chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PCアート教室 https://blog.goo.ne.jp/loveikura

日々の出来事で疑問に思ったことや教室の様子をアップしていきたいと思います。

PC家電ブログ / パソコン教室・サポート

※ランキングに参加していません

PCアート教室
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/19

arrow_drop_down
  • 無料ですから文句は言えません。

    今夜は9時を過ぎてから、播磨ラボ「PCアート作品展」のことを思い出しました。大急ぎで、今年になって描いた絵を2点、印刷しました。慌てすぎ~~!絵にサイン入れるのを忘れてしまいましたが刷り直しは面倒なのでこのまま出すことにします。ネームプレートも今年は職員さんが代わるので、やってもらえない。昨年のタイトルや名前を消して、枠だけ印刷。それぞれ生徒さんに、名前とタイトルは自分で書いてもらおう。何という手抜き。まあいいことにしよう。ところで、昨夜ブログを開いて、少なからずビックリ!編集画面が見事にリニューアルしている。今日は神戸に行ったので、待ち時間にiPhoneを触って見たところ、データ通信量(1GBしか契約していない)が0になっているのをこれまたスッカリ忘れていました。いつもなら充分すぎて余っているんですが、・・・...無料ですから文句は言えません。

  • 青春切符で、竹生島へ

    青春切符の旅の便りがチラホラブログに掲載されています。私も1年ぶりの青春切符で、JR片道3時間の長浜への旅に出ることに。桜が咲く頃が良いに決まっていますが、その頃になると乗り物も混雑するだろうと思ったので早めに予定を組みました。今回はヤンマーのミュージアムがまだ工事中で、閉館しているそうで少しガッカリです。長浜や竹生島は何度か訪れているので大体様子は分りますが、せっかく来たのだからということで、ヤッパリ竹生島行きの船に乗ってしまいました。船は、琵琶湖周航の曲がずっと流れていました。しみじみとした哀愁のある、何時聴いても良い曲です。1われは湖の子さすらいの旅にしあればしみじみとのぼる狭霧やさざなみの志賀の都よいざさらば2松は緑に砂白き雄松が里の乙女子は赤い椿の森蔭にはかない恋に泣くとかや3浪のまにまに漂えば赤い泊...青春切符で、竹生島へ

  • 3Dペイントは面白い

    3Dペイントは、10の新しい機能です。2Dペイントも慣れると楽しい事が沢山出来ましたが、3Dはさらに面白い機能が盛りだくさんです。今日は、切取りをやって見ました。元の写真は、加工しました。さらにインターネットで加工。↓クリックしてね。いつもありがとうございます。<(__)>にほんブログ村パソコンランキング3Dペイントは面白い

  • 10動きの悪いパソコン

    後方の席に座り、生徒さんのPCを見ていると動きがよく分ります。私の横に座っていた生徒さんのPC、最近起動が異常に遅い。再起動しても同じです。スペックは決して悪くない。購入時は10で64ビット、メモリ8GB、Corei7。Wordなんかどうなってるんだろうと思うくらい起動が遅く動かないので購入店に持ち込んでみました。パソコンの異常な遅さはWindowsUpdateのトラブル大幅なアップデートが更新されていないPC上に溜まったゴミマルウェアの感染それくらいしか私には分らないけど。授業中に見ることが出来ないし、そのクラスはその人にとって最後の授業なので、授業終了後、お店に一緒に行って見てもらいました。アップデートは1803まで正常にされていましたが、更新プログラムのチェックをクリックするとかなりの更新プログラムが出て...10動きの悪いパソコン

  • 1日中画像遊び

    公民館での芸能発表会、行ってみようかと思ったけど、天候は朝からめまぐるしく変わる。寒いし、風邪が治りきっていないので、家でパソコン遊びすることにしました。CD用カレンダーを作ったり、インターネットで画像遊びしたり、つくづくすることがあって良かったと思います。Wordも遊びなら面白い。Word2016では背景の削除だけでもかなり精巧に切り取ることが出来る。こんな画像は頂点の編集を使わないと無理みたいです。ArtRageで便箋、ちょっと変わったのが出来ました。↓クリックしてね。いつもありがとうございます。<(__)>にほんブログ村パソコンランキング1日中画像遊び

  • 3Dペイント ステッカー作り&貼り付け

    昨日の授業。3Dペイントで、ステッカーを作り、貼っていく作業です。こんな内容初めてだし、風邪で少々説明不足も手伝ってか、私も生徒さんも悪銭苦闘気味。ちなみに、うちのワンコの写真からステッカーを作って貼り付けてもらったが、これがなかなかうまくいかなくて難しい。1色だけなら、まあまあ貼れますが、2色は大変です。あっという間に時間が経ち、午後の授業はハット気がついたら4時半になっていました。人間の17歳は、高校生で元気盛りなのに、背骨もすっかり丸くなってしまいました。それにしても、うちのワンコ、17歳の老犬になってもよく役に立ってくれます。外に出すと時々番犬しています。最後まで、元気でいてほしい。画像を切り抜いても面白いです。↓クリックしてね。いつもありがとうございます。<(__)>にほんブログ村パソコンランキング3Dペイントステッカー作り&貼り付け

  • 外へ行くのはやめようと思ったけど(>_<)

    昨日は別のクラスでネットスーパーの授業。便利だと分っていても、やはり主婦は自分の目で確かめて品物を買うというのが宿命なのかも知れない。ネット注文なんて、70、80歳までの長く生きてきた人生で初めてという人にとって、ネットショッピングはすごいアバンチュールなんかも知れない。今まで教えてきたクラスの人で、ネット注文が状態化している人は全くいないようです。皆さんとてもお元気ですし、場所的に便利が良くて、お店は沢山ありますから。ネットスーパーの良いところは、時間を選ばず買い物出来るのが利点ですね。クレジットカードを日頃カバンに入れて持ち歩いている人もあまりいないようです。「買い物に行けなくなったら注文する。」と言っている人もいましたが、・・・、多分その頃になったら、何がIDやパスワードやら訳が分からなくなっていると思い...外へ行くのはやめようと思ったけど(>_<)

  • yahooブログ終了

    yahooのブログのアカウントを2つ持っています。持っていますといっても、登録したもののほとんど更新していません。何となく面白いとは感じませんでしたし、見てくれる人がほとんどありませんでした。そのyahooブログが2019年12月19日で終了ですって!何で終了するのかというとサービスを取り巻く現在の市場環境や技術的な運用課題、今後の事業方針など、様々な要因をふまえて総合的に検討し、これ以上の継続が難しいと判断し、サービスを終了することにいたしました。ということらしいですが、もう一つよく分かりません。生徒さんの中にも、Yahooブログをやっている人もいます。どうするのかな?但し、5月9日以降:アメーバブログ、ライブドアブログ、Seesaaブログ7月上旬以降:はてなブログに移行出来るらしいけど、私はブログは削除して...yahooブログ終了

  • 高額すぎるわ、iPhone

    昨夜何の気なしにiPhoneの画面をシゲシゲみると、画面にキズらしき物がついている・・。韓ドラ見ながら寝てしまったとき、床に落としたときについたキズ?(笑)バッテリーも短時間で切れてしまいます。新しい機種が欲しい。アンドロイド系スマホは値引きがあるけど、iPhoneの値引きはないので迷っています。同じ買うならiPhoneにしたい。Appleは2019年の第1四半期決算において、「iPhoneの売り上げが15%もダウンした」ことを発表しています。そんなにダウンしたのなら、少しくらい値引きしてもいいのになあと思います。。。Yモバイルも使っているし、これ以上月々通信費の支払いが多くなるのはイヤなので、本体を一括で買ってしまおうかと思うこともありますが・・・。あんな小さい物が、10万円を超えるなんてバカバカしいとも。パ...高額すぎるわ、iPhone

  • 32ビット版のソフトウェアは、64ビット版の Windows 上で動作するか?

    昨年見つけたお絵かきソフト。インストールするとPCが変に。2~3回インストールを繰り返してみたがそのソフトがどうも原因としか思えないので、諦めてアンインストールしました。で、未練がましく先日もう一度見なおしてみると、32ビットと64ビット両方あるのに気がつきました。もしかしたら、32ビット用のソフトをインストールしたのではないかと?先日64ビット用のソフトをインストールして見たらPCは別段変わったこともなく調子よく動いている。調べて見ると、・・・。たいていの32ビット版のソフトウェアは、64ビット版のWindows上で動作しますが、一部は動作しません。また、64ビット版のソフトウェアは、32ビット版のWindows上では動作しません。で、昨夜久しぶりに触ってみました。お絵描き出来なくても、こんなのが出来るだけで...32ビット版のソフトウェアは、64ビット版のWindows上で動作するか?

  • 以前の絵を描き直してみると(^^;)

    以前ペンタブで描いた絵を描き直してみると、自分の下手な絵が、ほんの僅かだけど以前より進歩しているように思う。と言うことは、何度も何度も書き直しているうちに上手になる?というより少しはコツが分かってくるのです。PCでお絵描きの時間になると、「私は下手だ。」「○○さんは上手だ。」教室は、俄然かしましくなります。自分なりに進歩があったと思えばそれでいいと思う。遊んでみました。以前の絵を描き直してみると(^^;)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PCアート教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
PCアート教室さん
ブログタイトル
PCアート教室
フォロー
PCアート教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用