chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【三角コーナーやめました】

    【三角コーナーやめました】 題名通りですw 三角コーナーやめました。 使っていた三角コーナーは、↑このようなものでした。 もうすぐ夏、臭いも気になりますし、 小さなハエも発生する三角コーナー。 洗っても洗ってもすぐにヌメヌメしていました。 たまに漂白したりしていましたが、、、 三角コーナー、すっぱりやめました。 生ゴミはすぐにシンクの下にある大きいゴミ箱に入れることにしました。 汁気の多い生ゴミは気になるところですが、シンクで汁気をできるだけ切って、 使い終わったペーパータオルと一緒に捨てたりしています。 シンクの臭いもなくなりました。 きっとハエも発生しなくなると思います。 にほんブログ村 …

  • 【母が来る パート2】

    【母が来る パート2】 6月に母が来るので、家中どこもかしこも、大掃除中なのであります。 1週目…不用品の処分 2週目…拭き掃除(キッチン、トイレ、廊下、窓)←イマココ 3週目…母が使う部屋の掃除 今日も朝からザザーーッと片付けやお掃除をしました。 キッチンのキャビネットを水拭き、ガス台も洗剤を付けた布巾で拭きました。 油汚れって本当にしつこい…はぁ… 今週は拭き掃除週間なのですが、不用品の片付けもまだ残っています。 今回の断捨離で出た洋服。これから寄付ボックスに入れに行ってきます! ゴミ、不用品の山。どかーんと、ごみコンテナーに捨てます。 掃除って本当に疲れますよね… でもそんなお掃除時間も…

  • 【シアトルー東京・大阪 航空券激安祭】

    激安祭は、東京は終了、大阪は730ドルくらいになっています。 (アメリカ西海岸時間 5月17日午後7時30分現在) 【シアトルー東京・大阪 航空券激安祭 開催中】 今現在、シアトルー東京・大阪の航空券のお値段が下がっています! 秋〜来春まで、日本航空またはデルタで、 東京(直行便)、大阪(成田経由)共に600ドル前後。 いつこの祭りが終わるかわからないので、買いたい人は急いでー! (ジャルUSAのサイトで!)

  • 『50歳で実践した「人間関係見直し作戦」が与えた大きな変化(山脇りこ)』

    『50歳で実践した「人間関係見直し作戦」が与えた大きな変化(山脇りこ)』 gendai.ismedia.jp 料理家 山脇りこさんのコラム。 自分にとっては、人付き合いに関して、とてもタイムリーな内容だった。 最後の 『ごきげんはごきげんを呼ぶ。楽しい人に、楽しい人が集まる。明るいところはもっと明るくなる。』 という文章に、大きく頷いてしまった。 私も、いつもごきげんな人でいようと思う。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 【断捨離なまはげ 書類、冷凍庫内】

    【断捨離なまはげ 書類、冷凍庫内】 昨日書きましたが、来月、母が来るので、大掃除をすることに。 今週は不用品の片付けです。 今日は、パソコン周りの書類と、 冷凍庫の中を、断捨離なまはげになり、 ゴミ袋にどんどん不要物を突っ込んでいきました。 パソコン周りの書類は、3月に断捨離をしたばかりでしたが、 まだまだ不要な書類はたくさん出て来ました。 仕事関係の書類ですが、3月にはまだ処分できなかったけど、 今月になって処分できるようになったものが結構ありました。 紙の枚数にすると200枚くらいでしょうか。一気に処分できました。 その後、夕飯の支度をしながら、冷凍庫の中をチェック! ・賞味期限が切れてい…

  • 【母が来る】

    【母が来る】 来月、母が日本からやって来ます。 2週間ほど、我が家に滞在する予定です。 シアトルー関空直行便が復活したので、乗り換えなどがちょっと無理な高齢の母でも、直行便なら大丈夫! 久々の訪米です! 前にも書きましたが、 「家を片付けるのには、人を招くのが一番!」 それに母ですから、ちゃんと掃除しないと…というプレッシャーが!(汗) 普段、断捨離や整理整頓には力を入れていますが、 実は私、拭き掃除はちょっと苦手なんですーーー あ、でも床は拭いてますよー! モップ式ルンバさんに助けられながらw だけど、窓の桟(さん)とか、ブラインド一枚一枚とかは、 普段あまり丁寧に拭いたりしていませんでした…

  • 【読書】『才能0のダメOLが喫茶店にいた妖精みたいなおねえさんの教えで1億円稼いだ話』

    【読書】「才能0のダメOLが喫茶店にいた妖精みたいなおねえさんの教えで1億円稼いだ話 宮本真由美」 才能0のダメOLが喫茶店にいた妖精みたいなおねえさんの教えで1億円稼いだ話 作者: 宮本真由美 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2018/11/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る こういういわゆる自己啓発本って、安易すぎるように感じるので、 普段は読まないようにしていますし、 この本の表紙の感じや題名だけを見ると、絶対に読まないジャンルの本なのですが、 ひょんなことから読むことになりました。 普段私は、 いつも機嫌がいい人でいよう と思っています。 …

  • 【たまに飛ぶ陸マイラー】2

    【たまに飛ぶ陸マイラー】2 安い航空券をゲットする為にー! ②クレジットカードのポイントを貯める(アメリカ在住の場合) 少し前に、アメリカンエキスプレスの、ポイントが貯まるカードに入りました。(発行地:アメリカ) このポイントは、全日空のマイルと交換できるというもの。 1ポイント=1マイルです。 入会キャンペーン(15000マイルや20000マイルがもらえます) もあって、なんだかあっという間にエコノミー席のチケット分マイルは貯まってしまいました。(米日エコノミー往復必要マイル:50000マイル) でもまだ交換しません。 ビジネスクラスのチケット(90000マイル)ゲットに向けて、頑張りまーす…

  • 【たまに飛ぶ陸マイラー】

    【たまに飛ぶ陸マイラー】 日本への里帰りはこのところ年に2回ペース。 以前は、年に1回行けたらいい方だったけど、ここ数年はちょっと里帰り頻度が増えてます。 それもこれも、安い航空券を買うことができているからです。 安い航空券をゲットする為にー! ①毎日の航空券の値段チェックは欠かせません。 ある日、それは突然やってきます。それとは、「値段がぐっと下がる時が」です。 あれ?なんか値段下がってる???と気がついてからが勝負! 仕事の都合を付けたり、実家に承認を得たり。 とにかく安い値段を見つけたら、すぐに買わないと、 また値段は上昇してしまいますから〜 だいたい1日、または2、3日でお値段は元通り…

  • 【断捨離は続くよ どこまでも】

    【断捨離は続くよ どこまでも】 お久しぶりです!👋 シアトルの雪騒動から、しばらく遠ざかっていたブログ… また細々と再開しようと思いますw 3月末、日本にしばらく帰っていました。 いやー、やっぱり日本って美味しいものがたくさんありますねー しかも何もかもが安い!!! 551蓬莱の豚まんなんて、1個170円ですよー (4月から20円ほど値上げされたみたいですけど) ラーメンも、800円も出したらどこでも食べられるという感じで感激でした。 そして何よりも日本が素晴らしいのは、チップ制度がないこと!!! これは最高ですよ!!! アメリカのレストランはどこでも、パン屋さんで持ち帰りの時にさえチップを払…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森のふくろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森のふくろうさん
ブログタイトル
目指すはミニマリスト!買い物大好きな私の挑戦
フォロー
目指すはミニマリスト!買い物大好きな私の挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用