chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぽり
フォロー
住所
フランス
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/06

arrow_drop_down
  • 素行不良な同級生

    イキりたいお年頃 先日、スーパーに買い物に行くと5人も知り合いに会いました。みんな子供の友達の親。 オットさんも一緒だったので井戸端会議の始まりです。(フランス人ってスーパーで普通に話し込みません?) そこで衝撃の事実を聞かされました。 素

  • Duolingoを2年以上続けた結果

    実はすっごい勉強してた!? 英語習得、人類の永遠の目標。(大袈裟) 多くの人が英語に限らずとも、「〇〇語ができたらな〜」「〇〇語を話したいな〜」と思ったことは1度はありますよね。 私も英語とフランス語が出来るようになればな〜と思いながらダラ

  • 【問題発生!】TGVのチケットを即刻キャンセル

    やっぱりここはおフランス 先日、空港から家までどうやって帰るのがいいのかという記事を書いたのですが、色々状況が変わりました! いや〜みんなどうやって大量の荷物を持って家まで帰るのかな〜。気になります。 早速TGVのチケットを買ってみたところ

  • 美味しいケークサレの作り方

    ホームパーティーにどうぞ。 週末はお酒を飲んでいい日。(なことが多い) 昨日はなんとなくケークサレが食べたくなったので、作って冷ましたまま子供たちと出かけていたら、オットさんが仕事から帰ってきていました。 彼の脳内 ケークサレ=お酒飲む日

  • 漢字を覚えるのが難しすぎる

    暗記パンが必要です フランス暮らしの日仏ハーフの我が子ちゃんたち。 日本人学校や補習校などには通わずに、自宅学習で頑張って日本語を勉強しています。 通える場所に補習校なんかがあればいいのですがね…田舎なんでね… 本日は、漢字を覚えられない話

  • 学校でオレガノを貰ってきた🌿

    生のオレガノの使い方? フランスって庭の手入れと家の工事が好きな人がやたらと多い気がしません? うちのご近所さんも休みの日どころか、仕事が終わった後に家の工事を自分でしたりします。ほんと元気! そんなフランスですので、学校のお出かけイベント

  • 小魚が爆発してキッチンが大変

    魚って爆発するんですね… 今日のごはんは何にしよう〜? 多くの主婦(主夫)の永遠の悩みですよね。 毎日美味しそうでバラエティーに富んだ食事を作れる人、尊敬です。 我が家は週末に1週間分まとめ買いする事が多いのですが、先週スーパーでオットさん

  • 空港から自宅までの帰り方

    タクシーに乗りたい 皆さん、夏休みの予定はもう立てましたか? 我が家は、全員で日本へ一時帰国予定です。楽しみ〜! 先週の水曜日から7月と8月のTGVのチケットの予約受付が始まりました。 っという事で、我が家も行きと帰りのチケットを買おう〜と

  • 【習い事】辞めたい子供vs続けたい親

    子供の気持ちを大切に? 今のご時世、習い事や塾で忙しい小学生は多いですよね。 フランスには塾は存在しないので(パリとかの大都市にはあるって噂も聞く)、学校が終われば公園で遊ぶか習い事に行くかのどちらかです。 現在、スポーツと楽器を習っている

  • 泣いてる子≠疲れてる

    泣いてる本当の理由は? 〈赤ちゃんは泣くのが仕事〉とよく言いますよね。 成長していき、小学校に入る頃には泣く回数もだいぶ減っているでしょう。 小学校高学年ともなると怪我をしても泣かなくなって、大きくなったんだな〜と思ったりしますよね。 しか

  • 子供のズボンが破かれた

    破けて縫っての繰り返し 先日、子供がズボンを破って帰ってきました。 子供なんてね、服を引っかけて破いたり、白い服にペンが付いちゃったり、ケチャップをこぼしたり…そんなもんですよね。 細かいことを気にしてては子育てなんてできません! その日も

  • 知らない人に話しかけられた

    知ってるふりをするべきか… 皆さんは、道でよく話しかけられるタイプですか? 私はものすごくよく道を尋ねられるのです。 日本人だけでなく、外国人にもよくきかれます。(英語できないのに) 私、そんなに暇そうに道を歩いているかな… その他にも、な

  • カーニバルだからベニェを作ってみた〜

    どんなベニェがお好みですか? 2025年3月4日は〈mardi gras〉ということで、ベニェを作りました。 詳しくはwikiりましょう! 2月の火曜日になることの方が多いのですが、今年は3月だったのですっかり忘れていました。 カーニバルと

  • どうしてもやる気が出ない時

    あ〜 ここ最近の自分のやる気のなさにうんざりです。 あまり何もせずに、のんびりしたい。 やる気に左右されないぐらい全てのことが当たり前に出来ればいいけれど。 … 朝起きて、30分の勉強タイム。 子供を送り出した後、軽い運動。 家事を一通り終

  • 義母がマウントを取る件

    ヤギは田舎のアトラクション 先日、義実家へ行ってまいりました。 基本的には、明るくて接しやすい良い人な義母。 他のフランス在住妻の話を聞いていると、うちの義実家は平和だな〜と思います。(イラッとすることはあるけどさ…) しかし! 毎回気にな

  • スキーに初挑戦

    全身筋肉痛 ぜっこぉちょお〜まふゆの〜こい〜すぴぃどぉ〜に〜のぉって〜(スキーといえば広瀬香美) はい。スキー場に行ってきました。 コロナが流行ってからはめっきり雪山には行かなくなっていました。 しかし! 〈スキー・水泳・自転車は、小さいう

  • 子供の歯が抜けたのにネズミがやって来なかった

    ネズミは歯を何に使うのかな 事件です! 我が子の歯が抜けたのに、ネズミがコインを持ってきてくれませんでした。 はーっい。 フランス定番の歯が抜けた時の話です。 抜けた歯を枕の下に置くと、寝てる間にネズミが歯を取って、代わりにコインやボンボン

  • 春を感じすぎた出来事

    今年の1号ちゃんです 寒かったり、暖かかったり、寒かったり、暖かかったり… 公園の花が増えたな〜と思っていたら、我が家にもスイセン1号ちゃんが咲いていました。 いつの間にやら? 庭のある家に憧れて、田舎の村に引っ越した我が家。 永遠に慣れる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぽりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぽりさん
ブログタイトル
フランスなんでも手帳
フォロー
フランスなんでも手帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用