chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカで暮らす、働く、育てる https://www.notefromus.com/

アメリカで暮らすワーキングマザー。アメリカでの仕事と育児、日本との違い、英語、その他日々思うこと。

短期留学&海外旅行くらいの経験しかなかったまったくの日本人ですが、2年半前に渡米しその後アメリカで出産。 1年半の専業主婦生活を経て、現在は日本人のほぼいないアメリカ企業で働くワーキングマザーです。 海外生活における日本との違い、アメリカでの出産、子育て、共働き、仕事と育児の両立、英語、、その他日々感じることを書いています。

notefromus
フォロー
住所
アメリカ
出身
緑区
ブログ村参加

2016/08/05

arrow_drop_down
  • 給食の完食指導‥日本とアメリカの食育について。

    日本で給食の完食を強要したというニュースを見て、日本とアメリカ正反対の教育だけど、一長一短だなぁと感じました。 日本の給食指導 私は好き嫌いの少ないタイプだったので、給食が苦だった記憶はそんなにないですが、給食でまずいものが出たために、本来メニューとしてはおいしいものなのに嫌いになったという経験はあるし、昼休みになってもまだ給食を食べさせられていたという子がいた記憶もあります。 幼稚園のときも、怒られはしないけど完食するとシールをもらえたので、完食しないといけない、と強く思っていたことを覚えています。 アメリカのランチタイム 一方で、今の娘の幼稚園(アメリカ)では「全部きちんと食べましょう」な…

  • 30代共働き夫婦の家計簿~月予算55万円の内訳。

    最近書いていなかったものの、一応毎月家計レビューは続けています。 以前書いた通り、我が家では月末後にクレジットカード明細と銀行口座の動きだけで家計簿のようなものをつけています。明細上では、スーパーの買い物は食費もお酒も日用品もごっちゃになっていて分けられないので、そこは無視してすべてを一つのカテゴリーにぶちこむという、かなり雑な方法です。笑 notefromus.hatenablog.com 9月になったので8月分を締めたのですが、そろそろ私ももう少し予算を意識してやらないと意味ないなと(やっと)気づき、予算立てをしてみました。共働きで忙しいということもあり(言い訳)、かなりゆるめの予算設定で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、notefromusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
notefromusさん
ブログタイトル
アメリカで暮らす、働く、育てる
フォロー
アメリカで暮らす、働く、育てる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用