chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Uターン主婦とん 徒然日記 http://uturnshufuton.blog.fc2.com/

兵庫→千葉→東京でのОL生活を経て2015年結婚を機に地元長崎へUターン!新米主婦業奮闘記録

雑女子!!と呼ばれ続けたОL時代|д゚) 脱雑女を目標に、地元にて日々奮闘しております。 長崎を離れたからこそわかる良いところや家庭菜園、梅漬け、料理、ヨガなど・・日々の暮らしをゆるく綴っています。 趣味は、旅行・音楽鑑賞(スピッツ大好き)スポーツ観戦も好き(ホークス・V・ファーレン長崎)

とん
フォロー
住所
大村市
出身
長崎市
ブログ村参加

2016/07/09

arrow_drop_down
  • 家庭菜園プランターで育てるナス!ようやく収穫✨キュウリと共に採れたてをいただきます

    プランターで育てている庭のナス。花が咲けどもなかなか実がならない。もどかしい日々が続きましたが・・7月に入りようやく実が膨らんできました🥺✨2つのプランターに各1苗づつ植えました。両方に1本ずつ!小ぶりではありますが、めちゃくちゃ嬉しいっ😄小さな畑では、中玉トマトも育てていてそちらは最近ではほぼ毎日収穫ができています^^後キュウリも、7月はよく採れました。(暑さが厳しくなってきてさすがに最近は成長鈍くなっ...

  • 【びーふ天国レストラン松新】惜しまれながらも7月末で閉店!!駆け込みで食べ収め!!

    長崎市方面から諫早市へバイパスを使って訪れるときバイパスを降りてまず目につくお店が、レストランの文字と緑の屋根びーふ天国 レストラン松新!(参照:グーグルマップ)びーふ天国 レストラン松新住所:長崎県諫早市多良見町市布1556−1電話:0957-43-0351レストラン松新 HPハンバーグやステーキが名物でセルフのサラダバーやソフトクリームがある老舗の洋食屋さん。何度か訪れたことのあるお店。ですが、今年6月に衝撃...

  • 土用の丑の日!黒潮市場で入手した鰻とプリプリ刺身で夏バテ予防👍

    本日は土用の丑の日。土用とは・・年に4回あって立春・立夏・立秋・立冬より前の約18日間。立夏の土用夏土用の期間は「丑の日」に身体に良い「う」のつく食べ物(梅干し・瓜・うどんなど)を食べと夏バテ予防になるという風習があるそうです。ウェザーニュース 土用の丑の日 鰻だけじゃない「う」の付く食べ物ウェザーニュースの記事によると鰻に限らず、牛・うどん・梅干し・瓜などなど‥夏バテ予防に効果的な食べ物が紹介されて...

  • 【家庭菜園】ダイソーの種からオクラ栽培!プランターと地植えで挑戦。イモムシ退治はアシナガ蜂におまかせ

    今年植えたオクラ。2袋110円のダイソーの種!5月にポットへ種を蒔いて育てていましたが…梅雨や虫の影響で弱弱しい苗に。状態もよくなくて、失敗かなと覚悟をしつつも強行して、プランターと小さな畑に植え付け。無事に育つのか見守っていましたが少しずつ成長してくれて7月に入ってからは収穫もできるようになりました。大きな葉は、虫に喰われたあとがたくさん。イモムシの仕業のようです。そんなイモムシを退治してくれるのが、...

  • 久しぶりにコナズ珈琲時津店へ!甘いパンケーキ久しぶりに解禁✨

    連休に入る前に、朝から高校時代の友達と時津のコナズ珈琲へ✨コナズ珈琲長崎時津住所:長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195−53電話:095-881-7700コナズ珈琲 公式HP実はこれが3度目の利用♪↓↓長崎のコナズ珈琲へ行く!山盛りクリームがのった見事なパンケーキを食す😲🥞🍓友達とも久しぶりの再会✨お互いに妊婦で、同じ時期(秋ごろ)に出産予定なので出産や育児のリアルな話を聞いたり、準備するものを教えてもらったり話は尽きず、...

  • 【青紫蘇(大葉)大量消費方法】シソふりかけで簡単ご飯のお供を作りました!

    庭の青紫蘇が、今年もこぼれ種で旺盛に茂ってきました!気が付けば私の腰丈くらいまでにょきにょき伸びている😲💦いつもは、そうめんや冷ややっこの薬味としてちょっとずつ使っていましたが、さすがに追いつけない量。そこで、大量に収穫を決意!青紫蘇のふりかけを作りました。材料も特別なものはほぼ何もいらず、工程も簡単🥺【材料】青紫蘇塩・ごま①青紫蘇を洗う②細かく刻む③フライパンでカラカラになるまで煎る④塩・ゴマを加えて...

  • 黄色いトマト(イエローミミ)初収穫!地元のスーパー”ガンバランド”で格安ブリカマげっと

    プランターで育てている黄色いトマト(イエローミミ)がようやく実りました。可愛い色のトマト。気になるお味は…思っていたほど甘くはなくいつも食べているミニトマトとあまり変わらない味でしたwwが、見た目がいつもの赤と違ってちょっと変化があって楽しい。キュウリと中玉トマトも変わらず元気に実っています🥺ありがたや~!最近、休みの日の楽しみは買い物。いつもいく直売所だけでなく、ちょっと場所を変えて滅多にいかないス...

  • ”エルサンクジャポン 有機シリアル”オーガニックなシリアル!食べ始めました

    現在の我が家の朝食はホームベーカリーで焼いたパンサラダに目玉焼き、そしてシリアルにヨーグルト+少量のはちみつ。夫氏は珈琲、私は常温の水をたっぷり飲んでいます。朝から珈琲を飲みたい!との要望で和食の方がいいんだろうな~と思いつつ毎日パン派。ホームベーカリーで焼いたパンは6枚切りにして少しずつ食べるので一度焼いたら3日くらい持ちます。最近は週末は、大好きなパン屋さんで美味しいパンを買ってきて焼くことも多...

  • 【家庭菜園】キュウリの摘芯とカメムシ対策(ホイホイで地道に確保作戦)

    今年も小さな畑に植え付けたキュウリ。コンスタントに収穫ができるようになってきています。↓【家庭菜園】キュウリが次々収穫中!妊娠30週に入りました今回は、そんな収穫に至るまでの動画を作りました。植え付けてから少しずつ伸びていくキュウリ。摘芯と追肥の様子。↓↓↓だんだんと伸びてついに支柱の高さまで親づるが到達したので摘芯しました。(20節目あたりで)また5~6節目までの脇芽の摘芯も行い追肥も行ったところ、どんど...

  • 佐世保のベビーザらスへ初潜入!プレママ試供品プレゼントをいただきました

    最近、Instagramでいろんなママさんや同じく妊娠中の方の投稿をよく見ているせいかInstagramの広告で、ベビーグッズ関連のものが大量にでてきます😂いろんなためになるサイトがあってあちこちでキャンペーンなどをやっていて私もちょこちょこ申し込みやら登録やらしまくっていますwwさてさて、昨日は夫氏がお休みの日だったので久しぶりに少し遠出して佐世保まで行ってきました。ハウステンボスまでは何度か行ったけど佐世保の市街...

  • 初のチャイルドシートはシートベルト式、combiのウィゴーグランデサイドプロテクションを設置

    現在、妊娠8カ月。検診では貧血をしてきされ、鉄剤や葉酸のお薬を飲み続けています。妊娠31週に入りました!検診で貧血を指摘される><お薬が処方されましたそろそろベビーグッズの準備は始めなければ‥と、思い友だちと電話で話したりアドバイスもらったり義弟夫妻から、借りれるものは借りたり日々奔走しています。経験者の話はとっても為になる😊♡ひとまず、肌着やガーゼは先日西松屋にて調達してきました。後義母が裁縫が得意で...

  • 【バジルの摘芯】大量バジルは外干しで簡単ドライバジル作り

    今年も種から育てたバジルを庭に植え付け。毎年夏野菜のお供に、マリーゴールドとバジルをコンパニオンプランツとして植え付けています。↓ポットに種を蒔いていたバジルは庭の小さな畑に地植えと、プランターにもまとめて植え付けていました。梅雨の中休みの晴れ間が続き、ぐんぐん伸びて育ってきたので摘芯を行いました。摘芯について↓🔴【家庭菜園】庭のバジルが伸びてきた!摘心して収穫量を増やしましょう伸びた先端をチョキっ...

  • 妊娠31週に入りました!検診で貧血を指摘される><お薬が処方されました

    本日で31週目に突入!日々お腹が大きくなっている間隔。座って立つのちょっとした動きでさえしんどっくなってきました😲💦昨日は検診があって、貧血のチェックのため採血が行われました。結果は‥貧血を指摘されてしまいましたΣ(゚Д゚)💦厳密にいうと‥大学病院などではセーフの値ではあるのですが通っている病院では独自の基準を設けていて、大学病院よりもややハードルが高めに設定されているそう。なので、めちゃくちゃひどい貧血!と...

  • 【マリーゴールド・バジル】コンパニオンプランツは種から作って小さな畑に植え付け

    毎年恒例?となった自家製マリーゴールドの種まき。昨年花が咲いて枯れた花柄を茶封筒に入れて保管していました。今年も4月に種蒔き。花柄の中から種を出して、たくさん並べてポットに蒔きました。元気な花から採れた種は発芽率も高め。ですが、通常は売っている種よりは発芽率は低めのイメージ。なので、いつも多めのポットを準備して1ポットに数粒ずつ蒔きます。種蒔きから数日で発芽。その後一気に蕾も膨らんできたので植え付...

  • ブーランジェリーコナ!!美味しくて素敵なパン屋さん!!定期的に通うのかひそかな楽しみ

    長崎県でのコロナの感染者数の推移も少しずつ落ち着いてきた最近。体調もいいと、外に出たくなりちょこちょこ買い物へ行っています。ずっと行きたいと思っていた時津町にある人気のパン屋さん。ブーランジェリーコナブーランジェリーコナ住所:長崎県西彼杵郡時津町西時津郷203−11電話:095-801-7283営業時間:水~土 9時30分~18時/日 9時30分~17時店休日:月曜日・火曜日ブーランジェリーコナ Instagramブーランジェリ...

  • 【家庭菜園】キュウリが次々収穫中!妊娠30週に入りました

    妊娠30週に入りました。日に日にお腹が膨らんでいく感覚。体も重たくなってきて、階段の上り下りが辛く足のつけ根に痛みもありますΣ(゚Д゚)💦胎動も激しく感じるようになってきて、どんどん出産が近づいてきているなとそわそわ感じる今日この頃。暑い日も続くので、無理しない範囲で朝の早いうちに庭のお手入れや野菜のお世話をするようにしています。6月半ばに初収穫できたキュウリ!真っ直ぐ伸びて立派😲翌日にはもう1本も収穫。そ...

  • 【梅シロップ解禁!】取り出したしわしわ梅で追加のジャム作り、3種の梅シロップ飲み比べ

    6月の頭に仕込んだ梅シロップ!今年は梅が豊作で、庭の梅の木からもたくさん採れたので採取。完熟梅+氷砂糖、青梅+氷砂糖、余った梅+きび砂糖の3種類作りました。【梅仕事第二弾】拾った梅で梅シロップづくり!!氷砂糖ときび砂糖を使用🔴【拾った梅で梅仕事】氷砂糖ときび砂糖で梅シロップを作る約2週間ほど経ったところですっかり氷砂糖も解けて中の梅もしわしわになってきました。と、いうことでついに解禁!梅シロップは、梅酒と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とんさん
ブログタイトル
Uターン主婦とん 徒然日記
フォロー
Uターン主婦とん 徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用