長い間ブログから離れてました。気づけば年明けてたというかもう3月だし早すぎる。これまでは自分のブログの更新してなくても色んなブログを読むのは楽しんでたのですが…
IgA腎症治療の記録です。扁摘、ステロイドパルスを経て、プレドニン内服。H29.8 脱プレしました!
2016.7 腎生検 2016.8 IgA腎症確定、扁桃腺摘出 2016.10 ステロイドパルス入院 プレドニン内服開始 2017.8 脱プレ!!
実は今日も検査薬やってみました順調に薄くなっており、、胸の張りもやわらいできていて、おそらく数日で生理がくると思いますというわけで昨日クリニックを予約して、明…
昨日検査薬してうすーい陽性見たんですが、やる前からまぁダメだろうと思ってたから適当にやってて、、紙コップ推奨なのに使わずに直接かけたってだけなんだけど。今日正…
でした仕事から帰ってご飯の用意をしてから早速検査薬を。終了線が出ても真っ白に見えたので、期待もしてたけど、ですよね。の気持ちが大きくて、さっさと捨てようとした…
36.68℃でした微妙&微妙。そしてこんなことしてても意味ないなと思い始めて、、今日帰ったら検査薬してみようと思います0か100だから!生理くるか、こないか。…
生理はまだこないんだけど、生理きそうな腰痛はあるんです過去の化学流産とか妊娠のときも、このタイプの絶対生理くるやんけー!的な腰痛はなかった。。その腰痛が土曜く…
始めてしばらくしてから、ずーっとマイナスだった積立NISA昨日見たら久々にプラスに数日前まではマイナスだった。開始してからまだ半年くらいかな。このまま増えてく…
息子、木曜の朝には落ち着いて、頑張って病院行くより家でゆっくりしようと決め。でも朝6時に熱をはかると38.0℃まであがっていましたとにかくYou Tube見な…
胃腸炎?やっぱり避けては通れないのね胃腸炎の記録なので、以下ご注意願います今日、というかもう昨日か…は嫌がりながらも保育園に行って、お迎え要請もなく普通に帰宅…
ここにくるまでにまず、3/30に3月2回目の膀胱炎になりましたこのときは異変を感じてすぐ受診できたので、血尿や排尿痛まで移行せずゆるやかに治っていき、違和感は…
「ブログリーダー」を活用して、みいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
長い間ブログから離れてました。気づけば年明けてたというかもう3月だし早すぎる。これまでは自分のブログの更新してなくても色んなブログを読むのは楽しんでたのですが…
『発達検査を受けてきました②』『発達検査を受けてきました①』もう1ヶ月以上も前になってしまいましたが、行ってきました発達相談〜。前回と同じ心理士さん、感じのい…
『発達検査を受けてきました①』もう1ヶ月以上も前になってしまいましたが、行ってきました発達相談〜。前回と同じ心理士さん、感じのいい方でした。長男といえば、しょ…
もう1ヶ月以上も前になってしまいましたが、行ってきました発達相談〜。前回と同じ心理士さん、感じのいい方でした。長男といえば、しょっぱなから椅子にきちんと座れず…
『長男・発達検査の結果』父が亡くなったことでの落ち込みはかなりあるのですが、、それで日常生活や育児に支障をきたすことは絶対に父を悲しませるので。なんとか気持ち…
前回からの続きです。『就学について考える①』夏休みが明けて2学期が始まってすぐ、長男の担任の先生とお話する時間を作ってもらえました今後長男におこなっていくサポ…
夏休みが明けて2学期が始まってすぐ、長男の担任の先生とお話する時間を作ってもらえました今後長男におこなっていくサポートについて、先生が考えてくださった案を書類…
父が亡くなったことでの落ち込みはかなりあるのですが、、それで日常生活や育児に支障をきたすことは絶対に父を悲しませるので。なんとか気持ちを保てているし、なにより…
父が亡くなりました。60代後半。突然の入院から、あれよあれよと状態が悪化して。。若いよ、まだまだ一緒にいたかった。7月に入ってすぐ脳梗塞で救急車で運ばれ、その…
前回からの続きです『家のことでバタバタ』タイトル通り、家のことでバタバタしてます現在進行形ではあるのですが、リアルでは人に言えない気持ちもあるのでここで発散バ…
タイトル通り、家のことでバタバタしてます現在進行形ではあるのですが、リアルでは人に言えない気持ちもあるのでここで発散バタバタと言っても、全然時間はあったものの…
このたび長男、幼稚園に入園いたしましたブログでは保育園と言ってましたが、0歳児からこの3月まで長男が通ったのは、認定こども園でした。こども園は何もなければ就学…
『長男の発達について⑤』『長男の発達について④』『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いてい…
『長男の発達について④』『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は…
『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は息子の発達について書こうと…
『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は息子の発達について書こうと思いますさかのぼること5…
出産レポ③からの続きです 『出産レポ③』出産レポ②からの続きです『出産レポ②』『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない…
出産レポ②からの続きです『出産レポ②』『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは…
『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは生まれる2日前の1/24が、結果として…
次男の出産レポですもう3週以上間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは生まれる2日前の1/24が、結果として最後の妊婦…
前回からの続きです『家のことでバタバタ』タイトル通り、家のことでバタバタしてます現在進行形ではあるのですが、リアルでは人に言えない気持ちもあるのでここで発散バ…
タイトル通り、家のことでバタバタしてます現在進行形ではあるのですが、リアルでは人に言えない気持ちもあるのでここで発散バタバタと言っても、全然時間はあったものの…
このたび長男、幼稚園に入園いたしましたブログでは保育園と言ってましたが、0歳児からこの3月まで長男が通ったのは、認定こども園でした。こども園は何もなければ就学…
『長男の発達について⑤』『長男の発達について④』『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いてい…
『長男の発達について④』『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は…
『長男の発達について③』『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は息子の発達について書こうと…
『今日は運動会でした』『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は息子の発達について書こうと思いますさかのぼること5…
出産レポ③からの続きです 『出産レポ③』出産レポ②からの続きです『出産レポ②』『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない…
出産レポ②からの続きです『出産レポ②』『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは…
『出産レポ①』次男の出産レポですもう3週間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは生まれる2日前の1/24が、結果として…
次男の出産レポですもう3週以上間経ってしまってますが、少しでも忘れない内に携帯にメモしてたものを参考に…まずは生まれる2日前の1/24が、結果として最後の妊婦…
ブログ更新がだいぶ遅くなりましたが、予定日より16日早く、第二子誕生しました次男です前回更新のあと無事入院となりまして、病院に着いたのが16時すぎ、次男は17…
帰宅しましたたっだいま〜。絶対生まれると思ったのに昨日の朝おしるしがあって、お腹とか腰が痛いような、でも全然ガマンできる感じで、今日ではないか、、という1日で…
昨日37w3dでの健診は、つよしは3,250gになっていました内診の結果、子宮口は2センチほどあいてるとのことでした先生から内診したので出血あるかも〜と言われ…
またまた前回の記録です36w3dつよしは推定3,130gに大きさとしてはすでに40週超えてました初めてNSTをして、つよしも元気ですとほっとしましたが、内診で…
遅れて妊婦健診の記録です今日も妊婦健診の待ち時間に書き書き通ってる病院の産婦人科の待ち合いが電波が悪くてネット接続できないので、ブログ書くのにちょうどいいほん…
ただいま35w3dです身体が重いしお腹大きくて腰も痛いとはいえ、辛いって感じではなく、幸せなことではあります。胎動もずっと感じて、こんな日々もあと少しなのか〜…