サラリーマンでもできる株式投資を実践中。 IPOから株主優待、先物までなんでもござれ。
2038 NEXT NOTESドバイ原油先物 ダブル・ブルETN
今後の戒めとして、3月から6月ごろまでの取引を整理したいと思います。 コロナの影響によって世界の経済が停滞し、原油需要が大幅に減少、原油価格も大きく下落しまし…
2020年初の記録になります・・・、半年以上ほったらかしでした。遅ればせながら明日より夏休みのため、ようやく時間が取れた次第です。 今年はコロナの影響で世の中…
今年の残すとこあと3日となってまいりましたね。ホント本業のせいで株も全くできておらず、11月の月間収支も忘れておりました。 今年目標であったSBIチャレンジポ…
気づけばあっという間に11月、今年も残すことろ2か月ほど・・・。投資関係は、ほぼ手付かずです・・・。残すは、12月のIPOラッシュで、チャレンジポイント放り込…
今年も残すところ3か月ですね。早い、早すぎますね。株は相変わらず小粒の取引しかできておらず。 タラレバで利益逃してしまった銘柄もいくつかあるのですが、損を出し…
夏休みもあってあっという間に8月終了してました・・・たいして取引しておらず、若干のマイナスでした SBIのIPOチャレンジポイントがあと少しで500Pになりそ…
遅くなりましたが、7月の月間収支です。四半期決算シーズンですが、銘柄研究できず、ほぼ取引なしです 7月はチャームケアを急落時に拾って利確したのみ。今まで持って…
本日から、一年も半分を超え、折り返しとなってきました。本日は、米朝会談の結果を反映してか、久しぶりに大幅な反発を見せたように思います。政治要因は、どちらにも大…
6月の結果確認中、6月優待銘柄のすかいらーくで失敗 すかいらーく、最近株価が高く長期保有していないものの、家族で使うため優待欲しさにクロス(制度信用)でやって…
あっという間ですね・・・職場が変わっても本業の忙しさは変わらず、なかなか投資全般に集中できないですが、本業がおろそかになるのは本末転倒なのでこの状況はまだまだ…
なぜこのタイミングで買いでINしたのか意味不明ですが、米国の関税拡大によって市場下落傾向だったため、ウォッチしていた銘柄が押し目になったような気がして日中指値…
GWも残りわずかになってきました。前半に家族旅行含めてアクティブに行動したため、残りはゆっくり過ごす予定です。 まずは4月の月間収支コーア商事をやらないといい…
今更ですが3月の月間収支本業多忙継続しており、株主優待+IPOぐらいしか動けておりません。しかし、4月に人事異動があり、部署が変わることで以前のように少しは自…
今更ですが・・・、3月記事として サンケイリアルエステートが大和証券で当選しておりました。 公募10万円に対し、初値は9.7万円でした。売値は9.8万円で手数…
3月申し訳ない気づけば後半に突入、早いものです。先週までが本業多忙すぎ、ろくに株取引ができておらず。また、市場も海外要因を中心にいったりきたりな印象で、結果的…
3月はIPOラッシュの時期ですが例年に比べて少ないように感じます。個人的にはSBI主幹事がいまだ1つと盛り上がりに欠けます。 そんな中、今年初当選を頂きました…
今週はなんといってもサンバイオショックは記録に残しておきたいと思います。1/29の終値11710円から、2/5の始値2440円とまさかの80%ダウン。2016…
本日で1月も終わっていましたね・・・ホントあっという間です。というわけで今年最初の月間収支ですが、コーア商事の取引が悔やまれます。昨年末の暴落時にいいタイミン…
1月24日 日経記事KDDI、カブドットコム証券に最大1000億円出資 上記が出て2つか連続のストップ高を記録。その後、520~540円あたりで停滞。本日の決…
今週はいくつか反省も含めて今後の参考のため記事にしたい点がありました。1つ目は1月22日に子会社が公正取引委員会の立ち入り検査を発表したコーア商事ホールディン…
2019年も乱高下の年初でしたが、あっという間に1週間、本業多忙継続中で新年感は全くなく・・・ 先週は、昨年IPOで当選していた分のソフトバンクを100株売却…
あっという間に大晦日ですね。日経の最終週も波乱の様子ですが、少なくとも来年以降は、地合いが下降ベースになっていくと思っています。機会損失はあるかもですが、資産…
今年の終わりは波乱ですね。28日の大納会まで残り1週間。若干の戻しはあるかもですが、日経21,000円のラインを割って先物ではすでに20,000円を割っていま…
妻と2人で100株ずつ、200株は購入することにしました。 ちなみに、当選していたアルテリアネットは辞退していましたが、結果公募割れでしたね。ソフトバンクもち…
「ブログリーダー」を活用して、DSSCさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。