昨日は2年ぶりのJカップ遠征 早朝5時に日本乗馬倶楽部に到着しました 初めての遠征試合に緊張の表情のルーラーちゃんも降りてきました 全員馬運車か…
乗馬クラブ「アップリケ牧場」の馬たちの日常
乗馬クラブ「アップリケ牧場」でチーフインストラクターをしているkanakoです♪ 馬たちの頑張ってる様子や、放牧場で遊んでいる様子、とにかく毎日の彼らの姿を紹介してます。
1件〜100件
昨日のレッスン後、なんだか気持ちが疲れちゃったのかいつもと微妙に雰囲気が違って何となくナーバスになっていたムン太ちゃん 明日からの週末に備えて今日…
今月の整備DAYは日曜日に当たったので、久しぶりの大人数 朝の、「みんなで騎乗会」も9人馬が馬場に出ました 馬場のどこにカメラを向けても馬だらけ …
桜まつり以降やたらと雨が多くて全く放牧できない毎日だったけど… 本日ついに放牧場が復活しました ムン太ちゃんたちの放牧場には伐採したマサキの枝が山…
昨日は年に1度の一大イベント春の桜まつりを開催しました 今年の開会式は時間の関係で第1競技に出場する人馬は馬場で騎乗しての参加です 何故かカメラ…
4月に入って一気に春らしさが進んだアップリケ牧場 先週は、女子っ気の強いマドンナさんが、恋の季節全開 馬装中にもかかわらずお隣のピース君に全力でお色…
久しぶりに地面が乾いた今朝の放牧場 1番乗りで放してもらえたマドンナとルーラーちゃんが何だかメチャメチャ盛り上がってます 2頭で近づいて弾む足…
最高気温が20度を超えた本日 馬場横の李の花が満開になりました メンバーも桜まつりに向けて本格的に練習に励んで今年も春が来たなぁ と実感する毎日です…
今月も火曜日が15日だった整備DAY お天気も良かったのでまずは9時からみんなで騎乗タイム 今回はコハクヌシも参加しました 整備DAYでの騎乗会は…
先日、放牧場でなかなかゆっくり寝てられなかったムン太兄貴 毎日の放牧で、やっとみんなのテンションが落ち着いた金曜日は、気持ちよく日向ぼっこできてまし…
昨日の洗い場… メチャメチャ嫌そうに耳を伏せながら我慢しているイッちゃんがいました 何をしているかと言うと… 最近痛めてしまった膝にいくらお…
午前中の放牧場 いったい何がきっかけだったのかは不明だけど突然ムン太ちゃんのハイテンションスイッチがON フルスロットルで放牧場内を走り回ってます …
先週まで真冬 だったと思ったら一気に季節が進んですっかり春の暖かさになった今週の牧場 放牧場では、シリウス君がなんとも幸せそうに熟睡してます こ…
先週の雪以来放牧場が泥んこなので馬房で過ごす牧場の馬たち 厩舎の通路を通りがかると… 遊びたい盛りのポコ君が食後の1人遊びに精を出していました …
昨夜の雪 で営業中止になった本日の牧場 予報で大騒ぎしてた程は降らなかったけど、通路に積もった雪の処理と 最悪の事態に備えて丸馬場に敷き詰めておいた…
朝、馬場の凍結でまだレッスンができなかった空き時間 洗い場には何故かピンクの薄馬着に身を包んだムン太ちゃん なかなか斬新なピンクむんたですが… 実…
午前中のレッスン開始時間 馬装をスタッフが行うウィークさんを曳いて馬場に向かうと… 2頭で楽しく悪戯の真っ最中だったブレイヴ君&ポコと遭遇してしま…
今週のアップリケ牧場はお天気も良いし馬たちは毎日放牧場で過ごせているので全体的にほんわかモードです ルーちゃんの運動でお迎えに行けばまーこちゃんが、名…
久しぶりに寒さが緩んでほっとする陽気だった本日 馬たちは放牧もできて牧場内はなんとな~くのんびり・ほっこりしたムード 馬装中のふくすけ君たらうとう…
今年から毎月15日にお引越しした整備DAY 厩舎の裏ではいったい何事かと興味深々のピース君 馬たちが見ているのは裏山の落ち葉拾いに励むメンバーの姿…
レッスンが終わって馬装を解除してもらったムン太ちゃん 運動したらお腹が動いて繋ぎ場でボロをしました …すると、おもむろに身体の位置を動かして出し…
昨日の初乗りから今日は初雪 が降ったアップリケ牧場 みんなのお昼ご飯を配った頃からちらほら…と粉雪が舞ってきました 放牧場の様子を見てもみんな雪なん…
今年は4日が火曜日だったので、本日5日が初乗りDAY 2022年の営業がスタートしました 初乗りDAYは毎年恒例の餅つき会 です 今年は INOMA…
本日はアップリケ牧場年内最終営業日 2021年も本当に色んな事がありました 昨年に続くコロナ渦での運営だったけど、何とか春の桜まつりと秋祭り 両方開…
朝のレッスン開始直後 みんなが馬装点検を終えて蹄跡を歩き始めたタイミングで放牧場に居たマドンナお嬢様が「さ、時間だわ」って位に当たり前みたいな顔をし…
巷では「クリスマス寒波」なんて大騒ぎですが、本日の牧場にはまだ寒波の勢いは届いていないようで比較的暖かい朝になりました 暖かさにすっかり深い眠りでなか…
いつも微妙なタイミングで降る雨のせいで乾燥する季節のハズなのにず~っと放牧場が使えなかった今シーズン 昨日、ついに放牧解禁です 久しぶりの放牧場でみんな…
今シーズン1番の冷えこみになった本日のアップリケ牧場 ついに馬場が凍って朝のレッスンが中止になりました 9時のレッスンに参加予定だったINOMA…
まだまだ赤ちゃんっぽさが抜けなくていつも何かを口に入れたがるルーラーちゃんに、ちょっとプレゼントをあげてみました ホントは馬用のおもちゃを買いたかった…
日曜日 コロナで去年は開催できなかった秋祭りを2年ぶりに開催しました 毎回、秋祭り用に準備するメイン障害のソデ今年の東京オリンピックで一躍話題だっただる…
昨日の朝 お仕事が始まる前の放牧タイムを満喫する馬たちの中で 何故か一心不乱にブレイヴ君の蹄の匂いを嗅ぐムン太 え 何 臭いの あんまり執拗に肢…
5か月ぶりになってしまった整備DAYの朝 みんなが集まる前に馬房を掃除をしに厩舎へ行くと… 今起きたばっかり って顔をしたピース君が ゆ~っくり…
朝、お怪我して腫れてしまった肢を冷やしてやろうとふじこちゃんをお迎えに行くと… 完食して、もう食べかすがくっついているだけの飼い桶をメチャメチャ…
日差しが強かった昨日の放牧場 地面があまりにも乾燥して土埃が酷いので出入り口付近だけでも…と水を撒いていると なんか、おもむろにふくすけ君が仲良…
朝、リハビリ運動を終えたマドンナさん 少し痛みが再発中の左腰をマッサージガンでほぐしてもらってこの表情です 幸せ過ぎてお口もぐもぐ、ペロペロが止ま…
昨日 9/13(月) 17:30ごろ 喉頭蓋肥大で養老していたジャスミンが亡くなりました。 2016年にアップリケ牧場にやって来たミンミン。 …
雨ばっかりの毎日が続いているけど…金曜日は久しぶりのお天気になりました 朝の厩舎に行くと、窓から降り注ぐ太陽の光にコハク君がまったり横になっていまし…
季節外れの梅雨からやっと夏の日差しが戻ったと思ったら今度は秋雨前線 でまたまた連日雨の牧場です 馬たちも退屈そうに馬房で過ごす中… 厩舎前の放牧場に…
数日前… ジャスミンの様子を除くと 裏の窓枠に顎をのっけてお昼寝中 体力もだいぶ落ちているし…頭を支えておくと楽ちんみたいですね こちらは本日…
真夏の梅雨状態の毎日ですっかり開店休業のアップリケ牧場 午後の洗い場ではSecondLifeプロジェクトで引退後の生活を送っているジャスミンさんが…
引き続き故障療養中のピース君 蹄の血行促進のため、曳馬で常歩運動だけのリハビリ運動を終えてピースとコンビを組んでいるUNOちゃんに蹄のケアを託して私は…
暑さに弱いピース君 秋のキャロットステークス出場を目指して何とか夏の暑さをバテずに乗り切ろうと頑張っていた矢先… 水曜日から謎の破行 大事を…
休馬明けの本日本来なら全頭調整運動をする日ですが… あまりの暑さに状態の安定している練習馬は放牧場でリフレッシュだけさせる事に 梅雨の間に育った青…
もの凄い猛暑 になった本日 朝からスタッフ練習でハードなトレーニングに頑張ったピース君は 熱くなった体を冷やすべく水浴びタイムです 暑さに弱いピー君は…
ず~っと続いていたじとじと梅雨が、ついに明けたみたいです この湿度の中馬たちの蹄もギリギリの状態でいつ落鉄するかとハラハラしていた先週だけど、昨日…
ず~っと続く雨に牧場もだいぶどんより していましたが…。 本日!ついに晴れました もう最後に見たのがいつだったか思い出せないほど 久しぶりの青空…
だいぶ更新が滞ってしまっていましたKANAKOのブログ 先週の遠征試合の報告をしようと思っていたのだけど、あまりにも期間が空いてしまったので・・…
6/1の整備DAYから梅雨の晴れ間で久しぶりに放牧場で過ごせている馬たち 丸馬場横の放牧場では水桶の水をあっという間に飲み干して空っぽだったのでホー…
昨日は2年ぶりのJカップ遠征 早朝5時に日本乗馬倶楽部に到着しました 初めての遠征試合に緊張の表情のルーラーちゃんも降りてきました 全員馬運車か…
定休日だった昨日の午前中 牧場の駐車場には馬運車が到着しました 馬運車のステップがウィーン と開くと… 現れたのはむっちりボディの可愛い奴 キョトン…
2年ぶりの開催になった桜まつり 感染予防対策で開会式は行わずに静かに始まりました 今年は3人馬のエントリーになったL1課目競技からスタートです 今回…
去年は緊急事態宣言で中止になった春の桜まつり 今年も開催できるかギリギリまで判断に迷う状況ではあったけど感染予防対策をしっかり考えて何とか開催に漕ぎ…
昨日に引き続き… ジャスミンさんの食欲回復のために今日は1番仲良しの美波ちゃんにお付き合い頂いて、丸馬場で過ごすみんみん スタッフルームの窓から見ると…
最近、原因不明の食欲不振が続いているジャスミンさん 特にお昼の乾草にほとんど手をつけないのです獣医さんに歯を見てもらっても特に歯が悪くて咬めないって事…
今年のGWはふくすけ君とHIDEさんの武者修行の競技会遠征からスタートしました 佐島牧場の新車の馬運車で出発です 初めての1頭だけでのお出かけに全…
朝の放牧場 休馬明けの運動でふじこを連れ出そうとすると… 後方から大急ぎで追いかけてきたのは美波ちゃん 「あ、待って待ってぇ」って感じで近づいて…
同じく金曜日 放牧場にいる馬たちにお昼ご飯の乾草を配っていると… かこん って音が 見ると、馬場で遊んでいたちび馬イッちゃんが、出入…
金曜日の放牧場 丸馬場横では仲良くひっついてレッスンを見学するポコ&ふく レッスンで頑張っている馬を眺めたり…身体を寄せ合ってイチャイチャしたり…
昨日の日曜日に3鞍出動のハードワークだったピース君 朝の運動で放牧場へお迎えに行くと… …寝てる しかも、横になったお腹がだるんと垂れて、なんとも…
午後のレッスン中… 放牧場でマドンナお嬢様が目をキラキラさせて見つめるのは… もちろんブレイヴ君 普段からブレイヴ君が1番お好みのまーこちゃんだけど…
月に1度の整備DAY 今回は馬房の夏支度と5月に行う桜まつりの準備作業です 放牧場は、まだちょっとぬかるんでいたけど作業の邪魔なのでちょっと強引に全…
肢を痛めてしまって放牧もガマンして馬房で安静にしていた美波ちゃん 今週から、みんなと一緒の放牧に合流しました久しぶりにみんなに会えてどことなく表情も嬉…
昨日に引き続き今が1番キレイな時のすももの花 今日は反対側すもも越しのピース君を撮影しました 毎年 春の訪れを教えてくれる李の花ですが、今年は例年より…
ここ数日、季節外れの暖かさが続いています 今日から第2馬場横のすももの花が満開にひらきました 放牧場も今日から乾いたので運動を終えたウィークさんが…
穏やかな陽気で少し時間にも余裕があった今日の午後 先日の雨でまだ放牧場が使えないので1日馬房に居た馬たちをMITCHYが順番に丸馬場で遊ばせていました…
水曜日の午前中 定休日の翌日で順番に馬たちの調整運動をしていくのに放牧場へ美波ちゃんを迎えに行くと… あら、ふじこちゃんと仲良く一緒に先日入れてあげた砂…
風が強くて寒かった昨日から一転今日は穏やかで気持ちの良いお天気になりました こういう気持ちの良い陽気になると・・・ お約束の様に、ピース君がお尻を…
ランチタイムの風景 MITCHYが台車から乾草を抱えて、準備をしていると… 丸馬場横チームでは兄貴分のムン太ちゃんとブレイヴ君が、入口の近くを陣…
昨日のアップリケ牧場 馬房の窓から不審馬が これ、医療用のブリンカー を着用したマドンナお嬢様の 何ともへんてこりんな姿です 疲れがたまったりす…
毎日放牧場で過ごせている牧場の馬たち 仲良しの馬とイチャイチャしたり、遊んだりして楽しんでいます 一方、1頭で放牧されているコハク君はと言うと……
昨日から放牧場が乾いて久しぶりにみんな放牧できました ロゼちゃんたら、嬉しさの余りお鼻がラッパみたいに膨らんでます こぼれ出る嬉しさをぴょんぴょ…
本日2/1は毎月恒例整備DAYです 作業の前に、朝の馬房掃除に厩舎へ行くと… 今日、オガコの入れ替えを予定しているのはピースとふじこの馬房なのだけ…
先週の雨で、馬場がすっかりビチャビチャになったアップリケ牧場 昨日までは、朝の冷え込みが大したことなかったから良かったのですが、今朝はついに馬場が凍結…
暖かい朝だった今朝の馬房では… ルーちゃんがリラックスした様子でくつろいでいました ルーちゃんを横目に通路を進んでいくと… 死んでる ち…
ここ数日、日中は日差しのぬくもりが暖かい日が続いています 放牧場ではぽかぽか陽気になんともだらしのない恰好で爆睡するピース君が 馬着がぺろん…
放牧場に出すと柵でお尻を掻いてしまうので、ずっと放牧できていなかった珠之助 お尻の皮膚炎が落ち着いてきたので久しぶりに放牧場へ… が 隣のジャ…
以前、紹介したポコ君の初恋 初めての恋に夢中になったポコ君は、結局マドンナさんが丸馬場で療養している期間中ずっと、こんな感じ まーこと仲良くするの…
本日1月11日は成人の日 自治体ごとに新型コロナ対応が分かれた成人式ですが、アップリケ牧場のお隣 入間市では新成人が、個々に集まって会食をすることを…
新しい年が始まったと思ったら、また緊急事態宣言が出てしまった関東地方 ですが、牧場の仲良し3頭は相変わらずの「3密」状態で過ごしています 枝をか…
お正月休み中の放牧場 見ていると、どうも今日はポコ君がプレイヴに対して妙に生意気な態度をとっています よぉ~く観察しいるとどうやら、この休み期間…
夏から謎の蕁麻疹がちょっと良くなってはまた再発を繰り返していた美波ちゃん 原因は、サシバエアレルギーの可能性が浮上しました サシバエを完全に駆除する事は…
秋に体調を崩してしばらく休馬してから、なんとなく元気がなかったムン太ちゃん 12月に入って、だいぶ元気復活放牧場でも楽しそうにはしゃぐ様子が見られ…
だいぶ気温も下がってもうすぐ冬がやってきそうな今週の牧場 ピース君の放牧場の前は、一面に広がった銀杏の葉っぱで、黄色のじゅうたんみたいになってました …
先日の雨で、2日間だけ放牧できずに朝食後の時間を馬房で過ごしていた馬たち 朝、馬房掃除をしに行くと… みんな、まったり転がって、食後のうたた寝を楽しん…
なんだか毎日初夏のような陽気に11月も末だって事をすっかり忘れてしまいそうでしたが 今日の牧場は、ひんやり北風も吹いて久しぶりに秋らしい陽気でした…
お昼前… キム兄が「放牧場の柵が危ない感じ」と報告に来てくれたので行ってみると… あらら、ホントだ ピースがかじって細くなってた部分が割れて、か…
今日は、年に2回の駆虫剤投与の日です ちょっと有名な「ノロメクチン」のペーストを口から飲ませて、腸内の寄生虫を駆除します 特に毎日放牧場で土やら周り…
股関節の脱臼で半年間お休みをしていたコハクヌシ 先日から、ゆっくりリハビリ運動を開始しました 久しぶりに身体を動かせることは嬉しいみたいで、テンション…
昨日の夜からお腹が痛くなってしまったラフカット君 昨日はお薬を飲ませて様子をみて、今朝になってだいぶ痛みも引いた様子ではあるものの、どことなく元気がない…
今日はまだ放牧場が湿っていて全頭放牧はできなかったけど、運動を終えたブレイヴ君とムン太ちゃんは2頭で一緒に放牧してもらいました 朝晩はとっても寒くなっ…
毎月1日に行っている整備DAYを入間基地の航空ショー に合わせて本日にずらして開催しました (…が残念ながらコロナの影響で航空ショーは中止でした) …
午後3時ごろ… この日最後のレッスンを終えた馬からお手入れして馬房に帰って行く時間 まばらに放牧場に残った馬たちがそろそろ帰りたくてそわそわしだしたの…
なんだかんだで、雨が多かった今年の秋 せっかくお天気が良いのに放牧場がぬかるんで出してやれない日が続いていましたが、 本日、やっと全頭放牧解禁しました…
先週末 急に私Kanako と、マドンナ&ピースが牧場に居なくて驚いた人もいるかもしれませんが 実は、急遽 小淵沢で行われた競技会に参加してきました …
明日に控えた秋のイベント準備で全く更新できていなかったKANAKOのブログ 先週は、放牧場も乾いて馬たちは秋の穏やかな毎日を過ごしていました …
4連休の最終日だった火曜日の午後 コロナでイベントが軒並み中止だった今シーズン、気分転換にミニジムカーナ大会を行いました 参加者みんなで、コースを…
レッスンを終えてお手入れに洗い場にやって来た珠之助くん お隣のスペースでHIDEさんが、広げているペンキ塗り作業に興味深々です 怖がっている感じは…
午後のひととき 洗い場でちび馬たちがブラッシングをしてもらっていました アッちゃんの鼻にご注目痒い所に手が届く絶妙なブラッシングに お鼻がわなわな…
午後の馬房掃除中外から大型犬の鳴き声が が、そこに居るのは掃除待ちの間だけ放牧されたウィークさんとポコ君だけ 2頭で仲良く咬みっこ遊びに夢中で…
本日、朝1番のマンツーマンレッスン なんと、馬場に出て頑張っているのはず~っとお休みしていたスカーレットロゼちゃんです 去年のJカップで、障害デ…
朝の放牧タイム 女子チームは何故かみんな揃って柵を破壊中 どういう訳かこのメンバーはやたらと柵をかじるんです しかも全員揃って一緒にやるから、破壊力…
「ブログリーダー」を活用して、kanakoさんをフォローしませんか?
昨日は2年ぶりのJカップ遠征 早朝5時に日本乗馬倶楽部に到着しました 初めての遠征試合に緊張の表情のルーラーちゃんも降りてきました 全員馬運車か…
定休日だった昨日の午前中 牧場の駐車場には馬運車が到着しました 馬運車のステップがウィーン と開くと… 現れたのはむっちりボディの可愛い奴 キョトン…
2年ぶりの開催になった桜まつり 感染予防対策で開会式は行わずに静かに始まりました 今年は3人馬のエントリーになったL1課目競技からスタートです 今回…
去年は緊急事態宣言で中止になった春の桜まつり 今年も開催できるかギリギリまで判断に迷う状況ではあったけど感染予防対策をしっかり考えて何とか開催に漕ぎ…
昨日に引き続き… ジャスミンさんの食欲回復のために今日は1番仲良しの美波ちゃんにお付き合い頂いて、丸馬場で過ごすみんみん スタッフルームの窓から見ると…
最近、原因不明の食欲不振が続いているジャスミンさん 特にお昼の乾草にほとんど手をつけないのです獣医さんに歯を見てもらっても特に歯が悪くて咬めないって事…
今年のGWはふくすけ君とHIDEさんの武者修行の競技会遠征からスタートしました 佐島牧場の新車の馬運車で出発です 初めての1頭だけでのお出かけに全…
朝の放牧場 休馬明けの運動でふじこを連れ出そうとすると… 後方から大急ぎで追いかけてきたのは美波ちゃん 「あ、待って待ってぇ」って感じで近づいて…
同じく金曜日 放牧場にいる馬たちにお昼ご飯の乾草を配っていると… かこん って音が 見ると、馬場で遊んでいたちび馬イッちゃんが、出入…
金曜日の放牧場 丸馬場横では仲良くひっついてレッスンを見学するポコ&ふく レッスンで頑張っている馬を眺めたり…身体を寄せ合ってイチャイチャしたり…
昨日の日曜日に3鞍出動のハードワークだったピース君 朝の運動で放牧場へお迎えに行くと… …寝てる しかも、横になったお腹がだるんと垂れて、なんとも…
午後のレッスン中… 放牧場でマドンナお嬢様が目をキラキラさせて見つめるのは… もちろんブレイヴ君 普段からブレイヴ君が1番お好みのまーこちゃんだけど…
月に1度の整備DAY 今回は馬房の夏支度と5月に行う桜まつりの準備作業です 放牧場は、まだちょっとぬかるんでいたけど作業の邪魔なのでちょっと強引に全…
肢を痛めてしまって放牧もガマンして馬房で安静にしていた美波ちゃん 今週から、みんなと一緒の放牧に合流しました久しぶりにみんなに会えてどことなく表情も嬉…
昨日に引き続き今が1番キレイな時のすももの花 今日は反対側すもも越しのピース君を撮影しました 毎年 春の訪れを教えてくれる李の花ですが、今年は例年より…
ここ数日、季節外れの暖かさが続いています 今日から第2馬場横のすももの花が満開にひらきました 放牧場も今日から乾いたので運動を終えたウィークさんが…
穏やかな陽気で少し時間にも余裕があった今日の午後 先日の雨でまだ放牧場が使えないので1日馬房に居た馬たちをMITCHYが順番に丸馬場で遊ばせていました…
水曜日の午前中 定休日の翌日で順番に馬たちの調整運動をしていくのに放牧場へ美波ちゃんを迎えに行くと… あら、ふじこちゃんと仲良く一緒に先日入れてあげた砂…
風が強くて寒かった昨日から一転今日は穏やかで気持ちの良いお天気になりました こういう気持ちの良い陽気になると・・・ お約束の様に、ピース君がお尻を…
ランチタイムの風景 MITCHYが台車から乾草を抱えて、準備をしていると… 丸馬場横チームでは兄貴分のムン太ちゃんとブレイヴ君が、入口の近くを陣…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。