新聞記事で オッ!と目にとまったもの。 冨士真奈美さんが俳句の選者をしている記事にありました。 「海老蔵観に渡る鴨川春一番」 京都市の女性の俳句です。 5月3日でしたっけ? 海老蔵様が團十郎襲名される本来の日は? いったい 海老蔵様は 今 海老蔵様なんですか? 團十郎様なん...
快晴☀️ 空を飛べたら最高😃⤴️⤴️ パラグライダーが飛んでました ↑ 着々‼️
夕方 オカリナ吹いてみました。 「この世の果てまで」 という曲です。 メロディ聞いたときに、耳に残って 「良いメロディやなぁ」と思っていました。 ずっと後になって、歌詞を知りました。 最愛の人が亡くなったあとの悲しみと、 自分が生きていることと、 美しいメロディにのせて 歌...
プールがめちゃコミコミです! 見えないところに、 スイマーいっぱい😂
おはようございます☀️😃❗ 「解除」されましたが、油断なさらぬよう。 県外ナンバーが土日、続々と観光に訪れてます。 まだまだ「開放気分」は、ぐっと抑えてもらいたい気持ちがありますけど。 今日も良い1日をお過ごしください。
午後のラジオに宮本亜門様がゲスト出演してました。 「今こそ、ポジティブに生きよう。 生きていれば、良いことがいっぱいある。」 と、 熱を込めて語っていて、 仕事の手も止めて聞き入りました。 「上を向いて歩こう🎵」 の YouTubeも見てたので、 亜門様の思いが伝わってき...
盗賊改「鬼平犯科帳」の古いバージョン見てましたら、 若かりし頃の テリー香川(香川照之様)が 出演されていて、驚きました 👀‼️ なんて若い‼️ 「鬼平犯科帳」は、中村吉右衛門様親子二代で演じていて、 その見比べも楽しいことです。
友達の実家であり、 我が家のご近所のお寺さんの 住職様が 新型コロナウイルス感染の終息を願って、 1週間の 断食と祈りを行っています ありがとうございます 合掌
WOWOWで 映画「見えない目撃者」の 中国版 日本版 を観ました。 韓国映画「ブラインド」のリメイク版で、 中国版2015 日本版2019に制作されたそうです。 ストーリーは視覚障害をもつ女性が、 猟奇事件を解決するのですが、 その内容がまさに猟奇的でした。 中国版は、女...
クラシック4 安かったです 自粛サービスかな (笑)
お買い物してきましたが、 ホットケーキの粉が売り切れているのは、噂👂➰👂に聞いてました。 さらに インスタントラーメンも 売り切れなんですね。 休校だから、中高校生になれば、 ラーメンぐらい、作れますものね。 ほんとの平常な日常に戻ることを、 焦らず 待ちたいと思います。
父と長男の葛藤に引き込まれてしまいましたね。 道三「父の名を申せ❗」 高政「んぐっ。」 あそこはもうちょっと 「もしかしたら道三が父か? いや時頼か? いや道三か? いや時頼か?」 とか 高政の俊巡、葛藤が欲しかったけど。 ちょっとフラット(?)に見えました。 道三がドサリ...
かくいう私も何一つ親孝行出来ませんでした。 何をしたら母親に喜んで貰えるのか、悩んだ時期もありましたよ、ホント。 長女←姉 次女←私 3女←妹1 4女←妹2 立場が決定的ですもん。 不憫に思ったのか 父親に可愛いがられて、 何とかひねくれなかったと言うべきか。 ひねくれる知...
ちょっと出遅れましたが 昨夜食べたアイスクリームを 貼っておきます。 やや甘さ強い。 懐かしいアイスクリームは 何といっても ホームランバー 当たり🎯出てほしくて、 何本も食べましたよね。 あとで 買ってこよう。
親の権威ゼロな私ですが、 明日は「母の日」ですね。 今回は帰省禁止令を出しております。 何にもしなくても、 無くても、 家族が集まってギャーキャーワイワイと 団らんすることが、私の喜びなのですが、 仕方ありません。 そこで、我が子に告ぐ‼️ 自分で購入しときました‼️ キミ...
職場に上司が ついこの間「マリモ」を持ってきたかと思ったら、 新しく ベタ魚というベタちゃんと小さな小さな魚(お名前忘れました) を導入しました。 お水変えるのは、私の仕事かなぁと思うと、 気が重いです。 熱帯魚の一種なんでしょうね。 私的には、あまり嬉しくないんです。 生...
カレンダー通りの出勤でございます☀️🙋❗ 連休は、ファミリーヒッキーしておりました。 だいぶ 片付きました。 片付け、読書📖👓 テレビ、ビデオ たまに夫婦喧嘩 (笑) 良い1日をお過ごし下さい
昨年のこの日から、令和になったんですね。 はや1年。 災害から 新型コロナウイルス感染 まで なかなか世の中が安定しませんね。 お仕事はカレンダー通りの出勤で、ございます。 明日から、連休で嬉しい😃⤴️ しかし どこそこ出歩けないので、 窮屈です。 アベノマスク届かない。...
「ブログリーダー」を活用して、そんなことどうでもええやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。