンジャーバンドの▲3σは788.99、▲2σは801.80。下方に再度拡張してしまうのかあ~。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 3/7高値986.46からは▲19.6%。酷いモンやね…。ほな、今

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/22の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ダイセキ環境ソリューション <1712> [東証S]発行済み株式数(自社株を除く)の0.23%にあたる4万株(金額で4600万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月23日から6月11日まで。FRON

  • TOPIXは、2,737.36(▲22.36)

    一目均衡表の雲は、2,665-2,721。なんとか上にはあるのね…。3/22高値2,820.45からは▲2.9%。NVDAの決算発表まではこれを書いたらひと眠りするかな…。コメントなしです。霞ヶ関キャピタル(3498) 17,710円(▲1,150) 商い率:8.90% 時価総額:1,741億円倉元製作所(5

  • 東証グロース市場指数は、803.75(▲10.51) 安値更新やな…。

    5日線(813.20)はクリア出来ず、25日線(830.40)とのカイ離は▲3.2%。3/7高値986.46からは▲18.5%。やはり酷いねぇ…。まあ、今日もクソ株大会でしたわな。連呼デイトレ🐧ア〇ムらド短期イ〇チキデイトレ軍団が暴れまくってたようね…。NVDAの決算発表を日本時間で明日の

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/21の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 FRONTEO <2158> [東証G]医学論文探索AIシステム「KIBIT Amanogawa」に類似性・関連性の高い遺伝子や疾患のリストを提示する新機能を追加。YE DIGITAL <2354> [東証S]豊田自動織機

  • 日経平均は、38,946.93円(▲122.75)

    5日線(38,653)はクリア、25日線(38,330円)とのカイ離は+1.6%。一目均衡表の雲は、38,387円-39,707円。3/22高値41,087.75円からは▲5.2%。TOPIXに比べればねえ…。ほな、続けまひょ。コメントなしです。アサヒグループ(2502) 5,906円(▲39) 商い率:0.27% 時価

  • TOPIXは、2,759.72(▲8.32) そんなに下げてはないの…?

    5日線(2,748.36)はクリア、25日線(2,714.34)からは+1.7%。ボリンジャーバンドの+3σは2,824、+2σは2,787。3/22高値2,820.45からは▲2.2%。こっからは強い銘柄さんたち…。MS&AD(8725) 3,149円(+381.5) 商い率:1.09% 時価総額:50,643億円前日に24年3月

  • 東証グロース市場指数は、814.26(▲9.91) 商い率上位のクソ銘柄さんたち…。

    5日線(817.39)はクリア出来ず、25日線(833.27)からは▲2.3%。3/7高値986.46からは▲17.5%。まだまだ厳しいねえ~って毎日言ってんな…。ほな、今夜の1ページ目はクソ株中心の商い率上位銘柄さんたち。デイトレの連中がコチョコチョと鞘抜きをチョロチョロとやってる銘

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/20の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 大成温調 <1904> [東証S]発行済み株式数(自社株を除く)の3.88%にあたる25万株(金額で11億2500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から5月29日まで。極楽湯ホールディ

  • S&P500指数は、5,319.72(+16)辺り 0:52

    ほな、今夜最後です。コメントなしです。小松製作所(6301) 4,682円(+87) 商い率:0.34% 時価総額:45,594億円日本電気(6701) 11,050円(+85) 商い率:0.31% 時価総額:30,150億円三井物産(8031) 8,180円(+212) 商い率:0.30% 時価総額:123,820億円S

  • NASDAQ総合指数は、16795(+109)辺り。0:29現在

    ザラ場高値は16,80772まで。高値更新。強いねぇ~。ほな、続けまひょ。コメントはなしです。すいません。シライ電子工業(6658) 604円(▲5) 商い率:0.92% 時価総額:91.3億円大成建設(1801) 5,830円(+267) 商い率:0.77% 時価総額:10,774億円野村證券では投

  • 日経平均は、39,069.68円(+282.30)

    5日線(38,703円)はクリア、25日線(38,349円)とのカイ離は+1.9%。一目均衡表の雲は、38,387円-39,707円。まだ雲の中。ボリンジャーバンドの+3σは40,133円、+2σは39,539円。3/22高値41,087.75円からは▲4.9%。ほな、続けまひょ。リアルゲイト(5532) 2,238円(▲19)

  • TOPIXは、2,768.04(+22.42)

    5日線(2,742円)はクリア、25日線(2,713円)とのカイ離は+2.0%。一目均衡表の雲は、2,658-2,725。ボリンジャーバンドの+3σは2,822、+2σは2,786。3/22高値2,820.45からは▲1.9%。ほな、続けまひょ。まだまだクソ株が続きます。名村造船所(7014) 1,909円(+133) 商

  • 東証グロース市場指数は、824.17(+13.22)

    5日線(823.32)はクリア、25日線(835.87)とのカイ離は▲1.4%。3/7高値986.46からは▲16.5%。今夜はクソ株メインの商い率上位から見ていきまひょ。バラケ過ぎやわな…。メディアリンクス(6659) 153円(+6) 商い率:51.33% 時価総額:65.3億円5/16高値174円からは

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/17の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 エスクリ <2196> [東証S]新たに東京・銀座のレストランでブライダルサービスの運営を受託。東北新社 <2329> [東証S]今期経常は22%増益、前期配当を59円増額・今期も78円継続へ。ヨシック

  • 日本株投資戦略? 半導体関連 (5/19号)

    公表されてる株式分割で、個人的に気になるのをピックアップしてみまひょ。6/26 荏原(6361) 1⇒5株6/26 日立(6501) 1⇒5株6/26 三井物産(8031) 1⇒2株8/28 ローツェ(6323) 1⇒10株9/26 石油資源開発(1662) 1⇒5株9/26 マクニカ(3132) 1⇒3株9/26 デ

  • ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(5/19号)

    「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ

  • 米国株投資戦略? おいらのハイテク株指数(5/19号)

    楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(5/17)から要約を抜粋です。決算レポート:東京エレクトロン(今期はDRAM投資が増加)、アルファベット(グーグル・クラウドが好調。AI検索に期待)●東京エレクトロンの2024年3月期4Qは、2.0%減収、4.9%営業減益。前期は通期では

  • PHLX半導体・セクター指数は、4,983.02(▲34.52)

    5日線(4,954)はクリア、25日線(4,700)とのカイ離は+6.0%。ボリンジャーバンドの+3σは5,256、+2σは5,070。3/8高値5,217.83からは▲4.5%。ほな、この土日最後の銘柄研究です。JR東日本(9020) 2,812.5円(▲7) 商い率:0.23% 時価総額:31,905億円2/6高値3,108.3

  • NASDAQ総合指数は、16,685.97(▲12.36) さすがにやな…。

    5日線(16,605)はクリア、25日線(16,026)とのカイ離は+4.1%。5/16高値16,797.83からは▲0.7%。ボリンジャーバンドの+3σは17,259、+2σは16,848。ほな、続けまひょ。リクルート(6098) 7,697円(▲13) 商い率:0.33% 時価総額:126,988億円5/16高値7,743円からは

  • S&P500は、5,303.27(+6.17) エエねえ…。

    5日線(5,275)はクリア、25日線(5,125)とのカイ離は+3.5%。ボリンジャーバンドの+3σは5,428、+2σは5,327。5/16高値5,325.49からは▲0.4%。強いねぇ~。ほな、続けまひょ。デクセリアルズ(4980) 6,478円(+99) 商い率:0.64% 時価総額:3,899億円ボリンジャーバ

  • 日経平均は、38,787.38円(▲132.88) あかんねえ…。

    5日線(38,525円)はクリア、25日線(38,370円)とのカイ離は+1.1%。一目均衡表の雲は、38,387円-39,707円。まだ雲の中…。3/22高値41,087.75円からは▲5.6%。意外とそんなに下げてないんよ…。前から何回も言ってるけど、分母が大きくなってるからね。いつまでも日経平均

  • 米国株のウォッチ・リスト(5/18号)

    アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた

  • TOPIXは、2,745.62(+8.08) こちらも強い方やわな…。

    5日線(2,733.81)はクリア、25日線(2,712.82)からは+1.2%。一目均衡表の雲は、2,658-2,725円。3/22高値2,820.45からは▲2.7%。もうちょい、クソ株が出てくるかな…。フェイスネットワーク(3489) 1,818円(+127) 商い率:2.89% 時価総額:181億円16日の取引終了

  • 東証プライム市場指数は、1,413.17(+4.12) 頑張ってる方やね…。

    5日線(1,407.11)はクリア、25日線(1,396.30)からは+1.2%。一目均衡表の雲は、1,368.09-1,402.75。雲の上で頑張ってるのね。3/22高値1,451.62からは▲2.6%。グロース市場と比べると話にならんわな…。ほな、続けまひょ。商い率の高いクソ株さんたちがまだまだ続きます。

  • 東証グロース市場指数は、810.95(▲1.93) 安値更新しとるねえ…。

    ザラ場安値は805.06まで。安値更新。ズルズルやね。5日線(825.16)はクリア出来ず、25日線(838.49)からは▲3.3%。ボリンジャーバンドの▲3σは779.38、▲2σは799.08。3/7高値986.46からは▲17.8%。相変わらず厳しいねぇ~。では、今夜は週末なんで商い率の高いクソ株さ

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/16の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 三井松島ホールディングス <1518> [東証P]シティインデックスイレブンスが16日付で変更報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の三井松島HD株式保有比率は11.22%→14.56%に

  • 日経平均は、38,920.26円(+534.53)

    5日線(38,414円)はクリア、25日線(38,409円)とのカイ離は+1.3%。一目均衡表の雲は、38,387円-39,778円。まだ雲の中。3/22高値41,087.75円からは▲5.3%。ほな、続けまひょ。高砂熱学(1969) 5,420円(+40) 商い率:0.42% 時価総額:3,807億円4/22高値5,600円から

  • TOPIXは、2,737.54(+6.66)

    5日線(2,730.33)はクリア、25日線(2,713.18)からは+0.9%。一目均衡表の雲は、2,658-2,732。上限との攻防が続いてるのね…。3/22高値2,820.45からは▲2.9%。たいして下げてはないんよ…。ほな、続けまひょ。フォスター電機(6794) 1,342円(+116) 商い率:5.26%

  • 東証グロース市場指数は、812.88(▲11.82)

    5日線(829.46)はクリア出来ず、25日線(841.55)とのカイ離は▲3.4%。パラボリックは850.01で陰転。ダメやな…。3/7高値986.46からは▲17.6%。ほな、今夜も強い銘柄さんを書いていきまひょ。スターティアHD(3393) 1,980円(+387) 商い率:21.80% 時価総額:203億

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/15の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ITbookホールディングス <1447> [東証G]今期経常は26%増で4期連続最高益、今期6円へ。ジーエヌアイグループ <2160> [東証G]1-3月期(1Q)最終は黒字浮上で着地。また、東証プライム市場への

  • TOPIXは、2,730.88(▲0.07)

    5日線(2,725)はクリア、25日線(2,712)とのカイ離は+0.7%。一目均衡表の雲は、2,658-2,732。雲の上限との攻防。3/22高値2,820.45からは▲3.2%。ほな、続けまひょ。小松製作所(6301) 4,668円(+40) 商い率:0.31% 時価総額:45,457億円4/30高値4,775円からは▲2.2

  • 東証グロース市場指数は、824.70(▲19.18) 今夜も強い銘柄さん。

    5日線(834.08)はクリア出来ず、25日線(844.28)とのカイ離は▲2.3%。5/15高値は843.36。打ち返された格好ね…。3/7高値986.46からは▲16.4%。まだまだやね…。今日は25年以上の友人が訪ねてきてくれた。外資の頃の先輩。お互い爺さんになったと笑ったワ。ほな、始めまひ

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/14の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 UTグループ <2146> [東証P]今期経常は44%増で3期連続最高益、前期配当を3.12円増額・今期は68.66円増配へ。CSSホールディングス <2304> [東証S]今期経常を54%上方修正、配当も10円増額。

  • 日経平均は38,356.06円(+176.60)

    5日線(38,208円)はクリア、25日線(38,451円)とのカイ離は▲0.2%。一目均衡表の雲は、38,387円-39,888円。3/22高値41,087.75円からは▲6.6%。TOPIXのほぼ倍下げてんかな…。ほな、続けまひょ。丸紅(8002) 2,996.5円(▲24.5) 商い率:0.37% 時価総額:50,230億円

  • TOPIXは2,730.95(+6.87) 強い銘柄さん…。

    5日線(2,720)はクリア、25日線(2,711)からは+0.7%。一目均衡表の雲は、2,658-2,734。まだ雲の中からは出てないのね…。3/22高値2,820.45からは▲3.2%。では、続けまひょ。出光興産(5019) 1,083円(+17.5) 商い率:0.54% 時価総額:15,082億円出光興産<5019>は1

  • 東証グロース市場指数は843.88(+10.48) 今夜は強い銘柄さんから書きますのよ

    東証グロース市場指数は、5日線(836.94)はクリア、25日線(846.23)とのカイ離は▲0.3%。3/7高値986.46からは▲14.5%。今夜は商い率の高いクソ株ではなく、高値からの下落率の低い銘柄=強い銘柄さんから書こうかと思いますのよ…。ほな、始めまひょ。堺化学(4078) 2,

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/13の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ミライト・ワン <1417> [東証P]今期経常は50%増益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.63%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14

  • 日経平均は38,179.46円(▲49.65)

    一目均衡表の雲は、38,229円-39,915円。25日線(38,507円)との攻防。3/22高値41,087.75円からは▲7.1%。TOPIXに比べれば弱い…。ほな、続けまひょ。住信SBIネット銀行(7163) 2,544円(+167) 商い率:1.92% 時価総額:3,836億円フェローテックHLDGS(6890)

  • TOPIXは2,724.08(▲4.13)

    一目均衡表の雲は、2,655-2,736。まだ雲の中…。3/22高値2,820.45からは▲3.4%。ほな、続けまひょ。ピクセルカンパニーズ(2743) 224円(+38) 商い率:8.46% 時価総額:185億円ピクセルカンパニーズ <2743> [東証S]について、YourTurnは5月13日受付で財務省に大量保

  • 東証グロース市場指数は833.40(+0.97)

    5日線(836.31)はクリア出来ず、25日線(847.65)とのカイ離は▲1.7%。3/7高値986.46からは▲15.5%。まだまだやね…。今夜は短めになるかな。ほな、商い率の高い、ややこしそうなクソ株から見ていきまひょ。売れるネット広告社(9235) 3,150円(+500) 商い率:69.86%

  • ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(5/12号)

    「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ

  • 日本株投資戦略? 半導体関連 (5/13号)

    さて、今週も日本の半導体関連の銘柄をテクニカルで見てみまひょ。アメリカも日本も半導体関連が上へ下へと大暴れ。 楽しいねぇ~。 銘柄数は10銘柄です。ところで、「日本株投資戦略? 半導体関連(5/6号)」のパスワードは「siaReasonableWoman」です。1週間遅れでも

  • 米国株投資戦略? おいらのハイテク株指数(5/13号)

    楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(5/10)から要約を抜粋です。決算レポート:マイクロソフト(Azureが好調。生成AIブームの恩恵を受ける)、アマゾン・ドット・コム(AWSが好調。「Amazon Bedrock」の評価が高い)●マイクロソフトの2024年6月期3Qは、17.0%増収、23

  • この土日の銘柄研究はこんでオシマイ。

    さて、頑張りまひょ。酉島製作所(6363) 3,040円(+60) 商い率:0.32% 時価総額:883億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,135円。ファナック(6954) 4,672円(+44) 商い率:0.32% 時価総額:46,864億円5/7高値4,745円からは▲1.5%。ジャパンエ

  • PHLX半導体セクター指数は4,808.03(+48.26)

    一目均衡表の雲は、4,719-4,904。3/8高値5,217.63からは▲7.9%。では、続けまひょ。三菱地所(8802) 2,933円(+53) 商い率:0.49% 時価総額:38,841億円三菱地所 <8802> [東証P] が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比11.3%減の

  • NYダウは39,512.84(+125.08)

    一目均衡表の雲は、38,842-39,193。ボリンジャーバンドの+3σは39,914、+2σは39,409。3/21高値39,889.05からは▲0.9%。ほな、続けまひょ。週末は出来るだけ大型株を載せたんよねえ…。カプコン(9697) 2,669.5円(+24) 商い率:0.69% 時価総額:14,229億円25日線(2,

  • S&P500指数は5,222.68(+8.60)

    一目均衡表の雲は、5,054-5,183。こちらも雲の上。3/28高値5,264.85からは▲0.8%。ほな、続けまひょ。日本製鉄(5401) 3,310円(▲100) 商い率:1.62% 時価総額:31,463億円前日に24年3月期の決算を発表、事業利益は8697億円で前期比5.1%減、従来計画の8000億円を上

  • NASDAQ総合指数は16,340.87(▲5.40)

    一目均衡表の雲は、15,848-16,234。なんとか雲の上か…。3/21高値16,538.86からは▲1.2%。なんとなんとで強いんよねえ…。ほな、続けまひょ。野村マイクロ(6254) 5,260円(+90) 商い率:3.48% 時価総額:2,136億円一目均衡表の雲は、4,740円-5,310円。4/1高値6,370円

  • 米国株のウォッチ・リスト(5/11号)

    アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた

  • 日経平均は38,229.11(+155.13)

    5日線(38,315円)はクリア出来ず、25日線(38,558円)とのカイ離は▲0.9%。一目均衡表の雲は、38,229円-40,038円。雲の下限での攻防。3/22高値41,087.75円からは▲7.0%。ほな、続けまひょ。ボチボチまともな銘柄も増えてきたかな…。レーザーテック(6920) 40,940円(▲

  • TOPIXは2,728.21(+14.75)

    5日線(2,724)はクリア、25日線(2,711)とのカイ離は+0.6%。一目均衡表の雲は、2,655-2,741。まだ雲の中での推移。3/22高値2,820.45からは▲3.3%。まあ、TOPIXは頑張ってるわなア…。ほな、続けまひょ。TOWA(6315) 11,130円(+190) 商い率:9.74% 時価総額:2

  • 東証グロース市場指数は832.43(▲3.56)

    5日線(849.69)はクリア出来ず、25日線(849.69)からは▲2.0%。パラボリックは816.10。3/7高値986.46からは▲15.6%。なかなかやねえ…。ほな、今夜も商い率上位のクソ銘柄から見ていきまひょ。売れるネット広告社(9235) 2,650円(▲545) 商い率:94.39% 時価総額

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/9の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 味の素 <2802> [東証P]今期最終は9%増で2期ぶり最高益、6円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.44%にあたる1250万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5

  • 日経平均は38,073.98円(▲128.39)

    5日線(38,324円)はクリア出来ず、25日線(38,623円)とのカイ離は▲1.4%。一目均衡表の雲は、38,229円-39,963円。3/22高値41,087.75円からは▲7.3%。日経は弱いのよねえ…。ほな、始めまひょ。オムロン(6645) 6,013円(+368) 商い率:2.81% 時価総額:12,402億円

  • TOPIXは2,713.46(+7.03)

    一目均衡表の雲は、2,655-2,742。3/22高値2,820.45からは▲3.8%。ほな、続けまひょ。エヌ・ピー・シー(6255) 894円(▲13) 商い率:8.62% 時価総額:197億円25日線(892.6円)との攻防。4/15高値1,083円からは▲17.5%。さくらインターネット(3778) 5,880円(▲39

  • 東証グロース市場指数は835.99(▲3.01)

    5日線(834.12)はクリア、25日線(852.39)とのカイ離は▲1.9%。3/7高値986.48からは▲15.3%。ほな、今夜も商い率の高いクソ株さんたちから見ていきまひょ。ブロードバンドタワー(3776) 277円(+1) 商い率:63.94% 時価総額:171億円5/8高値316円からは▲12.3%。

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/9の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 大末建設 <1814> [東証P]今期経常は61%増益、19円増配へ。デジタルアーツ <2326> [東証P]今期経常は16%増で5期連続最高益、5円増配へ。キューブシステム <2335> [東証P]今期経常は4%増で5期連

  • 日経平均は38,202.37円(▲632.73)

    5日線(38,390円)はクリア出来ず、25日線(38,692円)とのカイ離は▲1.3%。一目均衡表の雲は、38,229円-39,801円。雲の下に落ちちゃったのね…。3/22高値41,087.75円からは▲7.0%。ほな、続けまひょ。平日は短かめです。インソース(6200) 974円(+150) 商い率:2.96

  • TOPIXは2,706.43(▲39.79)

    5日線(2,730)はクリア出来ず、25日線(2,710)とのカイ離は▲0.1%。一目均衡表の雲は、2,655-2,735。雲の中。3/22高値2,820.45からは▲4.0%。ほな、続けまひょ。リンカーズ(5131) 212円(+4) 商い率:14.16% 時価総額:29.1億円4/25高値297円からは▲28.6%。さく

  • 東証グロース市場指数は839.00(▲1.73)

    5日線(832.97)はクリア、25日線(855.92)とのカイ離は▲2.0%。3/7高値986.46からは▲14.9%。ほな、商い率の高いクソ株さんたちから、今夜も始めまひょ。ブロードバンドタワー(3776) 276円(+37) 商い率:109.95% 時価総額:170億円ザラ場高値は316円まで。高値更

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/7の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 マルハニチロ <1333> [東証P]今期経常は3%増益、前期配当を15円増額・今期は15円増配へ。高松コンストラクショングループ <1762> [東証P]前期経常を9%上方修正。ヤマト <1967> [東証S]今期経常

  • 日経平均は38,835.10(+599.03)

    一目均衡表の雲は、38,224円-39,697円。25日線(38,779円)との攻防。3/22高値41,087.75円からは▲5.5%。ほな、続けまひょ。GLOBEE(5575) 1,602円(+48) 商い率:1.57% 時価総額:80.1億円ボリンジャーバンドの+3σは1,765円、+2σは1,633円。10/20高値1,734円

  • TOPIXは2,746.22(+17.69)

    一目均衡表の雲は、2,652-2,726。なんとか雲の上か…。3/22高値2,820.45からは▲2.6%。ほな、続けまひょ。レーザーテック(6920) 42,390円(+1,720) 商い率:7.15% 時価総額:39,968億円4月23日に付けた32930円を直近安値に、5月1日にマドを空けての上昇から、25日、7

  • 東証グロース市場指数は840.73(+15.26)

    5日線(830.33)はクリア、25日線(859.89)からは▲2.2%。まだ回復できてないのね…。3/7高値986.46からは▲14.8%。まだまだやなあ…。ほな、見ていきまひょ。フォーバル・リアルストレート(9423) 156円(+1) 商い率:148.62% 時価総額:37.7億円ザラ場高値は175円

  • 「明日の好悪材料」ね

    株探さんが5/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ファンコミュニケーションズ <2461> [東証P]上期最終を一転28%増益に上方修正、通期も増額。システム・ロケーション <2480> [東証S]今期最終は5%増益へ。ライフドリンク カンパニー <2585> [東

  • 日本株投資戦略? 半導体関連 (5/6号)

    このGWの株探さんの特集記事は、①AI・半導体、②パリ五輪、③新紙幣とか。くだらんな…。その第一弾の『GW明けに本領発揮へ! 反騰相場で輝き放つ3大テーマ株をロックオン(1)【AI・半導体】』は下からどうぞ…。さて、日本の半導体関連の銘柄をテクニカルで見てみまひょ

  • 米国株投資戦略? おいらのハイテク株指数(5/5号)

    楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(5/2)から要約を抜粋です。決算レポート:レーザーテック(受注高が急回復)、アドバンテスト(SoCテスタの回復が鈍い)、スーパー・マイクロ・コンピューター(業績好調だが売上総利益率は低下)●レーザーテックの2024年6月期3Qは

  • 米国株のウォッチ・リスト(5/4号)

    アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた

  • ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(5/3号)

    「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ

  • PHLX半導体・セクター指数は4,605.35(+97.67)

    一目均衡表の雲は、4,609-4,801。まだ雲の下なのね…。50日線(4,765)もまだ届かず。3/8高値5,217.83からは▲11.7%。ほな、この連休最後の銘柄研究。UBE(4208) 2,865円(+1.5) 商い率:0.31% 時価総額:3,043億円4/30高値2,898円からは▲1.1%。伊藤忠(8001) 7

  • NYダウは38,225.66(+322.37)

    一目均衡表の雲は、38,506-39,183。こちらはまだ雲の下。あんまりこの指数は見て無くてね…。ほな、続けまひょ。住友鉱山(5713) 5,265円(+47) 商い率:0.41% 時価総額:15,311億円4/15高値5,479円からは▲3.9%。荏原製作所(6361) 13,360円(+80) 商い率:0.40

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、s-bi-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s-bi-taroさん
ブログタイトル
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです
フォロー
「sb-i-taro」は個人投資家のミカタです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用