こんばんは 今日はとっても寒い札幌でした窓に近づくと寒っ 部屋中にある観葉植物は夜には気温が下がるため窓際に置きっぱなしにできません 日の当たる時間帯に…
ミニチュアダックスの思い出と出来事を綴っています。ハンドメイドで布小物、編み物の販売も…
わんこ特にダックスフンドが大好きで、いつも家族にダックスがいました。4月に口腔内扁平上皮癌を患い虹の橋を渡ってしまったココの思い出を綴っています。布小物や洋服、かぎ針や棒針でセーターやストール、マフラー、バッグも作ります。minneさんで販売中 イチオシ記事はコチラです http://ameblo.jp/lucoand/entry-12188087280.html
【犬のごはんとオヤツ】感謝と穏やかな気持ちでいっぱいになる♬.。o○
こんばんは 今日はとっても寒い札幌でした窓に近づくと寒っ 部屋中にある観葉植物は夜には気温が下がるため窓際に置きっぱなしにできません 日の当たる時間帯に…
こんばんは 昨日まで気温が高めで一気に降った雪が融け一安心したのもつかの間 今朝起きてカーテンを開けたら家々の屋根に真っ白な雪が積もりあぁ…やっぱり今年は…
【犬の手作りオヤツ】ジビエのジャーキー&最近のテト♫.。o○
こんばんは 一気に寒くなりましたね 先日ブログに書きましたがとても良質なエゾシカを届けていただきました 今までも人間用の熟成肉で高価なお肉だったんですけ…
こんばんは お天気が悪いとあっという間に暗くなってなんだか時間を損した気分になる 今日ははらはらと雪が舞っていましたもうそんな季節なんだな いつ抜け出せ…
こんにちは サイトの商品に欠品が多く出てしまいご不便をお掛けしていましたがようやく少しずつ補充出来ました ご心配やご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませ…
こんにちは 風が強くどんよりと曇っていて午後から部屋の照明を点けるほど真っ暗な札幌です 数日前にブログ投稿をしたのですがそれから時間がなくてブログを覘けず今…
鶏ムネ肉の入荷遅れ&かぼちゃのマッシュが新食感になりました♬.。o○
こんにちは ブログ更新が減ってしまいご心配をお掛けしております サイト商品の欠品が多くご迷惑をお掛けしておりますが春に北海道で起きた鳥インフルの影響は未…
こんにちは 今日美蘭ちゃんかえでちゃんママさんからお届け物が届きました 美蘭ちゃんへのお花のお返しに…でした お礼と書かれお届けされたママさんのお心遣いに…
こんばんは またまた投稿出来ず日が経ってしまいました 【お知らせ①】 以前の投稿で鹿肉のレトルト、馬肉のレトルト鮭のレトルトなどを使った犬の手作りご…
こんにちは いきなりですがテトが私を睨んでいますすご~く恨めしそうに睨んでいますよね理由は朝起きて来てリビングに置いてあるトイレでおチッコをするのがテト…
こんばんは すっかり日が暮れるのが早くなりましたね 犬が入れる場所に行くときにはスリング抱っこでテトを連れて行きます 知り合いに会うと恥ずかしいのであま…
こんにちは 悪魔的に暑かった夏の日も気づけば少しずつ涼しくなってもう秋の気配を感じます 秋と言えば食べ物がおいしい季節サンマはその代表的な旬のお魚です サンマ…
こんにちは 犬が加齢すると毛色の退色がしばしば見られます この現象は病気などではありませんが犬の美しさに影響を与えることがあります パピー期や若犬期は真っ…
2度買いなおしても使ってくれなかった犬のトイレとは?#思ってたのと違ったこと
先日ずっと使ってきた愛犬のトイレを新調しました トイレに前脚だけ乗せておしっこはトイレの外でしちゃうそんな失敗防止にもトイレに囲いがあった方が中にきちんと入っ…
おはようございます 犬は嗅覚が優れていることはもう皆さんもご存知かと思います 犬種によっても異なるようですがなんと100万倍~1億倍 人が全く感じない微量…
犬の腎臓病療法食をすべて手作りする場合 もしくは療法食のドライフードを全く食べなくなってしまいトッピングで食欲増進を図りたいなど 犬の腎臓病療法食に適した低リ…
こんにちは テトを迎えて6年4か月が経ちました 言葉も何も分からなかった小さなちいさなテトが今では家族と心を通わせることができる大切な存在になりまし…
愛犬が腎臓病を抱えていると食事には特別な注意が必要になります 腎臓病療法食において重要な要素の一つは高品質なたんぱく質の摂取です 今回は鶏卵の白身を犬の腎臓病…
以前ブログに『波動』について書いたことがあります 犬は犬同士でいくつかの言葉のやり取りが出来ます ウゥ~ッと唸って近づかないで!これは僕の物だから取ったら噛む…
腎臓病は犬にも猫にも多い疾患です 腎臓病と聞くとすぐに思いつくのが尿のことだと思います 体に必要な水分を再吸収できなくなり老廃物として尿と一緒に排泄できなくな…
こんにちは わんこの健康を考える上で 毎日与えるドッグフードに使用されている 添加物 日本で初めて販売されたドッグフードは ビタ○ンです 犬…
コロナ禍のステイホームに 犬や猫を家族に迎える方が増えたのを ニュースなどで耳にしました 犬猫の価格は3倍ほどに跳ね上がり 産ませれば売れる そんな状況にな…
今から6年4か月前に テトは我が家にやって来ました テトを迎えた日 自宅までの車の中で 母犬と兄弟からいきなり引き離された 不安と寂しさで ずっとずっ…
こんにちは 普段手作りごはんに 鶏卵を入れることが多いですが たまに味付け卵を作りたくて うずらの卵をまとめて買って来ます うずらの卵は実はパワーフード…
初めての入浴シーン.。o○重炭酸入浴で汚れもニオイもスッキリ!
こんばんは 今日は犬のシャンプーについて.。o○ 私は多分入念にシャンプーをする派です 汚れが残ったら… シャンプー剤が残ったら…と 心配になるタイプ…
こんにちは ちょっと怖いタイトルにしました 皆さん養殖のお魚って食べられますか? 例えばトラウトサーモン(ニジマス) ブリ、ハマチ、真鯛などが有名ですよね…
こんばんは 35度越えや もの凄い雷にスコールと まるで亜熱帯のような北海道です そしてまだまだ30度越えの予報も… 夏満喫!って感じです 北海道でこれ…
犬の手作りごはん♬&野菜はオーガニックなら安心なのか?【お知らせ】
こんにちは 午後から久し振りに お日様が顔を出している札幌です 犬の手作りごはん ベースのごはんに その日のお肉 トッピングの食材を変え 工夫しながらも…
こんにちは 今日は良く晴れている札幌です 最近キューブ型になった さつまいものマッシュと かぼちゃのマッシュ 浸水し柔らかくして ごはんにトッピング…
こんにちは いつもたくさんのフードやオヤツを ご注文いただくメルちゃんのブログです テトと同じでお水が苦手なメルちゃん 今回はふりかけをお水で薄めたスー…
おはようございます いつもお届けしている コテツちゃんのブログです 愛情いっぱいの手作りごはん ご覧下さいねコテツちゃん、ママさん ありがとうございます
パピヨンのノエたんのブログです お届けさせていただいた お粉シリーズを ご紹介していただきました その中に嬉しいご報告も ブログを是非ご覧下さいねノエたん…
こんにちは 投稿する頃にはこんばんはかな… 朝起きると 大抵はリビングに向かって はしゃいで走り出すテトさんだけど 時々ベッドの上で起き上がった私に…
こんにちは 今日も30度越えの札幌です ドッグフードに関して 私が知っていることを書いています ドッグフードを与えている方 手作りごはん反対派の方は…
調理器具から発がん性、水からも…腎、肝臓がん、胎児低体重、甲状腺疾患
こんにちは 以前投稿したこちらの記事で 注意喚起したテフロン加工『フライパンだけじゃない【テフロン中毒による死亡事故】』おはようございます 何となく自…
やっと届いた~♬岩鉄鉄器ダクタイルパン.。o○お料理画像あり♫
こんばんは 「厳選したフライパンを購入した」の内容で 投稿した数か月前 いったいあれから何か月経ったのでしょう 待ちくたびれて忘れている日も多く さら…
こんにちは たまたま立ち寄った青果店で 真っ赤なマンゴーを見つけ 2つ購入しました 繊維質の少ない完熟マンゴー テトも大好きなので 早速オヤツにいただき…
こんにちは 以前購入したペットシーツの残りが 僅かになって来たので いつも通りコスパ重視で こまめだワンを購入しようと サイトを調べてみると… (画…
【手作り犬ごはん】本マスで作り置きごはん&バナナの長期保存法♬
こんにちは 早いものでもう1年の折り返し 7月になりましたね 6月はとても暑くて すっかり真夏のような札幌です 7月も暑くなるかな? しっかり食べて…
こんにちは 1週間振りの投稿です この1週間も 毎日楽しく手作りごはん作ってました フードやオヤツも 毎日ボチボチ作っていますので 欠品が混じりながら…
こんにちは この時期になると 日の当たる場所で暑くなったテトが へっへっへっへっと 体温調節をしているのを見掛けます それでもお水を飲まないテトに 熱…
こんにちは 手作り犬ごはん 今日は鹿肉ステーキをたっぷり乗せた ヘルシーごはんです 鹿肉の栄養素 ■タンパク質 鹿肉は高品質のタンパク…
こんにちは 今朝の手作りごはんは 馬肉メインのごはんでした 馬肉は牛肉の半分ほどのカロリーで 脂質が少なくヘルシー なのに高タンパク、鉄分 血糖値の調…
こんばんは いつもと変わらない 手作り犬ごはん 最近はお野菜その他の食材を わりと小さ目にカットしています トロトロに見えるけど 煮込んだおじやのよう…
【犬の健康管理】皮膚被毛のパサつき、フケ、皮膚疾患は脂質不足かも…
こんにちは 犬の手作りごはんを作る時 「脂肪」つまり脂身と聞くと カロリーが凄いんじゃない?とか どちらかと言えば脂質過剰をイメージします でも脂質は…
こんにちは 犬ってお水をバシャバシャ飲む生き物だと 勝手に思っていましたが 大型犬や中型犬と比べ 小型犬は お水を飲まない子が多いことに驚きます …
こんにちは 私がお届けしているオヤツを ずっと食べてくれて そんなお付き合いが6年になる 可愛い子が 18歳でお空組に入りました そして 四十九日が経…
こんにちは 今朝も楽しく手作り犬ごはんを作りました 毎朝起きてきたら自分の歯みがきを済ませ まず最初に愛犬のごはん作りからスタートです ごはんを作る…
こんにちは 先日粉骨していただいたココのお骨 このままでは嫌だなと思い 木製のボックスを購入しました 小さくて可愛いお骨壺もありますが 移す時…
【お知らせ】オーガニックヤギミルククッキー&マッシュ2種のリニューアル♬.。o○
こんにちは 腎臓の働きをサポートするタンパク質 そのタンパク質を摂取する上で気をつけたいのが アミノ酸のバランスが良いタンパク質 そのバランスが一番良い…
こんばんは 色々悩んで 粉骨していただくことにしたココのお骨 このお骨壺に入った形が残るココのお骨は 5月29日が最後となりました業者さんと色々お話し…
こんにちは 今日は手作りご飯のメリットについて 少しお話ししようと思います 少し前に、ある動画で ゴールデンレトリバーがひどいアトピーで 病院で治療…
こんにちは 今日は手作りご飯のメリットについて 少しお話ししようと思います 少し前に、ある動画で ゴールデンレトリバーがひどいアトピーで 病院で治療し…
こんにちは 以前ココのお骨のことで 投稿したことがあります ココが亡くなって7年 ずっと一緒に過ごして来て これからも離さずにいようと決めていたの…
緊急でブログ書いてます昨日も受け取れず今日も受け取れず先程1階に降りてポストを見ると不在連絡票が入っていました何か頼んだっけ?考えながらエレベーターに乗り込み…
こんにちは 【お知らせ】 ・サイトの商品を何点か補充済みです 無くて買えなかった方お待たせしました お時間ある時に覘いて下さいね ・北海道の卵不足が…
こんにちは テトの避妊手術から1年4か月が経ちました 術後すぐには見られなかった変化ですが 最近脚の特に下の方に 耳の毛よりも柔らかい パヤパヤとした…
【愛犬の健康】テフロン中毒対策に購入した未だ届かないフライパン♬
こんにちは テフロン中毒について 何度か記事を投稿して来ました 体の小さな鳥や小動物は 発生するガスの影響を受けやすく 死亡事故などのニュースも耳に…
こんにちは 最近テトとのラブラブ度が増して 可愛くて食べちゃいたい衝動を 抑えるのが大変な変態ママンです ブログの書き出しが怪しすぎます 愛犬の健康…
【愛犬】オモチャをきちんと渡してくれるテト&ツイッターでプチバズリしたテケテケ走り.。o○
こんにちは 皆さんは部屋の中で愛犬と遊ぶ時 どんな遊びをしていますか? 我が家はもっぱら オモチャを投げて取りに行く 持って来たら私に渡して また…
こんにちはタイトルにあります「お尻のあな」もちろんテッちゃんのお尻のあなです毎朝ごはんの前のお手入れに先日ご紹介しましたミストシャンプーを使ったブラッシングで…
こんばんは 【お知らせ】 長いもスティックドライ中です 数日で完成します サイトの方は追加済みですので 気になる方はチェックしてくださいね テッ…
【犬の疾病ランキング】子犬は消化器なのに成犬期にいきなり1位になる疾病とは!
こんにちは 今日はペット保険会社が 年齢別に犬のかかりやすい 疾病ランキングからのお話しです ■子犬期(生後1年未満) 1 下痢と嘔吐 免疫力が…
こんにちは 先日こちらの記事を投稿しました 併せて読んでいただけると嬉しいです『【犬の痴呆・アルツハイマー】見過ごしてはいけない歯周病』こんにちは …
こんにちは GWは全く関係なく 普通に過ごしている テッちゃんと私 昨夜仕事を終えて またまたソファーでまったり ラブラブタイム 可愛いテトが お腹の上…
おはようございます 愛犬の日頃のお手入れというと 定期的にはシャンプーや パットの毛のカット 爪切り、肛門腺絞り 耳の掃除などがありますが 毎日のお手…
【手作り犬ごはん】6年前、ビタミン不足、アミノ酸不足への不安
こんにちは 5月初めの投稿です 今月もどうぞよろしくお願いいたします テトが家族になって もうすぐ丸6年になります テトを迎えるにあたって 手…
【手作り犬ごはん】手作りごはんに発がん性物質《アクリルアミド&PHA》を発生させない工夫とは?
こんばんは 最近ツイッターのほうでも 手作りごはんに関するご質問や こちらのブログでも 手作りごはんに対する関心を 持っていただくことが多くなりました…
こんにちは 1日中お日様が 顔を出していた札幌ですが 今日も気温8度と ちょっと寒いですね~ ここ数日の手作りごはんです 炭水化物をさつまいもと…
こんにちは 昨日はちょっとお出掛けして来ました このところ晴れていても風が強く 体感温度が低く感じる日が多いです そういえば桜の季節って 毎年同じよ…
こんにちは 今日はココの祥月命日です 苦しかったココの死が 昨日のことのようで また遥か昔のことのようで 例えるなら 瓶の底に沈んだ泥が 何かの拍子…
【愛犬】寝床を作っていたら撮られているのに気が付いてムッとなる!
こんにちは 昨日は朝からずっと雨降り 今日も曇りの札幌です そう言えば黄砂が凄かったですね💦 出掛けようと車を見ると 泥水を掛けたような悲惨な姿が…
【犬の健康】腎臓・肝臓にトラブルがある子は赤身肉のデメリットも知っておこう!
こんにちは 今朝のごはんです 以前質問されたことがあります 「鶏肉以外は使わないんですか?」 使わないわけではないし ジビエのもぐもぐや ジビ…
こんにちは 先日投稿しました 『梅肉エキスの効能・抗ガン作用』の記事で 私がとりむねちっぷに漬け込んだり 麹甘酒に溶かして薄めて飲んでいる 梅肉エキス…
こんにちは 昨日は忙しい1日でした 心底思いますが 忙しいのはありがたいことです 大好きな仕事をさせていただきながら テトを留守番さずに いつも目配り…
こんにちは 今日は度々取り上げています 『犬の口腔ケア』 その重要性についてのお話しです 犬は虫歯になりにくいです それは 犬の口の中が酸性の環境…
【お知らせ】スーパーから卵が消えた!北海道の鳥インフルエンザが深刻過ぎる
こんにちは 普段スーパーで 卵を買うことはありませんが 今回は仕入れ先から 「卵が揃うまでに時間が掛かりそう」と 連絡をいただいてたので 自分用の卵を…
こんにちは テトを抱っこしていて思うことですが 犬って抱き上げた途端に 全身の脱力をしませんか? さっきまであんなに力強く 4本の脚に力を入れて…
こんにちは 午後からお天気が良く 西日が眩しい リビングの観葉植物たちは お日様をいっぱいに浴びて 気持ち良さげですが 低く落ちる太陽のお陰で 私…
【腸活】健康維持を目指すなら『腸』を知ろう!リーキーガットって?
こんにちは ブログを始めて丸6年が経ちました たくさんの愛犬たちと知り合えて 繋がりも出来て嬉しく思っています その頃5歳だった子は11歳に 10歳だった…
こんにちは 突然ですが 北海道に住んでいることもあり イモ好きだと自負しています 今は品種改良によって 様々なジャガイモが並ぶようになりました以前からあ…
■梅肉はアルカリ性食品ミネラル類には酸性を示すミネラルと アルカリ性のミネラルがあります どの食品が酸性食品で どの食品がアルカリ性食品なのかは 食品を燃焼さ…
こんにちは 凝り性な私は良いと思う物は とことん試す性質です 数年前にご紹介した『梅肉エキス』 もう5年も欠かさず 薄めた甘酒と割って飲んでます …
こんにちは 先日愛犬の腸活について書きました 今日は免疫力を向上させる 善玉菌を増やすことを特に意識して 摂取すると良い食品についてです 日頃から我…
こんにちは 愛犬はかけがえのない存在 何としてでも守っていきたい そんな大切な子が 何となく元気がない 食欲にムラがある または食べたがらない …
こんにちは 今日は愛犬の健康な体づくりのための 腸活のお話しです その前にちょっとだけ腸のことを 詳しくお話ししたいと思います 生命は受精卵が発展する…
昨日愛犬・愛猫が食べてはいけない 『ペットフード』を掲載しました 『愛犬・愛猫が食べてはいけない市販の『ペットフード・おやつ』』こんばんは こち…
こんばんは こちらの記事は 2018年12月に投稿しました 内容の一部変更 追記して再投稿します ========== 日頃から犬の健…
スーパーで買えなくなってネットでポチったもの&選びに選んだフライパンが届いた♬.。o○
こんにちは 今日は午前中にネットでポチった 大好物が届きました 60㎝サイズの段ボールにいっぱい むぎゅっとみんみんに詰まったテトちゃん 開けた途端に段ボ…
【愛犬】長生きを目指して口腔ケアを頑張る♬.。o○《再投稿》
こんにちは この時期になると きれいな夕焼けが見られるようになります 写真ではお伝えしきれない色 鮮やかなブラッドオレンジのような 空を舞う天女が纏う …
皆さまこんにちは 今日はうんちのお話し 愛犬が可愛ければ愛犬のうんちも可愛い 先日そんなお話をしました 偶然、うんちの事でご質問があったり うんちの話…
こんにちは 仕事の合間のホッと一息 ついついTVのスイッチを入れてしまいます なんか面白い番組ないかな~ YouTubeでも観ようかな~と リモコン…
【愛犬】お顔に出過ぎる気持ち&指サック歯みがき干し作ったの♬.。o○
こんにちは テトは食いしん坊です (あ、知ってた?(笑)) 教えたコマンドは マテ、オスワリ、フセの3つだけ お出掛けの場とか オヤツやごはんの時…
こんにちは 今日は良く晴れているんですけど この動画は2日前の札幌 この日も晴れていたので 部屋中の観葉植物を窓際に移動して お日様が当たる時間を待っ…
こんにちは 突然ですが 子どもの頃から食が細く 思春期になると 女子に多い鉄欠乏性貧血症だった私 大人になって 一人暮らしを始めると そんな体質を心…
こんにちは 今日は親バカブログです テトのオヤツ瓶に入った エゾシカジャーキー 鶏肉とは違って 獣臭がします なので密封瓶に入れてますよ 全く…
理由が写り込んだボツ写真と夜に作ったお祝いごはん♫.。o○【お知らせ】
こんにちは 昨日はテトのお誕生日に お祝いの言葉を寄せていただき ありがとうございました いただいたコメントは たくさんの優しさで溢れていて 嬉しさと…
「ブログリーダー」を活用して、lucoandさんをフォローしませんか?
こんばんは 今日はとっても寒い札幌でした窓に近づくと寒っ 部屋中にある観葉植物は夜には気温が下がるため窓際に置きっぱなしにできません 日の当たる時間帯に…
こんばんは 昨日まで気温が高めで一気に降った雪が融け一安心したのもつかの間 今朝起きてカーテンを開けたら家々の屋根に真っ白な雪が積もりあぁ…やっぱり今年は…
こんばんは 一気に寒くなりましたね 先日ブログに書きましたがとても良質なエゾシカを届けていただきました 今までも人間用の熟成肉で高価なお肉だったんですけ…
こんばんは お天気が悪いとあっという間に暗くなってなんだか時間を損した気分になる 今日ははらはらと雪が舞っていましたもうそんな季節なんだな いつ抜け出せ…
こんにちは サイトの商品に欠品が多く出てしまいご不便をお掛けしていましたがようやく少しずつ補充出来ました ご心配やご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませ…
こんにちは 風が強くどんよりと曇っていて午後から部屋の照明を点けるほど真っ暗な札幌です 数日前にブログ投稿をしたのですがそれから時間がなくてブログを覘けず今…
こんにちは ブログ更新が減ってしまいご心配をお掛けしております サイト商品の欠品が多くご迷惑をお掛けしておりますが春に北海道で起きた鳥インフルの影響は未…
こんにちは 今日美蘭ちゃんかえでちゃんママさんからお届け物が届きました 美蘭ちゃんへのお花のお返しに…でした お礼と書かれお届けされたママさんのお心遣いに…
こんばんは またまた投稿出来ず日が経ってしまいました 【お知らせ①】 以前の投稿で鹿肉のレトルト、馬肉のレトルト鮭のレトルトなどを使った犬の手作りご…
こんにちは いきなりですがテトが私を睨んでいますすご~く恨めしそうに睨んでいますよね理由は朝起きて来てリビングに置いてあるトイレでおチッコをするのがテト…
こんばんは すっかり日が暮れるのが早くなりましたね 犬が入れる場所に行くときにはスリング抱っこでテトを連れて行きます 知り合いに会うと恥ずかしいのであま…
こんにちは 悪魔的に暑かった夏の日も気づけば少しずつ涼しくなってもう秋の気配を感じます 秋と言えば食べ物がおいしい季節サンマはその代表的な旬のお魚です サンマ…
こんにちは 犬が加齢すると毛色の退色がしばしば見られます この現象は病気などではありませんが犬の美しさに影響を与えることがあります パピー期や若犬期は真っ…
先日ずっと使ってきた愛犬のトイレを新調しました トイレに前脚だけ乗せておしっこはトイレの外でしちゃうそんな失敗防止にもトイレに囲いがあった方が中にきちんと入っ…
おはようございます 犬は嗅覚が優れていることはもう皆さんもご存知かと思います 犬種によっても異なるようですがなんと100万倍~1億倍 人が全く感じない微量…
犬の腎臓病療法食をすべて手作りする場合 もしくは療法食のドライフードを全く食べなくなってしまいトッピングで食欲増進を図りたいなど 犬の腎臓病療法食に適した低リ…
こんにちは テトを迎えて6年4か月が経ちました 言葉も何も分からなかった小さなちいさなテトが今では家族と心を通わせることができる大切な存在になりまし…
愛犬が腎臓病を抱えていると食事には特別な注意が必要になります 腎臓病療法食において重要な要素の一つは高品質なたんぱく質の摂取です 今回は鶏卵の白身を犬の腎臓病…
以前ブログに『波動』について書いたことがあります 犬は犬同士でいくつかの言葉のやり取りが出来ます ウゥ~ッと唸って近づかないで!これは僕の物だから取ったら噛む…
腎臓病は犬にも猫にも多い疾患です 腎臓病と聞くとすぐに思いつくのが尿のことだと思います 体に必要な水分を再吸収できなくなり老廃物として尿と一緒に排泄できなくな…
こんにちは 11月ももう終わろうとしています ここ最近の札幌は毎日曇りがちで 朝ちょっとお日様が顔を出したと思ったら お昼頃からどんよりと曇ってくると…
こんにちは 1日投稿が遅くなってしまいました 【お知らせ】 昨日11月のフードとオヤツの発送が 全て完了しました 早くて本日のお届けとなりますの…
こんにちは あら可愛い お澄まししているお嬢さん 実は写っていないところに 大好きな長いもスティックがあります えへへ オヤツがないと 写真は無理なお嬢…
こんにちは シトシト雨が降る札幌です 西向きのリビングは 午後にならないと日が入りません 曇りや雨の日だとなおさらですが 朝起きて来ても薄暗い 何だ…
こんにちは 今回から通常通りにご注文を再開した オヤツの焼き菓子 長いもスティックゴマ、ニボシ、パセリ特大ボールに3種それぞれ いっぱいいっぱいに作っ…
こんにちは 今までも何度か書いたことがありますが 1日に3杯は必ず飲む 大の珈琲好きです この数年ずっとモリヒコの 珈琲を購入しています MORIHI…
こんばんは 最近食欲が止まらない 秋って食べ物が美味しいですよね~ テトの手作りごはんにも 秋の味覚をたくさん入れて 体力をつけて冬に備えたいです低温…
こんにちは 今日はお天気が良くて とても気持ちが良いです いきなりですがテトの朝ごはん たまに自然光で撮ってみた もぐもぐ、キクイモふりかけ お野菜…
11月1日は犬の日です 1年に1度のこの日に 改めて大切な愛犬のことを 考えるきっかけになるといいですね 命はいつも平等です せっかく生まれて来た命で…
こんにちは 先月20日に発送作業を終わらたー って思ったら 早くも11月に入ってしまいました 時間の流れが早すぎませんか 受注時期と発送が ズレズレ…
こんにちは 今日はハロウィンですね とりたてて何もしない予定ですが ちょっぴり心がウキウキします テトが家族になった年に ダイソーで購入した魔女の…
こんにちは この記事は以前投稿した記事です 加筆修正をして再投稿します 私がブログを書くようになって驚いたこと それはダックスの病気の多さです …
こんにちは 昨日は月2回のお家シャンプーの日でした 決めている日はないのですが 2週間に1度空き時間にって感じです 今回も入浴シーンはありませんが …
こんにちは シトシトと雨が降ったり止んだり ラジバンダリ(今となっては 誰も知らない?)している札幌です 急に寒くなりすっかり季節は秋ですが 昨夜…
こんにちは 先日こちらの記事でドライフードと ウエットフードをお試ししてみたテトの様子や 感想などを投稿しました『【お知らせ】&可愛いテトさん♫.。o…
こんにちは 『ゴーヤが癌に効く』のタイトルで 化学的な根拠などと併せた記事を見つけました マウスを用いた実験などでは 制癌作用や血糖値の降下作用な…
こんにちは 秋晴れの空が とても気持ちの良い日札幌です 【お知らせ】 本日フードとオヤツの発送が完了しました 焼き菓子などが焼けなかったり 数が少な…
こんにちは 毎日地道にフード作りに励みながら マイペースに過ごしていたら いつの間にか10月も中旬を迎え 今月に入ってからのブログ投稿が 2回目という状…
こんにちは 3年ほど前になりますが 毎日使う調理器具が 犬猫に危険を及ぼすという内容で 投稿したことがありました 今日はその内容を 更に掘り下げてお伝えしま…
こんにちは 早いものでもう10月です もうあっという間に 10月になっちゃいましたね~ 今日はお野菜を乾燥中 乾くまでに時間が出来たので ブログ投稿しち…