chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 胡蝶蘭&オンシジュームが花盛り

    友人にいただいた胡蝶蘭&オンシジュームが6年目水苔が乾いたら水やりし、たまに栄養剤手間いらずなお花達今回は初めて花屋さんの様にワイヤーを使ってみたブログ仲間の方にアドバイスもいただき感謝花屋さんのようになった成功\(^o^)/2鉢は花芽が大きすぎてワイヤー不足来年は大きめのワイヤーで挑戦胡蝶蘭は開花してから3カ月位は楽しめるので癒される幸せの黄色俳都松山・俳句ポスト294回兼題「余寒」入選講義聞く余寒ざわめく窓閉める司蓮風(父)入選田んぼ道さっと吹く風余寒かな泉恵風(母)並選踵の靴下や足首の余寒祐紀杏里俳都松山・俳句ポスト295回兼題「囀」入選朝明けや囀り高しカナリアよ司蓮風入選囀や膨れる喉の哀れさよ泉恵風並選尾瀬ヶ原緑の中の囀よ祐紀杏里俳都松山・俳句ポスト296回兼題「山笑う」入選茶色から淡い色へと山笑...胡蝶蘭&オンシジュームが花盛り

  • てくてくお遍路さん・十八番札所~十九番札所

    昨夜もバタンキュー4時起床お天気はまずまず朝食は6時からパン&コーヒーだけにしたお遍路さんスタイルでチェックアウトするとビジホさんからのお接待阿波おどり会館の割引券をいただく感謝阿波おどり会館からスタート(8時20分)陽射しが出てきた十八番札所まで9kmてくてく甘いものが食べたくておやつタイムベンチでお饅頭&お茶「足の指に水膨れが出来た」と山のリーダー見てみると2カ所爪切りを出して皮を切り水を出す消毒してバンドエイド「痛くないよ」見ている方は痛そうだった歩くのに問題ないとのことで安心したMeの足の指は大丈夫てくてくずっと歩行&車輛双方の遍路道大きい勝浦川橋を渡るふと下を見るとアスファルトの間からスミレが咲いていた力強い元気をもらう小腹が空いてきた早めのお昼にしよう(11時)YouTubeの方と同じくガスト...てくてくお遍路さん・十八番札所~十九番札所

  • てくてくお遍路さん・十三番札所~十七番札所

    昨夜はバタンキュー4時起床お天気が気になる曇り時々雨大雨じゃないのでヨカッタお接待でいただいたキンカンは冷蔵庫冷え冷えは甘酸っぱくて目が覚める丸かじり(オイシィ~)朝食時「今は曇りだね」「スパッツとポンチョで歩こう」十二番札所・焼山寺は山道なので次回にしようと決定今日は十三番札所・大日寺から歩く徳島駅前からバス乗車(8時05分発)一の宮札所前下車バスを降りると小雨十三番札所・大日寺(だいにちじ)山門の写真を撮りそこなった(2ndステージで山門撮影忘れずに!)納経所の方としばしお話しをする「外国の方も多くて大変ですね」「英語を覚えて楽しいわよ」ちょうどカリフォルニアからの20代女子(ひとりお遍路さん)英語での会話が楽しそうだった親切に次の札所までの道のりを教えてくださったお接待で夏みかんをお持ちくださいと大...てくてくお遍路さん・十三番札所~十七番札所

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山探訪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山探訪さん
ブログタイトル
山探訪
フォロー
山探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用