chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボルダリング Tshun’s Blog https://tshun.hatenablog.com/

ボルダリング Tshun’s Blog

ボルダリングを中心にアウトドアや日常についてのブログ また、おすすめ商品の紹介など

tshun
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2016/07/30

  • ここはマッサージすべきポイント4選 ー筋膜リリースー

    ボルダリングは最大筋力を発揮し続けるスポーツ。ときには叫び、限界を突破したいクライマーも多く体を酷使すると思います。 酷使した体を使い続ければいずれ、怪我や慢性的な痛みを起こすことも少なくないです。 今回はクライマーのためにマッサージすべきポイントをご紹介します。 マッサージガンも最近使っているクライマーも多く私もおすすめです。 1、肘、前腕屈筋群 右の前腕の内側をみた画像。肘の内側に筋肉が多く付着しており、よく痛みを引き起こします。 この筋肉は指を握り込むときに使う主な筋肉達なのでクライマーには外せないポイントです。 肘の内側からはじめて徐々に指の方へとマッサージを進めていきましょう。 手で…

  • 意外と多い?ボルダリングと前十字靭帯(ACL)損傷

    ボルダリングの怪我と言えば、指や肘、肩などの上半身に多いイメージですが、最近は膝の靭帯損傷、特に前十字靭帯(ACL)と呼ばれる靭帯を怪我する人がちらほら見かけます。 サッカーやラグビーなどのコンタクトスポーツに多いとされるACL損傷がなぜ、ボルダリングでも起きてしまうのでしょうか。 その理由と予防法について書こうと思います。 前十字靭帯とは? 上の図で見てわかる通り。太ももの骨と脛の骨を後ろから前へ繋ぐ靭帯です。 役割としては脛の骨が前に飛び出ないように靭帯で引っ張ってくれています。 この靭帯のおかげて膝の曲げ伸ばしが安定してできます。 どういうときに損傷するの? https://moveme…

  • 指皮とクライミングの関係性 ー摩擦力で保持感をアップする!ー

    チョークの種類や爪などを気にすることはあっても指の皮にはケアを日常的に行っている人は意外と少ないのではないでしょうか? そんなクライミング歴を重ねるごとに問題となってきやすい指皮について簡単にまとめていきたいと思います。 [目次] ・角質層の構成 ・指皮とクライミングの関係についての考察 ・ケアについて 指皮の構成 https://www.sunsorit.co.jp/ 大まかに指の皮は表皮と真皮で構成されており、主に関係するのは角質層です。 角質層が削れるとヒリヒリした痛みを感じやすくなります。 角質層は外部からのストレスから厚みを増すことが特徴であり、この厚みがクライミングに良い影響(クラ…

ブログリーダー」を活用して、tshunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tshunさん
ブログタイトル
ボルダリング Tshun’s Blog
フォロー
ボルダリング Tshun’s Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用