chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
房総小僧のガレージライフ https://bousoukozo1.blog.fc2.com/

千葉の外房でバイクに車にと、日々ガレージライフを堪能。 現在進行中!!NS250F、RZ250R、VTZ、Dトラッカー、KSR、YSR、マダス、Hi

基本は80年代走り屋系のレストア・カスタムがメインになってます。 自己満足の世界なので、間違っていても当たり前って事で。。(笑)

房総小僧
フォロー
住所
いすみ市
出身
いすみ市
ブログ村参加

2016/08/08

arrow_drop_down
  • 新たな車両制作11。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    いやー意外と暇人にならないじゃん。。。(笑)何かといろいろやってまして、暇ではない!!!まーお金にはならないんだけど・・・・・そんなわけで、お金になりそうなバイクをやれば良いのだが、それ以外にもやりたい事もあるので。。。だが、ブログはバイク修理?がメインなので、バイク修理します。。(笑)ツーことで、JOG(SA36)なんだけど・・・とりあえずフロントタイヤ交換します。。またしても、適当に錆取りして塗装し...

  • 新たな車両制作10。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    いやー前回オイル駄々洩れからの漏れ位置確認。。。なんですが・・・・どうやら、腰上と腰下のつなぎ目あたりからむってるみたい。。(笑)ツーことで、とりあえずヘッドばらして締め忘れが無いか確認。。。ん・・・・確実に締まってる。。。ってことは???クランク割ったので、液ガスの塗り損ね???でも、かなり綺麗に塗ったはず・・・・写真見る限り適度にはみ出る程度は塗ってるし・・・ってことは、ネジの締め損ね??これ...

  • 新たな車両制作9。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    早いことでもう4月も1/3終わっちゃたよ。。。まーね、4月から会社も辞めて?今、暇人こいてます。。。(笑)そんなわけで、これから何しようか考えながら、まー適当に生きていきます。。ツー訳で、まーしばらくバイク屋稼業にいそしもうかなと思ってます。。でね、なかなか仕上がらないJOG。。。(笑)ぼちぼち遣ってるのだが、進まない。。。ツー訳で、エンジンも組み立て終わったので、車体と合体させます。。はい!!合体完...

  • 新たな車両制作8。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    マメなブログ。。。(笑)まーたまにネタが多いと更新頻度も多くなります。。。だって、あんまり貯めると忘れちゃうジャン。。。ツーことで、今週3度目の更新です。。。(笑)ツーわけで、駆動系やります。。。まー今回もKN企画さんで組みます。。。何だろう、結構昔からKN良く使うんだよね。。。まーSS1/32やってたからかな???まそんなこんなで早速組み立てていきます。。。まーこんなものは、グリス塗ってチョイチョイで...

  • 新たな車両制作7。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    なんだ。。。たかが原付のエンジン組み立てるだけなのに壮大なブログになってるよ。。。(笑)別に長引かせたい訳ではないのだが、1つやると部品が足りない・・・・その繰り返しになってます。。(笑)ツーわけで。。。ようやく来ました。。。。新品のバルブスプリング。。。排気のスプリングは大丈夫だったのですか、この際全部新品に変えます。。。ツーことで、早速組み立て。。。まースプリングの上にリテーナー付けて、こそっ...

  • 新たな車両制作6。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    3月だけど気温が安定しないね。。。寒い、暑いを繰り返されると、初老おじさんにはなかなかきついものがあるよ。。。ガレージ作業もストーブ付けたりしながらだし・・・つーことで、前回問題発生したバルブ周り。。。この時点では全く気がつかなかった訳ですが、いざ組立てようと思ったら違和感。。。リテーナーとバルブスプリングの噛み合わせがおかしい・・・良く見るとバルブスプリングが折れてリテーナーに残ってる・・・・は...

  • 新たな車両制作5。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    どうした???春来た???ちょー暖かいんですけど。。。(笑)大寒波から一転、5月並みの陽気。。。ツーことで、作業もはかどる。。。これ以上暑くなるとまた作業が落ちるんだけどな。。。(笑)つーことで、次はヘッド周り。。。。まーようやく、バルブスプリングコンプレッサー見つかりました。。(笑)ツーことでやっと作業出来るよ。。。まーこいつさえあれば、チャチャっとバラバラに!!はい!バラバラ!!!ばらしたので...

  • 新たな車両制作4。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    さてさて。。。気温が一気に暖かくなって、ガレージも快適な温度?になりつつある。。。のですが・・・寒いときの作業の話なのであんまり進んでないんです。。。(笑)ツーことで、ジョグ(JOG)を作業しとります。。(笑)まーね、もともとウオーターポンプの修理とコンロッドベアリング交換何だけど、まー大変。。。至るところにラジエター水とオイルの混ざった固形物が飛び回ってまして・・・まずはウオーターポンプ。。。よ...

  • 新たな車両制作2。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン組立て編)

    ちょっとブログが空いた。。。(笑)2週間ぶりのお久しぶりです。。(笑)まーちょっといろいろ忙しくってバイク弄る暇が無かったのよ。。まー部品も注文したりしてるんですけど。。。ツーことで。。。かなり錆錆のクランク・・・・流石にこれは使えないと判断しオク川徘徊。。。綺麗なの見つけましたよ。。。まー3千円程度でGET出来たので。。。ツーことで、早速組み立てます。。とりあえずは腰下を。。。と言っても対した作業...

  • 新たな車両制作2。。(ヤマハJOG SA36Jエンジン分解編)

    いやー先日ちょっとびっくりな事が有りまして・・・・じつはFC2ブログのランキングが上位に。。。なんとサブジャンル部門バイクで4位。。。ジャンルランキングも13位。。。まー次の日いつも通りのランキングに戻りましたが・・・・(笑)アクセスカウンターが1日で100近く出てたからな。。。まーそんな訳で、JOGやります。。。(笑)一応腰上はばらした。。。でここから腰下になるわけだが、ジェネレータのマグネットが取...

  • 新たな車両制作。。(ヤマハJOG SA36J)

    いやー最近、何かと忙しくしてるふりして忙しいんですよ。。(笑)まーね、年度末ってのもあるし、寒きで体の動きが悪いってのもあるんだけど。。まーそんな訳ですが、今みんなオートバイが冬眠中なのですが、足は欲しい。。。まー冬眠明けても何んか無いと乗らないんだろうけど。。。って訳なんですが、ちょっとした足車は欲しい。。。まー足車にHiが在るにはあるんだけど、フロントホークのガタで怖くて乗れないのよ・・・って...

  • 依頼品 「 レッツ5G」 4話

    またまたレッツ5Gネタ。。。(笑)出来上がったはずだったのだが・・・・バイク自体はすこぶる調子良いです。。なんだけど・・・どうもキーシリンダーが調子悪い。。。ススキのキーシリンダーって、なぜだか動き悪くなる事が多いよね。。。このレッツ5Gも鍵の回りが悪い。。。ツーことで、キーシリンダー交換します。。まずは前の外装を剥がします。。はい、キーシリンダーにアクセスできます。。。まずはこいつを取っ払う。。...

  • 依頼品 「 レッツ5G」 3話

    はい!!!!もう残すところあとちょっとで完成。。。ツーことで、取り合えずリア周りやってるので、タイヤ交換。。。サクッと外して、タイヤ剥がして。。。サクッと組み替える。。。終わり。。。(笑)続いてブレーキパット交換。。。これもいつもの通り、ブレーキのカムを清掃して、新品パット付けてOK!!!あとは、タイヤ付ければリア周りほぼ完成。。後は、新品エアクリーナー組んで取りつければ完成。。。でね、いざ取りつ...

  • 依頼品 「 レッツ5G」 2話

    遅くなりましたが、改めまして。。。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。。と言う訳で、新年1っ発目はやっぱり「レッツ5G」マーね、年末年始ちょこちょこ遣っていたので、ようやくUPします(笑)まずは簡単なところ。。。グリップ交換。。。まー大体汚いし、日光で溶けてベタベタしてるので、交換します。。いらないので切ってゴミ箱へ。。。(笑)そしたら。新品のグリップを挿入。。。はい終...

  • ご無沙汰なKSR-Ⅱ

    24日なのに、お酒もケーキもお預けです・・・・何でかって?明日検診なんだよーーーーと言うことで、いやーね先月ギックリさんやらかしようやく楽になったよ。。。約1ヶ月おとなしく??してました。。(笑)まー慢性的な腰痛持ちなんで、なんとなく痛いんだけど。。。(笑)ツーことで、ネタが進みません。。。まーなんだチョイチョイは作業してんだけど・・・・そんな訳で・・・・KSR-Ⅱ.。。。先日、リアブレーキ固着からのフ...

  • 依頼品

    先日ね、とある元気娘から連絡あって。。。房総さーーーん!!!原チャリ無い????って。。無いけど探せますよ。。と回答すると。1台頼むよーーーー!!!って。。。ツーことで、我が家に在庫が無いので、取り合えずオク川より調達。。。安くて、程度の良いものを物色して、GETしました。。。取り合えず、埼玉から引っ張ったので、埼玉まで軽トラでは疲れるので、ノアで取りに行って積んできました。。(笑)まーそんな訳で、ガ...

  • ご無沙汰なKSR-Ⅱ

    いやーブログがとってもご無沙汰な状態でした。。www1ヶ月半も飛んじゃってます。。(笑)まーね、本当は、毎年恒例の全国大会やら、なんやらネタはあるんですが、写真が無い・・・ツーことで、週末色々行事が重なってまー忙しい日々でしたよ。。と言っても、まだまだ忙しいんだけど。。。ツーことで、先日ふるさと物産祭り(販売員)に行くためにKSR-Ⅱを引っ張りでしてメンテしようと思ったのだがなんと・・・・リアのブレ...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その10 「修理依頼」

    ようやく・ようやく やっと・出来た!!!いやー結構長かったよ。。。結構お金掛かちゃったよ。。。ツーわけでジャイロ最終回(のはず)一応すべて塗装終わって、いよいよ組み立て。。。ガンガン組んでいきます。。。でね、ちょっと困った事が・・・・当初は無かったフロントの荷台なのですが、無いとフロントカバーが振動で割れちゃうので付ける事にしたのよ。。。でね、もともと初期のジャイロには設定が無いのか判らないのだが...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録73 (カスタム)

    大分ご無沙汰だな。。。(笑)まー意外と忙しくて、なかなかブログ書いてる暇が無かったのよ。。。そんな訳で、ゆるーーーいブログですのでご勘弁・・・・・(笑)ツーことで、GSX-R250 通称ジスぺケちゃん。。。まーね、ほぼほぼ完成しているのだが、まー若干直さないといかん所もあるので、それやります。。。まずは、色々なバイクを外に出して整備場所を確保。。。(笑)そんで、取り合えずオイル交換。。。今回はオイ...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その7 「修理依頼」

    いやー一気に涼しくなったね。。。お祭りから、ようやく秋が来た。。。。今年のお祭りは色々ありましたが、無事終わりましたよ。。。(笑)まーなんだ、50過ぎたせいか? 色々あってコロナ以来の2日間、きちんとやったせいか?すんげー疲れたよ。。。(笑)まーそんなこんなで無事お祭りも終わり、ガレージもそろそろ再開しなければ・・・・ツーことで、ジャイロXです。。。(笑)まーとりあえず、塗装準備が終わったので早速塗...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その7 「修理依頼」

    なんなんだよ今年は・・・(# ゚Д゚)9月に入ってからの暑さが尋常じゃないよ。。温度的には少し下がったけど、湿度のせいか暑い気がするよ。。。特に今日は本業で外作業がヤバいと感じたよ。。。まー作業の手も進まないわな。。。そんな中多少バイク屋頑張る。。。(笑)つーことで、ジャイロX。。。ようやく、牛さんカラーのステッカー剥ぎ+のり除去作業が終わりました。。。まー「製材の昌」がのり剥がししたのですが、牛さんがいっ...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・ ⑥

    9月に入っていくらか夕方は涼しくなってきたね。。。まー昼間は残暑厳しい感じですが・・・先日、ガレージ内40℃オーバーしてました。。。(笑)まーそんな訳で、暑くてなかなかバイク屋稼業が進まない。。。ボチボチ進めますよ。。。(笑)ツーことで、Hi君。。。ようやくエンジンも組み終わった。。。そして、ショックも新しくした。。。ツーことで、もとに戻します。。。まーカバー付けるだけなんだけど。。。そんな中、やるぞー...

  • どうなる??

    9月になったね。。。9月になった瞬間に涼しくなった気がするよ。。。(笑)でね、まーなんでこんなタイトルか?と言うと、先日先輩からお問い合わせがありまして。。。「今後125ccまで原付免許で乗れるから安い125cc探してくれ!!」と・・・・えーと・・・・中古の125cc以下は乗れないんですけど・・・つーか、新基準原付に適合した125cc以下のみ乗れるんですけど。。。まーそんな訳で、新基準原付に適合って?...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・ ⑤

    いろいろと問題が多いハイ。。。。ようやく部品到着です。。。負圧式の燃料コック。。。まーこいつに変えればエンジンは掛かるはず。。。。ツーわけで、早速交換していきます。。。でね、取り合えず負圧コックまでは、シンプルにガソリンが落下式なので、ホース摘まんで交換します。。まーこんなものは、チャチャっと交換します。。でね、チャチャっと交換はしたものの・・・・ガソリンホースがヒビだらけ・・・・ツーことで、つい...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その6 「修理依頼」

    なんだか台風の進みが遅いね~。。。予定が付かなくて困りますよ。。。来るならさっと来て、来ないならささっと消えて。。。(笑)ツーわけで、ジャイロ。。。。リアの泥除けだけ我が家に置いてあるのでちょっとハイの修理の隙間で少し塗ってみた。。。ベースカラーは同じくマッドオリーブ。。。1色じゃつまらないので、ちょっと塗り分けます。。。でもね・・・・取り合えずペーパーで擦って、脱脂して。。。ミッチャクロン塗った...

  • またまたまた?帰って来たDIO

    またまたまた、帰ってきたよ。。。(笑)知り合いに譲ったDIO君。。。もう乗らなくなったのと、引っ越すので、廃棄してほしい!と・・・・まー貴重な2サイクル車なので、また、復活させます。。。(笑)ツーことで、引き揚げてから大分経ってしまったDIO。。。エンジン掛けます。。。まーね、とりあえずはキャブ詰まってるだろうから、キャブのオーバーホールから。。。つーことで、サクッと取り外します。。DIOってキャブ外すの簡...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・ ④

    何かと忙しかったお盆休み。。。まーお盆休み満喫したな。。(笑)って事で、ハイの続きです。。。まー一応エンジンは組み立て終わり。。後はチョイチョイです。。(笑)まずは、スタンドを取って。。。NEWエンジンに取り付けて。。。それからブレーキシューも取って付けて。。。まー取り付けの際、ブレーキブレーキカムは一応グリスUPはしました。。次はキャブ。。。全バラ」してオーバーホールしました。。。長期放置した割には...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・ ③

    台風明けのガレージ内は特に暑い・・・・心折れてます・・・(笑)でも、やらなきゃ進まないので、ボチボチ進めます。。。って事で。Hi君。。。取り合えず、エイヤーでエンジン降ろしました。。。まー降ろすのは簡単なんで・・・(笑)取り合えず必要な部品は、このエンジンから取り出します。。。そんで、まずはエンジンの組み立てします。。在庫で取ってあった新品のガスケット。。。そんで。。。新品のピストン。。。新しく組む...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・ ②

    お盆休みに・・・・やりたい事は色々有るが、まずはHiを作ってしまおう。。。ツーわけで、Hiのエンジン組み立てます。。。どうしても、コンロッドのネジ山の修正が出来ないので・・・・ヤホーさんで買いました。。(笑)ん・・・ベタベタしてる。。。まー綺麗に磨いて終わり。。。さーて、これで取り合えず部品は揃った。。。それでは早速組み立てます。。。。いつもなら、コンロッドをベアリングに刺す時、ハンマーを握っているは...

  • 最近多いタイヤ交換。。。

    暑い!!!!お盆になってから特別暑い気がする。。。先日、ゴルフ上がりの車の温度が・・・・48℃・・・・まー置いといてすぐの写真なのでこれは嘘でしょうが、まーその後すぐ34℃になりました。。まーそんな訳で、ガレージ内も平均t37℃くらいです。ツーことで、最近ガレージにタイヤ交換の依頼が結構あります。。。あくまでも、趣味なので、知らない人のはお断りしてます。。まーそんな中、サーフィンの先輩からパンク修理の...

  • SUZUKIのHi スクータークロスからの・・・・

    何の因果かどうしてHiを使ってしまったのだろうか・・・・当時Hiしか無かったのも事実だが、直す気さえあればレッツ4だってあったのに。。。。なぜかHiを使ってしまった私・・・・Hiは軽量2スト車だったから、行けると思ちゃったんだよな・・・・SUZUKIのHiでスクータークロスhttp://bousoukozo1.blog.fc2.com/blog-entry-551.htmlツーことで老体に鞭を打ってしまって、Hiが動かなくなってから早や3年ちょっと・・・・さーて、...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その6 「修理依頼」

    いや暑いね。。。でも、なんか夏の暑さの中に秋の空気が漂ってる気がします。。。まーそれでも暑いは暑いんだけど。。。(笑)つー訳で、ジャイロ君。。。取り合えずタイヤが付いて移動出来るので、色々付ける前に一旦洗浄します。。エアクリーナーボックスとか付けちゃうと洗えないので。。キャブは養生して一気に洗うぜ!!!アクアクリーンで洗浄して、その後カーシャンプーでゴシゴシ!!!最後は高圧洗浄で綺麗に!!!まーこ...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その5 「修理依頼」

    いやー暑い!!!!ガレージ内は40℃です。。。(シャッター全開時)(笑)風の向きが悪いと、ガレージに風が来ない!!!下手すると外の方が涼しい。。。(笑)そんな状況で週末バイク修理してますよ。。。つー訳でジャイロX !!!ホイール塗装が終わったので、タイヤ組付けします。。。前後チューブを入れないといけないのですが、リアタイヤは合わせホイールなので、ハメるだけ。。。って言っても、ボルトの位置合わせが意外と...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その4 「修理依頼」

    連日暑い日が続いてるね・・・・まー今日は風があってそれほど暑くはなかったんだけど。。。中仕事でひんやり冷房の効いた部屋でパソコン作業したい!!!!ツーことで、今回はタイヤ交換。。。ですが・・・・ホイールが錆錆・・・・・ツーことで、まずはこの錆錆のホイールを何とかしないと。。。ツーことで、前後のホイール塗装します。。。。まずは、錆取り。。。。これだけ錆びが多いとなかなかの大仕事。。。ツーことで!!!...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その3 「修理依頼」

    毎日、暑い日が続くね~。。。ガレージ内も連日40℃・・・・夕方ようやく35℃って感じです・・・・おーい!!!梅雨はどこ行った???こりゃ関東は水不足になるかな・・・まー家庭菜園の水代も馬鹿にならない年になりそうだ。。。まーそんなわけで、修理依頼のジャイロX。。。取り合えず、部品が続々と入荷したので細々と進めます。。。それにしても、暑い・・・・・まー前回違うサイズだったベルトは買い直ししたのでとりあえず駆...

  • ジャイロX TD-01 点検整備その2 「修理依頼」

    毎晩、3D点群とじゃれてるおいら。。。まーね、自宅でなら、飯も食えるし酒も飲めるし快適な待ち時間を過ごせますよ。。。(笑)つーことで、ジャイロX。。。リアタイヤを外したので、リアブレーキオーバーホール。。。固着しているカム。。こいつを外して、遣ります。。。カムとわいやーを繋いでる部分を外して。。。カムがかなり固着しているのでこの部分をゴリゴリ回しながら引く抜く。。。これさえ外れちまえば後は掃除して綺...

  • ジャイロX TD-01 点検整備 「修理依頼」

    いやーついに6月終わちゃうね。。今年も半分終わったぞ。。。なんじゃかんじゃ忙しくって参ってます・・・つーわけで、夜な夜な本業の仕事をこなしているのですが、まー大変!!!3Dデータの読み書きをしているのですが、データを読み込むのに1時間待ち・・・・書き出すのに2時間待ち・・・・こんな感じなので、その間パソコンは使えない・・・・まー使えなくもないのだが、その分遅くなる感じなので使わないように・・・・...

  • リニューアル。。。

    我が家の前の通りを通っている方はご存じだろうけど。。。お家とガレージをリニューアルしました。。。(笑)つーか塗っただけなんだけど。。。(笑)まー家を建ててから12年。。。いえの塗り替えはやった方が良い年月が経ったので塗ったのだが、ついでにガレージも。。。まーね、ガレージは稲葉なので、外壁のクリアーが劣化して、触ると白くなちゃうのよ。。。洋服とかも白が付いちゃったり、触れると手が真っ白。。。ツーことで...

  • 毎年恒例!!R6 秩父ツー。2日目

    二日目。。。さてさて、毎年恒例の秩父ですが、私には1つ目的があります。。。それは父方のお墓参り。。。これの為に秩父ツーなのですよ。。。(笑)ツーわけで、朝からお墓参りして来て、メンバーと合流。。。みんなで秩父神社参拝して、いざ帰宅です。。。でね、今年は山組も正丸峠の奥村茶屋に!!!!80年代レプリカで記念撮影。。まーついでに3台並べて記念撮影。。単機も。。。茶屋とバイクが良い昭和感を出してます。。。(...

  • 毎年恒例!!R6 秩父ツー。1日目

    いやー本業が大忙し・・・・例年に無くスタートダッシュと残業務が入り乱れてんやわんや。。。まーそんな訳で、ブログも放置しています。。(笑)でも、早めに目に書きこしないと忘れちゃうお歳なので、夜な夜な頑張ります。。(笑)ツーことで、毎年恒例の秩父ツー。。。今年も行ってまいりました!!!で、今回は、「製材の昌」率いる登山組とオイラが率いるバイク組で、秩父合流。。。まー秩父で飲んだくれようの会です、。。(...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録72 (カスタム)

    毎年恒例秩父ツー。。。今年こそはGSX-R250で行きたい!!!ツーことで、色々整備してきましたが・・・・行く前にチョイノリしに勝浦まで。。。山道通っていつもの。。。勝浦マスターピース わさびとんこつ味玉岩のりトッピング。。。でね、走っているとき一か所修理ネタ発見。。。はい!!ミラーのネジ仮締めで放置。。。(笑)走行中に無くなる。。。しかも両方。。(笑)さらに、エンジン切った時、違和感・・・・・帰宅直後も...

  • Dドラッカーのアスクルホルダーのスタッドボルト交換。。。

    我が家に納車されて早や5年。。。そして、インド人改めドバイ人に納車して同じく5年。。。その間、走行したのが、たったの4日・・・・まーインド、ドバイと海外勤務が多忙な為しょうがないのだが、もったいない気が・・・・海外勤務だから給料も良いんだろうし!!まー250ccは税金安いし車検ないから維持も楽なんですけど。。。(笑)ツーことで、ドバイ人のDトラッカー。。。我が家で車庫保管および整備して、いつでも走...

  • GWにバイク屋。。。

    皆さん。。。GWはどうでしたか???まーおいらは毎年恒例のバイク屋さんでした。。ツーわけで、意外とやりたくない仕事。。。タイヤ交換。。。。特に、スポーク系のタイヤ。。。こんな時代にチューブ入りなんて・・・・つーわけで、こいつ!!!カブのタイヤ交換。。。まーね、親族のバイクじゃなきゃやらないんだけど。。。前後タイヤ交換です。。まーチューブレスならチャチャっとやるんだが、チューブ入りは・・・そんでもって...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録72 (カスタム)

    いやはや4月になってから色々会合があって、さらに現場もあって・・・何やら忙しく動いとります。。。(笑)まーねー忙しい事は良いことなんだが、忙しすぎるのもどうだか???そして、バイク屋やる暇がねーーー。。(笑)そんな訳で。。。ジスぺケちゃん。。。何する訳ではないんだが、スクリーンのボルトが錆びてるのと、ゴムブッシュがへたってるので交換します。。ゴムブッシュがへたっててガタガタしちゃってるのよ。。ツー...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録71 (カスタム)

    はいはい。。ついに新年度始まりました。。(笑)まーね、とりあえず終わらせる物終わらせて何とか新年度またげたよ。。ツーことで、仕事に追われる生活から抜け出したので、週末バイク屋再開です。。。(笑)まーね、バイク屋と言いながらほぼ自分のやってるだけなんですけど。。。ではでは、ジスぺケちゃん。。。ちょっと追加メーター付けます。。。。この二つ。。。とっとと開けて配線加工しちゃった。。。(笑)でも、間違って...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録70 (修正)

    ようやく繁忙期の忙しさから解放されたオイラです。。。なーなんだ、お役所仕事は、来月から暇な時期がやってくるのですが・・・・ついでに、娘の移動が発令されて週末引越しの手伝い。。。いやー冷蔵庫重かった・・・・(笑)まーそんな訳で、とりあえず形になり、現在膿みだし中のジスぺケちゃん。。。たまには、後ろ姿。。。(笑)ツーわけで一部修正をします。。GSX-Rってこの時代のバイクにはあまりないガソリンメーター...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録69 (完成)

    ついに3月・・・本業は最後の追い込みモード突入です。。。まー天気予報が悪いのでちょっとヤバい感じがしてますが・・・・そんな訳で、貴重な週末のお休みは、ゆっくりスローなバイク弄り。。。(笑)ツーことでジスぺケちゃん。。。もう完成しているはずなのですが、アンダーカールが邪魔なので、車体に付けときます。。でね、一応補修箇所もあるのでまずは補修します。。。アンダーカウルの一部にクラックが入ってます。。なの...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録68 (レストア)

    やばい!!!もう2月が終わるよ・・・本業も年度末最後の追い込みモードに突入してるし。。。何かとお忙しく、バイク弄ってる暇がないよ。。。まーそんな中ですが、3連休ちょっと弄ったので報告がてらに。。。まーたいした事した訳ではないのですが。。。(笑)実はジスぺケちゃんのリアブレーキがなんか変。。。きちんとディスクの当たってない部分がある。。。でね、よくよく調べていくと、どうやらバンディドって年式によって、...

  • もう一つの年末。。。

    さてさて・・・・・今回の走り納めツーに、元インド人、現在日本人も参加すると。。。。ツーことは、元インド人のDトラッカー走らせる訳で・・・・で、いつ以来エンジン掛けてないんだ????過去の写真などから調べてみたら、どうやら2020年の9月に乗ったのが最後。。。まーその後、インド人になったりしたので、それ以来エンジン掛けてない・・・・つー訳で!!!!エンジン掛けます!!!!まずは、車庫の一番奥に追いや...

  • 今更ですが、年末年始。。。

    今更ですが、明けましておめでとうございます。今年もまったりブログ進めますのでどうぞよろしくお願いいたします。。。ツーことで、年末の走り納めツーです。。。とりあえず、エンジンのかからないGSX-R250君・・・・・とりあえずプラグ変えます。。。これで駄目なら、今年の走り納めツーもNS君で出動します。。ツーことで、どうせなら・・・・イリジウム買ってやった!!!あんまり好きじゃないんだけど、とりあえず高いやつ...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録67 (レストア)

    もう年末だよ。。。今年も1年早かったねーー。。。残り1週間、いつも通りで行きます。。。(笑)ツーわけで。。。GSX-R君。。。まだ終わらん・・・・(笑)えーと、いつから始めたんだっけな???2020年3月・・・・すでに3年9か月・・・・2024年3月までには完成したい!!!ツーことで、少し慌ててます。。。(笑)で、先月ぶち壊したフロントホーク。。。サイド中古買いました。。。またまた中古品です。。。で...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録66 (レストア)

    困った困った・・・・・GSX-Rのネタがついに66話にもなってるよ。。。あんだけボロボロでほぼ使えなかったRZ君でも73話。。。なのにこのペースだとGSX-Rの方が長くなりそう・・・・そんで、今だ走れない?ツーかレストアと言うよりは整備になってる。。。(笑)まーそんなわけで、コツコツ修理します。。。でね、フロントホーク。。。点さび、オイル漏れなどなどいろいろ在るのでオーバーホールします。。。ってことで、インナー...

  • 第37回 法人会全国青年の集い山形大会

    いやーブログの更新が全く出来て無い・・・・(笑)つーか、あんまりネタがない・・・まー最近休日は作業してないのもあるんだけど・・・まー毎年恒例の法人会全国青年の集い。。。今年の山形大会も参加して来ましたよ。。。だいぶ前の事だな。。。(笑)まーまーそんな事は・・・・・ツーことで山形まで新幹線で行って。。。到着早々 「租税教育活動プレゼンテーション」参加。。今年は東京3局連で千葉県が代表だったので木更津...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録60 (レストア)

    はいはい、ご無沙汰してますよ―――!(笑)頑張って、月2・・・・まーそんなもんのブログです。。。(笑)だってね、オク川になかなかGSX-R250の2バレルキャブが流れて来ない・・・グズグズになった4番のエアースクリュー部分をなんとか直すより、買った方が良いのかと・・・ツーわけで、ようやく流れて来た安い部品どりを購入してみた!!!まー1,2番側はフロートホルダーが破損して使い物にならないらしい。。。でも、欲...

  • あれ?なんか変?(レッツ2)

    先日、ちょっと、どうしても原チャ程度で行った方が良い場面がありまして、うちでフルメンテして従業員に降ろしたレッツ2を借りた訳ですよ。。。でね、なんかおかしい・・・・50kmくらいで走らなくなると言うか、吹けなくなると言うか・・・・なんとなく、またしても駆動系の予感・・・本人はそれが普通だと思ってたみたいだがそんなことは無いので、とりあえず1度確認することに。。。。まー色々確認した結果やっぱり駆動系...

  • AF34DIO 最終整備

    いやー久しぶりのブログだな。。。(笑)まーね、今月は色々あってもーひっちゃかめちゃか・・・・まーそんな中、23,24日の大原はだか祭りも無事終了。。。今年は急遽、叔父が亡くなってしまい、告別式が23日とお祭りと被ってしまったので、私はお祭りをやれませんでした・・・まーそうは言っても24日は私服で結構神輿について回ってましたけど。。。(笑)そんなわけで、来年は何事も無い事を期待します。。。で・・・・...

  • AF34DIO 駆動系修理

    まだまだ暑いね。。。ようやく夕方多少涼しくなっては来た気がしますが・・・・まーそんなわけで、ガレージ内も夕方は30℃前後になってきました。。。ツーわけで、夕方こつこつ修理依頼を片付け始めてます。。。で、AF34DIO。。。ドルブンの破損によりプーリーからベルトまで駆動系が全損・・・必要部品揃いました。。。プーリー、ドリブン、ベルト、そんでCDIも調達。。。ドリブンのトルクカムが変更できるタイプを調達。。。で...

  • こりゃー初めて見た・・・(AF34修理)

    暑くて、暑くて、なかなか趣味のバイク屋にやる気の出ないオイラです・・・・だって、車庫の中猛烈に暑いんだもの・・・・でもね、そんな時でも依頼は来るのよ・・・(笑)急がないから早や目に直してくれると嬉しい。。。的な依頼が・・・・ツーことで、本日の依頼品の登場です。。。AF34のDIO。。。まー「大工の義」からの依頼なので承りますが。。。ほかの依頼なら9月以降の涼しくなってからだろうな。。。(笑)ツーこ...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録59 (レストア)

    約1ヶ月ぶりのご無沙汰様です。。。(笑)いやーね、車庫があまりにも暑くて作業出来る温度じゃないっす。。。。まーそんな中、ようやくサイドスタンドが到着しました。。。ツーことで、早速取り付け。。。当初、車高が高くなったので、3cm延長して、今回は車高を下げたので、2cmカットしました。。。まー3cm切って元に戻しても良かったのですが、とりあえず2cm。。。。ダメなら切れば良いって感覚です。。。まー切っ...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録59 (レストア)

    さてさて、、、、車高のお話。。。。リンク回りでは解決できない事が分かり、サスペンション自体で何とかする事になったジスぺケちゃん。。。ツーことは、取り付け部が同じ形状でなければならない。。。そして、ジスぺケにサスより短くなければならない。。。ツーことで、色々な車種の中から探す訳だが、仮に大型車のサスでは固すぎるし、小型車では柔らかすぎる訳で・・・まー車体重量に合わせてのサスなので、しょうがないのだが...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録58 (レストア)

    いやー何しろ 暑い!!!ガレージ内の温度計はエラーを表示してます。。水銀タイプも50度で止まってます。。。(笑)こんな状況なので、作業の手も進まない・・・・スポットクーラーも全力で稼働してます。。。まーそんなわけで。。。。ジスぺケちゃん。。。最終段階の足回りを。。。まーね、いろんな物の寄せ集めなので、上手く行けばラッキーなので。。。で、取り合えずノーマルのサスが正常なので、使いたい。。で、車高を調...

  • メンテナンス不足のエイプ。。

    はい。。。前回タイヤ交換したエイプ。結局、色々点検して、足りない部品注文して・・・・ツーことで今回は・・・リアスプロケット・チェーン・リアパット交換します。。。まーテールレンズのバルブも交換しますけど。。。ツーことで早速作業します。。最近、天気が良いので、青空整備はきつい。。ツーことで、とりあえずGSX-Rを仮組して外へ。。そしてエイプを中へ。。。ツーことで、ガレージ内でリアタイヤ外します。。。取った...

  • おもちゃ購入。。。

    買っちゃった。。。(笑)バイクではありません。。。今?ちょっと前?話題になったあのおもちゃ。。。WPL JAPON の軽トラック。。。いやー買うつもりだったのだが、今更買ってみた。。。いやーかわいい。。。オブジェとしてもガレージに似合うよ。。。付属ハーツ。。。ミラーと鳥居とデカール。。。でもね、このラジコン、結構本格的なんです。。。まずはフロント。。ダブルウイッシュボーン。。。そしてリア。。ホーシングの板バ...

  • 息子の友達。。

    さてさて。。「製材の昌」からラインがあり、ガレージにバイクを置いときます。。。と・・・どうやら、バイクの鍵を無くしてしまったらしく、ハンドルロックしたバイクを運べずに同級生の親である「製材の昌」にSOSしたらしい。。で、とりあえずガレージに持ってけば何とかなると・・・・まーうちの息子の同級生でもあるので、しょうがない。。。何とかします。。。ツーことで、ガレージ搬入。。。。ただいま、GSX-Rの足回り試行錯...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録57 (レストア)

    はいはい。。。ようやく秩父ツーも終わりまったりモードに突入してます。。(笑)ですが・・・・GSX-Rで行こうと思って急ピッチで整備していたのですが、結局断念・・・・ツーことで、次回(いつ走るのか判りませんが)の為にジスぺケちゃんを整備します。。。まーそんなわけで・・・部品到着。。。。後期型のシルバーのラジエター(ファン付き)。。。今ついてるラジエター回りの不具合は。。。ファンは回らない。。。ラジエター...

  • R5 春の秩父ツー 2日目

    さてさて2日目。。。。まー昨晩飲みすぎですが・・・・朝から本家の墓参り。。。毎年恒例なので。。。。で、ホテルチエックアウトして、みんなで秩父神社参拝。。。ここで、登山組と分かれバイク組は三峰神社に向かいます。。。まー三峰もいい山道なので。。。(笑)三峰神社入り口。。。パワースポットです。。。すごい気持ちが良いです。。。参拝して、秩父住環を抜けて、国道140号から甲府に落ちます。。。三峰山をバックに...

  • R5 春の秩父ツー 1日目

    いやーなんじゃかんじゃ今年も行ってきましたよ!!毎年恒例の秩父ツー。。。この数年コロナで行けなかったのですが、今回は大手を振って行ってきました。。でね、今回バイク組は4台予定。。。そして、登山組4名。。。そんで、秩父で宴会待ち合わせの予定。。。まー登山組は三峰に登るため朝4時出発。。。一方バイク組はちょっと余裕の8時出発。。。まー体調不良で「内装の怜」は途中リタイヤ。。。ツーことで、東京湾を渡って...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録56 (レストア)

    悲しいお知らせ・・・・とりあえず、ツーリングに向けてかなり頑張ったジスぺケのフル整備。。。日曜日に120km程度走らせ、毎日40kmくらい走らせていました。。でね、まーたいしたトラブルもなく順調に18000回転まで回って良い感じだったのですが。。。ラジエターファンが回ってない事が発覚。。。このため、エンジン内部からカチカチ音が・・・・走行中はあまりカチカチ音が気にならなかったが、停車時かなり音がす...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録55 (レストア)

    ツーことで昨夜の続き。。。なにを「溶接の哲」に頼むのかというと。。じつは、このGSX-Rは、リア周りはGSX-R400(GK71F)のスイングアームを使っているため、尻上がりなんです。。なので、ポジションが戦闘的・・・・なので、年寄に優しポジションにするため、リアの車高を落とします。。。ツーことで早速「溶接の哲」工場に移動します。。。でね、今回もアタッチメントを作成します。。。しかも、使用する板は3.2mm。。...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録54 (レストア)

    すごい更新頻度。。。(笑)まーね、今週末に控えたツーリングにジスぺケで行く為には仕方ないんだけど。。。まー頑張ってる結果をお伝えしております。。。(笑)ツーわけで、キャブは治った。。。と、思ったのですが・・・・3番4番側のキャブにガソリン来てませんでした。。。ツーことで、再度キャブのオーバーホールして、再度確認して今度こそ完璧。。。のはず・・・・なので、装着します。。。。そんで、エンジン掛けるため...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録53 (レストア)

    夜な夜な作業です。。。。ウェビックから部品届いた。。。。とりあえず廃盤ではなかった部品。。。つーことで早速開封してみます。。。バルブニードルアッシ、Oリング、フィルター。。。。てなわけで、小物取り付けを中断してキャブ開けます。。。まーね、こんなの分けないんですけど。。。フロートチャンバー外して、フロート外して、バルブニードルアッシごと取るだけ。。。固着は無く簡単に取れました。。。つーことは、ここか...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録52 (レストア)

    はい。。。毎夜ブログ書いてます。。。すごくない。。。突然、ブログの更新比率が爆上がり!!(笑)バイク弄りだすとこんなにもブログが更新される・・・・そうですよ。。。弄る気が失せてましたよー。。。(笑)ツーわけで、ツーリングに向け、急ピッチで修理されてます。。。まー大体程よく良くなってきたジスぺケちゃん。。。部品到着まで、小物関係を進めときます。。。まずは、先日、ガレージ内で割ってしまったウインカー。...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録51 (レストア)

    さー続き行くよ!!!ツーことで、かなり真面目にジスぺケちゃん仕上げてます。。でね、真面目に作業に取り組めば取り組むほど写真を忘れる・・・・まーそんなもんさ。。。(笑)ツーことで、バルブ周りをきちんと組み立てます。。。後は、ポンポン積み木のように組み立てるだけ。。。シリンダーブロックのガスケット入れて、ブロック組みます。。。この時、ピストンが入らない・・・4個のピストンリングどうやって抑えるのよ・・...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記5

    1週間ぶりのご無沙汰です。。。(笑)よくよく我がブログ確認すると大体UPが月曜日。。。。まー休日バイク屋なので、どうしても月曜日が多くなる。。。(笑)つー事で本日も月曜日なのでUPです。。。今週末は土日月と予定有なのでバイク屋はお休みです。。。。(笑)まーまーそんな訳で。。。。ZZ君の進捗状況。。。結局ね、フロントカールはやはり何度やっても花が咲いてしまうので買い換えた。。。(笑)まー形がしっかりしてればOKな物...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記4

    すっかり秋??の陽気になちゃったね。。。(笑)今年の夏はなんか良く分からない感じで終わりだな。。。つー事で、ガレージ作業もしやすい季節。。。。ツー訳で、今年購入したスポットクーラーの出番ももう終わりだな。。。さてさて、取り合えずZZを仕上げていきます。。。まずはこれ。。ボロボロのシートだったので取り合えず引っぺがしました。。外に放置していたので、スポンジがビタビタ・・・・吊るして1週間放置してようやく...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記4

    なんだか暑さでガレージ作業がおろそかになってます。。。(笑)まーそんな訳で、スクータークロス。。。実は緊急事態宣言により開催が延期に・・・・・これで2度目の延期・・・・つー事で、以下主催者からの連絡。。。。--------------------------------------------スクータークロス 9/5開催においてご連絡致します。ご周知の通り、新型コロナ感染状況がより逼迫してきております。スクータークロスジャパンとして今回の開催にあ...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記3

    はい!!と言う事で、今度はオイラのZZの進捗状況。。。。まー取り合えず、今回は完全なスクータクロス専用車両を作るわけですが、勝てるバイク作りを!!!で、前回フレーム補強終了。。。つー事で、何はともあれエンジンを掛けたいと思います。。(笑)まーいつから掛かってないのか判らんエンジン。。。取り合えずキャブの掃除します。。。まーこんなもんはチャチャっと外して、オーバーホールします。。はい!完成!!!そんでも...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記2

    さてさて。。。今回のスクータークロスなんですが、前回に引き続き「溶接の哲」も参加。。。。つー事で、フレーム作りにご協力頂いたので、今回はオイラがある程度マシーン整備してあげます。。(笑)まー取り合えずバイクを引っ張り出します。。。前回(令和2年11月1日)以来、ガレージの外に放置されていたDIO・・・・つー事で、まずはHiで検証した結果を参考に、エアクリ開けます。。。案の定デロデロ・・・。まーこんだけ目...

  • SUZUKIのZZでスクータークロス参戦記1

    いやいや暑い。。。。。ガレージの中は完全に熱中症警戒アラート発令されちゃってますよ。。(笑)まー日中の現場作業よりは若干楽ですけど・・・まーそんな訳で、9月5日に向けいろいろと準備が間に合わない状態なわけですよ。。(笑)って9月5日は。。。これよ。。これ!!!ツー訳で、前回 Hⅰ で出たのだが、今だ壊れたまま・・・・・つー事で、NEW車両導入です。。。。じゃじゃ~ん!!!Suzuki ZZ!!!オフ車にするには丁...

  • 純粋な修理

    いやー暑い日が続くね。。。取り合えずの報告ですが、我が家は台風10号の被害はありませんでしたのでご安心下さい。。ただ・・・・・台風来る前に、我が家の給湯器が水漏れに気づかず電気配線をダメにし、現在シャワーのみ稼働になってます。。。汗そんで、会社のエアコンが4台中3台壊れ、1台修理の2台交換となってます・・・・さらに・・・・盆明けの以降修理です・・・ついでに言うと、部品が無いため、いつ修理出来るか不明...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録39 (レストア)

    いやー連日暑いね。。。オリンピックも始まり、ガレージ内の温度も40度近いので、作業する気が起きません。。。(笑)ですが、やらない訳にもいかず・・・・つー事で、ゆっくり脱水症状にならないように、ゆっくり進めます。。。まーガレージでオリンピック見ながら、扇風機回しながら、水分取りながらです。。つー事で、タイヤ買いました。。。IRC RX-3 SPEC R です。。。いやーなんでしょう?メーカー欠品になっていて3ヶ...

  • 乗り換え

    いやーついに買い換えました。。。いやー気にいってたたんだけど如何せん4.6Lの低燃費と最近ロアームのギシギシ音やら、突然の誤作動など何かと不具合が多くなってきたので、買替る事に。。。つー事で、今まで180系のクラウン(ロイヤルサルーン)→200系クラウンマジェスタと来たので今回は!!!210系クラウンアスリートにしました。。。でね、マジェスタからの乗り換えなので、なるべく装備的に良いランクが欲しくて。。。つー事...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録38 (レストア)

    いやーやっちゃた。。(笑)ジスぺケちゃんですが、バッテリー付けてガソリン入れれば走れる状態。。。(タイヤは来月のお小遣いで買うつもりなんだけど・・・)つー事でバッテリー買ったのよ。。。でね、ど-せ買うなら密閉と思って安いの買ったのですが・・・・なんと端子が違う・・・・・ジスぺケちゃんはこっち。。。でね。届いたのがこのタイプ。。。ん・・・・変換アダプターは売ってるのか!!!つー訳で、変換アダプターを参...

  • 最大の難敵 part3

    いやー何かと難題だった4輪バギー。。。ようやくエンジン始動に漕ぎつきました。。。でね、結局のところガソリンだよ。。。(笑)聞いてた限りでは、半年前ぐらいにレギュラー入れたと。。。なので、あまり気にしてなかったのだが、吸気系、排気系、点火系とすべて見直したのにも関わらずエンジンが掛からない・・・・つー訳でもはや残るはガソリンのみ。。。。なので、取り合えず入ってたガソリン(レギュラー)を全部捨て、貯蔵し...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録37 (レストア)

    いやー連日暑いね。。。本業もガレージも暑くてやる気が無くなるよ。。。(笑)まー本業はそんな事言ってられないんだけどね。。。ツー訳で、ガレージ作業がちょっとづつしか進みません。。。(笑)でね、前回塗装したフロントフェンダー。。。取り合えずあてがってみた。。。ちょっと赤が濃いかな・・・・つーか、やれた外装の赤に対して、塗装したての赤では色は綺麗に出ちゃうもんね。。。まー取り合えず、穴位置直して装着。。。ま...

  • 色々なもの

    ちょっと気を抜くとあっという間に半月放置・・・・(笑)だってさ、5月末のガレージツーリングの為に、GSX-R作って来たのに、緊急事態と蔓防の中お泊りツーやっても意味ないいじゃん。。。出先も時短営業だし・・・・つー事で、GSXーRちゃんは予定より遅れてはいますが、ぼちぼと進めてはいます。。(笑)つー事で、その合間?にチョイチョイ違う作業が。。。。まずは。。。。某議員さん家のアドレス110。。。なんだかスピードが...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録36 (レストア)

    昨夜に引き続き、どうも、こんばんわオイラです。。。。(笑)つー事で、チョイチョイ整備依頼が来てます。。。(笑)取り合えず、お預かり中のバギーに、小っちゃい勝ちゃんからのクラブマンの魔改造、それから某議員のアドレス加速化計画と。。。まー皆さんちょっとお待ちくださいまし。。。仕事では無いので、自分優先です。。(笑)つー事で、ジスぺケちゃん。。。。実は、フロント廻り、リア廻り共に変えた為、多少車高が高くなって...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録35 (レストア)

    どうも、こんばんわ!!オイラです。。。(笑)腰をやっちまいましたよ。。(笑)なんでって??今年も茄子植えたんですが、その前にクワでかん回した時にやっちまたみたい。。ようやくすこし楽になって来たよ。。(笑)たったあんだけかん回した位で腰ぼっこすとは・・・・寄る歳にはかなわんのかな???まーそんな訳で、ジスぺケちゃん。。シートも出来た!!タンクも出来た!!カールも着けた!!!つー事でタンク載せます。取り合え...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録34 (レストア)

    いやー頑張ってブログ書いてます。。。(笑)つー事でGSX-Rちゃん。。取り合えずシート張り替えたい!!と思ったので早速作業。。。前にNS250のシート張替えの時に高校の同級生から貰ったあまり生地のエンボス。。。(同級生は車のシート張替え業社さんなんです)まーそんな訳でそいつで張り替えます。。チャチャっとやって!!!取り合えずタンデムシートは完成!!!でも、生地が結構伸びない・・・・これはヤバいかもです。。まー...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録33 (レストア)

    今宵もガンガン書いてます。。。(笑)結構小出し?的なところはありますが・・・(笑)まーそんな訳で、チエーン付けます。。。結構安いゴールドチェーン!!(笑)どうなの?か判りませんが見た目と安さで買いました。。。まー長さ合わせて、磨ってぶっ叩いて外して締めて。。。。ハイ!!長さ調整完了!!あとは車体に付けて専用のピンで繋げばOK!!!チェーンカバーも付けて完成!!!まータイヤ交換がこれからなので、張り調整とか...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録32 (レストア)

    おっと!!!今週は結構ブログ書けてるじゃん!!!(笑)まー1ヶ月空いたので多少ネタがあります。。(笑)つー事で、今宵はジスぺケちゃん。。。まーボチボチ進めてるんだけど色々トラブルがありまして。。。つー事で、取り合えず時間が掛かるタンクやっときます。。。ツー訳で、今回はこの材料使ってみます。。。錆取革命シリーズ「腐ったガソリン専用洗浄剤」いやージスぺケのタンクは、もともと鍵も無く開けた時とてつもなく腐っ...

  • 最大の難敵 part2

    いやーバギーね。。。全くエンジンが掛かろうとしない。。。多分オーバーフローの際、クランク内部までガソリンが回った可能性大です。。。。本当はエンジンばらしてガソリン抜く訳ですがちょっとこのエンジン下ろすの面倒。。。ツー訳で、小細工してみます。。。まずはプラグ外して、マフラー外して。。。マフラーすら車体から外れない・・・・まー出口からエアー吹いてみます。。。ジャブジャブです。。(笑)つー事は、クランク内...

  • 最大の難敵・・・・

    いやーご無沙汰しております。。(笑)なんでしょう??ブログ書いてる暇が無かった。。(笑)と、言うか、パソコン買い換えたので、設定ややら何やらで、ブログ書くのが面倒だったのよ。。(笑)まーそんな訳で約1か月ぶりのブログです。。一度直したはずなんだが、我が家ではエンジン掛かったのに、持って帰ったら掛からない・・・・つー事で、再入院。。。。こやつ、なぜだかオーバーフローします??このキャブレターはフロートがプ...

  • 我が家はバイク屋??

    まーそんな訳で。。。前回、ブレーキレーバーの取り付けボルトをねじ切ってしまったわけで・・・・ドリルで揉んでネジを外そうと試みたがドリルが中で折れたわけで・・・・どうにもならん状況だった訳ですが・・・・そんなもん、何とかするよりオクで買った方が早い。。。(笑)ツー訳で買っちゃった。。。。まー錆びついて折れたネジを外したところで他も錆びてる訳で。。。なら、比較的綺麗な中古を安価で買った方がお得な訳ですよ...

  • 次の修理は・・・

    昨夜に引き続きまたまた修理ネタですよ。。。(笑)続いての依頼品はこちら。。。こいつは、フロントブレーキが効かない。。。リアブレーキが固着。。。なんとかしてーーーーー。。。っと「ゼロPー」からのご依頼。。。まー海っぺリの車両なので、ブレーキワイヤー固着か?ブレーキシューの固着と予想。。。なので、取り合えずブレーキ洗浄とブレーキワイヤー点検(固着してれば交換、行けそうなら油充填)で直る予定。。つー事で早...

  • タイヤ交換

    いやー自分のバイクを触ってる暇が無い・・・・・(笑)つーか、近くのバイク屋さんが廃業したせい?何かと知り合い伝で依頼が来てます。。(笑)バイク屋じゃねーんだけど。。。つー訳で、「大工の義」からのご紹介。。。単純なタイヤ交換依頼です。。(笑)しかしまーよくここまで・・・・鬼のスリックタイヤですよ。。。リアも・・・(笑)まーよく転ばなかったな。。。雨の日は乗らない?乗れない?状態でしょ。。。。ツー訳で、この状...

  • パンク・・・

    いやーまいった、まいった。。。。先日、長柄の病院に検診行った時ですよ。。午後の診察終わって、精算して、さーて帰ろうと思って、県道に出た時、なんか変な動きと音が・・・・すぐ隣のコンビニに緊急ピットイン!!!いやーパンクだよ・・・・・しかも、リムから外れちゃってる・・・まーしょうがないので、イエローレーシングタイヤ(スペアータイヤ)に交換します。。。でね、スペアータイヤを見てびっくり。。。(笑)イエロー...

  • GSX-R250(GJ72A) 復活までの記録31 (レストア)

    いやいや、久しぶりのGSX-R250ネタです。。(笑)いやーね、なんじゃかんじゃ色々と直す物があったので、結構放置状態だったジスぺケちゃん。。。取り合えず、エンジンかける準備が出来たので「火入れの儀」となりました。。(笑)でね、まー最初なので、点滴でガソリン送って、パーツクリーナーで着火!!最初は掛かりにくかったのですが、何とか「火入れの儀」完了です。。。一応、エアクリ付けてないので、空気流量が多いので綺...

  • 気力が・・・

    いやー半月ぶりの投稿ですよ。。(笑)3度目のエンジン載せ替え失敗・・・・もはや、大事なHi が直らないと、その他の作業に気持ちが乗らない、進まない・・・・やっぱり、スクータークロスにHi で出た代償は大きかったな。。。こんな、おじーちゃんバイクに無理させたのは良くなかった・・・・つー事で、何しろ元気に復活させるため、色々と部品調達はしとります。。。(笑)だが・・・・やっぱり部品なかなか無いよ。。。。まーこい...

  • SUZUKIのHi スクータークロス参戦記 その後6

    わーーーー3月になちゃった・・・・・つー事は、4ヶ月ハイは不動車・・・・いやはや参った・・・・んーーー貴重なハイでスクータークロスに出たのは失敗だったな。。。ツー訳で・・・・前回は液体ガスケット待ちで終わったわけですが。。。取り合えず液ガスは来た。。。ツー訳で早速組み立てです。。。でね、まずは片側を入れてセンター確認して、液ガス塗った反対側を入れる。。。そんで、固定用のネジで圧入していくのですが・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房総小僧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房総小僧さん
ブログタイトル
房総小僧のガレージライフ
フォロー
房総小僧のガレージライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用