いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Le pépin(ル・ペパン)です。砂原さんからいただきました!ハロウィンパッケージがうれしい。ありがとうございます。モンロワールから派生したブランドです。ペパンドゥカカオというシリーズです。 8013)ミルク leの刻印が入ったミルクチョコレート。巾着に入った他のチョコレートのフレーバーをなんとなくまとっていて、フルーティーなミルクになっています。 8014)アップル ホワイトチョコにほんのりリンゴの風味。口どけると甘さが口にさらっと広がります。 8015)アールグレイ 紅茶のほのかな風味が残るホワイトチョコレートベース。ほん…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、TOMOÉ SAVEUR(トモエサヴール)で購入した焼菓子です。フランス展にて購入しました。 8011) プティショコラマドレーヌ 和歌山にある「ラトリエナチュラル」さんが製造されたショコラマドレーヌ。エリタージュのベトナム産カカオを使い、アーモンドプードルのざっくり感があります。チョコレートの酸味を若干感じます。 8012) エリタージュ 塩カカオクッキー〈mayumimade〉 こちらもエリタージュ、バライ74%のダイスがゴロゴロ入ったクッキーです。ヘーゼルナッツがふんだんに散りばめられていて、程よく塩がかかっているので、し…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)のCHOCO PIE(チョコパイ)です。 8009)チョコパイ<続 チョコレートの沼にようこそ> 昨年も発売されていた「チョコレートの沼にようこそ」が、今年は「続」がついてます。ケーキ生地、コーティング、クリーム全てがしっかりチョコ。パリパリ感がたまりません。クリームにはヘーゼルナッツペーストが隠し味として入ってこっくりとした濃さを演出しています。 8010)チョコパイ<続 クリームにおぼれる> ホイップクリームがたっぷり。生クリーム量も増えているので、ホワイトチョコレートのくどさもなく、口どけと後味の軽さが…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はBOURBON(ブルボン)です。待望の贅沢シリーズ! 8008)贅沢ルマンド 芳醇ミルク クレープのざっくざく感とともに、バターのコクとミルキーな甘みが広がる…北海道産生乳の生クリームを使用し、結構甘めです。ルマンドらしい歯ごたえは存分に楽しめます! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、morinaga(森永製菓)です。 8007)DARS ダースバウム 手につきにくいチョコレートはよく見るようになりましたが、最近っぽいのがワンハンドスタイル。エナジーバータイプはよく見ますが、こちらはなんとワンハンドチョコがけバウム。 ダースミルクの味わいをイメージしたチョコレートが、さっくりしたバウムにたっぷりがけ。お腹も満たしてくれます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は季節のお菓子HIBIKAです!新商品発表会にいってきました! クリスマスの小物ケーキをいただきました! チョコレートが、使われているケーキは…! 8004)聖夜の贈りもの フランボワーズをメインにした、クリスマスのリースのようなケーキ。つやつやグラサージュ、ムース、果肉とふんだんにフランボワーズが使われています。サクサクサブレや、アーモンドスポンジに香ばしさ、ホワイトチョコレートムースでプリプリの食感と甘さをプラス。 8005)星の瞬き ザ・チョコケーキという感じですが、チェリーがポイント。チェリーのコンフィチュールや、ショコラム…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ROYCE'(ロイズ)です。北海道のお土産!るいちゃんこちらもありがとう〜 8001)ロイズバーチョコレート 南瓜とピスタチオ かぼちゃのほっくりとした食感が詰まったバーチョコレート。パンプキンフレークにピスタチオのまめまめしさが残っています。ポリポリっとした歯ごたえです。 8002)ロイズ チョコレートウエハース ザクッとしたウエハースの間に、チョコレートのクリーム。パリパリとしたミルフィーユ状の甘さがたまりません。 8003)じゃがいもチョコレート ドーム状のホワイトチョコレート。ポリポリ軽いじゃがいもパフとアーモンドパフで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、都内の大北海道展に行ったときのLeTAO(ルタオ)チョコスイーツ。8,000種に到達しました! 8000)ルタオサンデー カラメルショコラ 693円 催事限定のサンデー。ショコラドゥーブルと十勝ジャージーミルクソフトクリームが一緒になったら、もうそれは映える。断面に萌えます。さらに上からかかるカラメルソースはそれほど苦くなく、ひんやり、程よく甘さを感じるサンデーです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、武庫之荘のRiviere(リビエール)です。催事限定の焼菓子などがあったので!ふふふ。https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28029396/ 7997)マドレーヌショコラ 520円 マドレーヌがチョコレートにとっぷり浸かっていて、上にはガナッシュ!チョコをたのしむしっとりマドレーヌです。 7998)サブレショコラ 491円 粒が細やかで繊細なサブレ。ナッティさが香りたち、歯ざわりが心地よい。しゃりしゃりした食感とダークのチョコレートに溶け合います。 7999)ギモーヴウルソンプティ 4…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 7995) 7996) ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 7994) ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はLOTTE(ロッテ)です。PREMIUM Ghanaシリーズが10月から発売しました! ★7992)プレミアムガーナ フルーツショコラ〈完熟巨峰〉 中にはドロっとした完熟巨峰とホワイトチョコレートのソース。とろ〜りとした食感とガーナミルクの甘みがじゅわっと混ざり合います。ちゃんと巨峰の味わいが感じられます。 7993)プレミアムガーナ クレームショコラ〈焦がし生キャラメル〉 ガーナミルクチョコレートの中には、焦がし生キャラメルと生クリームとホワイトチョコレート。口どけていくと、ほろ苦さが感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッ…
Boulangerie S.Igarashi(ブーランジェリーエスイガラシ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Boulangerie S.Igarashi(ブーランジェリーエスイガラシ)です。木場の行列のパン屋さん。過去にも食べたことはあったのですが、三越のフランス展でチョコパンみっけ…! 7991)パン・スイス 351円 ちょうど焼きたてが届いた瞬間に!ミルフィーユのような薄さが重なったクロワッサンの中から、クリームとチョコレートがトロッ。パリッパリのパン生地の香ばしさとクリーミーさがベストマッチ! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SNOW CHEESE(スノーチーズ)です。るいちゃんからの北海道土産★本当ありがとう〜! 7990)SNOW GOLD CHEESE 厚めのかたいサブレにのっているのは、チーズチョコ!このデザインがかわいいでございますわよ…そして、ザックザクのサブレのカタサと、チョコレートのチーズのとろみが、口の中で幸せのハーモニーを生み出します。あぁ最高… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はLOTTE(ロッテ)です。 7989)Custard Cake ショコラ ふんわりしたケーキの中に詰まったショコラクリーム。ちょっと温めると、外サク中トロの違った食感に変化。これにバニラアイス絡めてもマッチします。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Tatsunori Sato(タツノリサトウ)です。La vie en chocolat 4P ショコラのある暮らし。このuka uさんのイラストがかわいすぎるよね… 7985)エスメラルダ PACARI社のエスメラルダ70%を使用したシングルオリジン。プリントがかわいいだけでなく、スッと溶けたあとにフルーティーな甘さが残ります。 7986)パラディヴァニーユ ニューカレドニア産のバニラ。キャラメルっぽい蜜の感じや、重厚な甘さが一気に広がります。 7987)シシリー スペイン産レモンとビターガナッシュの組み合わせ。突然パッと強い…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、mamano chocolate(ママノチョコレート)です。TokyoChocolateSalonで購入しました。 7982)58%アリバカカオとアマゾンバニラ エクアドルの先住民キチュア族が実践する伝統的な森林農法で作られた作物、それを使った商品に与えられるチャクラ認証を取得しています。 素朴さがありつつ、バニラの風味もあるので甘みが感じられます。 7983)70%Arriba 2023 70%ですが濃く感じます。ポリっと噛んでみると、口どけが良いので後味はスッと消えます。ほんのり残るダークさで余韻を楽しめます。 7984)ア…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、c7h8n4o2(チョコガカリ)です。Tokyo ChocolateSalonで購入したタブレット。少しずつ選べて巾着にいれてもらうスタイルでした。なんて素敵! 今回は、 ポルトガルのCHOCOLATARIA EQUADOR( ショコラタリアエクアドル)と、スイスのIdilio(イディリオ)2種です。 7980)ショコラタリアエクアドル サントメ ダークニブ入り カカオニブがやさしい歯ざわり。そしてアクセント。こりっとした食感の後、口どけ、ダークの香りがたちあがります。 7981)イディリオ カレネロ 70% ニブ入り カカオニ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ユーラク(有楽製菓)です。 7978)ブラック30周年ダー パッケージが30周年バージョン。かわいい!ザクザク感もパワーアップし、ブラックサンダーの特徴がさらに引き立っています。 7979)紫いものサンダー さつまいもとは違う、ちゃんと紫いもだとわかるチョコレートの味わい。ザクっとした中に、フワッフワッと紫いもの香りを感じます。お芋の優しい甘さ。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
Pâtisserie NAOHIRA(パティスリーナオヒラ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Pâtisserie NAOHIRA(パティスリーナオヒラ)です。蒲田にあるパティスリー。 7977)焼きフォンダンショコラ 350円 カップケーキタイプ。中にドロっとした甘い濃厚なチョコレートが入っています。アーモンド粉がたっぷりで、さっくりしています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、サンマルクカフェです。 7976)究極のチョコクロ 380円 25周年記念して作られた、究極のチョコクロ。生地におけるバターは10倍、チョコレートも2倍ととってもリッチです。サクサクでチョコの甘さで小ぶりですが、満足感高いです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も昨日に引き続き、mister Donut(ミスタードーナツ)です。ハロウィンバージョン全て!じゃじゃん。 7974)ポン・デ・魔法使い 194円 ポン・デ・リングに、ダークなチョコのコーティング。カラースプレーで華やかに!目玉もついてカワイイです。 7975)フレンチキャット 194円 フレンチクルーラーにチョコレートをディップ。目玉も食べられます。キャットとしての耳は、ホイップクリーム。チョコを食べ進めるとホイップの甘みも加わり、味わい深いです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 F…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、mister Donut(ミスタードーナツ)です。ブラックサンダーとのコラボです。ハロウィン気分を味わえる♪ 7971)白いブラックサンダー ファッション 216円 生地は、オールドファッションなので重厚感あります。そこにチョコフィリングとビスケット、ココアクッキーをトッピングしてさらにその上からホワイトチョコをコーティング。カリカリしている軽い食感でバランスが取れます。 7972)ポン・デ・いちごのブラックサンダー 216円 ポン・デ・リングがベース。 チョコフィリングに、これぞブラックサンダーらしいザクザク食感のビスケットと…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SIMÓN COLL(シモンコール)です。バルセロナ老舗の昨年はホットチョコレートドリンクが話題になっていたお店。なかはらさんからのスペイン土産です、ありがとうございます! 7970)70%CACAO CON NARANJA 細かいオレンジピール入りの板チョコ。70%でダーク寄りですが甘くなく、かといって重い苦みもない食べやすいダーク具合。中のオレンジはパリパリで噛むとシャリシャリ。 たまに大きめのピールに当たると甘酸っぱさを感じますが、ピールの粒が細かくチョコレートの口どけに馴染み、 シンプルなカカオの味わいが引き立っています…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、亀田利三郎薬舗です。こちら真咲さんからのおすすめでいただきました、ありがとうございます!カカオ入り以外のお茶もあります↓ サイトはこちら:養生茶irodoriの購入ページ – カメロクオンラインストア 7969)金糸雀(かなりあ)Premium カカオ入りのお茶! 封を開けると、カカオの香り…養生茶という漢方茶。ノンカフェインだし無香料でこのカカオの香ばしさ、爽やかな香りもします。お茶は150〜160ccのお湯で3分程度抽出するだけでお手軽。飲んでみるとカカオの香りはほんのり。生姜や胡麻や玄米、クコも入っていますが全てがうまく調…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meiji(明治)です。 7968)チョコぬぎません たけのこの黒 旨黒糖 ココアクッキーに黒糖チョコレート。バッキバキな甘さで、黒糖のザラっとした舌触りが残るため、ココアクッキーのザクザクをさらに増幅させてくれます。こちらはきのこたけのこEnjoyearの第三弾。第一弾と第二弾はきのこで、待望のたけのこ!次はどっちだろうなぁ… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
La chocolaterie NANAIRO(ラ ショコラトリ ナナイロ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、出雲のLa chocolaterie NANAIRO(ラ ショコラトリ ナナイロ)です。 La chocolaterie NANAIRO 7965)ARAUCA COLLECTION SEASONAL TABLET 70% 大分県産しらぬい ドライフルーツで薄切りですが、甘酸っぱさがギュギュっと詰まっています。ダークチョコレートのほどよい苦み酸味とのバランスが抜群です。 7966)ARAUCA COLLECTION BATCH No.89 70% ほろ苦さとカフェモカっぽさが印象的。ジトっと舌に残り蒸発するようなイメージ。奥の奥…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、福井のhiyori(山奥チョコレート日和)です。本当に山奥らしく、いつか行ってみたい…和菓子の老舗、森八大名閣の別ブランドです。他にも別ラインがあるようで…! 山奥チョコレート 日和 森八大名閣が手がける現代のチョコレート茶屋 7962)生チョコサンド 口に入れるとチョコがトロッととろける。サンドしているサブレがホロホロほどけてどちらの口どけも抜群です。 7963)7種のフルーツカカオケーキ オレンジ、イチジク、レーズン、クランベリー、チェリー、パイン、レモンのフルーツ。でも酸味より甘みがしっかり感じられるふわふわパウンドケ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、神戸にあるお店、CACAOMONO(カカオモノ)です。 カカオだま 3種アソートギフトセット、3,780円です。 7959)ダークチョコレート ダーククーベルチュールチョコレートと、さらに有機ローカカオパウダーでコーティング。ダークすぎるかなと思いきや、甘みも一瞬しっかり感じます。 7960)ミルクチョコレート 発酵したカカオ豆を使い、ミルクチョコレートコーティング。テンサイ糖のほんのりした甘みを感じます。ミルクは強くないです。 7961)ホワイトチョコレート ホワイトクーベルチョコレートをコーティングし、ココナッツがまぶされて…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FILFIL(フィルフィル)です。過去にも食べましたが、石川のフレンチのお店で展開しているショコラトリー。今回は焼菓子も…! 7957)NOTO BLUEBERRY 65%DARK CHOCOLATE 石川県能登産のブルーベリーがフレッシュなままトッピング。キハダの実、ファンネルシードがカリカリ。柑橘の香りもふわっとしています。タンザニア産カカオのじっとりした重みとの対比が面白いです。 7958)カヌレショコラ カリッとしたカヌレにチョコレートをたっぷりディップ。洋酒もあまり強くなく、卵の味わい、口どけも非常によいです。食べごた…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、NISSHINKAKO(日新化工)です。チョコレート専業メーカーとしてBtoBだけでなく、ここ最近はtoCの開発や販売にも力を入れています。オンラインで購入も可能です。オーガニックジョイ チョコレート - nk chocolaterie “make” - 日新化工のオンラインショップ 7956)ORGANIC JOY CHOCOLATE オーガニック認証をクリアしたtoC向けに開発された商品。甘みはオーガニックシュガーとアガベイヌリン。他にもダーク、アーモンドダーク、アーモンドミルクもありますよ。乳化剤、香料は使っていません。 …
「ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。 8681)ドバイチョコレートショコリキサー 6/20に発売されたドバイチョコレートにインスパイアを受けたショコリキサー。暑いと飲みたくなるなる。チョコレートのミルキークリーム、ナッツたっぷり。ピスタチオの香りがするドリンク。中にはカダイフのような、私からするとパリパリ焼きそばが入っている感じ。笑 ストローですすってパリパリ、ナッツでカリカリ楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、リヨンのBERNACHON(ベルナシオン)です。板チョコ! 8679)タブレットテジャスマン ジャスミンティークリームガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。ジャスミンの香り、ミルクの甘みが心地よい。パリッとした、ほどよいかたさが絶妙で、ジャスミンティーの余韻がほんのり残ります。 8680)タブレットパレドール パレドールのガナッシュには、55%のダークチョコレートがクリームとして入っています。カカオの酸味がなんと上品なさらっとした嫌味じゃない酸味。カカオの香りがじんわり立ち上がります。金箔がさすがパレドール。 ごちそうさ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 8677)アルフォートミニチョコレート ショコラサブレ チョコレートとサブレにあるバターのコクを香りで感じます。ココア入りのサブレはサクサク、チョコレートのパリッとした様々な食感はさすがアルフォート。 8678)たっぷりクリームのルマンド 和紅茶 紅茶の香りは開けた瞬間はほぼ感じず。口に入れるとチョコレートが少し溶け、サクサクかむと、紅茶の香りがふんわり口の中で漂います。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フジパン & ヤマザキ & 関口フランスパン。パン屋さんのチョコです。 8673)生すなっくさんどベルギーチョコ スナックサンドに生クリームを練り込んだしっとりパンに、ベルギーチョコクリームが入っています。トロッとしたクリーム、パンも甘めです。 8674)生もちっとリング もちもちしたリングドーナツにチョコがけ。結構溶けやすいので、しっかり冷やしてから。もちもち食感がチョコの甘さに包まれます。 8675)ベルギーチョコ蒸しケーキ チーズ蒸しケーキと同じ形ですが、チーズは入っていません。ベルギーチョコレート入りが濃く舌にダイレクト…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GW頃にやっていたコメダ珈琲店のチョコノワールグランプリ。 8672)チョコノワール〜Made with KITKAT〜 私が行ったお店の周辺はブラックサンダーバージョンが完全に終わってしまっていたので、キットカットバージョンのみを。サイコロ状のキットカットでザックザク。パリパリしたフレークで歯ごたえ抜群です。シロノワールの香ばしさに、濃厚で甘いチョコレートと甘いソフトクリームがパンチ効いてます。ミニサイズでお腹いっぱい… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、昨日に引き続きXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキーです。 8659)ルナサンドクッキー(抹茶) ミルクはスイス産、抹茶は最初にほんのり風味を感じますが、ほどよい口どけになります。苦みが少なく食べやすいです。 8670)ルナサンドクッキー(ホワイトチョコ) ホワイトチョコはホワッとした食感。チョコクッキーとはケンカせず、ススッと口溶けます。 8671)ルナサンドクッキー(苺) 苺のフルーティーな酸味がきりりと効いています。口どけのタイミングで酸味がおさえられ、少しだけ甘さがじわっと広がります。苺の香りはほんのりです。 ごち…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキー。この個包装の箱がステキ! 8656)ルナサンドクッキー(コーヒー) 軽いクッキーと、コーヒーの香りがふわっ。ココナッツの甘さがプラスされたコーヒークリームは緩めです。コーヒーの苦みがちょっぴり残ります。 8657)ルナサンドクッキー(アーモンド) アメリカ産の有機アーモンドが入ったチョコクリームには塩味がところどころで感じられます。チョコクッキーは、ほろほろで口どけます。 8658)ルナサンドクッキー(ココナッツ) ココナッツの甘さとシャクシャクした繊維。クッキーも含め、コーヒーやアー…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)のボンボンショコラです。 8651)抹茶 お店のある福岡の名産、八女茶を使用。色は優しい緑なのに、舌にじんわりと残る煎茶のような苦みが感じられます。 8652)和栗 ホワイトチョコと和栗ペーストの組み合わせ。栗独特のほっくりした食感が味わえます。ほんのりした甘みがあります? 8653)エキゾチック 九州産マンゴー、パッションフルーツ、オレンジのガナッシュが入ったほんのりフルーティーなボンボンです。 8654)プラリネ・サレ プチプチザクザクしたゴリっとした食感。その中で時折しょっぱさを感じますが、塩は五島…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)です。福岡・大名にあります。 8650)シューオショコラ 420円 その場でクリームを詰めてくれる、シュークリーム。パリサクの生地の中に、クリームみっちみち。ミルキーなチョコクリームが一口で溢れ出します。クリームを食べるシュークリーム。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)です。お店は、筑紫野市にあります。 8638)Noix ノア 口に入れるとクルミの香り、メープルシュガーの甘さとキャラメリゼのサクサク感が心地よい。さらにキャラメルのツンとした甘みあるガナッシュがサラッと口どけます。 8639)ブロンズサレ ブロンズチョコレートと塩キャラメルの組み合わせ。もったり、ねっとりした食感です。ブロンズの甘じょっぱさがダークチョコレートのキレと合います。 8640)ほうじ茶 一見色味も含めてシンプルなボンボンですが、口どけるとほうじ茶の香ばしさがじ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LENÔTRE(ルノートル)です。麻布台ヒルズ店にいってきました。 8635)パルフェ・フイユ・ドトンヌ 1,980円 ルノートルのスペシャリテ、フイユ・ドトンヌのケーキをもとに再構成したパルフェ。本家はフランスですが、パルフェは日本でここしか食べられません。 チョコレート細工は手作りで薄く、パリッパリ。ケーキとはちょっと違い、渦巻き状になっています。エスプーマのクリームがまぁ上品。軽い口あたりで冷たくて。中には軽いメレンゲ。こちらは砂糖をいれるタイミングなどを工夫してフワッフワに仕上げているのだそう。チョコレートアイスも濃厚な…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MATTE Bottega del Cioccolato(マッテ ボッテガデルチョッコラート)です。ジェラートも販売してますよ。 8633)コルテッチャ ネーロ 480円 ホロホロと皮を削いだような、薄いチョコレートが積み重なっていることが舌で感じられます。酸味あるフルーティーな香り。ダークなのでふわっと溶けた後、コクが残ります。 8634)コルテッチャ 柚子 580円 ホワイトチョコベースの柚子チョコレート。柚子の余韻がじんわり舌に残ります。暑い季節にぴったり。溶けやすいので要冷蔵で! ごちそうさまでした! ポチッと押していた…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、代々木上原のASTERISQUE(アステリスク)です。チョコのケーキ! 8631)ベルガモットティー 760円 底はクッキー地に、かためのナッティなチョコ。上にあるふわふわ紅茶スポンジは、香りがベルガモットがほんのり。チョコムースはクリーミーでなめらか。酸味と甘味のハーモニー。蓋しているまるいチョコはパリパリです。 8632)ミラージュ 710円 ミルクチョコのふわふわムース状な味わいと、オレンジパッションの後味爽やかな華やかケーキ。しゅるしゅると口の中で溶けます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CAFE TANAKA(カフェタナカ)REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)です。大阪万博のサントメプリンシペ共和国で限定販売されていた商品も…! 8628)ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜OSAKA限定缶〜 ショコラサントメ リュウキュウ黒糖との2種がオリジナルの缶で!ミャクミャクっぽくてかわいい。ショコラサントメは、西アフリカサントメ島産カカオのショコラを使用。甘さ控えめですが、噛みしめるたびに感じるジャリジャリした食感と心地よい甘みが、カカオをウッディな香りとあいまって濃厚です。 8629)ブラウニーサント…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アンディコ&山崎製パンです。 8626)アンディコ こだわり極チョコプリン ぷるぷるチョコプリンはなめらかで卵っぽさがあります。底の方には濃厚なチョコレートソース。苦みはなくトロトロです。 8627)ヤマザキ ランチパックとろリッチ生 わらびもちのようなトロッとしたフィリングとチョコホイップがサンドされています。チョコホイップもやわらかめなので、一気に食べるのがよさそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Grand Nikko Tokyo Daiba(グランドニッコー東京台場)のThe Lobby Cafe(ザロビーカフェ)です。毎年この時期にやっているアフタヌーンティーで今年は6/30まで。らいちゃんと行ってきました〜Chocolate Afternoon Tea Set!飲み物も紅茶やハーブティー、コーヒーもフリーフローでした♪ これで1人分〜じゃじゃん〜 8616)一段目 チョコレートのムース ナッツも混じったプラリネチックなミルクチョコレートムース。上にはクリームとさらにホワイトチョコがあり甘さ全開。そこにヘーゼルナッツ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ANYTIME Dolce! (エニタイムドルチェ)& ORANGE(オランジェ)です。 8613)チョコがけニューヨークロール イトーヨーカドーのプライベートブランド、AnytimeDolce!です。クロワッサン生地の中に濃厚なチョコクリームに、ダークチョコがけ。さっくりカリッとした食感がたまりません。 8614)ORANGE ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム ひんやり生チョコ シュー皮は薄めで、クリームがたっぷり。クリーミーで甘くトロトロとろけて存分に味わえます。クリームガツンと食べたい場合は、絶対にこれですね……
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、セブンイレブンで買ったMorinaga(森永)とLavelee(ラベリ)のアイスクリーム。 8611)板チョコアイス バースデーショートケーキ味 240円 板チョコアイス30周年おめでとう!ということを記念して発売された特別な板チョコアイス。サクサククッキークランチ入りのホワイトチョコの中に、ホイップクリームのようなふわふわアイス。そして甘酸っぱいアクセントとなるイチゴソース。こちらつぶつぶ食感で、ひんやりしたいちごとクリームを食べているみたい! 8612)クリーミーヨーグルトボール 335円 ラベリは韓国のアイスクリームメーカ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan セブンイレブンのマシッソ!韓国イチ推しグルメフェアより。 8610)チョコミントもこ 216円 人気のもこシリーズから新フレーバー!もこもこもっちり食感のココア生地の中に、削ったフレーク状のチョコレートを混ぜ込んだミントクリームがたっぷり。つぶつぶ感があって、ボリューミー。ミントは強すぎず、ほんのり爽やかな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 7805)紗々はちみつ紅茶 はちみつ紅茶チョコ、ビター、ホワイトが織りなす紗々。パリパリ感が心地よい。はちみつのほんのりした甘みが効いています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、NIEDEREGGER(ニーダーエッガー)です。ねえさんのドイツ土産!ありがとうございます。 7803)36%KAKAO VEGAN オーツミルクやアーモンドを使ったヴィーガン向け商品。ゆっくりとした口どけで、だんだんとナッティさや甘さが感じられる、薄めの板チョコです。 7804)We LOVE CHOCOLATE TOFFEE CRUNCH トフィー入りのチョコレート。二段階で甘さが増し、トフィーのパリパリが飴のようです。くぅう!ドイツ、さすがチョコ消費がトップクラスな国だけあってパンチあるチョコだな。 ごちそうさまでした! …
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Falcone(ファルコーネ)です。イタリアのチョコチップクッキーで、東京都美術館で見つけました。 7801)チョコレート CIOKO LATTE 1998年に設立されたファルコーネ社。おばあちゃんから受け継いだレシピを使っています。チョコチップたっぷり。パリパリした食感で、砂糖の甘みがガツンガツン。海外のパンチある風味です。非常食には良さそう。 7802)エクストラダーク EXTRA DARK ダークといえど、チョコレートよりは若干落ち着いているかなと思う程度。なかなかに甘い!保存剤の香りがちょっと強めです。 ごちそうさまでし…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、チロルチョコです。 7799)日本橋榮太棲の黒みつ 黒糖ミルクラテ 黒みつがたっぷり入ったチロルチョコ。ホワイトチョコと黒糖のまろやかな甘さが印象的です。 7800)金平糖ちょこれーと 砕かれた、色とりどりの金平糖が入ったチロルチョコ。パッケージかわいい!金平糖にあたった瞬間、甘さがツーンとやってきます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、teal(ティール)です。いただきもの! 7798)ピーカンナッツチョコレート さっくりしたピーカンナッツにチョコレートコーティング。ビターな味わいで、香ばしさがたちます。きな粉もかかっていて和の要素もプラス。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Little Bear Meister(リトルベアマイスター)です。神楽坂で週に何日か空いているお店ですので、インスタで事前に開店日時をチェックするのがおすすめです。 Login • Instagram 7795)くまドーナツ 450円 3Dのくまドーナツ。か、か、かわいい…!お腹はサクサククッキーです。チョコレートとナッティな風味もある生地。出来立てだったのでふわっとしていて、かむと甘みを感じます。 7796)チョコリング 310円 くるみがたっぷりトッピングされたドーナツ。ふわっとした食感にダークチョコがたっぷりで、口どける…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、横浜馬車道に行きまして。LESANGES BAY(レザンジュ・ベイ)です。 7792)KAMAKURA パイサブレカカオ カカオパウダーを練り込んだサブレは、カリッとわずかに塩が。外側のパイ生地もさっくりです。カカオの風味がじんわり残ります… 7793)フィナンシェショコラ しっとり食感。落ち着いた甘さです。食べすすめていくと、塩味が意外と効いていて、全体の味が引き締まっています。 7794)ブラウニー くるみ、アーモンド、カカオニブのカリカリ感がたまらない半円型のブラウニー。小ぶりですがコーティングしているチョコもあり、ずしっ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KINEEL京都(キニイル)です。東京ミッドタウンにて!1個465円(税込)でした。常温で持ち運びできますが、食べる前に冷やしましょう。 7789)黒ぶどう 青森県産黒ぶどうの濃い紫色のゼリーとチョコレートムースが二層。濃厚な甘さとムースの口どけはよく合います。 7790)白桃 山形県産の白桃を使用し、ほんのりピンク色。果肉感と、ムースのクリーミーさがマッチします。ジューシーで甘さも強め。 7791)柚子 高知県産の柚子。酸味も加わって爽やかな風味です。チョコレートムースのねっとりさはありつつも、清涼感あります。 ごちそうさまで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 7788)たっぷりクリームのルマンド キャラメル味 贅沢ルマンドとは異なり、太さは通常バージョンに近いですが、噛みごたえが違います。バリバリ感がたまらない。キャラメルの甘さもたっぷり感じられます。これはしっかり冷やしたほうが良さげです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェ東京)東京タワー店です。 暑いので、持ち帰りより、その場で食べた方が良さそうです。 7785)アイス・チョコラータ 880円 ホイップもりもり、チョコソースもたっぷりかかった冷たいドリンクです。 DOMORIの創業者ジャンルーカ·フランゾーニ氏自らが、ケンズカフェ東京のために調合した「KEN' BLEND CRIOLLO」チョコレートは濃厚。さらに氷がしゃりしゃり、チョコチップも含めて歯ごたえが楽しい。ホイップはエスプーマなので、ふわふわです。 7786)KEN'Sエクレア 580円…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hong Kong Disneyland(香港ディズニーランド)です。ワールドオブフローズンのNorthern Delights(ノーザン・デライツ)というお店でケーキやソフトクリームが展開されています。そこでかわいいチョコケーキを見つけたのです…こちらの写真は夜のショー(モーメンタス)での一枚。 7784)Anna $50 アナらしい黄色の花に青色チョコレートでコーティング。2段のケーキです。なんてかわいいんだろう!割ってみると、チョコがぶ厚くて粉々に、笑 中には、ブルーベリーのヨーグルトケーキと土台のために、スポンジも少し。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、STARBUCKS(スターバックス)です。 7783)Chocolate Egg Tart $27 香港空港の搭乗口にあるスタバ。ちらっとのぞいてみると、なんとそこにチョコレートタルトが!チョコレートのタルト生地に、たっぷりのカスタードクリーム。香港式なので卵感がたっぷり感じられて、しかも冷蔵庫から出したてでキンキンに冷えてる。生地しっとりで、ちゃんとチョコレート感もあり、カスタードクリームの甘さとしっかりマッチ。これは日本でもあるのだろうか…日本でもあったら食べたい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今日は、香港高級チョコレートのお店、LUCULLUS 龍島(ルクルス)です。こちらチョコレートの見た目がかわいすぎる…他にも色々ありましたが、今回はこちらを。 7780)牛奶款心朱古力 35$ 見た目がかわいくて見てるだけで幸せな気持ちに…ミルクなのでしっかり甘い。砂糖もパンチ効いてます。 7781)夏威夷果仁朱古力 35$ コアラ。ユーカリの葉がのってる。マカダミアナッツのナッティさがありつつ、ダークですが甘さはしっかり。 7782)椰子珈琲朱古力 32$ 麻雀牌のチョコ!さすがすぎる。見た目がかわいい…さっぱりしたココナッツチョコに…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、泰昌餅家(タイチョンベーカリー)です。 7779)朱古力乳酪撻 イギリスのカスタードタルトとポルトガルのパステルデナダの特徴を合わせたようなシンプルエッグタルトとは違い、 こちらはチョコレートチーズケーキのようなクリーミーさと、プリンっぽいプルプル感。若干のしょっぱさがあり、チョコレートがしつこくないのがよい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FEITORIA DO CACAO(フェイトリア・ド・カカオ)です。ポルトガルのビーントゥバーなのかなるほど、とサイトをみたら日本の方も関わっているブランドでした。 - Feitoria do Cacao Chocolate desde a origem ... 7778)EGG TART 68パタカ ポルトガルつながりなのでしょう、昨日に引き続きグランドリスボアのショップで購入。エッグタルト味とはどういう…? ポルトガル感あふれる模様。かわいい。 ニカラグアのカカオ豆を使用したミルクチョコレートでカカオ分57%で、パンチの…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、マカオのGrand Lisboa(グランドリスボア)です。ブティックにて購入しました。チョコレートセレクション1箱150パタカ。 オレンジのショッパーがかっこいい。ホテルの中はカジノもあるし、金ばかりで目が痛いくらいでした。こちら、日本人パティシエの村中さんという方が関わられているのだそう!楽しみ… 7772)ラズベリーミルク ミルクベースのチョコレート。ミルキーな甘さの中に、ラズベリーの酸味が!一気にフルーティー&さわやかになります。甘さが華やかです。 7773)ラズベリーダーク ダークといえど重々しすぎず、優しい苦み。ただラ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COMO(コモ)です。こちらは自販機で買えるパン。 7771)チョコクリームパン 購入したのは6月半ばですが、賞味期限は7月下旬まで。水分量が比較的少ないパネトーネ種を使っています。もっちりしていて、チョコクリームはほんのり甘く、トロッとしています。 これを自販機ってなるほど…!災害時にも役立ちそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Fujiya(不二家)です。カントリーマアムの地域限定バージョン。 7769)カントリーマアム 信州りんご ホワイトチョコチップに信州りんごのジャムを練り込み。フルーティーな甘さが広がります。お土産におすすめ! 7770)カントリーマアム 信州巨峰 長野県産の巨峰果汁がたっぷり。ホワイトチョコチップのコリコリした食感とぶどうのジューシーさが感じられます。色もきれい! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、glico(グリコ)です。 7768)Pocky 信州地区限定発売 信州巨峰 ジャイアントポッキー。太めのザクっとしたプレッツェルに、ぶどうチョコレートでたっぷりコーティング。甘酸っぱさもあり、後味爽やかです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Baskin Robbins(バスキンロビンス) 31(サーティンワンアイスクリーム)とNestle(ネスレ)のコラボです。 7767)コラボサンデー ~Made with KITKAT®︎~ 600円 かわいい!サンデー。キットカット、ラブポーション味がトッピング。甘酸っぱいキットカットに、ホイップ、チョコをアイスの上にトッピングされています。パフェのようでワクワクします。中は好きなアイス(スモールサイズ1個)を選べたので、トリプルチョコレートブレイクを選択。こちらもキットカットコラボで、様々なグラデーションのチョコレートが食…