色々と書評を載せつつ、司法試験や法律学習についても論じるブログ。
歴史や政治・経済等に関する書評を書くのがメインです。 また、所謂保守・右寄りの立場で司法試験に合格した者として、法学や司法試験について論じたりもします。勉強が好きなので、合格後も法律学習を続けて気付いたことについても書こうと思います。
司法試験の合格発表は令和3年1月20日と公表されました。 今年の受験生が正月を平穏な気持ちで迎えられないというのは、実に気の毒です。 試験日程が3ヶ月繰り下…
司法試験の模試等の受験者数を見ると、その年の受験生の8割以上が受けているというのでもなく、また、予備試験の模試だと、本当に一部しか受けていないのです。 法学…
東大生でも予備試験に落ちるが、それは試験難易度以外によるところが大きいのではないか
予備試験・司法試験と東大入試の難易度を比較するのは、試験の性質が違うので、困難ですし、あまり意味がないのですが、東大法学部生・卒でも予備試験・司法試験に落ち…
最近、自分の合格後の過去問の確認と法改正知識のアップデートを兼ねて、毎朝、ちょっとずつ短答過去問を解いているのですが、予備短答対策について論じます。 ずらず…
「ブログリーダー」を活用して、ケンケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。