こんにちは!私がマイホームを新築するにあたって経験したことを綴っていきたいと思います。できるだけ参考となるよう赤裸々に書いていくつもりです。マイホーム新築のア…
久し振りの更新です。 先日1年点検でした。 というか入居して1年が本当にあっという間でした。 個人的にはまだ「新築に住んでいる」感覚は残っています。…
久し振りの更新です 今回はアフターについてです。 結論から言うと、アフター対応には満足しています 私が利用した際のダイワハウスのアフター体制・流れは…
※今回の記事は軽く虫注意です。 6月のある日、ウッドデッキに1cm程度の虫の羽が5~6枚落ちていました。 嫌な予感がして調べてみると…
我が家雨水枡の取っ手部分には、虫対策としてメッシュの器具を設置しています。蚊シャットくんです↓ 先日、住んでいる地域にまとまった雨が降りました。 雨が止ん…
少し前の話になりますが、半年点検時の手直し項目のひとつ、真砂土の追加をしていただきました。 色の違いは今後目立たなくなっていくはずですが、機能的に問題…
大和ハウスでは、外部建具のガラスは防犯合わせガラスの取扱いがあります。 写真のシールに記載されているとおり、窓ガラスはAGC旭硝子のサンバランスセキ…
本格的な夏到来に向けて、以前記事にした3Mフィルターを本来の使用方法(エアコン貼付)に沿って設置しました。 ↓ 商品 3M フィルタレット…
入居後しばらくして、妻の実家から頂いたアップライトピアノを搬入しました。 好奇心旺盛な娘が写っています 設置場所はリビングダイニングです。設計段階からピア…
半年点検は、アフター担当さんがおひとりでいらっしゃいました。 以前は工事担当をなさっていたとのこと。 とても感じの良いかたでした。 点検内容は外周り中心(…
昨年の事ですが、大和ハウス東京本社に併設されている「TRY家Lab(トライエラボ)」に行ってきました。 事前に予約が必要とのことで、営業担当さんに連絡を…
先日、住民税の納税通知書が手元に届きました。 しっかりと「住宅ローン減税 ●●円」の記載がありました。 今年の3月に確定申告をし、平成28年分の所得…
ある日、我が家の引込み戸に異常を感じました。 戸を開ききる(戸袋に入れこんでしまう)と、戸の取っ手付近とドア枠が少し干渉します。 原因はコレ↓ …
「ブログリーダー」を活用して、たまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。