chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浦和河童便り https://blog.goo.ne.jp/urawa_kappa

埼玉・浦和のオヤジ(浦和河童)が「吹奏楽メインで、時々、オーケストラのコンサートに行ってみた」という

浦和河童便り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/27

arrow_drop_down
  • 第64回 全日本吹奏楽コンクール 職場・一般後半の部

    続いて“職場・一般後半の部”です。それにしても、私は金沢に初めて行かせて頂きました。わずか15時間程の滞在でした…。皆さん、良くご存知でしょうが、金沢は、人口46万6千人、“加賀百万石”と言われた加賀藩の城下町で歴史と伝統に満ち溢れています。私は、金沢駅から会場の金沢歌劇座までのバスの中からしか街の風景をみることは出来ませんでしたが、それだけでも十分、“風情”を感じることができたように思います。近代的なビルと歴史的な部分が並立し、素晴らしい空間を作り出しているのが不思議でたまらなかった。また、観光に来たい街だなと社交辞令ではなく、本当に思いました…。(初めて行った街で、そう思えたのは、個人的に金沢だけのような気がします…。)【2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲】Ⅰ.矢藤学/マーチ・スカイブルー・ドリーム(...第64回全日本吹奏楽コンクール職場・一般後半の部

  • 第64回 全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部

    土曜の夜の「バスタ新宿」。すごい喧騒です。ひっきりなしに入れ替わるバスの波。想像はしていましたが、こんなに賑やかだとは思いませんでした…。「バスタ新宿」こと「新宿南口交通ターミナル」は、新宿駅西口近辺に19か所に分散していた高速バスの停留所を集約した新しい交通ターミナルです。今年の4月4日に開業しました。えっ、何故、ここに私がいるかって?そうです。翌日、金沢で行われる第64回全日本吹奏楽コンクール、職場・一般の部へ行くため、夜行バスを待っていたのです。22:50に新宿を出て、翌朝7:35に金沢駅到着。9:30の開演に合わせて会場に向かいます。自由席なので少し早く行かないと、です。会場の金沢歌劇座は、金沢駅からバスで20分くらいの距離だとのこと。朝から、“強行軍”ですね。9:00開場の30分くらい前に金沢歌劇座に...第64回全日本吹奏楽コンクール職場・一般前半の部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浦和河童便りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
浦和河童便りさん
ブログタイトル
浦和河童便り
フォロー
浦和河童便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用