chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
randonneuseのブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/27

arrow_drop_down
  • 3度目のイズラン峠

    今シーズン2度目、昨秋も合わせると3度目になるイズラン峠に友人Oさんとヒルクライムした時のお話です。トロトロ書いていて、もう1か月も前の話になってしまいました(;^_^A 2770mで、峠道としてはヨーロッパで最高の標高です。 出発地点の約1700mの村から1時間35分でし...

  • テント泊からヨーロッパで一番高い峠道へ

    友人Oさんとサヴォワ地方にサイクリング遠征したときのお話です。 朝、テント前からの景色。 夜も朝も結構寒くて、冬用テントでなかったら全然寝られなかったと思います。 もちろんテントには霜が下りていました。 テントから。 この辺りは日向になるのが遅いっぽいです・・・ 目は大体覚...

  • サイクリング後の楽しいアフター

    友人Oさんとサヴォワ地方で1泊サイクリング旅をしたときのお話です。 サヴォワ地方には、わたしは山スキーなり自転車なりで結構よく行っているのですが、お山はお山でも、少し離れた地方に住んでいるOさんにとってはほとんど未開拓地なため、滞在中は、わたしが色々ガイド!?してあげること...

  • ヴァノワーズ国立公園でロードバイク

    サヴォワ県にあるヴァノワーズ国立公園内に入ることが出来る、数少ない道路をサイクリングした時のお話です。 旅の相棒はお馴染みの友人Oさん。 南方面のお山地方に住んでいて、サヴォワ地方など北方面のお山に来ることはほとんどないのですが、今回珍しく1泊遠征となりました。 わたしはど...

  • Oさんとサヴォワ遠征

    わたしは北方面のアルプスに行くのも、南方面のアルプスに行くのも特に変わらないので、どちらにもまんべんなく出かけるんですが、南方面に住んでいる友人Oさんは、近場によい峠道やスキースポットがいっぱいあるため、遠い地方のお山に出掛けるのが億劫なようです。 わたしがこの夏に何度も峠...

  • ロードバイクの部品交換

    今年7月に中古で購入して、機嫌よく乗っているマイ・バイクのLOOK。 初心者過ぎて、性能とか特徴とかあまり分からないのですが、前に乗っていたやつが少し大き過ぎたこと、これよりも1㎏ほど重かったことなどから、快適に感じています。 先日、変速がうまくいかなくなったので、ロードバ...

  • ついついローカルレジェンドになってしまう峠道

    地元というわけでもないのに、好き過ぎてついつい通りがかる際に登ってしまい、ストラバのローカルレジェンド認定されてしまう峠道があります。 自転車乗りでない(≒「ストラバって何?」)という方のために説明しておくと、スピードやペースには関係なく、同じところにアホみたいに何回も行っ...

  • 栗拾いライドとその後の努力

    いちじくライド、と称して山道サイクリング中にイチジクをイートインしたり、はたまたテイクアウトしていた話を以前のブログに書きました。 同じ山道に、栗の木が結構あることは、昨年の秋にも少し書いたかもしれません。 峠ふたつを通る定番コースです。 ひとつ目の峠に到着しました。 うち...

  • 自己最高距離が出た(大したことないです)

    ロードバイクに頻繁に乗るようになって、約1年が経ちました。 いとも簡単に100㎞以上のライドをされている方も多くおられるので、ちょっと恥ずかしいんですけど、自分にとっての最高距離の記録が出た日のサイクリング記です。 ひとつ前のブログで書いた、友人Jさんちに泊めてもらった翌朝...

  • キノコ狩り後のサイクリングとキノコ料理

    山友のDさんと午前中、キノコ狩りをしたあとはご実家でお昼をご馳走になりました。 わたしは夕方には別の友人宅に移動する予定で、それまでの間に一緒にサイクリングをすることになっています。 いっぱい採ってきたセップ(&マイ・バイク)。 日本ではポルチーニという呼び名が一般的だと思...

  • 達人Dさんとキノコ狩り

    2週連続で山友Dさんとお山遊びした週末のお話です。 この週末も、実家のお山地方に帰っていたDさんちに7時半に集合でした(早っ😅)。 何時に行けばいい?と聞くと、何時でもいいよ、というので「じゃあ8時くらい?」と言うと「いや・・・もうちょっと早く来れん?」と・・・😂 高台...

  • アイベックスたちに出会う&下山編

    山友のDさんとテント泊ハイキングに行った時のお話です。 下山前に、少し稜線の先まで歩いていくことにしました。 高い位置にアイベックスの姿が見えたので、Dさんに先導されて登っていきます。 アイベックス並みに急斜面を登っていきます。 いっぱいおる\(^_^)/ か、かわいい✨ ...

  • Dさんとテント泊の夜

    山友のDさんと午前中にサイクリングをしたあと、午後はテントを持ってハイキングに出掛けました。Dさんは5月に山スキーをするのに泊った山小屋で知り合い、その翌週には早速一緒にハイキング+テント泊+山スキーをしています(ちなみに、わたしはハイキング前にひとりで峠道をサイクリング)...

  • 自転車のあとテント泊ハイキングに出発

    山友のDさんとお山アクティビティを楽しんだ週末のお話です。 土曜日の朝、お山地方にあるDさんのご実家に寄せてもらい、午前中はサイクリングをしました。 Dさんのご実家のベランダからの景色。 午後から登山をする予定のベルドンヌ山塊が奥に写っています。 昼食後、一泊ハイキングの準...

  • いわゆる「ゆるポタ詐欺」ってやつだった

    ブログを読んで下さっている方の中には、自転車乗りではない方もおられると思うので、タイトルについて最初に説明しておきますが、「ゆるい」「ポタリング=ゆっくりのサイクリング」をしよう、と言っておいて、しんどいコースに連れて行く人のことを指すようです。 わたし自身は景観の良いコー...

  • 今季初のあれが登場

    定期的にこのブログを読んで下さってる方には何のことかお分かりかと思います。 みよん家にとって、とっても重大なイベントである「シーズン初のチーズフォンデュ」が先週行われました\(^_^)/ 時々ブログに登場している、山友のDさんを招待しました。 使うのは、大抵ボーフォールです...

  • 1日で2回登ったガリビエ峠

    1日で2回とは峠道の両方から登ったという意味です。 先月に親しい友人Oさん、Jさんと3人でサイクリングした時でした。 まずはオート・ザルプ側から登り、反対側(サヴォワ県)のスキー場のあるヴァロワールの少し手前でUターンしてきました。 これは標高2100mくらいのところでしょ...

  • 友人Oさん、Jさんと峠道サイクリング(ガリビエ峠)

    先月、友人のOさん、Jさんと一緒にツールドフランスで有名なガリビエ峠(2642m)にロードバイクで登った時のお話です。 前日は、ラ・クロワ・ド・フェール峠&グランドン峠にひとりで登って、夜はガリビエ峠の周辺でテント泊したのち、待ち合わせ場所であるガリビエ峠の麓にロータレ峠に...

  • サイクリングの合間のソロテント泊

    ひとりで峠道サイクリングをした日の夜、翌日に友人たちと登る予定の別の峠道の周辺でテント泊をしました。 この夏、定番になったサイクリング&テント泊のパターンです。せっかく遠くまで来ているのに、日帰りだとガソリン代・高速代の元が取れないなぁ、と考えた結果です(;^_^A 朝、目...

  • 自転車乗った後、テントで寝る

    先月にラ・クロワ・ド・フェール峠とグランドン峠にヒルクライムした日のお話です。 今までに2度登ったことのある道でなく、別の方向から登る少し長い道路(往復で65㎞、獲得標高1930m)をチョイスしました。 初夏から8月くらいにかけては、かなり長かったりキツかったりする山道をい...

  • 羊だらけの峠からグランドン峠へ

    先月、今シーズン2度目のラ・クロワ・ド・フェール峠とグランドン峠にヒルクライムした時のお話です。 峠の名前(La Croix de Fer、鉄の十字架という意味)通りの十字架前で。 少し様子が違う、いかにも観光客向け(;^_^Aなものの前で。車から降りてきたお子さん連れの一...

  • 久々に羊問題が起こったラ・クロワ・ド・フェール峠

    初夏に、峠道が開通した直後にロードバイクで登ったグランドン&ラ・クロワ・ド・フェール峠道。全く同じ道路を昨秋、道路が冬季閉鎖に入る直前にも走っています。 3つ股になった峠道なので、3通りの登り方があるわけですが、そのうちひとつは建物が多いスキー場周辺を通るため、あまり気が乗...

  • Dさんと地元サイクリング

    残雪スキーの山小屋で知り合ったDさん。 出会ったのは遠いお山でしたが、勤務先がうちから徒歩15分くらい、自宅もリヨン市内ということで、よく会っています。 Dさんはお山地方に実家があるので、週末はそちらに帰ることも多いのですが、帰らない週末があったので、一緒に自転車に乗ること...

  • センスの良い田舎の民宿と翌朝ライド

    友人Jさんが経営する民宿にタダで(^^;)泊めてもらった時のお話です。 民宿から少し離れた村に住むJさんちに泊めてもらうつもりだったのが、「今晩は泊り客がいないから、こちらに泊まりなさいよ」と勧めてもらったのでした。 とっても可愛らしい民宿なので、内装の写真を何枚も撮ってし...

  • どうってことない峠道ライドと素敵なJさんち

    今月初めの週末のサイクリング記です。 自転車友達のOさん、Oさんと仲のよい女友達のJさんと現地で待ち合わせをしました。 待ち合わせに向かう最中。 朝もやが幻想的です。 待ち合わせ場所に到着すると、Oさんの姿しかありません。 Jさんは民宿を経営しているのですが、下水管に問題が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、randonneuseのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
randonneuseのブログさん
ブログタイトル
フランスで山歩き
フォロー
フランスで山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用