chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
summer diary
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/19

arrow_drop_down
  • 平穏が崩れて行く現実

    新型コロナは当初は高齢者特有の物と言う認識があっただろう。当初は感染者の年齢も高齢者がほとんどだし、実際に重症者は70歳以上の基礎疾患を持っている人だという概念が生み出されていた。しかし、それは妄想で、今では大学生や20代、30代の年齢の人の感染者が増加している事実を認識する必要があるだろう。若い人は今をエンジョイしたい意識が強いのは当然だろう。ただし、今はそんな悠長なことを言っているような場合ではないことは明白である。逆に今は若い人の方がもっとこのウイルスに対して敏感に防御する必要がある事をしっかりと認識することで、どのような行動をすべきかを一人一人が真剣に意識することがこの先の日本を救う唯一の対策になる。新学期を4月から通常通りに始めるのは、果たして賢明な判断だろうか?今こそ、もっと厳粛に行動に対して個人が...平穏が崩れて行く現実

  • 最近の地球的な脅威の広がり

    新型ウイルスの脅威は世界中に駆け巡っている。中国を発端として、今では世界各地に蔓延している状況だ。中国は勿論、アメリカ、イタリア、イギリスやドイツ、韓国などなど、感染者の増大と比例して、死亡率も増幅している。初期の新型ウイルスに関する情報では、高齢者だけのような認識が広まった傾向があるが、最近では日本でも大学生や20代の感染者も増えている傾向がある。軽症だろうと、重症だろうと、無症状だろうと、このウイルスの感染力はほとんど変わらない事も分かっている。恐らく、感染者は数値よりも遥かに凌ぐ数に及んでいるのは確かだろう。今後も感染者は増大することは間違いない事実となり、当然だけど、今以上の自粛、移動制限が発令されるのは時間の問題だ。これはリーマンショックなんてまだ余力がある程度の問題になるだろう。世界的な経済減退は今...最近の地球的な脅威の広がり

  • 家トレがメインになる?

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初の予定より長くなったジムなどの閉館期限。3月も当初は16日までだった期間は31日までに延期された。さらに、来月14日まで延期が決定。おそらく4月末までは確実に閉館だろう。さらにさらに、5月になっても再開する見込みも薄い気がする。3月初めから家トレを続けている私は、昨日とうとうAmazonでWバーを購入した。ダンベルだけのトレーニングには限界もあるし、特にスクワット、デッドリフト、上腕筋などのトレーニングにはWバーは欠かせないアイテムである。バーだけならアイロテックの正規品で5000円で購入できた。ウエイトはダンベルのウエイトがそのまま使用可能だし、ダンベルに20Kg(片手)を付けても、まだ5Kgのウエイト4個は実際には全く使用していない状態なので、丁度良い。ただし、問題は...家トレがメインになる?

  • 生活支援対策・・・情けない政府

    1世帯10万円??一人じゃなくて家族で??10万円程度の支給額で何が支援だ??さらに、自己申告制とな??意味不明の生活支援対策にはまったくお笑いである。一人10万円の支援ですらあまり意味がないと思っていたけど、さらにそれ以下の額には驚いた。終息した後には商品券??なんじゃこりゃ?官僚、政治家の考えるようなお子ちゃまの思考能力には呆れてたまげるばかりである。これが日本の政治なら、私は日本に住みたいと思わない。今、まさに日本の危機を乗り越える必要がある時期だ。まだそんな時期ではないと思う人も多いかも知れないけど、今でなければ、これから他国の状況以上に深刻な国になるのは確実だ。外出自粛などではもはや対策としては甘すぎる。経済と天稟を掛けているような猶予は無いだろう。そんな2頭を追うような妄想は捨てる必要がある。今後の...生活支援対策・・・情けない政府

  • コロナ対策はそうする?

    身近な存在である芸能人の志村けんさんが新型ウイルスで死亡した。重症化で入院していたことが報道されてから1週間と経過しないで死去したのである。身近と言ってももちろんTVなどで知る程度の事だけど、少なくとも誰もが知る有名人がこのウイルスが原因で死去するのはちょっとさすがに身近な事として実感するのではないか。東京都の外出自粛要請でも、若者は都内の繁華街などへ出かける姿が多く見られた。まだまだこのウイルスの恐怖を実感することがないのである。しかし、若い人でも重症化する人はアメリカやヨーロッパなどでも多数居る事を考えると、今後は若い人が死亡する事態が多発する傾向も否めないだろう。特に怖いのは、感染していても軽傷、無症状で普段の生活を続けている若い人がクラスターの原因となる傾向がある事である。日本の感染者数は決して数値だけ...コロナ対策はそうする?

  • 家トレ・・・

    ジムの閉館が1か月以上続く兆し。今月初めからジムは閉館が続いている。従って、家でトレーニングするしかない。私のように筋トレをジムでしている人にとっては1か月間のジム閉館は相当に深刻な気持ちだろう。家でトレーニングする、家トレではその内容に限界がある。ダンベルとベンチ程度の器具で鍛えたい部位を鍛えるのはやはり無理がある。でも、それしかないし、ベンチプレスなどの設備を整えるには予算的にも無理があるし、その設置場所が確保できない人の方が多く居るだろう。この1か月間で少し脂肪が付いて来たのではないか??と、自分の腹回りをチェックするとなんだか少しだけど余分な脂肪が付いている気もする。これは何だろう?ジムでもほとんど有酸素運動はしていないけど、それでもジムのトレーニングはある程度身体を全体的に動かしているのだろう。4月に...家トレ・・・

  • インクラインベンチが欲しい

    新型コロナの影響で1か月間もジムは閉館が続いている。致し方なく家トレをすることになった。ダンベル(総重量60Kgセット、総重量20Kgセット)、フラットベンチ、トレーニングマットで夕方4時から5時20分ぐらいまでの80分間家トレを続けている。でも、フラットベンチはダンベルフライ、ダンベルベンチプレスだけならいいのだけど、もっと胸筋全体を刺激するには足らないし、トレーニング内容がマンネリしてしまう。Wバーを買おうかどうしようか迷っているけど、狭い部屋でなかなか使いづらいかも知れない。インクラインベンチ(背面、座面の角度が自由に可変できるタイプ)を探してるけど、しっかりとしたメーカーの商品は高額である。ネットでいろいろ捜しているけど、やはり価格は高いが、信頼できるメーカーの物を買いたい。中国製の如何わしい商品は品質...インクラインベンチが欲しい

  • のんびり休暇

    仕事は今日、明日と連休だ。シフト制なので、土日、祝日が休みとは決まっていない。子供が学生の頃には今の仕事ではなく、完全週休二日制の企業に勤めていたので、子供達の学校行事や土日の休みなどは一緒に出掛けることがほとんどだった。今では一人は既婚者だし、一人はサービス業なので土日、祝日の休みではない。なので、今の仕事が土日、祝日が休みでなくても特に問題はないけど、私の友達たちは土日、祝日が休みの会社に勤めている人なので、飲み会や、一緒にバイクに乗る日は土日、祝日である。そうなると、なかなか私は休みになる事が少ないので、一緒に出掛けるような事が少なくなった。飲み会などの事前に分かっていれば、休むことは特に問題ないので、事前に休みの届を出すことにしている。5月には法事、結婚式などと土日の催事があるので、事前に届けを出してい...のんびり休暇

  • 雨の休日

    今日、明日は公休日で連休。天気は雨。いよいよ気温も高く、晴れなら湿度も低く、気持ちの良い季節なんだけど、今日も明日も天気予報は終日雨の予報である。折角バイクに乗れると思ったけど、今回も乗れないのは運が悪いんだろうな~。こうして気温が高くなってきたので、去年の年末で一旦は終わったリフォームを再開する事にしたい。階段の壁の塗装と玄関天井の塗り替えもまだ少し残っているし、その他にも細かい個所も塗装しようと思って居る。そうなると、天気が良くてもバイクはお預けになる。ジムは今月31日までの閉館だけど、果たして4月から開館するのかはまだ分からない状態だ。私の予想だけど、おそらく4月になってもジムや市の施設などは閉館が続くだろうと思って居る。何しろ、まだまだ感染者は増加傾向だし、今以上に増えることは想像できる。家トレを続けて...雨の休日

  • 新型コロナが近づいてきたかも・・・

    新型コロナの影響が世界中で蔓延する状態で、欧州では危機的状況である。アメリカでも外出規制が広がっている。それに比べて日本はまだ対応が甘い気がするのである。東京都の感染者がこの2日間で大幅に増加していることを受けて、首都圏を中心に近隣県も同じ外出自粛を拡大した。これまでも日本の検査件数が他国に比較すると相当に少ない。これでは本当に感染者がどの程度広がっているのかが分からない。恐らく、日本は思っている以上の感染者が存在するのは確実だろう。連日新型コロナの報道でウンザリしているのは私だけではないだろう。それでも、不要な外出をすることは感染リスクを高め、感染拡大につながるのは確実だ。特に都市では人との接触は避けられないだろう。先日の3連休では東京都などの繁華街に人が大勢集まる様子があったけど、あれはかなりのリスクがある...新型コロナが近づいてきたかも・・・

  • 礼服

    再来月は妻の姉の娘の結婚式がある。当然その結婚式には妻と息子、息子夫婦も出席予定だ。結婚式や葬式には日本では礼服が常識になっている。礼服は若い頃に購入してこれまで何度も使用してきた。しかし、さすがにそのデザインやサイズ(ズボンの長さやデザイン)などは古臭く、今では誰も着ていない物である。今日はその礼服を新調する予定で紳士服専門店へ出かけて行き、購入予定である。広告などで見ている礼服で十分だし、価格的な問題もあるので、ある程度の質ならそれほど高価な物を選ぶ必要は無いだろう。今後も着る機会は何度も訪れるのは確かだけど、頻繁に着るような物ではない。ネクタイやシューズ、ベルトなどは揃っているので、礼服スーツだけの購入だけど、こうした機会がないと新調することもない。当然だけど、一度限りなレンタルでも良いだろうけど、今後は...礼服

  • 新型コロナはいつまで?

    いよいよ新型コロナの影響で大企業などへの影響も深刻な状況になってきた。日産のイタリア工場やイギリス工場などの部品調達が出来なくなっている。3000人の解雇も検討している状態だ。これはリーマンショックより厳しい状況だろう。日産だけではなく、トヨタやホンダなども恐らく規模は違っていても非正規雇用の解雇が進んでいるのではないか?小規模事業の打撃も相当だろうけど、それでも仕事を失う人員数から比較すると大手企業よりも少しはましかもしれない。何しろ、大企業の従業員数は比較にならないほどの人員だ。少しの仕事量の減少で多くの従業員の仕事が無くなる。数日、数週間程度ならその賃金を確保することも出来るだろう。しかし、数か月となると相当な負担となるのは確実である。流石に大企業といえども、数千人規模の給料を保証するのは無理があるのだろ...新型コロナはいつまで?

  • いちご狩り

    今日は下の息子夫婦と孫娘(5か月)と一緒にいちご狩りに出かけた。天候も最高の快晴に恵まれて、風もなく、暖かい穏やかな日だった。いちご狩りは車で40分走ったところにあり、事前に予約もしてあったので、到着するとすぐにいちご園に入る事も出来た。駐車場も何とか空きがあり、すぐに駐車できたので、待ち時間もなく、スムーズにいちご狩りを楽しむことが出来た。3連休とあって、駐車場はほぼ満車状態だし、園内も多くの人が訪れていた。それでも、各家族連れとの感覚はかなり離れている状態でたっぷりと食べることも出来た。時間制限のないいちご狩りで、シロップも食べ放題で、一人60個から100個のいちごを食べて帰った来た。いちごでお腹がいっぱいになったのは私は初めての事である。1時間20分ぐらいいちご狩りを楽しんで、帰りは美浜のエビせんべいの里...いちご狩り

  • ちょっと、うんざりの新型コロナ

    新型コロナ感染症の報道がほぼ100%と言っても言い過ぎではないほど、各ニュース番組や情報番組の内容になっている。新型ウイルスの影響は感染者だけの問題以上に経済的な影響が深刻な状況になってきている。ほどんどの業種に及ぶその影響は今後どの程度まで拡大するのか?まだまだ収束しそうにないこの状態のままでどこまで耐える事が出来るだろうか?特に深刻なのは中小、個人経営の商店、サービス関連や旅館、施設などのキャンセルが続き、今後の先が見えない状況で破綻せざる得ない事も予想出来る。政府がどの程度の保証や対策を出来るのかもまだ分からない。勿論、この新型ウイルスの影響で深刻な状態になった全ての人への救済処置が可能ではないだろう。当然だけど、国家予算からしてもそれは無理な話だろう。救済処置を全てに適応することになれば、その予算は膨大...ちょっと、うんざりの新型コロナ

  • スタッドレスタイヤの今後

    去年暮れに私の車を譲った息子の車のタイヤを冬タイヤに交換した。スタッドレスタイヤの交換は家で自分で交換した。一人で交換しても20分程度で交換完了出来る。最も、これはコンパクトカーだからタイヤサイズも小さいし、重量も軽く、特に苦労することもなく完了した。その息子のタイヤを今度は夏タイヤに交換する。私の車のタイヤとサイズは同じで、私の車も使用可能であるけど、今年は特に暖冬で、恐らく今季は雪は降らないだろうと予想できたので、私には必要ないので、息子の車に装着することにした。息子は岐阜県に在住しているので、愛知県の私に比較すると積雪の可能性が高いので、冬タイヤに交換する車がほとんどである。息子の嫁の車もスタッドレスタイヤに交換している。しかし、今期はその岐阜でも平地の住宅街ではスタッドレスタイヤの必要は無かった様子であ...スタッドレスタイヤの今後

  • 森友改ざんの暗闇

    学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当していた財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=が、佐川宣寿(のぶひさ)元国税庁長官(62)の指示で決裁文書の改ざんを強要され自殺に追い込まれたとして、赤木さんの妻が十八日、佐川氏と国に約一億一千万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。この事件は未だにその真相は解明されていないと言っていいだろう。安倍晋三首相が国会で国有地売却問題について「私や妻が関わっていれば、総理大臣も国会議員も辞める」と答弁した後の二〇一七年二~四月、「野党に資料を示した際、森友学園を厚遇したと取られる疑いがある箇所は全て修正するように」などと財務省幹部に指示。幹部は近畿財務局に改ざんを命じた。近畿財務局の上席国有財産管理官だった赤木さんは二月二十六日、同局の上司から呼び出されたのを皮...森友改ざんの暗闇

  • 今日も家トレ

    昨日、今日と公休日。連休でもバイクには乗らないのである。今日は正午から歯医者へ行って、下奥歯の歯茎が腫れていた個所を2週間前に診察してもらって、清掃と薬の塗布をして、飲み薬を処方して頂き、経過観察で2週間が経過した。今の状態は腫れは全くなく、完治した状態だけど、予約しているので、診察をしてもらいに行くことにしている。最も、前々回も同じ症状で診察を受け、同じ飲み薬を処方してもらって2週間は症状も改善して良くなったけど、その後2週間で再び腫れてきたので、診察に訪れたのである。以前にその個所は外側に大きく腫れて、総合病院の口腔外科で治療をしてもらっている。その治療に関しては完治して同じ部位が腫れることはない。ただし、今回はその逆側の内側にそれほど大きくはないけど、腫れが現れてきたし、歯事態も少し痛みを感じるようになっ...今日も家トレ

  • 東京オリンピックどうなる?

    今年の開催が8年前から決まっていた東京オリンピック。そのオリンピックが新型コロナの影響で開催出来ない状況になっている。オリンピックは4年に一度の世界的なイベントなので、これを延期、中止となると、世界的な大変な影響があるだろう。延期となると、次回のオリンピック開催都市の関係はどうなるのか?さらに、延期と言っても、来年、再来年開催時期の期間をどのような時期で開催出来るのか?などなど。代表選手の選出自体も白紙に戻すことになりかねない。来年となるとかなりタイトなスケジュールだろう。各大会との関連があるし、放映権は兎も角として、各種の世界大会などの開催時期との調整は難しいだろう。延期なら2年後の冬季オリンピックとの同時開催となるが、その後のオリンピックの開催時期の調整もあるし、代表選手からするとこれほど悲しいことはない。...東京オリンピックどうなる?

  • 閉館時間の延長・・・

    私が通っているジムは市体育館内にあるトレーニングルームである。月の定期券は2300円、市によってはその前後の価格なので、民間のジムに比較するととても安価である。民間ジムとの差はそれほどないのではない?マシーンなどの種類や有酸素運動のランニングマシーン、サイクルマシーンなども十分な数があるし、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトなども十分揃っている。ダンベル、EZバー(Wバー)などもあるので、筋トレをするために必要な器具は揃っている。時間も朝9時から夜9時まで自由に時間制限なしで使用可能である。月曜日の定休日以外は土日、祝日も通常時間通りに開館しているので、土日は少し混雑しているけど、夕方になると意外と空いているので、自分のペースで順番にトレーニングすることが出来る。ジムの会費は高額だと言う概念からするとかなり...閉館時間の延長・・・

  • 筋トレに関する情報

    筋トレを始めてからYouTubeやWebなどでいろいろなトレーニングメニューやフォーム、頻度、重量設定やレップ数などなど、筋トレに関する情報をネット動画は勿論、書籍や文章なども読んだりして効果的なトレーニング、食事、休養などの重要性。オーバーロードの原則(常に過負荷を与え続けることで筋肉を肥大させること)は筋肥大を目指すためには絶対に必要な要素である。ただ、トレーニングをどんなに続けていても、食事や休養をマネージメント出来ていないと筋肉は大きく肥大するには限界がある。筋トレのサイトでは各人によって同じ部位のトレーニングでもそのフォームやレップ数、ウエイト重量なども様々である。何が本当に正しいのか?恐らくどれも正しいのだろう。ただ、人にはそれぞれのタイプや体質、体格が違っているので、自分に最も適切なフォームだった...筋トレに関する情報

  • 粗大ごみ

    家具とか自転車とかの粗大ごみは週2回のゴミ出しには出せない。裁断して細かく出来る物なら何とか砕いてゴミ袋に入れて出せるけど、そうできない物は粗大ごみとして清掃センターへ車で持ち込むことになる。今回も椅子を処分するためにある程度は解体したけど、ごみ袋には入らないので、清掃センターへ持ち込むことにした。清掃センターは平日午前、午後と一般の人のゴミを受け入れている。数年前までは50Kgまでなら無料で搬入できたけど、今は10Kg毎に80円の費用が必要になる。今回は机1脚を運んで10Kg未満だったので、80円で済んだ。先日はファンヒーターを持ち込んで160円だった。ファンヒーターが20Kgもあったのはちょっと驚いた気がする。今日持ち込んだ椅子とほとんど持った感覚では同じぐらいだったので、今日も160円だろうと予想していた...粗大ごみ

  • 整理整頓

    先日はダンベルを収納できるラックを作って整理する予定で、ホームセンターで材木を購入してデザインを考えていたけど、結局は購入した材木では全く足らないことが解り、それといろいろとデザインなどを考えているうちに疲れてしまった。家の中にある物で代用できないか物色していると、踏み台がある事を思い出して、踏み台の上に乗せてみた。丁度良い感じで3段に収まる。バーも踏み台の中へ納まり、結局はその踏み台をダンベル収納棚にすることにした。丁度良い具合に、私の部屋の箪笥の横のスペースに収まったし、邪魔になる事もなく、ジャストフィットである。勿論、埃はそのまま掛かるけど、毎日使用するならカバーなども必要ないだろう。ダンベルはウエイトを付けたままそのまま収まると文句ないけど、どうしてもスペース的にはバーとウエイトを外して収納することにな...整理整頓

  • 家トレ効果は?

    新型コロナウイルスの影響でジムは今月初めから16日まで閉館。さらに、恐らく、安倍首相の発言もあったけど、19日まで閉館するだろうと予想される。流石にこうなると、他のジムも当然だけど、閉館だし、自分の家で何とか現状維持することを考えないといけない。今月初めからの閉館で自宅で筋トレをすることは考えていて、ダンベルセットを持っている息子から全部買い取って使うことにした。ダンベルは可変式のダンベルで、片手30Kgまでの物。これは今の私には十分以上のウエイトだ。さらに、もう1セットは別にあり、こちらは片手15Kg。2セットあると使い回しが良い。家トレはモチベーションが上がるか?やる気が沸かないだろう?と思って居たのだけど、以外にもジムで習慣化しているので、ダンベルフライ、ダンベルベンチプレス、上腕二頭筋、三頭筋、三角筋、...家トレ効果は?

  • ジムの閉館はいつまで続くか?

    すでに政府が新型コロナ拡散防止のためにこの1、2週間が山場であると言ってからすでに2週間が経過している。学校の休校などの要請からはまだ1週間で、実際には各学校や各種施設などの休館自体は16日までの所がほとんどだ。しかし、こうした要請は今月19日まで延長されるような記事がある。実際に19日まで各種の施設などの休館が続けば、当然私の通っているジムだって同じである。そうなると、ジムでトレーニング出来るようになるまでにはまだ先が長い。こうなる事も考えて、自宅トレーニングをすることに決めたのである。自宅でいかにモチベーションを持ってトレーニング出来るのか?その辺をちょっと検索してみる価値があるだろうけど、結局は本人の意欲ややる気がどれだけあるのかだろう。まっ、モチベーションが上がるようなBGMでも聴きながらトレーニングし...ジムの閉館はいつまで続くか?

  • 家トレ

    政府の要請で今月3日月曜日からトレーニングジムが休館となっている。週4日間の筋トレ習慣は完全に停止。さすがに2週間もの筋トレをしないのは問題である。前回も書いたけど、年末年始の8日間程度の休館があった時は何もしないで過ごしていた。ジムが再開して早々にトレーニング開始をしたけど、休館前までの重量は全く上がらない。翌日は相当に筋肉痛が酷くて、次回のトレーニング時でも重量を扱えない状態が2,3回程度まで続いた。結局、前の状態に戻るために10日間程度の期間が掛かったのである。今回はそれよりも倍以上の休館となるので、この間に何もしないで過ごした時の事を考えると自宅で筋トレをする以外には無いだろうと言うことになる。先週は息子のダンベル、ベンチを使って少しトレーニングをしたけど、なかなか家でジムと同じようにトレーニングするの...家トレ

  • 新型コロナで不敵な行為

    コンビニのトイレットペーパーを盗む奴、津市羽所町の商業施設「アスト津」で、新型コロナウイルスの感染防止のために置いたアルコール消毒液を盗む奴、根拠のないトイレットペーパーが不足するデマ情報をネットで配信する奴、その他にもあらぬ事を言いふらす輩が増えている。日本人は温厚で規律を守り、協調性がある事が世界からも称賛されることが多いのだけど、こうした不敵で犯罪と言えるような行為を平気でするような人間が居ることも否めない。日本人は中国や韓国人などの日本での不敵な行為を指摘することが多いけど、これでは日本人として情けない以上に恥ずかしい行為以外には何物でもない。こうした状況の中でこそ、本来なら冷静な対応が肝心である。マスクにしても、手に入らないならしなくても良いではないか!マスクが絶対にウイルスから守れる物ではないことは...新型コロナで不敵な行為

  • 連日の新型コロナ情報

    朝のニュース番組から始まって、夜19時までに放送される報道番組のほぼ9割の時間は新型コロナウイルスに関する情報や話題、新しい感染者などの内容で終始することが連日続いている。もう、いい加減にして欲しいと思うのも無理も無いだろう。勿論、情報は大切だけど、過剰な情報はトイレットペーパーやティッシュが無くなるなんて言うようなデマ情報を信じて買いだめするような人を増加させることも否めない。デマ情報は誰から?と言うよりも、そもそもネットでいい加減な書き込みを信じるような自分自身を恥じる事だろう。マスクの生産自体は確かに中国での生産が8割近くであり、中国から海外への持ち出しが禁止されている状態では日本に入ってくることが出来なくなっているので、国産のマスク自体では供給量が確保できない状態だ。しかし、トイレットペーパー、ティッシ...連日の新型コロナ情報

  • 新型コロナの影響

    新型コロナ感染の影響でとうとう小中高の学校が休校するとう事態。野球、相撲、各スポーツの試合、コンサート、演劇は勿論、ディズニーやUFJ、その他の遊園地などなども閉園が相次いでいる。学校の休校はあまりにも唐突だし、意味がないのではないだろうか??学校が休校になった影響で、学童保育が満員状態。学校も結局は解放して生徒が集まっている状態。ならば、通常通りに授業をしていたほうがましだ。今や共働きは当たり前の家庭の形である。当然だけど、子供の学校が休みだからと言って、簡単に仕事を休んだりすることはほぼ無理に等しい。それほど仕事は甘くないし、そんな人員が余っているような企業はあり得ない。当然だけど、企業は生産、販売、サービスなどを停止するような事は出来る訳ではない。当然だけど、利益が無ければ会社の存続はあり得ないので、どん...新型コロナの影響

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、summer diaryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
summer diaryさん
ブログタイトル
summer diary
フォロー
summer diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用