昨日、年に一度の人間ドックを受けてきました。これを機に溜まっていた健康関連の資料の整理をすることに。一昨年秋に体調を崩すまでは、とても元気で病院に行くことはほ…
昨日、年に一度の人間ドックを受けてきました。これを機に溜まっていた健康関連の資料の整理をすることに。一昨年秋に体調を崩すまでは、とても元気で病院に行くことはほ…
今日は御池クリニックレディースプラザで人間ドックを受けてきました。ずっと大阪の帝国ホテルクリニックで受けていましたが、かかりつけ医の先生が、ホテルのクリニック…
今日は寒いですね。京都は今はまだそんなに雪は降っていませんが、今夜から明朝にかけて降り積もりそうです。いろいろ心配なこともありますが、皆さまもお気をつけくださ…
大掃除13日目の今日は2階ベランダの掃除を。手すり・床タイル・室外機の拭き掃除をしました。ピカピカになりました✨1時間で終了です。真っ黒ぞうきん さようなら〜…
大掃除12日目 〜 キッチンカウンター・ガスコンロ・オーブンレンジ・換気扇等の掃除
大掃除12日目の今日はキッチンカウンター、ガスコンロ、魚焼グリル、オーブンレンジ、換気扇の掃除をしました。つけ置き時間がありましたが、大体2時間程度かな、頑張…
大掃除11日目の今日は、黄砂もほとんど無かったので、2階の窓掃除とカーテンの洗濯をしました。今夜から雨みたいですけど、今週はもう一回雨が降るみたいなので、気に…
大掃除10日目。日曜日なのでお休みするつもりでしたが、夫が家のメンテナンス(水栓の修理)をしてくれたので、私は洗面所の棚・洗面台下収納の掃除を一緒に頑張りまし…
大掃除9日目の今日は、お休みの日なので軽めに。洗面所のクローゼット内整理収納と掃除をしました。例のごとく全部出して必要・不必要に仕分け、不必要なものは処分し、…
大掃除8日目の今日はいいお天気☀️で暖かかったので1階の網戸 & 窓掃除とカーテンの洗濯をしました♪カーテンを洗濯機のドライコースで洗っている間に網戸 & 窓…
大掃除7日目の今日は、キッチンの本体側の収納を掃除しました。いつものように全部出して見直し、整理して拭き掃除してから収納。1時間半で終わりました。ガスコンロや…
大掃除6日目は、食材が少なくなっていた冷蔵庫のお掃除をしました。まずは野菜室から。中のものを全部出します。全て取り外せるので、洗って拭いて、アルコール消毒。一…
近所のホールでクリスマスコンサートがあり、友達と一緒に行ってきました♪500名のホールが満席。弦楽四重奏〜木管五重奏〜金管五重奏それぞれの持ち味を生かした演奏…
大掃除6日目は、キッチンの背面収納(左)の残り3分の1を整理収納&掃除しました。ここは保存容器や製菓道具、お弁当関係やお茶関係などいろいろ入っています。 お菓…
大掃除4日目は、キッチンの背面収納(中央)の3分の1を掃除しました。全部出して整理して、中身を見直して、中も外側も丁寧に拭き掃除をして終了です。日々整理はして…
今日からアドベント(待降節)に入り、クリスマスの準備を始めました🎄玄関扉にはクリスマスリース。玄関ニッチはシルバーを基調に。以前友人にいただいたクリスマスカ…
大掃除3日目。日曜日なので今日も簡単に〜洗濯機の掃除をしました。2006年製の洗濯機、まだ頑張ってくれています!オキシクリーンで6時間のつけおき洗いのあと満水…
美術館からの帰り、高島屋さんに寄ってお買い物。あんこ好きの夫が甘いものを買って帰りたいというので仙太郎さんへ。京都で先行販売という初めて見るお菓子。可愛いし、…
ご褒美ランチのあとは、会期終了間近の展覧会へ。まずは京都国立近代美術館で開催中の「京都画壇の青春ー栖鳳、松園につづく新世代たち」を鑑賞。ゴーギャンやルノワール…
大掃除を始めたばかりですが、早くもご褒美ランチ 笑夫がくいしんぼー山中さんのビフカツが食べたいというので行ってきました。私はハンバーグにしました。いつ食べても…
今日は午前中、夫が愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しに行ってくれたので、その間に軽めの大掃除を。W.I.Cの衣類の整理と掃除をしました。新年用に必要な下…
こんぴらさんから祖谷温泉まで1時間15分、車がなんとか1台通れるくらいの細いくねくね山道を、対向車が来ませんようにと祈りながらやって参りました。途中、有名な小…
7時半に起床。館内の花すみか温泉♨️に浸かりにいって目を覚まし、8:30〜朝食です♪夕食会場と同じ所で、ビュッフェ形式の朝食。和洋沢山の種類があって、どれも美…
夫と四国一周ぐるり旅②〜湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭(香川)
なんとか無事16:30には宿に到着し、ひと安心。今夜のお宿は「湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭」さんです。天皇陛下が皇太子時代に雅子様と訪れた際のお写真が飾ってあ…
夫が勤続30年のリフレッシュ休暇をいただき、四国1周ぐるり旅に出ました。今朝は8時半に京都のわが家を出発し、最初の目的地、徳島県の大塚国際美術館へ車を走らせま…
カルティエブティック高島屋京都店のリニューアルオープンにご招待いただき、姉を誘って行ってきました♪東京からの素敵なページボーイさんがお出迎え✨格好いい😍クリス…
ふるさと納税の返礼品のレビューを書いたら、またプレゼントを頂戴しました。美味しそうな缶詰です!嬉しい♪( ´▽`)ありがとうございます💕ちなみに、高知県黒潮市…
急に寒くなって、慌ててブランケットや室内履きを出し、クッションも衣替え。ブランケットもクッションカバーも、リビング脇のクローゼットに収納しているので衣替えは楽…
今日は亥の月の亥の日。ちょうど気温がぐっと下がったので、今日から床暖でぬくぬく☺️亥の子餅の食べ比べをしました。予約して購入したのは、塩芳軒さんと千本玉壽軒さ…
運転免許の更新に行ってきました。京都高島屋さんに車をとめ、ウォーキングをかねて、歩いて約30分の京都駅前運転免許更新センターへ。ゴールド免許証なので、5年ぶり…
昨日からぐっと気温が下がって、晩秋を感じます。昨日は業者さんに来ていただき、わが家のリビングの電動シャッターのお修理に来ていただきました。3枚のうちの1番大き…
長年お仕事関係でお世話になった素敵な方と2年ぶりにお会いすることになり、フレンチのlienさんに行ってきました。lienさんは1年ぶりの再訪です。丹後SORA…
昨日買って帰った樫舎さんの生菓子。昨日は栗きんとんをいただき、本日は栗餡の葛焼きをいただきました。栗きんとん中は丹波大納言のこし餡です。少し栗の食感もあり、し…
本日は夫と奈良へ。毎年恒例の正倉院展でしたが、コロナ禍で2019年を最後に数年行けていませんでした。4年ぶりの正倉院展、楽しみです。まずはランチから。SNSで…
かれこれ22年来のママ友達とお誕生日ディナー会🍽今回は私の誕生日のお祝いをしていただきました✨烏丸二条にあるフレンチ「ラ・プレーヌ・リュヌ」さんに行ってきまし…
昨晩母が高熱を出し、救急車で病院に運ばれました。幸い熱は下がり、インフルエンザもコロナも陰性だったので帰宅。無事で何よりだったのですが、まだ心配です。少し遠方…
ふるさと納税の返礼品〜ストウブのラ・ココットde GOHAN
東京から帰ってきたら、ふるさと納税の返礼品のストウブのお鍋が届いていました。今年の1月に注文してから待つこと9ヶ月。忘れかけていましたが…やっと届きました\(…
東京滞在6日目も快晴☀️今日私は京都に帰ります。娘は出勤だったので、朝早くに見送り、私は飛ぶ鳥跡を濁さずということで、きれいに片づけて、お洗濯、お掃除をして、…
東京5日目も快晴☀️娘は在宅で仕事です。午前中は娘の邪魔にならないように静かに過ごし、午後から私は大学時代からの友達に会いに銀座へ出かけました。お土産に予約し…
東京滞在4日目も快晴☀️爽やかな秋晴れが続いています。今日はちょっと遠出して、武蔵小金井まで行ってきました。都立小金井公園に入るとコキアがお出迎え。公園内にあ…
さて、それから公園内の旧前田利爲侯爵邸洋館(重要文化財)へ。こちらはイギリス・チューダー様式のカントリー・ハウス風、ヨーロッパの森の中にあるお城みたいでした。…
東京3日目〜日本民藝館&BUNDAN COFFEE&BEER
東京滞在3日目も快晴☀️いつか行きたいと思っていた日本民藝館へ。最寄り駅は駒場東大前、東大の近くなんですね。駅からすぐの所に、パン100名店の上位に入る有名な…
明治神宮にやってきました。原宿にあるんですね。大きな鳥居⛩観光客でいっぱいです。本殿の前の大きなクスノキ左手のクスノキは2本寄りそった夫婦楠明治神宮のもっとも…
爽やかな秋晴れの東京☀️お出かけ日和です♪今回も「名建築で昼食を」巡りです。娘が有給休暇を取ってくれて、庭園美術館のレストランでランチ🍽美術館の正門横の庭園レ…
今日から東京へ。今年の4月から就職で東京在住の娘に会いに行ってきました♪今年に入って3回目の東京です。今回も夫にANAのマイルをもらい、飛行機で向かいました✈…
夫が京都国立博物館で開催中の『東福寺』展に行きたいというのでお出かけ。 一番に博物館に向かいたいところですが、混んでるかもしれないから夕方にしようと夫が言うの…
以前勤めていた職場のシンポジウムで、研究者さんとコシノヒロコ氏の鼎談が一般公開されるのでぜひ、とお誘いを受け、拝聴してきました。御歳86歳のコシノヒロコさん、…
先日、わが家のリビングのシンボルツリーであるフィカス・ベンガレンシス(ベンガルゴムの木)とパキラをばっさり切ったお話『フィカス・ベンガレンシス&パキラの剪定』…
来月が誕生日なので、免許証更新の案内ハガキが届きました。優良運転者なので、前回から運転免許試験場まで行かなくても、京都駅前運転免許更新センターで手続きができま…
今日は夫と佐川美術館へ『ガウディとサグラダ・ファミリア』展を観に行ってきました。美術館に行く前に、農家レストランだいきちさんで近江牛のランチをいただきました。…
先日わが家のリビングの電動シャッターが動かなくなり、その原因をみてもらうのに午前中、三和シャッターさんが来てくれました。残念ながら簡単なお修理で済まないことが…
先日、母のスマホの機種変更で実家に行ったところなんですが、その後、初期登録に必要な暗証番号(夫が契約時に決めた)を夫が忘れてしまうという大失態のせいで、夫の委…
いただいた残り1本の松茸を土瓶蒸しで頂きたかったのですが、わが家には土瓶がないので、小鍋仕立てにすることにしました。松茸といえば鱧!どちらもたっぷりで、お出汁…
生筋子が出回っていますね。娘も姉もすでにいくらの醤油漬けを作っていて、私も作りたくてむずむず。タイミングを見計らって、やっと生筋子を購入し、いくらの醤油漬けを…
夫がカナダ産の松茸を頂いて帰ってきたので、早速松茸ごはんにしました。立派な松茸2本です。美味しく炊き上がりました!いい香りです〜そして、ちょうど届いた、高知県…
今日も観てしまいました。BSプレミアムで『マディソン郡の橋』をやっていました。先日、たまたま夫と出かけた時に橋があって、夫が適当に「マディソン郡の橋」みたいっ…
今日は京都の夏の風物詩、五山送り火。台風一過、朝には晴れ、夫と一緒に今年も送り火を鑑賞することができました。ご先祖さまの霊をお送りし 、思いを馳せる心静かなひ…
アニメ「未来少年コナン」にはまっていました。名探偵コナンではありません。未来少年コナンです。1978年にNHKで放送されていた宮崎駿監督のアニメです。(画像は…
台風7号が近畿を直撃、今夜から明日にかけて暴風雨が続くとの予報で、夫は仕事で泊まり込み、家で私は1人ぼっちでした。なんとなく心細く、映画でも観て気を紛らわせよ…
夫と京都国立博物館へ行ってきました。とにかく涼しいところへ。特集展示「茶の湯の道具・茶碗」を鑑賞してきました。どれも素敵でしたが、野々村仁清作の水仙のお茶碗が…
24時間プランを申し込んで下さっているM様宅の3回目の作業を月末に控え、収納プランを一緒に考えております。収納家具を一新されるので、家具選びからお手伝いさせて…
ちょっとお疲れモードです。暑い中、あちこち出かけ、仕事もし、ちょっと頑張りすぎたかな。しばらく予定もないので、おうちでごろごろ、体を休めていました。しんどいの…
SNSでよく流れてくるISETAN DOORのお試しセット。「とらやの水羊羹、榮太樓總本鋪の水羊羹、森八の水羊羹各1個」がさらについて、送料無料、1,980円…
映画のあと夫と別れ、24年前に一緒に仕事をさせていただいた仲間との集まりに参加してきました。ほぼ毎年夏のこの時期に、スロヴェニア在住のKさんがご主人のお仕事の…
夫と映画鑑賞〜ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE
夫とイオンシネマへ映画を観に行ってきました。ハリウッド映画を観るのは久しぶりです。いつものようにイオンラウンジでドリンクを頂いて、株主優待でポップコーンもいた…
またちょっとサボってしまっていた換気扇の掃除。2ヶ月近くあいてしまいました。やはり結構な油汚れでがっかり(>_何とかいつも通りピカピカになりました!そして、洗…
今日は七夕ですね。あいにくのお天気で、天の川は見えませんが、気持ちだけでも星に願いを🌟娘が幼い頃は毎年笹の葉に願い事を書いた短冊を飾って🎋七夕飾りを楽しんでい…
今日はどこにも出かけず読書して過ごしました。2023年の本屋大賞にノミネートされて2位だった作品。著作権をめぐるスパイ音楽小説なのですが、大人の音楽教室が舞台…
今日は栄養療法でお世話になっている皮膚科へ自費のスキンケア相談に行ってきました。肌がなかなか良くならないのは、やはり食事の摂り方が何か間違っているから…こんな…
今日は夫と京都市立芸大講堂へ、コンサートに行ってきました♪京都市立芸大は今年10月に現在の沓掛キャンパスから京都駅東の崇仁地区に移転、そして文化庁は今春東京か…
今年も創建社さんの株主優待品が届きました♪創健社さんは、自然食品、高品質食材、オーガニックフードの企画・製造・卸売を行う会社です。株主優待品が、安心安全な創建…
夏越の大祓の6月30日は水無月を食べる日。有名店の水無月をいろいろ食べ比べしたり、自分で作ったりして、毎年食べてきましたが、水無月って小麦粉を使うんですよね。…
大原野神社をあとにして、いつもの自然食品のお店ヘルプさんへ。お買い物をして、久しぶりに園芸ショップ「ロビンガーデン」さんに寄り道しました。特にお目当てはなく、…
夏越の大祓。茅の輪をくぐりに大原野神社⛩さんへ濃緑の美しい趣のある参道空気感が変わり心身ともに浄化される気がします。モネの睡蓮と呼ばれる鯉沢の池「水無月の夏越…
元気になってきたので、お仕事もそろそろ再開したいなと思っていた矢先に、ありがたいことにリピーターの方からお仕事の依頼がありました。4年前に3回訪問、キッチン・…
暑くなり、冷たいお料理が美味しいですね。長芋とオクラのすり流しを作りました。出汁をとり、少し濃いめのお吸い物くらいに塩と醤油で味をつけて冷蔵庫で冷やしておきま…
今日は蒸し暑かったですね😩やっと冬布団から夏布団へ。大仕事なので、なかなか重い腰があがらず今頃になってしまいました。冬布団は布団乾燥機でダニパンチ!ダニを死滅…
今日は予約の都合で、病院三院をはしごしてきました。朝一番は、婦人科健診。年に1回の人間ドックを受ける時期で、そちらで婦人科はオプションになるのですが、1種類だ…
夫とお揃いでムーンスウォッチを買いました♡ムーンスウォッチとは、オメガとスウォッチのコラボで誕生した腕時計です。詳細はこちらSwatch X Omega to…
今日も梅雨の貴重な中やすみ、夫とお出かけしてきました。昨日に続き、桔梗を愛でに東福寺・天得院へ。東福寺は、まだ娘が幼い頃に紅葉🍁の時期にお友達と行ったのが最後…
お出かけ帰りに、喫茶オルガンさんで晩ごはんを食べて帰りました。体調を崩してからの食事制限で行くことができなくなりすっかりご無沙汰でした。1年ぶりくらいになるで…
梅雨の晴れ間、桔梗と紫陽花が見頃と聞き、旧三井家下鴨別邸へ夫と出かけてきました。1階主屋座敷からの眺め桔梗のお庭って初めてですが、控えめながら凛とした佇まいが…
かれこれ30年来の友達、芦屋在住の親友Mちゃんと姫路在住の親友Eちゃんと久しぶりに大阪で会ってきました。体調を崩してから、ずっと話を聞いてくれて励ましてくれて…
東京最終日。 娘は朝早く出勤し、私はその後片づけ、掃除、お布団のカバーリング等を洗濯し、娘が帰宅して少しでも楽に気持ちよく過ごせるようにお部屋を整えておきまし…
今日は日曜日。娘は明日から仕事なので、来週の準備(作り置き)や図書館に行ったり等、朝からいろいろ用事を済ませ、準備万端整ったところで、お別れ会(私は明日帰京)…
3日目の今日は「自由学園明日館」へ。「名建築で昼食を」で観てから、ずっと行ってみたいと思っていました。池袋駅に着いて、まずは腹ごしらえ。娘が選んでくれた洋食屋…
今日は金曜日ですが、娘は会社の創記念日とやらでお休みになり3連休♪それならばと思い立って私が東京に遊びに行くことにしました〜私の「東京行ってみたい所リスト」か…
今日から東京へ。今年の4月から就職で東京在住の娘に会いに行ってきました♪今回は夫にANAのマイルをもらい、飛行機で向かいました✈️自宅から伊丹空港までは3回乗…
アンテプリマのワイヤーバッグ、昨日チェーンを購入して、また使えるようになったと喜んでいたのですが、実は店員さんに、長い間使っていらっしゃらなかったから…埃とか…
昔流行ったワイヤーバッグのアンテプリマ。私はブラックのスタンダード、ミディアムサイズとシルバーのイントレッチオのシルバー、ラージサイズを持っています。画像はH…
朝の「よーいドン!」というTV番組の『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』で紹介されたお料理が美味しそうだったので、早速作ってみました。よーいドンのレシピ…
雨上がりの夕方から夫と京都水族館へ。2人とも年間パスポートを持っているので、いつでもふらっと立ち寄れます。クラゲに癒されます〜水族館を楽しんだあとは、お寿司屋…
新しくなったコンロのグリルで、ハンバーグを焼いてみました。フライパン以外でハンバーグを焼くのは初めてなので、上手く焼けるかドキドキ💓イオンのトップバリュー、安…
わが家のエネファームも10年目になり、ダメになる前に買い替えることになりました。エネファームを新しく買い替えると結構な費用がかかるので、もうやめようかと夫と話…
グルテンフリーを始めて9ヶ月ぐらいになります。パンや麺類が大好きだったので、最初の頃はとても辛かったけれど、中毒もすっかり抜けたようで、さほど欲することも無く…
お誕生日ランチ会 〜 京都二条 Lien restaurant&bakes にて
かれこれ20年来のママ友達とお誕生日ランチ会🍽へ6月生まれのKさんのお誕生日のお祝いです✨体調不良で昨年12月と今年2月のランチ会には参加できなかったので、7…
体調不良を理由にちょっとサボってしまっていた換気扇の掃除。1〜2ヶ月に1回の割合でしていたのに、3ヶ月くらいあいてしまいました。恐る恐る分解してみると…やはり…
今日は梅雨らしいしとしと雨降る1日でした。午後からクリーニングを取りに出かけた以外は家でのんびり。お昼が少し軽めだったからか、夕方小腹が空いたのでおやつタイム…
今日も午前中はルーティンの朝家事、アイロンがけなどをして過ごし、午後からはお買い物へ。まずはいつもの自然食品のお店「ヘルプ」さん。先週創業祭があり、その時のお…
今日は日曜日だけど、夫はお仕事へ。朝早く起きたので、家事をささっと済ませて、あとは一人でのんびり〜毎日のんびりしているけど、一応日曜日なので一段とのんびり〜 …
今日は夫とコンサートへ。毎年楽しみにしているコンサートです♪今秋、とうとう芸大が京都駅の方へ移転するので、来年からはこちらでのコンサートが無くなってしまうかも…
「ブログリーダー」を活用して、Ayaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日、年に一度の人間ドックを受けてきました。これを機に溜まっていた健康関連の資料の整理をすることに。一昨年秋に体調を崩すまでは、とても元気で病院に行くことはほ…
今日は御池クリニックレディースプラザで人間ドックを受けてきました。ずっと大阪の帝国ホテルクリニックで受けていましたが、かかりつけ医の先生が、ホテルのクリニック…
今日は寒いですね。京都は今はまだそんなに雪は降っていませんが、今夜から明朝にかけて降り積もりそうです。いろいろ心配なこともありますが、皆さまもお気をつけくださ…
大掃除13日目の今日は2階ベランダの掃除を。手すり・床タイル・室外機の拭き掃除をしました。ピカピカになりました✨1時間で終了です。真っ黒ぞうきん さようなら〜…
大掃除12日目の今日はキッチンカウンター、ガスコンロ、魚焼グリル、オーブンレンジ、換気扇の掃除をしました。つけ置き時間がありましたが、大体2時間程度かな、頑張…
大掃除11日目の今日は、黄砂もほとんど無かったので、2階の窓掃除とカーテンの洗濯をしました。今夜から雨みたいですけど、今週はもう一回雨が降るみたいなので、気に…
大掃除10日目。日曜日なのでお休みするつもりでしたが、夫が家のメンテナンス(水栓の修理)をしてくれたので、私は洗面所の棚・洗面台下収納の掃除を一緒に頑張りまし…
大掃除9日目の今日は、お休みの日なので軽めに。洗面所のクローゼット内整理収納と掃除をしました。例のごとく全部出して必要・不必要に仕分け、不必要なものは処分し、…
大掃除8日目の今日はいいお天気☀️で暖かかったので1階の網戸 & 窓掃除とカーテンの洗濯をしました♪カーテンを洗濯機のドライコースで洗っている間に網戸 & 窓…
大掃除7日目の今日は、キッチンの本体側の収納を掃除しました。いつものように全部出して見直し、整理して拭き掃除してから収納。1時間半で終わりました。ガスコンロや…
大掃除6日目は、食材が少なくなっていた冷蔵庫のお掃除をしました。まずは野菜室から。中のものを全部出します。全て取り外せるので、洗って拭いて、アルコール消毒。一…
近所のホールでクリスマスコンサートがあり、友達と一緒に行ってきました♪500名のホールが満席。弦楽四重奏〜木管五重奏〜金管五重奏それぞれの持ち味を生かした演奏…
大掃除6日目は、キッチンの背面収納(左)の残り3分の1を整理収納&掃除しました。ここは保存容器や製菓道具、お弁当関係やお茶関係などいろいろ入っています。 お菓…
大掃除4日目は、キッチンの背面収納(中央)の3分の1を掃除しました。全部出して整理して、中身を見直して、中も外側も丁寧に拭き掃除をして終了です。日々整理はして…
今日からアドベント(待降節)に入り、クリスマスの準備を始めました🎄玄関扉にはクリスマスリース。玄関ニッチはシルバーを基調に。以前友人にいただいたクリスマスカ…
大掃除3日目。日曜日なので今日も簡単に〜洗濯機の掃除をしました。2006年製の洗濯機、まだ頑張ってくれています!オキシクリーンで6時間のつけおき洗いのあと満水…
美術館からの帰り、高島屋さんに寄ってお買い物。あんこ好きの夫が甘いものを買って帰りたいというので仙太郎さんへ。京都で先行販売という初めて見るお菓子。可愛いし、…
ご褒美ランチのあとは、会期終了間近の展覧会へ。まずは京都国立近代美術館で開催中の「京都画壇の青春ー栖鳳、松園につづく新世代たち」を鑑賞。ゴーギャンやルノワール…
大掃除を始めたばかりですが、早くもご褒美ランチ 笑夫がくいしんぼー山中さんのビフカツが食べたいというので行ってきました。私はハンバーグにしました。いつ食べても…
今日は午前中、夫が愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しに行ってくれたので、その間に軽めの大掃除を。W.I.Cの衣類の整理と掃除をしました。新年用に必要な下…
昨日、年に一度の人間ドックを受けてきました。これを機に溜まっていた健康関連の資料の整理をすることに。一昨年秋に体調を崩すまでは、とても元気で病院に行くことはほ…
今日は御池クリニックレディースプラザで人間ドックを受けてきました。ずっと大阪の帝国ホテルクリニックで受けていましたが、かかりつけ医の先生が、ホテルのクリニック…
今日は寒いですね。京都は今はまだそんなに雪は降っていませんが、今夜から明朝にかけて降り積もりそうです。いろいろ心配なこともありますが、皆さまもお気をつけくださ…
大掃除13日目の今日は2階ベランダの掃除を。手すり・床タイル・室外機の拭き掃除をしました。ピカピカになりました✨1時間で終了です。真っ黒ぞうきん さようなら〜…
大掃除12日目の今日はキッチンカウンター、ガスコンロ、魚焼グリル、オーブンレンジ、換気扇の掃除をしました。つけ置き時間がありましたが、大体2時間程度かな、頑張…
大掃除11日目の今日は、黄砂もほとんど無かったので、2階の窓掃除とカーテンの洗濯をしました。今夜から雨みたいですけど、今週はもう一回雨が降るみたいなので、気に…
大掃除10日目。日曜日なのでお休みするつもりでしたが、夫が家のメンテナンス(水栓の修理)をしてくれたので、私は洗面所の棚・洗面台下収納の掃除を一緒に頑張りまし…
大掃除9日目の今日は、お休みの日なので軽めに。洗面所のクローゼット内整理収納と掃除をしました。例のごとく全部出して必要・不必要に仕分け、不必要なものは処分し、…
大掃除8日目の今日はいいお天気☀️で暖かかったので1階の網戸 & 窓掃除とカーテンの洗濯をしました♪カーテンを洗濯機のドライコースで洗っている間に網戸 & 窓…
大掃除7日目の今日は、キッチンの本体側の収納を掃除しました。いつものように全部出して見直し、整理して拭き掃除してから収納。1時間半で終わりました。ガスコンロや…
大掃除6日目は、食材が少なくなっていた冷蔵庫のお掃除をしました。まずは野菜室から。中のものを全部出します。全て取り外せるので、洗って拭いて、アルコール消毒。一…
近所のホールでクリスマスコンサートがあり、友達と一緒に行ってきました♪500名のホールが満席。弦楽四重奏〜木管五重奏〜金管五重奏それぞれの持ち味を生かした演奏…
大掃除6日目は、キッチンの背面収納(左)の残り3分の1を整理収納&掃除しました。ここは保存容器や製菓道具、お弁当関係やお茶関係などいろいろ入っています。 お菓…
大掃除4日目は、キッチンの背面収納(中央)の3分の1を掃除しました。全部出して整理して、中身を見直して、中も外側も丁寧に拭き掃除をして終了です。日々整理はして…
今日からアドベント(待降節)に入り、クリスマスの準備を始めました🎄玄関扉にはクリスマスリース。玄関ニッチはシルバーを基調に。以前友人にいただいたクリスマスカ…
大掃除3日目。日曜日なので今日も簡単に〜洗濯機の掃除をしました。2006年製の洗濯機、まだ頑張ってくれています!オキシクリーンで6時間のつけおき洗いのあと満水…
美術館からの帰り、高島屋さんに寄ってお買い物。あんこ好きの夫が甘いものを買って帰りたいというので仙太郎さんへ。京都で先行販売という初めて見るお菓子。可愛いし、…
ご褒美ランチのあとは、会期終了間近の展覧会へ。まずは京都国立近代美術館で開催中の「京都画壇の青春ー栖鳳、松園につづく新世代たち」を鑑賞。ゴーギャンやルノワール…
大掃除を始めたばかりですが、早くもご褒美ランチ 笑夫がくいしんぼー山中さんのビフカツが食べたいというので行ってきました。私はハンバーグにしました。いつ食べても…
今日は午前中、夫が愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しに行ってくれたので、その間に軽めの大掃除を。W.I.Cの衣類の整理と掃除をしました。新年用に必要な下…