chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nine.ten coffee https://www.ninetencoffee.com

おうちでコーヒーを楽しむブログ。エスプレッソマシン。カフェラテ。コーヒー焙煎。

ninetencoffee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/31

arrow_drop_down
  • 今の日本の最新プラネタリウムはどんなモノなのか!? 〜福岡市科学館〜

    不覚にも先週焼いたコーヒー豆がなくなってしまい、昨日と今日は家でコーヒーを飲まない一日を過ごすことになったのだけれど、カフェラテもアイスコーヒーも飲まない日は、やっぱり調子狂っちゃうね。 今日はコーヒー関係ない話。 長い夏休み最後のイベントとして、子どもを連れて「福岡市科学館」へ出かけてきた。ハイ、お疲れさまです。 「福岡市科学館」は名前から想像つくけれど、子ども向けに、科学とか宇宙とか自然とか、そういうのを体験しながら楽しめる施設。小学5年生のウチの子は学校の授業で一度訪れたことがあるのだけれど、それでも「もう1回行きたい」ということで再訪。 せっかく行くんだから……と、ぼくの希望でドームシ…

  • Standart Japan #25到着

    8月なかごろに到着した「Standart Japan #25」。今号からは、ふたたびデザインが刷新され、よりスタイリッシュにリニューアル。 今号は個人的にイロイロと刺さる記事が多くて好感触。とくに後半の特集群ね。 具体的に言うと、まずは「カップと車輪と、めくるめく世界」。ぼくは普段から趣味の一環としてサイクリングを楽しんでいるのだけれど(ロードレーサーではないけど)、要するに自転車とコーヒーの“繋がり”を掘り下げた企画モノ。 そういえば、ぼくが愛用しているエスプレッソマシン「ROCKET」も自転車系のブランドとコラボしていたり、カフェチェーンの「セガフレードザネッティ」もロードレースのスポンサ…

  • コーヒーも飲み放題!? グランピング in 福間海岸

    ちょうど去年の夏の終わり、福間海岸までサイクリングしたときに「あ、ココいいな。来年家族で来よう」と、思っていたことを実行。 福間海岸とは、ちょうど福岡市のすぐ北、福津市にあるビーチで、“九州の湘南”なんて呼ばれているらしい。 で、海水浴とBBQと宿泊、すべてを叶えてくれる場所を探してみると、ちょうどよく「グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~」を発見したので今年の3月くらいに予約して、先日、ついに行ってきた、という流れ。 自転車でも行ける距離なので、家から近いんだけれど、あらためて行ってみると、やっぱり最高。 福間海岸までサクっと移動(たぶん家から20kmくらい)。 ……あれ? 夏休みの…

  • バレルエイジドコーヒーで使っている「ミニ樽」がそろそろ限界かも

    バレルエイジドコーヒーに興味を持ち、2年前に「ミニ樽」を手に入れてから何度かつくっているんだけれど、そろそろ樽が限界を迎えてきた。 どう限界かというと、水漏れが止まらなくなってきたのです。 ちなみにウチでのバレルエイジドのつくりかたは、こう。 1:ミニ樽に水を入れて漏れない状態にする2:お酒を樽に満たし、樽に吸わせる(一定期間)3:お酒を取り出し、コーヒー生豆を入れて香りをつける(一定期間)4:焙煎して飲む この行程のうち、3で樽の水分(お酒)が抜けて、カラッカラになるので、1に戻ってふたたび樽に水を吸わせて、ふたたび使える状態にするわけ。 で、これを何度かやっていると、水漏れが止まらなくなっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninetencoffeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninetencoffeeさん
ブログタイトル
nine.ten coffee
フォロー
nine.ten coffee

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用