早すぎたポップ・スター。世紀のディーヴァ、マリア・カラス。その幽玄にしてドラマティックな歌声は、没後40年を超えたいまも世界の人々を魅了してやみません。劇的な人生、空前にして絶後の歌姫の無垢な姿がここにある。往年の舞台姿を彷彿する最盛期を凝縮した追悼盤。
熊本地震に遭遇。音楽を聴いて、感じることが変わったことで愛聴盤を改めて考えてみています。
EMI, DECCA, DGG のカタログから、良く聴かれ親しまれている名曲を聴く機会の多い名盤でセレクトしました。平成28年4月14日に熊本地震に遭遇して避難所生活中。6月になって、ようやく音楽を聴けるようになって、受け止めること感じることが変わったことに刺激を受けてブログを再開。気に入って聴いていた愛聴盤を改めて考えてみています。
GB DECCA SXL6386 クラウディオ・アバド ジェームズ・キング ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンブロジアンシンガーズ ブラームス リナルド 運命の歌
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
GB DECCA SXL6386 クラウディオ・アバド ジェームズ・キング ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンブロジアンシンガーズ ブラームス リナルド 運命の歌
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
GB DECCA SXL6386 クラウディオ・アバド ジェームズ・キング ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンブロジアンシンガーズ ブラームス リナルド 運命の歌
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
GB DECCA SXL6494 クラウディオ・アバド ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブルックナー 交響曲1番
ブルックナーならではの個性が溢れたワーグナーをも思わせるようなロマンティックな響きを旋律を朗々と歌わせています。完成したFFSSの真価が具現されている。
GB DECCA SXL6494 クラウディオ・アバド ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブルックナー 交響曲1番
ブルックナーならではの個性が溢れたワーグナーをも思わせるようなロマンティックな響きを旋律を朗々と歌わせています。完成したFFSSの真価が具現されている。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
音の良いアナログレコード演奏をいつまでも楽しみたい! アナログオーディオを多くの人に知ってもらいたい! アナログレコードを一過性のブームに終わらせたくない! そんな開催者の熱い思いとともに、来たる6月に東京・損保会館で開催されます。
NL PHILIPS A00409L アルテュール・グリュミオー クララ・ハスキル ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 1番、4番&5番「春」
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
GB PHILIPS GL5858 アルテュール・グリュミオー クララ・ハスキル ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 1番、4番&5番「春」
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
GB PHILIPS GL5858 アルテュール・グリュミオー クララ・ハスキル ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 1番、4番&5番「春」
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
JP PHILIPS SFX7507 フェリックス・アーヨ イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集 四季
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
FR PHILIPS 6515 007 フェリックス・アーヨ イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集 四季
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
FR PHILIPS 835 030LY フェリックス・アーヨ イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集 四季
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
音の良いアナログレコード演奏をいつまでも楽しみたい! アナログオーディオを多くの人に知ってもらいたい! アナログレコードを一過性のブームに終わらせたくない! そんな開催者の熱い思いとともに、来たる6月に東京・損保会館で開催されます。
DE CBS S77413 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 モーツァルト 後期6大交響曲集
米コロムビアが立ち上げたプロジェクトにより残された歴史的名盤。ワルターのために集められた「コロムビア交響楽団」の分厚く豊かに響くロマンチックな演奏。
JP CBS/COLUMBIA OS198-200 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 モーツァルト 後期交響曲全集(ステレオ録音世界初出記念ポートレイト付き・3枚組)
米コロムビアが立ち上げたプロジェクトにより残された歴史的名盤。ワルターのために集められた「コロムビア交響楽団」の分厚く豊かに響くロマンチックな演奏。
JP COLUMBIA OS192 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」
古典主義的ともいえる端正さを基本としながらも、所々にロマン主義的な自由な解釈をも聴かせるワルター一流の晴朗なリリシズムは未だに凌ぐものがありません。
JP CBS/COLUMBIA OS211-2 ブルーノ・ワルター ニューヨーク・フィルハーモニック エミリア・クンダリ モーリン・フォレスター マーラー 交響曲2番「復活」(2枚組)
ワルターの最初のステレオ録音となった作品。マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものなくして為し得ない強い共感に満ち溢れた演奏。
JP COLUMBIA RL120-121 ブルーノ・ワルター ニューヨーク・フィルハーモニック エミリア・クンダリ モーリン・フォレスター マーラー 交響曲2番「復活」
ワルターの最初のステレオ録音となった作品。マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものなくして為し得ない強い共感に満ち溢れた演奏。
DE CBS 61 280 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 モーツァルト 小夜曲 序曲集
最後の録音セッションがワルターのこよなく愛したモーツァルトだった。この偉大な響きは最晩年のワルターにしかなしえない世界であり、唯一のものです。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
第6回MJオーディオフェティバルにOYAGSOUNDも出展いたします。
5月12日(日)秋葉原の損保会館に於きましてMJオーディオフェスティバルが開催されます。オヤッグサウンドも出展いたします。ブースではオヤッグ製品の特価販売、無料サンプルの配布、レコードクリーニングの実演等を予定。さらにオヤッグ製品をご購入のお客様には、「オヤッグワンプッシュクリーニングボトル」をプレゼント。
DE DGG SLPM138 675 ロリン・マゼール フランス国立管弦楽団 フランソワーズ・オジェア カミーユ・モラーヌ シルヴェーヌ・ジルマ ミシェル・セネシャル ラヴェル 子供と魔法
若きマゼールの才智とシャープな音楽的感性がシンクロした類稀な名演。フランス国立管、合唱、ソリストいずれもこの夢幻的おとぎ話を鮮烈に表現している。
DE DGG SLPM138 675 ロリン・マゼール フランス国立管弦楽団 フランソワーズ・オジェア カミーユ・モラーヌ シルヴェーヌ・ジルマ ミシェル・セネシャル ラヴェル 子供と魔法
若きマゼールの才智とシャープな音楽的感性がシンクロした類稀な名演。フランス国立管、合唱、ソリストいずれもこの夢幻的おとぎ話を鮮烈に表現している。
DE DGG 138 675 ロリン・マゼール フランス国立管弦楽団 フランソワーズ・オジェア カミーユ・モラーヌ シルヴェーヌ・ジルマ ミシェル・セネシャル ラヴェル 子供と呪文
若きマゼールの才智とシャープな音楽的感性がシンクロした類稀な名演。フランス国立管、合唱、ソリストいずれもこの夢幻的おとぎ話を鮮烈に表現している。
DE DGG LPM18 675 ロリン・マゼール フランス国立管弦楽団 フランソワーズ・オジェア カミーユ・モラーヌ シルヴェーヌ・ジルマ ミシェル・セネシャル ラヴェル 子供と呪文
若きマゼールの才智とシャープな音楽的感性がシンクロした類稀な名演。フランス国立管、合唱、ソリストいずれもこの夢幻的おとぎ話を鮮烈に表現している。
DE DGG LPM18 970 ロリン・マゼール パリ国立管弦楽団 ジャン・ジロドー ジェーン・ベルビエ ガブリエル・バキエ ミシェル・セネシャル ホセ・ファン・ダム ラヴェル スペインの時
30歳代前半のマゼールが非凡さを発揮したラヴェルの資質に肉薄しえた屈指の名演。卓越したキャストに加え、冴えた音質で立ち上がる精緻な演奏に驚かされる。
DE DGG LPM18679 ルドルフ・フィルクスニー ムソルグスキー 展覧会の絵 ラヴェル 3つの小品(水の戯れ、道化師の朝の歌、鐘の谷)
深い低音、綺羅びやかに弾けまわるタッチ。理想を見つけた。「皇帝」を聴いたとき、戦慄が走った。チャーミングなアレンジ。歌うようなリズムの取り方がいい。
第6回MJオーディオフェティバルにOYAGSOUNDも出展いたします。
5月12日(日)秋葉原の損保会館に於きましてMJオーディオフェスティバルが開催されます。オヤッグサウンドも出展いたします。ブースではオヤッグ製品の特価販売、無料サンプルの配布、レコードクリーニングの実演等を予定。さらにオヤッグ製品をご購入のお客様には、「オヤッグワンプッシュクリーニングボトル」をプレゼント。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
JP LONDON SLB13 ヴィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨハン・シュトラウス・コンサート
観客を魅了する軽快な演奏、典型的なウィーン人の愛想のよさで、1979年まで、18枚のアルバムを英デッカで製作。これは最初のアルバム。唯一録音曲もある。
GB DECCA SXL6419 ヴィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Imperial ニューイヤーコンサート 1970
とても紳士の集まりのウィーン・フィルとは思えない演奏。デッカが誇るオペラ・プロジェクトの前哨戦。数多くあるボスコフスキーとのコンビの素晴らしい録音。
GB DECCA SXL6419 ヴィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Imperial ニューイヤーコンサート 1970
とても紳士の集まりのウィーン・フィルとは思えない演奏。デッカが誇るオペラ・プロジェクトの前哨戦。数多くあるボスコフスキーとのコンビの素晴らしい録音。
GB DECCA SXL6419 ヴィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Imperial ニューイヤーコンサート 1970
とても紳士の集まりのウィーン・フィルとは思えない演奏。デッカが誇るオペラ・プロジェクトの前哨戦。数多くあるボスコフスキーとのコンビの素晴らしい録音。
AU DECCA SXL6419 ヴィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Imperial ニューイヤーコンサート 1970
とても紳士の集まりのウィーン・フィルとは思えない演奏。デッカが誇るオペラ・プロジェクトの前哨戦。数多くあるボスコフスキーとのコンビの素晴らしい録音。
第6回MJオーディオフェティバルにOYAGSOUNDも出展いたします。
5月12日(日)秋葉原の損保会館に於きましてMJオーディオフェティバルが開催されます。オヤッグサウンドも出展いたします。ブースではオヤッグ製品の特価販売、無料サンプルの配布、レコードクリーニングの実演等を予定。さらにオヤッグ製品をご購入のお客様には、「オヤッグワンプッシュクリーニングボトル」をプレゼント。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
名曲名盤縁起 聴衆が手拍子で演奏に参加する勇壮なマーチ ― ヨハン・シュトラウス1世〜ラデツキー行進曲
元旦に、ウィーン・フィルが楽友協会ホールで開く「ニューイヤー・コンサート」は、世界一有名な演奏会。その立役者が、ウィーン・フィルのコンサート・マスターとして、音楽の都を象徴する活躍を繰り広げたヴィリー・ボスコフスキー(1909〜1991)である。彼は1955年から79年まで「ニューイヤー・コンサート」の顔となり、ヴァイオリンを弾きながらオーケストラを指揮するヨハン・シュトラウス父子のスタイルを再現して人気を博した。
GB COLUMBIA SAX2328 ハンス・リヒター=ハーザー ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームス ピアノ協奏曲2番
そのピアニズムは華やかで、時に眩いほど明瞭。それでいて華やかさの中に固い芯があり、アクセントの付け方が独特。そのピアニズムはカラヤン色に染まらない。
GB COLUMBIA SAX2403 ハンス・リヒター=ハーザー イシュトヴァン・ケルテス フィルハーモニア管弦楽団 ベートーヴェン ピアノ協奏曲4番 ロンドト長調
一音一音を構築していく論理性と重厚な響き。オーソドックスなドイツ音楽の伝統をもっとも正確に具現化していると言われるリヒター=ハーザーの数少ない録音。
GB COLUMBIA SAX2403 ハンス・リヒター=ハーザー イシュトヴァン・ケルテス フィルハーモニア管弦楽団 ベートーヴェン ピアノ協奏曲4番 ロンドト長調
一音一音を構築していく論理性と重厚な響き。オーソドックスなドイツ音楽の伝統をもっとも正確に具現化していると言われるリヒター=ハーザーの数少ない録音。
JP 東芝音楽工業(赤盤) AA7560 ハンス・リヒター=ハーザー イシュトヴァン・ケルテス フィルハーモニア管弦楽団 ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番「皇帝」 ロンドハ長調
一音一音を構築していく論理性と重厚な響き。オーソドックスなドイツ音楽の伝統をもっとも正確に具現化していると言われるリヒター=ハーザーの数少ない録音。
DE COLUMBIA STC91 136 ハンス・リヒター=ハーザー イシュトヴァン・ケルテス フィルハーモニア管弦楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲17番&26番「戴冠式」
自己陶酔ではない、「これしかない響き」の素晴らしさといったら、地味ではあるけれど、細部に至るまで原典を研究しつくした音楽的な大人の語り口です。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
GB ODEON P33CX1780 ハンス・リヒター=ハーザー イシュトヴァン・ケルテス フィルハーモニア管弦楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲17番&26番「戴冠式」
自己陶酔ではない、「これしかない響き」の素晴らしさといったら、地味ではあるけれど、細部に至るまで原典を研究しつくした音楽的な大人の語り口です。
DE DGG LPM18 853 サバレタ ツェラー メルツェンドルファー ベルリン・フィル モーツァルト フルートとハープのための協奏曲 ライネッケ ハープ協奏曲
優雅で華やかなハープの音世界を満喫出来る。いかにモーツァルト時代、グランド・ハープがコンサート楽器として普及・認知されていったのを如実に示す名盤。
DE DGG 2532 053 ルドルフ・ゼルキン クラウディオ・アバド ロンドン交響楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲12番&20番
こぼれ落ちる美から極上の喜悦と評されるゼルキンのモーツァルト。天才作曲家の短調の音楽のみが持つ高貴な悲しみが香り高く漂う、最も味わい深い名演です。
カラヤンのベートーヴェン解釈の総決算ともいえる美しく彫琢された円熟した演奏です。20数年かけて到達した結論が、このテレモンディアル原盤の最後の全集。
DE DGG SLPM138 822 スヴァトスラフ・リヒテル ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン交響楽団 チャイコフスキー ピアノ協奏曲1番
その内面からくる音楽解釈の深さと卓越した技巧により、楽曲の本質的な演奏を聴くことが出来るリヒテルを求めてる私たち音楽ファンを常に魅了し続けています。
JP DGG SMG2005 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 チャイコフスキー 交響曲6番「悲愴」
そのカラヤンの演奏スタイルは、聴かせ上手な解釈を代表する。50歳代の後半を迎えた壮年期のカラヤンとベルリン・フィルハーモニーの覇気溢れる瑞々しい演奏で収録した一枚。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
DE DGG 139 040 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 プロコフィエフ 交響曲5番
刺激的なオーケストレーションや残響を追求したような演奏で、独特なアプローチと精密な演奏でも密かな愉悦性が顔を覗かせてくる大変おもしろい演奏です。
GB DECCA SET201-3 カラヤン ウィーン・フィル ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」(全曲)ガラ・パフォーマンス付き
ギューデン、クメント、ケートらウィーンの名歌手を揃え、テバルディ、ニルソン、ビョルリンクら豪華陣がポピュラーソングを披露した贅沢な『こうもり』。
JP LONDON SLC2154 ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームス 交響曲1番 BRAHMS:SYMOHONY No.1(見本盤)
溝有重量白テスト盤。ウィーン・フィルとの唯一のブラ1。カラヤンがDECCAと契約をして、最初に行なわれた一連の録音のひとつ。録音はカルショウが担当した。
コレッリの合奏協奏曲や、アカデミー室内管の首席奏者たちがソロを務める協奏曲など、黄金コンビによって魅力あふれるバロックの名曲が散りばめられています。
名演数多ある中で、生命の躍動感が宿る解釈と演奏。マリナーのテンポの設定が絶妙で、これ以上早くても遅くても、この優美な旋律の輪郭は顕すことができない。
JP LONDON SLA1031 ズービン・メータ ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 ホルスト 惑星(見本盤)
メータとロス・フィルのTAS優秀録音盤。オルガンも加わった壮大な響きと、静寂の楽章の柔和な表情、終楽章の幻想的な世界と、メータの巧みな棒が光ります。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
JP LONDON SLA-1005 カール・リヒター ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータとフーガ他 〝TOCCATA AND FUGUE〟(見本盤)
他の演奏と分けるものを精神性と呼ぶべきかどうか迷いますが、大型のオルガンでの峻烈な演奏から得られる、表現の振幅の大きいロマン的なバッハ解釈には、世俗音楽であろうとスタイルの違いを超越した雄弁さがある。
FR PHILIPS 835.145LY マルセル・クーロー ジャン・ブラッツィ アンドレ・ガブリエル リリアン・バートン カールスルーエ歌劇場管弦楽団 マスネ ウェルテル
人を愛するという人間の純粋な気持ちと、道ならぬ恋に葛藤する気持ちに揺れ動きながら展開する、マスネのロマンティシズムあふれる、道ならぬ恋のオペラです。
NL PHILIPS 835 136AY アルテュール・グリュミオー コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲1番&4番
若きモーツァルトの作品の美しさが無類の傑作だ。グリュミオーの音は明るく輝きがあり音の密度も均一で一種の飛翔感と若々しい覇気のようなものが感じられる。
FR PHILIPS 6500 321 イーゴリ・マルケヴィチ アンサンブル・ド・ソリスト ジャン・コクトー ストラヴィンスキー 兵士の物語
マルケヴィチの代表的録音で、レコードということを考え、より具体的なイメージを喚起できるように構成されている。晩年のコクトーの語りがまた素晴らしい。
FR PHILIPS 6514 098 ネヴィル・マリナー フィルハーモニア管弦楽団 オッフェンバック 序曲集
底抜けに明るい。手兵アカデミー室内管弦楽団をフィルハーモニア管弦楽団に替えて、オッフェンバックの痛烈な社会風刺と明晰で、変化に富んだ音楽がもつ洗練された小粋な味わいを見事に表現した気品のある演奏です。
GB PHILIPS SAL3650 アルテュール・グリュミオー イーゴリ・マルケヴィッチ エルネスト・ブール アムステルダム・コンセルトヘボウ管 ストラヴィンスキー ベルク ヴァイオリン協奏曲
ヒューマンな心の歌を奏でるのをモットーとしていたグリュミオーには珍しいレパートリー。グリュミオーの柔軟な表現が作品に新たな光を投げかけています。
NL PHILIPS 835 572AY ブルーノ・ワルター ニューヨーク・フィルハーモニック ミルドレッド・ミラー エルンスト・ヘフリガー マーラー 大地の歌
ワルターのステレオ録音は臨時編成のコロムビア響により開始されましたが『大地の歌』はワルターの希望により、あえてニューヨーク・フィルで収録されました。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
DE EMI ASD1435631 アルバン・ベルク弦楽四重奏団 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲13番 大フーガ
6楽章という異例の構成の中にベートーヴェンらしい巨大な気宇が込められた特異な存在感も持つ名曲。曲の大きさに負けない、果てしない高みに達している演奏。
GB EMI ASD357 サー・トーマス・ビーチャム ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ディーリアス 管弦楽曲集
アイロニー、ユーモア、ウィットに富んだイギリス楽壇の名物男の魅惑とエレガンスに満ち、高揚すると火を噴くような激しい表情が印象的。機知に富んだビーチャムの粋な音楽作りは、ここでも一際生彩を放っている。
GB EMI SLS806 オットー・クレンペラー フィルハーモニー管弦楽団 エリーザベト・シュヴァルツコップ ヒルデ・レッセル=マイダン マーラー 交響曲2番「復活」
「立ち上がる、そう、あなたは立ち上がるだろう」と歌う、この曲がマーラーの交響曲としてよりも宗教曲を思わせる。自家薬籠し尽くした《復活》といえます。
GB EMI SLS806 オットー・クレンペラー フィルハーモニー管弦楽団 エリーザベト・シュヴァルツコップ ヒルデ・レッセル=マイダン マーラー 交響曲2番「復活」
「立ち上がる、そう、あなたは立ち上がるだろう」と歌う、この曲がマーラーの交響曲としてよりも宗教曲を思わせる。自家薬籠し尽くした《復活》といえます。
GB COLUMBIA 33CX1121-3 ヘルベルト・フォン・カラヤン シュヴァルツコップ ヘフゲン ゲッダ レーフス ウィーン楽友協会合唱団 ウィーン交響楽団 バッハ ロ短調ミサ
シュヴァルツコップ、ヘフゲン、ゲッダ、レーフスをソリストに起用した名演の誉れが高いカラヤンの1952年録音の「ロ短調ミサ」は美しい。そして、熱い。
GB EMI SLS806 オットー・クレンペラー フィルハーモニー管弦楽団 エリーザベト・シュヴァルツコップ ヒルデ・レッセル=マイダン マーラー 交響曲2番「復活」
「立ち上がる、そう、あなたは立ち上がるだろう」と歌う、この曲がマーラーの交響曲としてよりも宗教曲を思わせる。自家薬籠し尽くした《復活》といえます。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
JP LONDON SLC7085-7 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
GB DECCA SXL2101-3 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
JP LONDON SLC7085-7 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
JP LONDON SLC7085-7 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
JP LONDON SLX3-11 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
JP LONDON SLX3-11 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー 楽劇「ラインの黄金」全曲
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
GB LONDON OSA1309 サー・ゲオルグ・ショルティ ジョージ・ロンドン キルステン・フラグスタート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ワーグナー ラインの黄金(3枚組)
足かけ8年の歳月を費やして社運をかけたプロジェクト。貴方の部屋がウィーンのソフィエンザールの録音セッション会場に様変わりするくらい鮮明な録音です。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
US URANIA URLP7095 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」
1953年に米ウラニア社から発売され、フルトヴェングラー自身の訴えによって一時発売が中止され幻と化した高名な「ウラニアのエロイカ」。いまだ決定盤の名演奏。
US URANIA URLP7095 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」
1953年に米ウラニア社から発売され、フルトヴェングラー自身の訴えによって一時発売が中止され幻と化した高名な「ウラニアのエロイカ」。いまだ決定盤の名演奏。
US URANIA URLP7095 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」
1953年に米ウラニア社から発売され、フルトヴェングラー自身の訴えによって一時発売が中止され幻と化した高名な「ウラニアのエロイカ」。いまだ決定盤の名演奏。
US URANIA URLP7095 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」
1953年に米ウラニア社から発売され、フルトヴェングラー自身の訴えによって一時発売が中止され幻と化した高名な「ウラニアのエロイカ」。いまだ決定盤の名演奏。
DE Sheffield LAB-8 エーリヒ・ラインスドルフ ロサンジェルス・フィルハーモニック プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(抜粋)
オーディオファイルに人気のシェフィールドラボ。ダイレクトカットレコードならではの鮮烈な音質は衝撃的なレベル。リファレンスレコードとしてお勧めです。
DE Sheffield LAB-8 エーリヒ・ラインスドルフ ロサンジェルス・フィルハーモニック プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(抜粋)
オーディオファイルに人気のシェフィールドラボ。ダイレクトカットレコードならではの鮮烈な音質は衝撃的なレベル。リファレンスレコードとしてお勧めです。
DE Sheffield LAB-8 エーリヒ・ラインスドルフ ロサンジェルス・フィルハーモニック プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」(抜粋)
オーディオファイルに人気のシェフィールドラボ。ダイレクトカットレコードならではの鮮烈な音質は衝撃的なレベル。リファレンスレコードとしてお勧めです。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
JP HELIODOR SMH1050 クララ・ハスキル フェレンツ・フリッチャイ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 バイエルン国立管弦楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲19番「第2戴冠式」、27番
限界に追い込まれたときの人間の本当の友情、やさしさを具現化したような稀有な名演。ほとんど完璧に近い音楽。ハスキルを我々は今一度聴き直すべきです。
JP COLUMBIA OS194 ブルーノ・ワルター コロムビア交響楽団 ベートーヴェン 交響曲6番「田園」
「自然の力」への音楽的なアプローチ。楽譜の読みは文学や詩のように聴こえますが、ワルターの第6交響曲の演奏は、音楽と完璧に渾然一体となっています。
DE DGG 2536 060 オイゲン・ヨッフム バイエルン放送交響楽団 ベートーヴェン 交響曲5番「運命」 「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン創造の原点はここにありと云わんばかりの錯覚を起こさせる稀有な名演だ。質実剛健なサウンドによる、楽聖の面白さがダイレクトに迫ってきます。
GB DGG SLPM138 024 オイゲン・ヨッフム バイエルン放送交響楽団 ベートーヴェン 交響曲5番「運命」 「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン創造の原点はここにありと云わんばかりの錯覚を起こさせる稀有な名演だ。質実剛健なサウンドによる、楽聖の面白さがダイレクトに迫ってきます。
DE DGG SLPM138 823 オイゲン・ヨッフム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ハイドン 交響曲88&98番
ハイドン創造の原点はここにありと云わんばかりの錯覚を起こさせる稀有な名演だ。ドイツ的な風合いの再現という意味では、質実剛健なサウンドによるヨッフムのハイドン演奏の面白さがダイレクトに迫ってきます。
DE DGG SLPM138 823 オイゲン・ヨッフム ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ハイドン 交響曲88番「V字」&98番
ハイドン創造の原点はここにありと云わんばかりの錯覚を起こさせる稀有な名演だ。ドイツ的な風合いの再現という意味では、質実剛健なサウンドによるヨッフムのハイドン演奏の面白さがダイレクトに迫ってきます。
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
JP DGG MG2114 イーゴリ・オイストラフ ダヴィド・オイストラフ ユージン・グーセンス ウィーン響 ロイヤル・フィル バッハ ヴァイオリン協奏曲 BWV1041-1043
高音域のキラキラした倍音、楽器から音が飛び出してくるエネルギー、音自体に備わった凝縮感といったものがハッキリと判ります。巨匠が目の前で演奏している。
DE DGG 2721 202 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Das Vermachtnis(10枚組)
かつては駄作の一言で片付けられていた時代もありましたが、聴衆も成長し、今や着目すべき20世紀のシンフォニストとして復権を果たしたと言えそうです。
DE DGG 2707 086 ウィルヘルム・フルトヴェングラー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 フルトヴェングラー 交響曲第2番(2枚組)
かつては駄作の一言で片付けられていた時代もありましたが、聴衆も成長し、今や着目すべき20世紀のシンフォニストとして復権を果たしたと言えそうです。
「ブログリーダー」を活用して、fm-woodstockさんをフォローしませんか?
早すぎたポップ・スター。世紀のディーヴァ、マリア・カラス。その幽玄にしてドラマティックな歌声は、没後40年を超えたいまも世界の人々を魅了してやみません。劇的な人生、空前にして絶後の歌姫の無垢な姿がここにある。往年の舞台姿を彷彿する最盛期を凝縮した追悼盤。
こまやかな表情と、デリケートな表現、陰影の美しさは、さすがにカラスだと思わせる。心理描写の絶妙さは、各々のアリアへの愛着と、深い解釈の円熟故だろう。
こまやかな表情と、デリケートな表現、陰影の美しさは、さすがにカラスだと思わせる。心理描写の絶妙さは、各々のアリアへの愛着と、深い解釈の円熟故だろう。
こまやかな表情と、デリケートな表現、陰影の美しさは、さすがにカラスだと思わせる。心理描写の絶妙さは、各々のアリアへの愛着と、深い解釈の円熟故だろう。
DE EMI 7 49553 1 リッカルド・ムーティ フィルハーモニア合唱団 フィルハーモニア管弦楽団 ケルビーニ シャルル10世の戴冠式のための荘厳ミサ曲Record KarteDE 新ニッパーレーベル, 1988年の優秀録音。見開きジャケット入り。リッカルド・ムーティ(指揮)ロンドン・フィルハ
イタリア生まれのパリで活躍したケルビーニはベートーヴェンが「当代一のオペラ作家」と評すほど。後にドビュッシーやラヴェルも彼の対位法書で学んでいる。
イタリア生まれのパリで活躍したケルビーニはベートーヴェンが「当代一のオペラ作家」と評すほど。後にドビュッシーやラヴェルも彼の対位法書で学んでいる。
ハンス・フォン・ビューローは「モーツァルトのレクイエムよりも優れている」と評したケルビーニのレクイエム。合唱のための美しいハーモニーに陶酔されます。
ハンス・フォン・ビューローは「モーツァルトのレクイエムよりも優れている」と評したケルビーニのレクイエム。合唱のための美しいハーモニーに陶酔されます。
女声は使われない男声合唱と管弦楽のための祈りの曲。太く力強いユニゾンは灼熱感をもたらし馥郁とした香りを放つ合唱の美しいハーモニーに陶酔させられます。
女声は使われない男声合唱と管弦楽のための祈りの曲。太く力強いユニゾンは灼熱感をもたらし馥郁とした香りを放つ合唱の美しいハーモニーに陶酔させられます。
女声は使われない男声合唱と管弦楽のための祈りの曲。太く力強いユニゾンは灼熱感をもたらし馥郁とした香りを放つ合唱の美しいハーモニーに陶酔させられます。
女声は使われない男声合唱と管弦楽のための祈りの曲。太く力強いユニゾンは灼熱感をもたらし馥郁とした香りを放つ合唱の美しいハーモニーに陶酔させられます。
セラフィン指揮でミラノ・スカラ座で上演称賛を浴び、成功によりパゾリーニ監督は映画「メディア」にカラスを役に起用話題を呼んだ、不世出の歌唱を鑑賞する。
セラフィン指揮でミラノ・スカラ座で上演称賛を浴び、成功によりパゾリーニ監督は映画「メディア」にカラスを役に起用話題を呼んだ、不世出の歌唱を鑑賞する。
セラフィン指揮でミラノ・スカラ座で上演称賛を浴び、成功によりパゾリーニ監督は映画「メディア」にカラスを役に起用話題を呼んだ、不世出の歌唱を鑑賞する。
黄金時代のカラヤン/ベルリン・フィルによる名演にして名録音。綺羅星のごとく名人が在籍していた絶頂期。ロッシーニの音楽を聴きたい方はご考察願います。
黄金時代のカラヤン/ベルリン・フィルによる名演にして名録音。綺羅星のごとく名人が在籍していた絶頂期。ロッシーニの音楽を聴きたい方はご考察願います。
黄金時代のカラヤン/ベルリン・フィルによる名演にして名録音。綺羅星のごとく名人が在籍していた絶頂期。ロッシーニの音楽を聴きたい方はご考察願います。
現代を代表するイタリアの巨匠リッカルド・ムーティ。クレンペラーの後任として首席指揮者を務めていた時代のニュー・フィルハーモニア管弦楽団との録音。巨匠の風格漂う堂々たる演奏。
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
若きアバドのブラームス『リナルド』ではジェームズ・キングを起用して、決して息苦しくならない、明るい希望を予感させるオペラティックな表現に特徴がある。
ブルックナーならではの個性が溢れたワーグナーをも思わせるようなロマンティックな響きを旋律を朗々と歌わせています。完成したFFSSの真価が具現されている。
ブルックナーならではの個性が溢れたワーグナーをも思わせるようなロマンティックな響きを旋律を朗々と歌わせています。完成したFFSSの真価が具現されている。
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
音の良いアナログレコード演奏をいつまでも楽しみたい! アナログオーディオを多くの人に知ってもらいたい! アナログレコードを一過性のブームに終わらせたくない! そんな開催者の熱い思いとともに、来たる6月に東京・損保会館で開催されます。
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
現在レコードで聴けるハスキルのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲とモーツァルトのヴァイオリン・ソナタはグリュミオーと創り出した永遠の至宝です。
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
アーヨ時代の永遠の決定盤。完璧なアンサンブルよりもノリを重視。古楽器演奏とは路線が違って現代的イタリアの歌に溢れた演奏は聴く者を幸せにしてくれます。
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
音の良いアナログレコード演奏をいつまでも楽しみたい! アナログオーディオを多くの人に知ってもらいたい! アナログレコードを一過性のブームに終わらせたくない! そんな開催者の熱い思いとともに、来たる6月に東京・損保会館で開催されます。
米コロムビアが立ち上げたプロジェクトにより残された歴史的名盤。ワルターのために集められた「コロムビア交響楽団」の分厚く豊かに響くロマンチックな演奏。
米コロムビアが立ち上げたプロジェクトにより残された歴史的名盤。ワルターのために集められた「コロムビア交響楽団」の分厚く豊かに響くロマンチックな演奏。
古典主義的ともいえる端正さを基本としながらも、所々にロマン主義的な自由な解釈をも聴かせるワルター一流の晴朗なリリシズムは未だに凌ぐものがありません。
ワルターの最初のステレオ録音となった作品。マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものなくして為し得ない強い共感に満ち溢れた演奏。
ワルターの最初のステレオ録音となった作品。マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものなくして為し得ない強い共感に満ち溢れた演奏。