2025年3月23日(日)桜流鏑馬の記事の前に色々出来事がありましたの。ちょっと書かせてくださいませさて、無事、団体戦検定合格の後は、流鏑馬レッスンです。この…
2015年12月に乗馬を始めました。 記録をつけて、上達のヒントにしたいと思います。
2015年12月に乗馬を始めました。 記録をつけて、上達のヒントにしたいと思います。 乗馬をしている方とも、交流したいです。 よろしくお願いいたします。
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,663位 | 7,810位 | 6,917位 | 7,386位 | 8,788位 | 9,374位 | 9,395位 | 1,040,080サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 20 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 20 | 10 | 30 | 10 | 60 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 100位 | 102位 | 90位 | 95位 | 112位 | 122位 | 127位 | 13,541サイト |
乗馬・馬術 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 208サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12,746位 | 12,920位 | 13,478位 | 13,840位 | 14,057位 | 15,446位 | 15,725位 | 1,040,080サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 20 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 20 | 10 | 30 | 10 | 60 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 169位 | 169位 | 174位 | 174位 | 172位 | 185位 | 183位 | 13,541サイト |
乗馬・馬術 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 3位 | 3位 | 208サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,080サイト |
INポイント | 10 | 0 | 10 | 30 | 20 | 20 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 20 | 10 | 30 | 10 | 60 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,541サイト |
乗馬・馬術 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 208サイト |
2025年3月23日(日)桜流鏑馬の記事の前に色々出来事がありましたの。ちょっと書かせてくださいませさて、無事、団体戦検定合格の後は、流鏑馬レッスンです。この…
2025年4月20日(日)青森県十和田市にて桜流鏑馬が開催されました。まだレッスン記事の途中ですが、速報です🌸早くレッスン記事を書かないから、こういう事になる…
2025年3月23日(日)桜流鏑馬の記事の前に色々出来事がありましたの。ちょっと書かせてくださいませさて、無事、団体戦検定合格の後は、流鏑馬レッスンです。この…
2025年4月20日(日)青森県十和田市にて桜流鏑馬が開催されました。まだレッスン記事の途中ですが、速報です🌸早くレッスン記事を書かないから、こういう事になる…
2025年3月22日(日)話が前後してしまいました。団体戦検定を受けるために、早朝の羽田を出発したのに、悪天候でお馬に乗ることすら出来なかった土曜日。結局、翌…
2025年3月20日(木)(祭)午前中に雪中外乗を楽しんだ後は、ランチを食べたら、馬房掃除。それが終わると、お馬が空くまで牧場主とおしゃべりタイムを楽しみまし…
2025年3月22日(土)朝イチの飛行機で東京から青森県にやってきました。空港からはレンタカーで倶楽部に向かいます。お天気が怪しかったのですが、なんとか持って…
2025年3月20日(木)(祭日)久しぶりに富士山の見える牧場に行ってきました。前日までの雪で、交通を心配しましたが、電車もバスも安全に運行していました。最近…
月刊誌「馬ライフ」さんに写真を掲載頂きました馬ライフ2025年3月号です。倶楽部で、ぱらぱらっとめくって見ていたら、「あれ私と似た衣装の人が」と思い、ふと手が…
2025年3月22日(土)今日は講習会参加の為、遠征です。空港に着いたら✈️あら、びっくり翔平ジェットが停まっていましたラウンジからも見えます残念ながら、私が…
2025年3月世間ではお米が高い、お米が足りない、とお米が高価になっていて、外食産業だけでなく、一般家庭も大変です。食べ盛りのお子さんがいる家庭では、本当に大…
2025年3月先日、TVで放送されていて、久しぶりに観ました。クララを救出するシーンのスタントマンの動きに釘付けです馬車が崖から落ちるシーンも、馬と馬車が切り…
第22回桜流鏑馬の開催日が決定しました十和田乗馬倶楽部HP(4/19・20)「第22回桜流鏑馬」のご案内 十和田乗馬倶楽部□会期 2025年4月19日(土…
2025年1月13日(日)(祭)真冬の北海道弾丸旅行最終日。犬ぞり体験で大満足した後は、帯広に戻って、ばんえい競馬見学です。ひと頃、動物虐待と言われていました…
2025年1月13日(月)(祭)真冬の北海道弾丸旅行3日目、連休最終日です。この日の予定は犬ぞり体験、ばんば競馬見学です。本当はコマちゃんの雪ソリ体験も入れて…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行2日目、午前は愛国駅、幸福駅を見学、午後はランチの後、剣山どさんこ牧さんで馬薬を補給したら、D- baseさんへ向かい…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行、2日目の午後愛国駅、幸福駅と見学してから、D-baseのNさんと合流してランチランチ後は剣山どさんこ牧さんにお邪魔し…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行2日目です。鉄オタ、S先輩リクエストにより、愛国駅に向かいます。機車はブルーシートに包まれていて見学できず。運賃表を見…
2025年1月11日(土)〜13日(月)(祭)馬友のS先輩と北海道に行ってきましたコロナ前に約束していた、帯広のD-baseさんでの満月外乗を5年越しに叶える…
2025年2月青森県に住む馬友さんに頂きましたサプライズで急に自宅に届いたので、びっくりしました🫢「馬だ🐴」と思って送ってくれた気持ちが嬉しいです勿体なくて飲…
2026年9月19日から10月4日まで、名古屋にて開催予定のアジア競技大会。大会エンブレム、素敵ですね開催競技は全部で41競技、水泳、アーチェリー、空手、バレ…
2025年1月2日(木)静岡県米之宮浅間神社での馬弓神事の後編です馬が着いた、と言うことで、馬運車を迎えに公園に向かいます。翼君、道之舗君、恵比須君、黒曜君の…
「ブログリーダー」を活用して、kiriさんをフォローしませんか?
2025年3月23日(日)桜流鏑馬の記事の前に色々出来事がありましたの。ちょっと書かせてくださいませさて、無事、団体戦検定合格の後は、流鏑馬レッスンです。この…
2025年4月20日(日)青森県十和田市にて桜流鏑馬が開催されました。まだレッスン記事の途中ですが、速報です🌸早くレッスン記事を書かないから、こういう事になる…
2025年3月22日(日)話が前後してしまいました。団体戦検定を受けるために、早朝の羽田を出発したのに、悪天候でお馬に乗ることすら出来なかった土曜日。結局、翌…
2025年3月20日(木)(祭)午前中に雪中外乗を楽しんだ後は、ランチを食べたら、馬房掃除。それが終わると、お馬が空くまで牧場主とおしゃべりタイムを楽しみまし…
2025年3月22日(土)朝イチの飛行機で東京から青森県にやってきました。空港からはレンタカーで倶楽部に向かいます。お天気が怪しかったのですが、なんとか持って…
2025年3月20日(木)(祭日)久しぶりに富士山の見える牧場に行ってきました。前日までの雪で、交通を心配しましたが、電車もバスも安全に運行していました。最近…
月刊誌「馬ライフ」さんに写真を掲載頂きました馬ライフ2025年3月号です。倶楽部で、ぱらぱらっとめくって見ていたら、「あれ私と似た衣装の人が」と思い、ふと手が…
2025年3月22日(土)今日は講習会参加の為、遠征です。空港に着いたら✈️あら、びっくり翔平ジェットが停まっていましたラウンジからも見えます残念ながら、私が…
2025年3月世間ではお米が高い、お米が足りない、とお米が高価になっていて、外食産業だけでなく、一般家庭も大変です。食べ盛りのお子さんがいる家庭では、本当に大…
2025年3月先日、TVで放送されていて、久しぶりに観ました。クララを救出するシーンのスタントマンの動きに釘付けです馬車が崖から落ちるシーンも、馬と馬車が切り…
第22回桜流鏑馬の開催日が決定しました十和田乗馬倶楽部HP(4/19・20)「第22回桜流鏑馬」のご案内 十和田乗馬倶楽部□会期 2025年4月19日(土…
2025年1月13日(日)(祭)真冬の北海道弾丸旅行最終日。犬ぞり体験で大満足した後は、帯広に戻って、ばんえい競馬見学です。ひと頃、動物虐待と言われていました…
2025年1月13日(月)(祭)真冬の北海道弾丸旅行3日目、連休最終日です。この日の予定は犬ぞり体験、ばんば競馬見学です。本当はコマちゃんの雪ソリ体験も入れて…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行2日目、午前は愛国駅、幸福駅を見学、午後はランチの後、剣山どさんこ牧さんで馬薬を補給したら、D- baseさんへ向かい…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行、2日目の午後愛国駅、幸福駅と見学してから、D-baseのNさんと合流してランチランチ後は剣山どさんこ牧さんにお邪魔し…
2025年1月12日(日)北海道弾丸旅行2日目です。鉄オタ、S先輩リクエストにより、愛国駅に向かいます。機車はブルーシートに包まれていて見学できず。運賃表を見…
2025年1月11日(土)〜13日(月)(祭)馬友のS先輩と北海道に行ってきましたコロナ前に約束していた、帯広のD-baseさんでの満月外乗を5年越しに叶える…
2025年2月青森県に住む馬友さんに頂きましたサプライズで急に自宅に届いたので、びっくりしました🫢「馬だ🐴」と思って送ってくれた気持ちが嬉しいです勿体なくて飲…
2026年9月19日から10月4日まで、名古屋にて開催予定のアジア競技大会。大会エンブレム、素敵ですね開催競技は全部で41競技、水泳、アーチェリー、空手、バレ…
2025年1月2日(木)静岡県米之宮浅間神社での馬弓神事の後編です馬が着いた、と言うことで、馬運車を迎えに公園に向かいます。翼君、道之舗君、恵比須君、黒曜君の…
2024年3月17日(日)富士山が見える牧場でイベントです時代衣装体験会〜大河ドラマの世界へ〜大勢のお客様にいらして頂き、お迎えする側も気合が入ります私は歓迎…
2024年3月16日(土)海が見える牧場で流鏑馬レッスンです大好きな蓮ちゃんでレッスンですこの日は押捩りや追物射を封印して、横撃ちをしました。横撃ち、久しぶり…
2024年4月和式馬術を習いに行った牧場にて。琥太郎(こたろう)君を洗い場に繋いで、弟の竜くんでレッスンして帰って来たら、変なことになっていました。この状態の…
2024年3月7日(木)この日は会社をお休みして、ちょっと足を伸ばして和式馬術を習いにいってきましたこの牧場には2月にも行って、その時に指摘された事を意識して…
2024年3月3日(日)小田原大会の翌日、富士山が見える牧場にやってきました。この日は千代ちゃんDAY午前中は外乗に出かけました。スッキリ晴れた青空の下、キリ…
2024年3月2日(土)小田原城にて第21回小田原城馬上弓くらべ大会が開催されました。私はAクラスで参加。馬は当日のくじ引きで決まりました。私は藤風君と蓮ちゃ…
2024年2月24日(土)3連休の真ん中、この日だけ晴れ予報の奇跡の休日さすが晴れ女のワタクシと、自画自賛実は3月に大会があり、この日が最終練習日。自信がない…
2024年3月富士山の見える牧場に行ってきました。この日の馬上舞の練習は銀次君最近イケメンが過ぎて、千代ちゃんと鹿さんが、銀次君を取り合っていると言う噂も千代…
2024年2月10日〜12日の3日間、東京都世田谷区の馬事公苑でホースメッセが開催されました。2年に1度の馬の祭典。今まで横浜の赤煉瓦倉庫で開催されていたのが…
2024年2月17日(土)小雨の降る中、海の見える牧場に行ってきました。午前中は蓮ちゃん🪷、午後はあやめちゃんに乗せて頂きました。あやめちゃん、美女、3人兄弟…
2024年1月27日(土)海が見える牧場で流鏑馬レッスンです。午前中はあやめちゃん、午後は蓮ちゃんに乗せて頂きました。1のマトは今こんな感じになっています。弓…
t2024年1月海とイケメンデザートキャロットと言う、甘〜く長〜いニンジンを入手したkiri氏。大好きな快佑(かいゆう)君とポッキー・チャレンジして見ました困…
2024年1月海が見える牧場で流鏑馬レッスン。お昼休みに大好きなミニ豚の花子ちゃんのところに挨拶に行ってきました。花子ちゃんはなかなかご高齢だそうで、呼んでも…
2024年1月20日(土)海が見える牧場で流鏑馬レッスンです。この日のパートナーは、上目遣いがアザといあやめちゃんですきゃっわいいーークールなあやめちゃんです…
2024年1月14日(日)海が見える牧場で、馬上舞レッスンです。今までは富士山の見える牧場でのみ馬上舞の練習をしていましたが、この、海が見える牧場でも月に1度…
2024年1月13日(土)2週連続で富士山が見える牧場にやってきました。この日は馬友さん不在、私1人での訪問です。渋滞を見越して早めのバスにしたら、高速道路が…
2024年1月8日(日)この日も富士山が見える牧場で過ごしました。この日は牧場に泊めて頂き、朝6:00に起きて顔を洗って歯を磨いて軽くお化粧をして、お馬たちに…
2024年1月6日(土)初乗りは富士山の見える牧場でした。澄んだ冬の空気。日中は暖かな陽射しでしたが、陽が翳ると一気に寒くなりました。初乗りは最愛の咲苗(さき…
2024年2月久しぶりに遊びに行った牧場で、フリージアンの仔馬に会いました。とても人懐っこくて可愛い子。まだ0歳児の甘えっ子でした仔馬と言っても、小柄なサラブ…
2024年1月1日(月)㊗️実家に行ってきました。実家には柴犬君がいて、私のX(旧Twitter)には時々登場しますが、このブログでは初登場かもしれません実家…