chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧に移住した35歳妻子持ちエンジニアのブログ https://sverigeyoshi.hatenablog.com/

スウェーデンの自動車部品メーカーにてエンジニアとして働く。私生活や海外企業への転職の仕方を発信。

エンジニアとして日系自動車メーカーで8年、その後外資系自動車メーカーで2年を経て、スウェーデンへ家族と共に移住。スウェーデン現地の会社で正社員として働く。 以下が移住に至った主な理由 ・3歳の娘の教育をスウェーデンで行いたい ・専業主婦である妻の適切な形での社会復帰実現 ・自身のワークライフバランス向上

よっしー
フォロー
住所
スウェーデン
出身
板橋区
ブログ村参加

2016/09/24

arrow_drop_down
  • 屋根の上の箱

    車の屋根の上に箱を着けました。以前アウディに乗っていた時も箱を着けていて、とても便利だったので再び購入することに。 ところで、スウェーデン語でTakboxといいます。Takは屋根。Boxだけ何故か英語。レールはTakräckeといいräckeはレールの意味。 ただ、新品だと高いので今回はFacebookのMarket Placeで探しました。数ヶ月間、良いものが出て来るまで待ち続け、まずは先月、レールだけ購入。これが1200kr (18000円)。 そして箱は今週ついに見つけて3000kr (45000円)。合わせて4200kr (63000円)でした! 新品で買うと、レールが4350kr (…

  • フランスのEVが来ました

    車がコロコロと変わる我家ですが、今度はフランスのEVが来ました。 ルノー…いや、プジョーのe 2008というモデルです。50kWhのバッテリーなので走行距離も長めです。カタログでは320kmということになっていますが、これはドライブモードをエコにしてエアコンも切って気温が20℃ぐらいで条件が完璧に揃った時の話なので、実際は80%ぐらいと見込むべきでしょう。真冬は50%ぐらいと思っていれば間違いないでしょう。 とにかく、以前のホンダeよりだいぶいいですね。 メーター周り。まあ見やすいですね。BMWの方が全然いいけど。 インテリア、悪くありません!BMWに負けず劣らず、頑張ってますね。 ただ、走り…

  • スウェーデンで転職します!

    タイトルの通り、スウェーデンで転職をすることにしました。 YouTubeでもお話しています↓ 日本に住んでいた時は新卒でホンダに入り設計を9年、その後BMW Japanへ転職し品質保証を経験し、現在の会社OHLINSへ転職すると同時に家族と共にスウェーデンへ移住をしたのがかれこれ8年半前となります。 スウェーデンに限らずEU加盟国へ移住するのであれば、労働許可が必要となります。厳密に言えばビザとは異なるのですが、ビザと言っても差し支えないでしょう。この労働許可というのはスウェーデンという国が発行するものであり、労働許可の申請を行うにはまずはスウェーデン企業との雇用契約が必要となります。 つまり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしーさん
ブログタイトル
北欧に移住した35歳妻子持ちエンジニアのブログ
フォロー
北欧に移住した35歳妻子持ちエンジニアのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用