売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 コメントはなしです。 レーザーテック(6920) 18,770円(▲640) 売買代金:2,885.43億円ディスコ(6146) 42,490円(▲140) 売買代金:2,078.78億円フジクラ(5803) 7,880円(+
投資歴30年以上の筆者が本音を毎日更新で書いてるの。日本株・アメリカ株なんでもござれ。Twitter等の煽りに乗らんことが一番大事なのよ~ん。初値予想?クソ食らえやね。
ドアホでは儲からないIPOのセカンダリー投資がメインかも。だって抽選当たるのはほぼ間違いなく儲かるから詰まらんでしょ…。
株探さんが7/30の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 南海辰村建設 <1850> [東証S]4-6月期(1Q)経常は9.2倍増益で着地。きんでん <1944> [東証P]4-6月期(1Q)経常は51%増益で着地。ブルボン <2208> [東証S]上期経常を一転2.5倍増益に上方修正。日鉄
強い銘柄さん。東京製鐵、タカラトミー、味の素、信越化学、東宝、大林組、第一三共、SOMPO、カプコン、九電工とか。
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①東京製鐵(5423) 1,835円(+68) 商い率:2.63% 時価総額:2,020億円ザラ場高値は1,850円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,846円。②タカラトミー(7867) 3,325円(+12) 商い率:0.61% 時価総額
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①モダリス(4883) 138円(+13) 商い率:186.03% 時価総額:54.4億円24日の「8月19日~22日に米国ボストンで開催される第16回バイオプロセスサ
株探さんが7/29の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 fantasista <1783> [東証S]中国・Wetown Electric Groupと蓄電所開発事業の業務提携に向けて基本合意書を締結。北陸電気工事 <1930> [東証P]4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。九電工
強い銘柄さん2。大林組、JT、第一三共、ミネベアミツミ、住友林業とか…。
もうちょい、強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。⑯大林組(1802) 1,970円(+43.5) 商い率:0.28% 時価総額:14,214億円7/19高値2,063.5円からは▲4.5%。ボリンジャーバンドの+3σは2,142円、+2σは2,081円。⑰日本たばこ産業(2914) 4,416円(+87
強い銘柄さん。タカラトミー、富士通、信越化学、味の素、良品計画、積水ハウス、森永乳業とか…。
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①タカラトミー(7867) 3,313円(+122) 商い率:0.69% 時価総額:3,102億円ザラ場高値は3,352円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,313円。②富士通(6702) 2,745円(+45) 商い率:0.40% 時価総額
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 515円(+17) 商い率:67.74% 時価総額:172億円7/18高値1,160円からは▲55.6%。②メディアリンクス(6659) 166円(▲23
株探さんが7/26の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ソラコム <147A> [東証G]フレクト <4414> のドライバー働き方改革クラウド「Cariot」事業を分割承継するキャリオットの株式51%を取得し子会社化する。ランドネット <2991> [東証S]今期経常を36
オリンピックも始まったことだし、さっさと、前戯、違った。前置きなしで始めましょ。ボコボコにコテンパンにシバキ倒された半導体関連銘柄をまた今週も見ていきます。銘柄によってかなり差もあるみたいやしね。銘柄は12銘柄です。「日本株投資戦略? 半導体関連(7/22号)
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(7/26)から要約を抜粋です。セクターレポート:半導体株大幅下落の中で、半導体セクターのファンダメンタルズを確認する、決算レポート:TSMC(業績好調。AI半導体が業績を牽引)、ASMLホールディング(受注が小幅回復。会社側は202
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(7/28号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。 恥ずかしがらずに、もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてます
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
もうちょい見てみまひょ。㉑ソシオネクスト(6526) 3,005円(▲67) 商い率:4.44% 時価総額:5,381億円4/12高値5,250円からは▲42.8%。ボリンジャーバンドの▲3σは2,808円、▲2σは3,101円。㉒トラース・オン・プロダクト(6696) 612円(+7) 商い率:4.00% 時
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①ペルセウスプロテオミクス(4882) 684円(+25) 商い率:58.99% 時価総額:97.3億円7/25高値759円からは▲9.9%。ボリンジャーバンドの+3σは7
株探さんが7/25の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 日本電技 <1723> [東証S]4-6月期(1Q)経常は44%増益で着地。エプコ <2311> [東証S]上期経常を34%上方修正。ファーマフーズ <2929> [東証P]今期経常を一転44%増益に上方修正、配当も5円増額。
味の素、積水ハウス、タカラトミー、科研製薬、良品計画、森永乳業、湖北工業、花王、サイゼリヤ、第一三共
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①味の素(2802) 6,195円(+52) 商い率:0.30% 時価総額:31,950億円7/23高値6,330円からは▲2.1% ②積水ハウス(1928) 3,765円(▲5) 商い率:0.36% 時価総額:24,962億円7/18高値3,900円からは▲3.5%。
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①ペルセウスプロテオミクス(4882) 659円(▲49) 商い率:100.27% 時価総額:93.8億円ザラ場高値は759円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの
株探さんが7/24の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 富士古河E&C <1775> [東証S]4-6月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地。北海電気工事 <1832> [札証]4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。セーラー広告 <2156> [東証S]今期経常は3.5倍増益へ。東北新社
森永乳業、花王、大林組、三井住友、湖北工業、JT、科研製薬、ミネベアミツミ、三井金属、伊藤忠
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪森永乳業(2264) 3,502円(▲118) 商い率:0.27% 時価総額:3,221億円ザラ場高値は3,625円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,740円、+2σは3,633円。⑫花王(4452) 6,824円(▲171) 商い率:0.29% 時価総額:3
CHORDIA、サイゼリヤ、Japaneyewear、タカラトミー、第一三共、味の素、大成建設、良品計画、積水ハウス、UNERRY
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①CHORDIA(190A) 628円(+100) 商い率:4.69% 時価総額:423億円ストップ高で高値更新。6/14初値255円からは+146.3%。②サイゼリヤ(7581) 6,300円(+220) 商い率:1.87% 時価総額:3,293億円外食業
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 470円(▲67) 商い率:125.83% 時価総額:157億円東証が制限値幅の下限を400円に拡大している。上限は通常通り100円で、基
株探さんが7/23の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 グリーンモンスター <157A> [東証G]みずほフィナンシャルグループ <8411> 傘下の日本投資環境研究所と業務提携。職域向けにファイナンシャルウェルビーイングサービス「おかねの産業医」を共同で
NEC、富士通、三菱UFJ、科研製薬、信越化学、東宝、コマツ、ミネベアミツミ、オリンパス、日本テレビ
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑日本電気(6701) 13,605円(+80) 商い率:0.35% 時価総額:37,121億円7/4高値14,145円からは▲3.8%。㉒富士通(6702) 2,599円(▲27.5) 商い率:0.15% 時価総額:53,828億円7/11高値2,705.5円からは▲3.9%。㉓三菱UF
三井住友、サイゼリヤ、三井金属、JT、アサヒグループ、UNERRY、Japaneyewear、第一三共、キッコーマン、伊藤忠
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪三井住友(8316) 11,100円(+205) 商い率:0.28% 時価総額:146,231億円7/5高値11,350円からは▲2.2%。⑫サイゼリヤ(7581) 6,080円(+70) 商い率:0.95% 時価総額:3,178億円7/19高値6,240円からは▲2.6%。ボリンジャ
森永乳業、良品計画、味の素、花王、大成建設、積水ハウス、大林組、タカラトミー、湖北工業、住友林業
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①森永乳業(2264) 3,620円(+49) 商い率:0.25% 時価総額:3,330億円ザラ場高値は3,625円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,743円、+2σは3,631円。②良品計画(7453) 2,893円(+55) 商い率:1.62
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①ペルセウスプロテオミクス(4882) 608円(+58) 商い率:43.83% 時価総額:86.5億円1/29高値656円からは▲7.3%。ボリンジャーバンドの+3σは6
株探さんが7/22の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 PostPrime <198A> [東証G]東証が23日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。J.フロント リテイリング <3086> [東証P]持分法適用関連会社の心斎
キッコーマン、花王、オリンパス、富士通、JT、タカラトミー、伊藤忠、三井金属、サイゼリヤ、三井住友
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪キッコーマン(2801) 2,006.5円(+6.5) 商い率:0.21% 時価総額:19,451億円3/5高値2,051円からは▲2.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,055円。⑫花王(4452) 6,896円(+69) 商い率:0.25% 時価総額:32,128億円5/13高値
住友林業、味の素、森永乳業、大林組、湖北工業、積水ハウス、タウンズ、大成建設、アサヒグループ、良品計画
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①住友林業(1911) 6,425円(+51) 商い率:0.94% 時価総額:13,240億円ザラ場高値は6,440円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,623円。②味の素(2802) 6,265円(+41) 商い率:0.17% 時価総額:32,
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①トラース・オン・プロダクト(6696) 706円(+65) 商い率:49.53% 時価総額:34.0億円6/4高値937円からは▲24.7%。一目均衡表の雲は、596円-6
株探さんが7/19の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 B-R サーティワンアイスクリーム <2268> [東証S]上期経常が82%増益で着地・4-6月期も2倍増益。ハウス食品グループ本社 <2810> [東証P]発行済み株式数の2.24%にあたる225万2204株の自社株を
まずは、7/17のブルームバーグさんの記事から。米、対中半導体規制で最も厳格な措置検討と同盟国に警告バイデン米政権は、半導体製造装置大手の東京エレクトロンやオランダのASMLホールディングなどの企業が先端半導体技術へのアクセスを中国に提供し続ける場合、利用可
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(7/21号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。恥ずかしがらずに、もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますの
楽天証券の今中さんのこの週末のレポートは更新されなかったみたい。寂しいねえ…。さて、このページでは、基本的にはテクニカルでしか見ておりません。 先週号の「米国株投資戦略? おいらのハイテク株指数(7/14号)」のパスワードは「RockstarLISA」です。1週間遅れでも
太陽誘電、三井金属、コマツ、三井住友、第一三共、花王、タカラトミー、SUMCO、JT、丸紅
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑太陽誘電(6976) 5,012円(▲13) 商い率:2.48% 時価総額:6,527億円7/17高値5,164円からは▲2.9%。ボリンジャーバンドの+3σは5,586円、+2σは5,186円。㉒三井金属(5706) 5,395円(▲62) 商い率:0.51% 時価総額:3,09
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
湖北工業、富士通、NEC、伊藤忠、キッコーマン、良品計画、信越化学、ミネベアミツミ、アサヒグループ、科研製薬
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪湖北工業(6524) 2,606円(+29) 商い率:0.36% 時価総額:704億円7/10高値2,660円からは▲2.0%。⑫富士通(6702) 2,646円(+6) 商い率:0.23% 時価総額:54,802億円7/11高値2,705.5円からは▲2.2%。⑬日本電気(6701)
住友林業、タウンズ、Japaneyewear、味の素、積水ハウス、大林組、大成建設、オリンパス、森永乳業、サイゼリヤ
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①住友林業(1911) 6,374円(+246) 商い率:1.40% 時価総額:13,135億円6連騰で新値街道まい進。11月の米大統領選に向け、このほどトランプ前大統領が正式に共和党候補者として指名された。金融市場ではトランプ
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①コージンバイオ(177A) 2,450円(▲200) 商い率:34.50% 時価総額:125億円7/18高値3,065円からは▲20.1%。②ペルセウスプロテオミクス(488
株探さんが7/18の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 江崎グリコ <2206> [東証P]ダルトン インベストメンツ インクが18日付で大量保有報告書を提出。ダルトン インベストメンツのグリコ株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した
三井金属、アサヒグループ、タウンズ、富士通、丸紅、第一三共、太陽誘電、伊藤忠、コマツ、グローバルセキュリティ
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪三井金属(5706) 5,457円(▲90) 商い率:0.88% 時価総額:3,130億円7/17高値5,564円からは▲1.9%。ボリンジャーバンドの+3σは5,800円、+2σは5,584円。⑫アサヒグループ(2502) 5,880円(+186) 商い率:0.53% 時価総額
森永乳業、科研製薬、住友林業、大林組、サイゼリヤ、オリンパス、大成建設、味の素、積水ハウス、ミネベアミツミ
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①森永乳業(2264) 3,569円(+84) 商い率:0.27% 時価総額:3,283億円ザラ場高値は3,605円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,679円。②科研製薬(4521) 4,186円(+112) 商い率:0.51% 時価総額:1
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①コージンバイオ(177A) 2,650円(▲161) 商い率:75.76% 時価総額:135億円ザラ場高値は3,065円まで。高値更新。上ヒゲさん。ボリンジャーバ
株探さんが7/17の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 JESCOホールディングス <1434> [東証S]佐賀県の蓄電システム構築工事を受注。通期業績予想には織り込み済み。fantasista <1783> [東証S]子会社NC MAX WORLDが大阪ガス都市開発と
TDK、信越化学、住信SBI、ソニーG、レゾナックHD、三菱電機、アイビス、日立、Vテク、NEC、三菱重工
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。恵和(4251) 1,792円(+36) 商い率:0.83% 時価総額:346億円タカラトミー(7867) 3,218円(+26) 商い率:0.42% 時価総額:3,013億円湖北工業(6524) 2,630円(+125) 商い率:0.50% 時価総額:710億円日本テレビ(940
住友林業、村田製作所、アシックス、UNERRY、グローバルセキュリティ、ダイハツディーゼル、第一三共、丸紅、SUMCO、伊藤忠
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪住友林業(1911) 6,080円(+360) 商い率:1.22% 時価総額:12,529億円ザラ場高値は6,086円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,014円。⑫村田製作所(6981) 3,790円(+15) 商い率:0.32% 時価総額:75,444億円ザ
日本アビオニクス、IHI、積水ハウス、ミネベアミツミ、タウンズ、三井金属、太陽誘電、コマツ、大成建設、大林組
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①日本アビオニクス(6946) 13,520円(+390) 商い率:1.97% 時価総額:453億円ザラ場高値は13,780円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは14,244円。②IHI(7013) 6,060円(+187) 商い率:5.40% 時
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①ペルセウスプロテオミクス(4882) 626円(+66) 商い率:79.61% 時価総額:83.1億円1/15高値703円からは▲11.0%。ボリンジャーバンドの+3σは
株探さんが7/16の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 日本国土開発 <1887> [東証P]今期経常は黒字浮上へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる400万株(金額で23億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月17日から25年4月3
MARUWA、SUMCO、三井金属、大成建設、UNERRY、住信SBI、富士通、良品計画、タカラトミー、アイビス
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑MARUWA(5344) 41,000円(+900) 商い率:0.43% 時価総額:5,073億円7/10高値41,600円からは▲1.4%。ボリンジャーバンドの+3σは42,556円。㉒SUMCO(3436) 2,644円(+71) 商い率:1.12% 時価総額:9,259億円4/
IHI、アシックス、KOKUSAIELEC、タウンズ、第一三共、ダイハツディーゼル、ミネベアミツミ、バンク・オブ・イノベ、大林組、助川電気
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪IHI(7013) 5,873円(+289) 商い率:3.79% 時価総額:9,084億円ザラ場高値は5,900円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,974円、+2σは6,208円。⑫アシックス(7936) 2,625円(+61) 商い率:2.01% 時価総額
ロゴスHD、太陽誘電、東京計器、日本アビオニクス、村田製作所、カプコン、GENDA、積水ハウス、科研製薬、TDK
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①ロゴスホールディングス(205A) 2,535円(+500) 商い率:1.45% 時価総額:99.1億円24年5月期の売上高は前期比13.2%増の317.14億円、経常損益は13.58億円の黒字(前期は1.39億円の赤字)に浮上したと発表し、好感さ
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①ペルセウスプロテオミクス(4882) 560円(+16) 商い率:78.91% 時価総額:74.4億円1/9高値765円からは▲26.8%。ボリンジャーバンドの+3σは6
株探さんが7/12の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 インターライフホールディングス <1418> [東証S]3-5月期(1Q)経常は5.3倍増益で着地。また、発行済み株式数の14.99%にあたる300万株の自社株を消却する。消却予定日は7月31日。ロゴスホールディン
今日は「Donna Summer」が部屋には流れてる。ディスコの女王(Queen of Disco)の異名を持ってたドナ・サマー(Donna Summer)は2012年5月に63歳で亡くなった。もう12年が過ぎたんか…。以下は、主なシングルヒット(順位はビルボードHOT100)。1975年 「Love to Love You B
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(7/15号)
PCデータを破損、PCの損壊で4銘柄分のデータがが抜けておりました。今週より訂正しております。誠に情けない限りです…。「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てら
キッコーマン、サイゼリヤ、日立、三井住友、IHI、コマツ、ダイハツディーゼル、丸紅、グローバルセキュリティ、良品計画
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㊶キッコーマン(2801) 1,952.5円(▲22.5) 商い率:0.46% 時価総額:18,928億円3/5高値2,051円からは▲4.8%。㊷サイゼリヤ(7581) 5,870円(+250) 商い率:2.58% 時価総額:3,068億円4/10高値6,170円からは▲4.9%。ボリ
恵和、アサヒグループ、村田製作所、キーエンス、SUMCO、富士通、信越化学、花王、東京計器、富士フィルム
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉛恵和(4251) 1,739円(▲55) 商い率:1.01% 時価総額:335億円ザラ場高値は1,810円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,823。㉜アサヒグループ(2502) 5,762円(▲14) 商い率:0.33% 時価総額:29,214億円5/21高
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(7/12)から要約を抜粋です。新NISAを使った個別株投資について●楽天証券は7月6、7日に開催した「楽天証券 25th ANNIVERSARY FES」の2日目に「新NISAで個別株!-アナリストがご紹介する個別株投資の世界-」と題したミニセミナーを
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
Vテクノロジー、オリンパス、湖北工業、TOPPAN、伊藤忠、岩谷産業、タウンズ、ヤマハ発動機、デクセリアルズ、MARUWA
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑ブイ・テクノロジー(7717) 3,235円(▲65) 商い率:0.53% 時価総額:325億円6/19高値3,330円からは▲2.9%。ボリンジャーバンドの+3σは3,390円。㉒オリンパス(7733) 2,650円(▲48.5) 商い率:0.37% 時価総額:31,209
大成建設、タカラトミー、栗田工業、ソニーG、大林組、日本テレビ、アシックス、HOYA、ミネベアミツミ、任天堂
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪大成建設(1801) 6,241円(▲9) 商い率:0.32% 時価総額:11,533億円7/4高値6,340円からは▲1.6%。ボリンジャーバンドの+3σは6,569円、+2σは6,377円。1989年高値9,950円が遠いねえ…。⑫タカラトミー(7867) 3,190円(+13
UNERRY、科研製薬、リクルート、カプコン、積水ハウス、助川電気、味の素、森永乳業、第一三共、三井金属
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①UNERRY(5034) 3,150円(+130) 商い率:1.50% 時価総額:118億円ザラ場高値は3,195円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,232円。2023年7月高値は5,700円がありましたなあ…。②科研製薬(4521)
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 821円(▲80) 商い率:60.43% 時価総額:273億円ザラ場高値は937円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,009円。
株探さんが7/11の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 コージンバイオ <177A> [東証G]麻布大学と「エクソソーム産生量増加のための培地の検討」に係る共同研究契約を締結。タマホーム <1419> [東証P]今期経常は7%増で2期ぶり最高益、前期配当を5円増
味の素、東京海上、富士フィルム、森永乳業、日立、岩谷産業、ローツェ、タカラトミー、三井住友、MS&AD
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉛味の素(2802) 6,177円(+147) 商い率:0.31% 時価総額:31,857億円1/23高値6,279円からは▲1.6%。ボリンジャーバンドの+3σは6,207円。㉜東京海上HD(8766) 6,476円(▲120) 商い率:0.38% 時価総額:128,095億円ザラ
リクルート、科研製薬、ダイハツディーゼル、伊藤忠、ヤマハ発動機、大成建設、TOPPAN、SUMCO、積水ハウス、MARUWA
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑リクルート(6098) 9,441円(▲43) 商い率:0.38% 時価総額:155,762億円リクルートホールディングス<6098>に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は10日、同社株の投資判断「A」を継続するとともに、目標株価を9200円か
恵和、太陽誘電、大林組、オリンパス、TDK、東京精密、三井金属、ミネベアミツミ、Vテク、富士通
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪恵和(4251) 1,794円(+81) 商い率:1.41% 時価総額:346億円ザラ場高値は1,806円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,818円。⑫太陽誘電(6976) 4,769円(+5) 商い率:2.48% 時価総額:6,210億円ザラ場高値は4,
ディスコ、ソニーG、カプコン、村田製作所、ルネサスエレク、第一三共、任天堂、キーエンス、HOYA、ソフトバンクG
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①ディスコ(6146) 68,540円(+2,270) 商い率:3.36% 時価総額:74,276億円ザラ場高値は68,850円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは69,331円。②ソニーグループ(6758) 15,380円(+535) 商い率:0.54
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①エヌ・ピー・シー(6255) 1,362円(+12) 商い率:80.54% 時価総額:300億円7/10高値1,497円からは▲9.0%。ボリンジャーバンドの+3σは1,400
株探さんが7/10の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 カネコ種苗 <1376> [東証S]今期経常は11%増益、前期配当を2円増額・今期も33円継続へ。クオンタムソリューションズ <2338> [東証S]子会社Quantum Solutions Asiaが「サンクタス戦記-GYEE」の独
第一三共、三井金属、大林組、村田製作所、日立、ルネサスエレク、富士通、ミネベアミツミ、TOPPAN、栗田工業
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑第一三共(4568) 5,877円(+0) 商い率:0.25% 時価総額:114,427億円ザラ場高値は5,959円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,120円。㉒三井金属(5706) 5,369円(+16) 商い率:0.88% 時価総額:3,079億円ザラ場
ソフトバンクG、キーエンス、任天堂、TDK、ソニーG、カプコン、湖北工業、アシックス、伊藤忠、オリンパス
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪ソフトバンクグループ(9984) 11,825円(+95) 商い率:0.72% 時価総額:173,827億円ザラ場高値は11,880円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは12,258円。⑫キーエンス(6861) 75,830円(+250) 商い率:0.26% 時価
東京海上、リクルート、HOYA、MS&AD、東京精密、富士フィルム、デクセリアルズ、太陽誘電、ディスコ、フジクラ
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①東京海上HD(8766) 6,596円(+304) 商い率:0.45% 時価総額:130,469億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,945円。②リクルート(6098) 9,484円(+332) 商い率:5.49% 時価総額:156,471
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①エヌ・ピー・シー(6255) 1,350円(+153) 商い率:191.10% 時価総額:298億円24年8月期第3四半期累計(23年9月-24年5月)の営業利益を前年同
株探さんが7/9の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 アストロスケールホールディングス <186A> [東証G]商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」で一度目のデブリの周回観測を実施。アボートにより衝突回避機能の有効性を実証。マルハニチロ <1333> [東証P
岩谷産業、恵和、太陽誘電、HOYA、伊藤忠、フジクラ、第一三共、TDK、大成建設、アシックス
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪岩谷産業(8088) 10,340円(+25) 商い率:0.55% 時価総額:6,055億円ザラ場高値は10,550円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは10,680円。⑫恵和(4251) 1,780円(+54) 商い率:1.12% 時価総額:343億円ザラ場高値
東京精密、KOKUSAIELEC、デクセリアルズ、日立、カプコン、ソフトバンクG、ローツェ、キーエンス、リクルート、富士フィルム
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①東京精密(7729) 13,390円(+650) 商い率:1.23% 時価総額:5,645億円ザラ場高値は13,395円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは14,248円、+2σは13,543円。②KOKUSAIELEC(6525) 5,820円(+
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 651円(+11) 商い率:53.09% 時価総額:216億円ザラ場高値は688円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは716円。②ト
株探さんが7/8の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 カネ美食品 <2669> [東証S]6月全社売上高は前年同月比7.2%増。大森屋 <2917> [東証S]発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる3万5000株(金額で3654万円)を上限に、7月9日朝の東証の自己株
太陽誘電、ヤマハ発動機、伊藤忠、タカラトミー、東京計器、KOKUSAIELEC、コマツ、ルネサスエレク、村田製作所、富士フィルム
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪太陽誘電(6976) 4,656円(+133) 商い率:3.08% 時価総額:6,063億円太陽誘電 <6976> について、三井住友トラスト・アセットマネジメントは7月8日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井
アシックス、ローツェ、岩谷産業、第一三共、ソフトバンクG、デクセリアルズ、リクルート、東京精密、三菱重工、科研製薬
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①アシックス(7936) 2,521.5円(+24) 商い率:0.76% 時価総額:19,150億円ザラ場高値は2,558円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,613円。②ローツェ(6323) 33,800円(+1,400) 商い率:3.54% 時
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 640円(+100) 商い率:89.54% 時価総額:213億円ストップ高で高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは646円。仕手株やからね
ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資(7/7号)
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
2016年4月に57歳で亡くなった「Prince」のアルバムを引っ張り出して聴いてる。死因は強力な鎮痛剤であるフェンタニル(合成オピオイド)の過剰摂取とか…。もう8年が過ぎたんやねえ。1982年に「Controversy」から聴き始めた。その後、「1999」(1982年)、「Purple Rain 」
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(7/5)から要約を抜粋です。銘柄レポート:ディスコ(2025年3月期1Q個別出荷額は前年比50.9%増、前4Q比9.2%増。好調持続)、レーザーテック(目標株価を引き下げる)●ディスコの2025年3月期1Q個別(単独決算)売上高は685億円(前
科研製薬、村田製作所、任天堂、富士フィルム、東京海上、第一三共、ENEOS、TOPPAN、大成建設、ダイハツディーゼル
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。㉑科研製薬(4521) 3,928円(+42) 商い率:0.25% 時価総額:1,805億円ボリンジャーバンドの+3σは3,952円。6/6高値3,985円からは▲1.4%。㉒村田製作所(6981) 3,581円(▲22) 商い率:0.29% 時価総額:71,284億円ザラ場高
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
三井金属、三菱UFJ、三井住友、MS&AD、タカラトミー、丸紅、TDK、日立、ヤマハ発動機、岩谷産業
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪三井金属(5706) 5,307円(▲39) 商い率:0.87% 時価総額:3,044億円ザラ場高値は5,417円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,447円。2018年高値は7,200円がありましたなあ。ちなみに1989年高値は10,900円があるのよ~
KOKUSAIELEC、リクルート、ソフトバンクG、アシックス、三菱重工、Japaneyewear、バンク・オブ・イノベ、NEC、コマツ、伊藤忠
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①KOKUSAIELEC(6525) 5,610円(+580) 商い率:2.18% 時価総額:13,201億円韓国サムスン電子が4-6月期の決算速報を発表している。4-6月期営業利益は10兆4000億ウォンとなり、市場予想の8兆3000億ウォン
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIME(198A) 1,125円(+105) 商い率:48.90% 時価総額:114億円7/2高値1,427円からは▲21.2%。6/20初値450円からは+150.0%。
株探さんが7/4の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 ドーン <2303> [東証S]エクシオグループ <1951> と官公庁向け防犯分野で業務提携。また、エッジAI技術に強みを持つtiwakiと資本業務提携。イーサポートリンク <2493> [東証S]上期経常が黒字浮上で
伊藤忠、川崎汽船、リクルート、ダイハツディーゼル、三菱UFJ、富士フィルム、村田製作所、Japaneyewear、丸紅、TOPPAN
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪伊藤忠(8001) 8,104円(+94) 商い率:0.16% 時価総額:128,439億円ザラ場高値は8,155円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは8,290円。⑫川崎汽船(9107) 2,770.5円(+25.5) 商い率:3.03% 時価総額:19,802億円ザ
GENDA、ソフトバンクG、三菱重工、ヤマハ発動機、TDK、ルネサスエレク、NEC、コマツ、三井金属、三井住友
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①GENDA(9166) 2,068円(+203) 商い率:5.04% 時価総額:1,428億円ザラ場高値は2,107円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,032円。②ソフトバンクグループ(9984) 11,190円(+485) 商い率:0.8
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①名村造船所(7014) 2,576円(▲55) 商い率:55.61% 時価総額:1,786億円ザラ場高値は2,772円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,78
株探さんが7/3の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 エービーシー・マート <2670> [東証P]3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地。アスクル <2678> [東証P]今期経常は6%増で5期連続最高益、2円増配へ。大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]6月既存店
川崎汽船、ソフトバンクG、大林組、コマツ、栗田工業、リクルート、東京計器、ミネベアミツミ、伊藤忠、MARUWA、タカラトミー、大成建設、三菱UFJ
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑪川崎汽船(9107) 2,745円(+31) 商い率:3.71% 時価総額:19,619億円ザラ場高値は2,750円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,767円。⑫ソフトバンクグループ(9984) 10,705円(+155) 商い率:0.49% 時価総額:1
三菱重工、村田製作所、TDK、川崎重工、ダイハツディーゼル、富士通、富士フィルム、TOPPAN、NEC、岩谷産業
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①三菱重工業(7011) 1,946.5円(+118.5) 商い率:2.87% 時価総額:65,668億円三菱重工業<7011>が異色の上昇トレンドを構築、8連騰で1900円台に乗せ連日の上場来高値と気を吐いている。サイコロジカルラインは
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①CHORDIA(190A) 272円(+23) 商い率:65.49% 時価総額:178億円ザラ場高値は318円まで。高値更新。長い上ヒゲさん。6/14初値255円か
株探さんが7/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 美樹工業 <1718> [東証S]中期経営計画を策定。28年12月期に売上高400億円(24年12月期計画は280億円)を目指す。エービーシー・マート <2670> [東証P]6月既存店売上高は前年同月比20.8%増と増収基
「ブログリーダー」を活用して、s-bi-taroさんをフォローしませんか?
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 コメントはなしです。 レーザーテック(6920) 18,770円(▲640) 売買代金:2,885.43億円ディスコ(6146) 42,490円(▲140) 売買代金:2,078.78億円フジクラ(5803) 7,880円(+
いや~、久しぶりに風邪をひいたようで、寝込んでるのですよ。しばらくはリハビリ程度です。今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからや
株探さんが6/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 インフォメティス <281A> [東証G]世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する国際標準規格が発行。インフォメテのNILMは主幹電流波形からAIが電力内訳をリアルタイム(即時)に推定する最先端技術。
お待たせしました! 「IPO 初値が付いたら ただの株」でお馴染みの「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です! えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。 ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。 恥ずかしがらずに、もっと
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 ディスコ(6146) 42,020円(+2,930) 売買代金:3,311.59億円1/23高値53,680円からは▲21.7%。ボリンジャーバンドの+3σは42,485円。レーザーテック(6920) 19,545円(+345) 売
さて、楽天証券の今中さんの最新のレポートは、6/23に2本出てるのね。詳細は自身でチェックしてくださいな。 決算レポート:ショッピファイ(業績順調。先行投資を継続中)1.ショッピファイの2025年12月期1Qは、26.8%増収、営業利益2.36倍。2.楽天証券の今期、来期営業利
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約220銘柄からです。 途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/26の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 SDSホールディングス <1711> [東証S]「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消。タウンズ <197A> [東証S]東証が27日付で貸借銘柄に選定。浅沼組 <1852> [東証P]発行済み株式数(自社株を
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 今夜もコメントなしです。 レーザーテック(6920) 19,200円(+405) 売買代金:2,711.77億円ディスコ(6146) 39,090円(+320) 売買代金:2,031.30億円アドバンテスト(6857)
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/25の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 タスキホールディングス <166A> [東証G]グループ会社のZISEDAIがクラウド型物件管理サービス「ZISEDAI LAND」において、営業AIエージェント「セールスZ」を搭載した不動産マッチング機能「ダイ
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 今夜はコメントなしです。 レーザーテック(6920) 18,795円(+440) 売買代金:2,886.11億円ディスコ(6146) 38,770円(+920) 売買代金:2,196.96億円アドバンテスト(6857)
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/24の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 海帆 <3133> [東証G]蓄電池事業を開始。鹿児島県霧島市の土地および蓄電設備を6.1億円で取得。運用開始時期は27年6月を予定。KLab <3656> [東証P]25年12月期第2四半期に投資有価証券売却益
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 レーザーテック(6920) 18,355円(+2,155) 売買代金:3,177.85億円ザラ場高値は18,355円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは17,893円。アドバンテスト(6857) 9,863円
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
株探さんが6/23の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 学びエイド <184A> [東証G]東証が24日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。アウンコンサルティング <2459> [東証S]クラサポの損害保険申請サポート「ミ
売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 大物さんたちを見てみまひょ。 アドバンテスト(6857) 9,710円(▲121) 売買代金:1,959.55億円6月に入ってからは上値指向が強く、全体相場の牽引役として存在感を示した。前週末も一時546円高の9977円と1
今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みに
強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①三菱重工業(7011) 1,828円(+94.5) 商い率:1.84% 時価総額:61,670億円ザラ場高値は1,832.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,955円。②三菱UFJ(8306) 1,811円(+62) 商い率:0.89% 時
もうちょい続けまひょ。⑯学びエイド(184A) 970円(▲14) 商い率:9.50% 時価総額:21.8億円5/29高値1,410円からは▲31.2%。⑰倉元製作所(5216) 420円(▲18) 商い率:9.15% 時価総額:149億円6/13高値658円からは▲36.2%。⑱豆蔵デジタルHD(202A) 1,45
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①セルシード(7776) 385円(▲49) 商い率:125.19% 時価総額:128億円ザラ場高値は51円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは422円。②
株探さんが7/1の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 タスキホールディングス <166A> [東証G]建築プラン生成AIサービス「TOUCH&PLAN」に関する特許を取得し、不動産デベロッパー事業者に向けた外部提供を開始。クシム <2345> [東証S]子会社チューリン
もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。⑯富士フイルム(4901) 3,752円(▲10) 商い率:0.23% 時価総額:46,670億円ザラ場高値は3,798円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,853円。⑰恵和(4251) 1,734円(+74) 商い率:1.13% 時価総額:334億円6/14高
強い銘柄さん。①MS&AD(8725) 3,713円(+138) 商い率:0.45% 時価総額:59,713億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,720円。②IHI(7013) 4,946円(+141) 商い率:3.83% 時価総額:7,650億円高値引けで高値更新。ボリンジャーバンドの+
もうちょい続けまひょ。⑯情報戦略テクノロジー(155A) 690円(+12) 商い率:10.31% 時価総額:70.9億円3/28高値1,321円からは▲47.8%。ボリンジャーバンドの+3σは815円、+2σは736円。⑰新都ホールディングス(2776) 196円(▲16) 商い率:8.97% 時価総額:74
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIMEZ(198A) 1,317円(+300) 商い率:145.25% 時価総額:133億円6/27高値1,330円からは▲1.0%。6/20初値450円からは+192.7%
株探さんが6/28の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 インテグループ <192A> [東証G]今期経常は19%増で2期連続最高益更新へ。地域新聞社 <2164> [東証G]9-5月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。ソーバル <2186> [東証S]3-5月期(1Q)経常は
この土日の銘柄研究の最後は、日本の時価総額上位銘柄さんでまだ出てきてない10銘柄についてみてみまひょ。①トヨタ自動車(7203) 3,290円(+27) 商い率:0.16% 時価総額:519,655億円21日線(3,207円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは3,074円。MACDは停滞中。一目
「半導体株関連」と言われてるけど、それをキチンと調べてみると、Wikiでは下のようにある。フィラデルフィア半導体指数(PHLX Semiconductor Sector Index)はSOX指数とも呼ばれる。NASDAQ OMX PHLXが算出、公表している。半導体の設計・製造・流通・販売を行う企業30社で構
「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。もっと近くで見ていいのよ…。まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあ
楽天証券の今中さんのこの週末のレポート(6/28)から要約を抜粋です。決算レポート:マイクロン・テクノロジー(今3Qは営業黒字拡大、「HBM3e」出荷開始)、アプライド・マテリアルズ(今期、来期と半導体生産の新技術の寄与が期待できる)●マイクロン・テクノロジーの2024
強い銘柄さんたち…。もうちょい、頑張りまひょ。⑯ソフトバンクグループ(9984) 10,390円(+255) 商い率:0.62% 時価総額:152,733億円ソフトバンクグループ<9984>が3日続伸、目先筋の利益確定売り圧力をこなし頑強な値動き。1万円大台固めの動きをみせている。ここ
アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約200銘柄からです。途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いた
こっからは強いと思う銘柄さんたち…。①MS&AD(8725) 3,575円(+158) 商い率:0.51% 時価総額:57,494億円ザラ場高値は3,584円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,612円。②東京海上HD(8766) 6,005円(+156) 商い率:0.32% 時価総額:118,779
もうちょい続けまひょ。㉑クオリプス(4894) 7,810円(▲30) 商い率:9.38% 時価総額:622億円6/14高値9,020円からは▲13.4%。㉒雨風太陽(5616) 902円(+35) 商い率:9.27% 時価総額:21.8億円一目均衡表の雲は、1,046円-1,073円。12/28高値2,238円からは▲59.
さて、今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。コメントは適当に…。①POSTPRIME(198A) 1,017円(▲27) 商い率:130.19% 時価総額:103億円6/27高値1,330円からは▲23.5%。6/20初値450円からは+126.0%
株探さんが6/27の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 浅沼組 <1852> [東証P]発行済み株式数(自社株を除く)の0.37%にあたる6万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から7月29日まで。六甲バター <2266> [東証P]
今夜最後は強いと思う銘柄さん。①インテグラル(5842) 5,100円(+370) 商い率:0.80% 時価総額:1,784億円ザラ場高値は5,180円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,490円。2023年9月初値2,400円からは+112.5%。エエねえ。②湖北工業(6524) 2,592円(+108