9月7日(木)その2実際、過去に2回ほどオキサリプラチン投与した際に急激に血圧が下がって、ぶっ倒れそうになって怖い思いをしたこともあったのでここへきてすご...
9月7日(木)その1今日は化学療法をやるつもりで朝から病院に向かいました。まずは病院に到着していつも通り血液検査をして腫瘍内科医の先生の診察が始まりました...
9月2日(土)今日は、普段通ってるメインの病院に遺伝子検査についての説明を聞きに行ってきました。普段診てもらってる先生ではなくがんセンターと繋がりの強い?...
9月1日(金)その3前回の検査結果で、初めて検査した時に異常値だったビタミンDの値が正常値に戻ったそうです。これも半年間ずっとビタミンDのサプリを飲み続け...
9月1日(金)その2診察室に入り、挨拶を済ますと先生は、先日先に届けておいた肝臓のPET CTとMRIの画像を開いていてくれました。時間作って、先に届けて...
9月1日(金)その1本当は翌週だった古川先生の診察を、化学療法とかぶってしまいそうだったので、無理を言って変更してもらった。診察時間は13時からだったので...
8月31日(木)私ごとで申し訳ありませんが先日、誕生日を迎えることが出来て、無事?に40歳になることが出来ました。39歳になってすぐ、癌が見つかり余命半年...
8月29日(火)その43つの提案を聞いて、自分的には、やっぱり手術をして欲しいということに変わりはないので、その旨をしっかりと伝えました。主治医の先生は、...
8月29日(火)その3病院側が色々と提案してくる時点で現状、判断が本当に難しいんだろうな・・病院側の3つ目の提案は、国立がんセンターに行って、遺伝子検査を...
8月29日(火)その22つ目の案としては、6月以降強い化学療法をお休みしてるので、強い化学療法を再開するという提案でした。イリノテカンやオキサリプラチンを...
8月29日(火)その1今日は先日見つかった肝臓の2つの腫瘍らしきものについて、今後の治療方針について主治医の外科の先生のお話を聞きに病院に行ってきました。...
8月25日(金)その2お店はかなり渋い佇まい・・美味そうだ・・店内も昔からの雰囲気を残しつつ、とても綺麗。相方はとりあえずビール!つまみは鰻ボーンそこから...
8月25日(金)その1LIVE後1泊して、浜松を探索して帰る予定にしてあったので、チェックアウトして出発しました。浜松に来たら、鰻でしょ~と2人で話してい...
8月24日(木)その2チェックインを無事に済ませLIVEまで少し時間があったので、ちょっと気になる洋服屋さんへ行って、それから軽くご飯を食べて、LIVE会...
8月24日(木)その1今日はこの夏楽しみにしていたROCK IN JAPANに引き続き、2つ目のイベント、DragonAshのライブに行って参りました。チ...
「ブログリーダー」を活用して、生きるゴリラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。