chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俺氏
フォロー
住所
千葉県
出身
釧路市
ブログ村参加

2016/09/17

arrow_drop_down
  • エッジフィッシュの調子良さ!!

    View this post on Instagram A post shared by Alternative_Mart (@alternative_mart)

  • 6'6 エッジフィッシュのテストボードが凄かったw

    6'6 エッジフィッシュテストボード このボードは凄い!! と冒頭から入ってしまいましたw 先日成田へテストボードを 引き取りに行きました。 ちなみにハルやエッジボード等 合計4本注文したのですが 6週間で完成後、 1週間で日本に到着 という爆速ぶりw ルーフキャリアはこの為にある ちなみに到着したボードは 一切清掃する必要が無かったという 品質管理の徹底ぶり! 海外からボードを仕入れると ほぼ9割汚れていて それをせっせと掃除してから 販売に至っているのですが このブランドは清掃どころか フィンもそのまま入りますw これもお渡し時に汗水たらして フィンを入れる俺の姿を見ている お客さんからし…

  • 一番簡単なサーフィンのトレーニング方法とは?

    加齢とは誰しも逃れられない物であり サーフィンという肉体的負担が大きい スポーツにおいてはその影響が顕著。 40過ぎてもサーフィンやってる人は 筋力トレーニングやストレッチ、 ヨガなどを取り入れてる人が多数でしょう。 勿論コンペティターとかは もっと若いうちからやっているし 試合に出なくてもそれら日常的に 取り入れている若い人もいるだろう。 しかしオッサン世代にとって それらの必要性は かなり切実!!www 加齢で失われる筋力や柔軟性を 少しでも補うために頑張るのだw 今はジムや雑誌やYouTunbeなどで 様々なトレーニングが紹介されている。 ジムに通ったりトレーナーを付けたり 雑誌やYou…

  • ラスト一個!!

    View this post on Instagram A post shared by Alternative_Mart (@alternative_mart)

  • オルタナボードの機能別特集

    240の修理も終わり 活動を再開しています。 しかし30年の時の隔たりは凄く XC40は新機能のテンコ盛りだったw XC40と240 その機能を挙げてみると ・アクティブクルーズコントロール ・レーンアシスト ・パークアシスト ・ステアリングアシスト ・シティーセーフティー ・エレクトリックスタビリティーコントロール ... と、一週間の利用では ここに全て紹介する事も 使い切る事も出来なかったw しかしこれらの機能は 現代のオルタナボードに それぞれ備わっているのでは? こじつけかもしれんが 240に戻った後の俺は そう感じざるを得なかったw まず浮力が少ない系のボードは サーフボード任せで…

  • J.B.C.Sオリジナルハット完成!!

    View this post on Instagram A post shared by Alternative_Mart (@alternative_mart)

  • J.B.C.Sオーダー分完成!!

    View this post on Instagram A post shared by Alternative_Mart (@alternative_mart)

  • ハルフィッシュの乗り比べ

    色々乗り比べた結果 両者の違いが かなり明確になりました! ただでさえマイナーな ハルというジャンルの中で ハルフィッシュは更にマイナーな存在。 乗った事がある人の方が まだまだ少ないと思います。 ハルフィッシュ全般の特性としては シングルフィンのハルよりも レールワークが簡単♪ ハルビギナーが陥りがちなミスは レールを食わせすぎて失速する事だが ハルフィッシュの場合は フィンが波に近いので ボードの傾きが速やかに推進力や 旋回力に変換されやすいのです。 ではそれぞれのハルフィシュの 特徴を解説すると? Koz McRae Surfing Boards "Fever Dream" Koz Mc…

  • XC40でサーフィンに行く為に必要な事は?

    240と同じボルボとはいえ ほぼ30年の時を隔てている XC40にかなり戸惑っている wwwwww まず今回の代車の詳細は XC40の2020モデルのB4で ナビが付いてるからモメンタム? 2000ccのターボに48Vモーターの マイルドハイブリッド仕様。 今まで乗ったボルボは試乗や代車込みで 240、940、初代V90、V70R(SB)、V70(BB)。 今回のXC40だが体感的な加速力は 300PSのV70Rに匹敵する物がある。 モーターはタイムラグ無くトルクが出るし 実燃費もエンジンのみよりかなり良くなる。 B4よりB5だともっと馬力が上がるが 必要ない!!と断言できるw 乗った感は24…

  • 30年前の車でイキった末路wwwwww

    月一位で都内や湘南に 所用で出かけている。 いつもはノントラブルで 普通に家まで帰ってくるのだが、 この日の気温で 何かが起きない 訳も無く... 先日エアコンとオイル漏れを直し 新たなオイルを入れたばかりの 我が240は絶好調!と言うばかりに 高速に乗り快調に進む。 一応途中途中で休憩はしたのだが アクアラインに向かう途中、 走行中にもかかわらず 何故か充電警告灯が? そして海ほたるで停めて 飯買って車に帰ると... 鍵を刺してないのに 警告灯が点灯!!www そして鍵を捻ると う~ん、、、 この組み合わせの点灯は見た事ねぇなぁ。 普通は鍵捻ると警告灯が全部ついて セルが回ると消えるんだけど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、俺氏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
俺氏さん
ブログタイトル
サーフィンまとめブログ
フォロー
サーフィンまとめブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用