chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夫婦で山歩き
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2016/07/06

arrow_drop_down
  • 2023散歩㉜…阿蘇・くじゅうで花散策…

    今日も福岡は36℃予想!少しでも涼しいところへ‼︎と出かけてきました。7月30日(日)雨のち曇り多少の暑さは覚悟していましたが、朝イチで降った雨のおかげで…快適に、こんなところやこんなところを歩いてパチリとして帰ってきました。散歩中は25℃以下だったのが、帰宅途中には37℃まで上がって…(吃驚)久々に好い選択だったと思います(⌒∇⌒)以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)お昼ベニナギナタタケツチアケビミズタマソウタカトウダイカワラマツバアソノコギリソウヤマホトトギスウバユリオカトラノオサイヨウシャジンツクシクガイソウクサフジシロバナクサフジチダケサシエゾミソナギコバギボウシヤツシロソウハグロソウホソバシュロソウシモツケオミナエシイタチササゲハンカイソウユウスゲヒオウ...2023散歩㉜…阿蘇・くじゅうで花散策…

  • 映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」

    全国で熱中症警戒アラートが出ています。福岡の予想最高気温は36℃❗危険な暑さです。午後からは予定があるし、そんなこんなで、山を諦めて…7月29日(土)晴れ車で移動、4階の駐車場に車を停めて歩いて行くと…チケット売り場目指すは「ミッションイ:ンポッシブル」期待していた通り、息つく暇なく、ハラハラドキドキ…カーチェイス、列車上での戦闘、あわやの落下シーン、バイクでのジャンプシーン、どれも凄かった~来年夏公開のPART2が待ち遠しいです。(^^)v映画の後は一旦帰宅してから、実家に立ち寄り近くである結婚披露宴に出席。久しぶりの披露宴、晴れやかな場を楽しみました♪今日も充実した好い一日になりました。映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPARTONE』ファイナル予告映画『ミッション:インポッシブル/デ...映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPARTONE」

  • 二度目の遠征・エピローグ…思い出の一枚…

    二度目の遠征も最終日です。車中泊の占冠PAで目覚め…7月23日(日)曇り朝食を食べて一息した後、近くの温度計を見ると約20℃(6時15分時点)当地の今日の予報は、曇りのち晴れ、最高気温25℃、最低気温16℃です。荷物を整理してから高速道路を移動して新千歳空港へ、約2時間空港で待ち時間を過ごして…10時35分発のスカイマーク772便でビューンと飛んで鳥海山?13時過ぎ、福岡空港に無事着陸。飛行機を降りたら、暑いこと!暑いこと!駐車場で車を受け取ってエンジンをかけたら35℃!そんな福岡ですが、やっぱり我が家が一番。落ち着きます。以下、今回の遠征での思い出の一枚です。何枚もありますが…雌阿寒岳エゾシカエゾシマリスゴジュウカラメアカンフスマメアカンキンバイコマクサイワギキョウイワブクロキソチドリアリドオシランミヤ...二度目の遠征・エピローグ…思い出の一枚…

  • 阿寒湖・オンネトー湖の周辺散策…トラキチラン、コイチヨウランなど…

    雌阿寒岳登山を楽しんだ翌日、気持ちよく元気に目覚めました。月イチ休暇を今月は二日連続でとったので、一日時間があります。熊に用心しながら遊歩道を散策してから空港に向かうつもりです。7月22日(土)晴れ阿寒湖周辺やオンネトー湖周辺を探し物をしながら散策。時間をかけて探したものの目的のものは見つからずこんなところで疲れを癒して…寄り道をしてから銀河の湯あしょろ(400円)で汗を流し、札幌ラーメン寶龍で夕食。夕食の後は、高速に乗って占冠PAで車中泊。明日は朝空港へ移動、福岡に戻ります。以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリも含み、順不同です)昼食夕食オンネトー湯の滝エゾアカガエルゴジュウカラオトギリソウの仲間※クルマユリウメガサソウ※エゾトリカブトシャクジョウソウ※ヒメミヤマウズラ※アリドオシ...阿寒湖・オンネトー湖の周辺散策…トラキチラン、コイチヨウランなど…

  • 両国総本店…雌阿寒岳を周回‥

    月イチ休暇を利用してやって来ました、北海道!今日のお山は日本百名山の「雌阿寒岳」、花の百名山でもあります♪前日移動で道の駅足寄に車中泊!7月21日(金:休暇)雌阿寒岳には雌阿寒温泉登山口から往復される方が多いようですが、私たちは周回を選択。周回する場合、雌阿寒温泉からスタートしてオンネトーへ降りる人が多いようですが、登り返しで「また〜〜」と言われるので…6時05分オンネトー登山口に到着、準備をしてスタート。まずは、オンネトー野営場から雌阿寒温泉に向かって遊歩道を歩いていきます。オンネトー湖を横目に進んで、ここを右!熊鈴を鳴らしながら進んで、登り返しを元気にクリアしたら…この木道を進んでいけば、ようやく雌阿寒温泉登山口。ここからが本物の登山スタート。最初は、、、というか、ず〜っとこのような登山道が続きます。...両国総本店…雌阿寒岳を周回‥

  • 二度目の遠征・プロローグ…北海道へ…

    月イチ休暇を利用して二度目の遠征。北海道です。北海道は4度目だと思いますが、二人で来るのは初めてです。7月20日(木:休暇)晴れちょっと遅めの14時福岡空港発のスカイマーク773便でビューンと飛んで…16時20分新千歳空港到着。荷物を受け取って、レンタカーを借りたら、高速移動…途中、しほろ温泉プラザ緑風(シニア350円)で汗を流し、「道の駅あしょろ銀河ホール21」に到着。今日はこちらで車中泊です。熱帯夜の福岡と違って過ごしやすい気温です。ちなみに天気は(前日予報で)31℃(最高気温)/25℃(最低気温)の福岡に対して、足寄町は27℃/17℃。山歩きをするには、気温も良いし、天気も良さそう、明日が楽しみ♪心配なのは熊だけですが、心配しても仕方ないので寝ます。それでは、お休みなさい💤二度目の遠征・プロローグ…北海道へ…

  • 霧島…アカショウビンに逢いたくて

    南九州を巡る3連休の最終日、海の日ですが私たちには鳥の日です。南九州まで来たので、高千穂峰の山麓にある「御池野鳥の森」に行って来ました。7月17日(月:海の日)曇りのち晴れ国道223号線を霧島神宮方面へ進んで、「霧島ジオパーク」の看板を右に入って駐車。ゲートの脇を進んで…ヤマビルファイターを塗布した長靴で…地図上の点線を歩いていけば、御池野鳥の森!少し進んでいくと観察小屋小屋に入ったら、小屋の前にある水場に来る鳥をじ~っと、じ〜っと、静かに待って…おやつの時間になったら、おやつをいただき予定の時間になったので、ルートを戻って駐車地に戻りました。この後は、予定通りちょっとだけ寄り道をして帰宅。予定では、明日があるので(誰でも明日はありますが)早めに帰り着く予定でしたが、山江から坂本の間で故障車が複数あったた...霧島…アカショウビンに逢いたくて

  • 湯之元温泉…ヤクシマランなど…

    東北北部は大雨警戒が呼びかけられていますが、こちらは良い天気です。あまりに良すぎて熱中症警戒アラートが出ています。そんな中ですが…7月16日(日)晴暑くなる前にと、朝食を早めにお願いして…こ~んなところを歩いて探し物!お次は…こ〜んなところを歩いてお昼!最後は…こ~んなところを歩いて、今日のお宿、旅館『湯之元温泉』へ!初めてのお宿は、地元のお客様が多い“お湯自慢"のお宿でした。でも、朝食開始時間が私たちにはちょっと遅かったので素泊まりにしました。ザンネン以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)朝食素泊まり&日曜だったので、夕食、朝食はコンビニ買い出しザンネントキワツユクサヤブミョウガヤブコウジバイカアマチャ葉っぱハナイカダアキノタムラソウヒナノシャクジョウオオバノ...湯之元温泉…ヤクシマランなど…

  • 旅館百合…ハツシマラン、ダルマエビネなど…

    豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。豪雨被害が発生した10日月曜日は、真夜中の雷鳴で目を覚まし眠れず起きてテレビを点けたら、九州北部は線状降水帯が発生し記録的豪雨の様相でした。暫くすると、福岡県に大雨特別警報のテロップ…こりゃ大変と心配していたら…久留米市田主丸町で土石流被害のニュースが流れてきました。惨状に胸を痛めるばかりで何にも出来ないので、ふるさと納税で気持ちばかりの応援をさせてもらいました。(義援金もするつもりです)今週末は東北北部、秋田県で記録的な大雨になっています。既に被害が出ているようですが、大きな災害にならないように切に祈っています。7月15日(土)小雨時々曇りそんな中ですが、予定通り…最初は林道歩きこんなところを進んで行ったらここからは山路歩きです。ゆっくりと時間をかけて...旅館百合…ハツシマラン、ダルマエビネなど…

  • 映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

    対馬海峡付近に停滞している梅雨前線の影響で大雨警戒が続いています。阿蘇・九重は時間雨量が1mm未満の時間が続くようなので山歩きをしようと思えばできそうですが、鳥栖から朝倉までの間で10mm超の雨がちょうど移動している時間帯に降りそうなので、山は諦めて映画にしました。7月9日(日)雨結構な雨が降る中を移動、4階の駐車場に車を停めて歩いていくとチケット売り場今日の目当ては、お馴染み『インディ・ジョーンズ』です。ハリソン・フォードは年を取っているものの、ハラハラドキドキは変わらず。スリル満点のアドベンチャー映画でした(^^)v「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」本予告編【インディが人生をかけて探し求めた秘宝“運命のダイヤル”とは…】6月30日全世界同時公開!映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

  • 2023散歩㉛…スズサイコ、ムカゴソウなど…

    梅雨前線が対馬海峡に停滞して東シナ海から次々と雨雲が流れ込んでくる状況が続いているため、九州北部から東北までの日本海側では、10日月曜日まで警報級の大雨に警戒してください‼とテレビ・ラジオで呼びかけています。そんな状況下ですが、雨が降り始める前にと朝イチで歩いてきました。7月8日(土)曇りのち雨こんなところやこんなところを歩いて本降りになる前に帰ってきました。帰宅してからは、「にっぽん百名山スペシャル『天空を満喫!夏の槍ヶ岳』の録画鑑賞♪花も山も満喫♪槍ヶ岳に登った気になりました。ホークスは…(>_<)以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)オニドコロシオデイヌホオズキオカトラノオコマツナギネジバナコオニユリキキョウカキランササバランホウライカズラスズサイコムカゴソウ...2023散歩㉛…スズサイコ、ムカゴソウなど…

  • 2023散歩㉚…ヒメユリ、ウスバヒョウタンボクなど…

    大雨も一息というところですが、まだまだ警戒が必要なようです。予報を見ると大丈夫なようなので警戒しつつ行ってきました。7月2日(日)曇り時々晴れ、一時雨昨日の雨が嘘のような天気。こんなところやこんなところを歩いてパチリとしてきました。帰ってきたらホークス応援👊守乱の西武に勝たせてもらいました(^^)v以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)お昼スズメキビタキノハナショウブウツボグサクサフジクララクサレダマミヤコグサキバナカワラマツバハンカイソウキスゲカキランキリンソウオカトラノオオオヒナノウスツボトチバニンジンヤマアジサイモミジウリノキバイカツツジウスバヒョウタンボク初見です♪(^^)♪確かに瓢箪ですね~ミズチドリトキソウヤマトキソウここでは初見です(^^)vショウキラ...2023散歩㉚…ヒメユリ、ウスバヒョウタンボクなど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夫婦で山歩きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夫婦で山歩きさん
ブログタイトル
夫婦で山歩き
フォロー
夫婦で山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用