chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*ベビまち駐妻 in 東南アジア* http://blog.livedoor.jp/ninkatsu_bkk/

主に海外での妊活について書いています。 夫と猫と暮らしてます。猫は主に癒し担当です。

結婚2年目、妊活歴半年の20代後半主婦です。 東南アジアでいわゆる駐妻生活を送っています。 多嚢胞性卵巣症候群、卵管片側狭窄と診断されました。 日本とは治療の方針やスピードが異なる海外での治療は想像していたより心細く大変なもので。。 そんな日常をゆるく記録しています〜 同じ症状でお悩みの方、妊活中/海外妊活中の方といろいろ情報交換できたらいいなと思います!

はんな
フォロー
住所
海外
出身
神奈川区
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • 【D37】次周期に向けて

    先月化学流産が病院で確定した日がおそらくすでにD5あたりだったため、今周期はゴナールエフも卵胞チェックもなしで完全自己タイミングでの周期となりました。 誘発剤を使わないと、35日~55日周期と幅が広くまったく排卵時期が読めないため、D21あたりで排卵検査薬を使用

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はんなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はんなさん
ブログタイトル
*ベビまち駐妻 in 東南アジア*
フォロー
*ベビまち駐妻 in 東南アジア*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用