2017年4月出発、世界遺産検定マイスター認定者が行く世界一周の旅。現在はカナダのトロントでワーホリ中。
26歳社会人。2017年4月、仕事を辞めて世界一周の旅へ(`・ω・´)
丘の上にある宮殿みたいな大豪邸、カサロマ。外観だけでも見応えはあるので、家の見学に興味はないって人でも一度行ってみるといいかと思います。
【カナダワーホリ】トロントの台所、セントローレンスマーケットに行ってみよう!
トロントの台所と呼ばれるセントローレンスマーケット。絶品ピーミール・ベーコン・サンドイッチ(Peameal Bacon Sandwich)、ファーマーズマーケットにアンティークマーケット。
【カナダワーホリ】”愛”のある歴史地区、The Distillery Historic District
愛のある歴史地区、それがThe Distillery Historic District。歴史地区なだけあり、ライトアップされた夜の雰囲気もおすすめ。
【カナダワーホリ】トロントにあるダイソー、OOMOMOがマジで日本だった。
トロントにあるダイソー、Oomomo Japan Livingへ行ってみました!雰囲気や商品、ここがもしかするとトロントで1番の日本なのかもしれません。
【カナダワーホリ】こんな場所がトロントに?めっちゃおすすめ、スカボローブラフ!
眺め良し、トロント市内にあるとは思えない、そんな場所。トロントに滞在してる人にはおすすめ度Maxの場所、スカボローブラフはめっちゃよかった。
【カナダワーホリ】トロントにある?ジャパニーズタウン?J-Townに行ってみた!
トロントにあるJ-Townって聞くとジャパニーズタウンをイメージするかも知れませんが、単なるショッピングセンターで、場所もトロント市内にはありません 笑
【カナダワーホリ】サンコーマート、ダウンタウンで唯一の日本の商店。
トロントで日本の食品が欲しくなったらここへ行くのが一番便利!ダウンタウンで唯一の日本の商店、サンコーマートへ行ってみました。
自分が1ヶ月でいくら使っているのかの確認の意味合いも含め、ワーホリでのトロント滞在4ヶ月目(7月)の出費をまとめてみました。今後ワーキングホリデーでカナダに来る人の参考にもなれば幸いです。
ワーキングホリデーでトロントに来た方は必見!オンタリオ州の運転免許を取得するメリット・デメリットと取得の流れをまとめました。
「ブログリーダー」を活用して、くろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。