まだまだ、夏ははじまったばかり・・・ なのに、毎年こんなに暑かったっけ? と思うのは、私だけでしょうか? 年々地球温暖化により、異常気象が発生 アメリ…
ママのための子育て英会話、英語学習法、大阪での英会話教室、子育てについて情報を発信しています。
異文化の色々 おうちでflats or apartment の違いはなに?
異文化の学び 英単語の中でも、言葉の意味だけでなく、そこにはたくさんの学びがあります。 また、日常生活の中で、私たちがよく耳にする「外来語」その外来…
おうち英語 サイコロで英語のおもちゃを作ろう! 教室でゲームしながら遊べるおもちゃ その代表的なものの1つが サイコロ!!!! Let's p…
今日は アメリカでは一年でもっとも大切な日と言われている特別な日って知っていました? そう、 それは、 「感謝祭」 Thanksgiving Day …
今回すてきなご縁をいただき 兵庫県で初のイベントに参加させていただきます。 親子で英語をたのしむ!読み聞かせ&手遊び歌 ベビーちゃん親子で楽しめる…
2020年から新しい学習指導要領が適用され、英語が小学5・6年生で教科化されましたよね? そんな小学英語導入後、どう変わりつつあるのか その現実につい…
おすすめクリスマス副教材のご紹介 子どもと学ぼう 本当のクリスマスの意味とは?
おすすめクリスマス副教材のご紹介子どもと学ぼう! 本当のクリスマスの意味とは? みなさん、知ってました?本当のクリスマスのの意味とは? この機会に…
子育て英語 人見知りって英語で何ていうのでしょう? お座りハイハイつかまり立ち歩くまで ここまでは、子どもの体の成長 次には、子…
日本も近年、物価高が続いていますよね。 お米がとにかく高い!!! ということで、 遠く離れたアメリカではどうなんでしょ? アメリカの物価とは?…
想像力と聞いて、どんな言葉が思いつきますか? imagination (イマジネーション)artistic (芸術的)creativity (…
ベビーちゃんをあやすときって、 英語でなんて言うの? 中学英語では、そんな単語教えてくれませんよね? そこで今日は、子育て中ママ必見!! あやす…
大好きな食べ物は? と子供たちに聞いたら、必ず出てくる食べ物 それは、 もうみなさんお分かりですよね? そうそう、 ズバリ、これ!!!…
日本人の発音で衝撃 海外ブランド名で英語と日本語の違い ベスト4
出張イベントの一つ 英語絵本読み聞かせ 今回もいつもお世話になっています ままちっち昭和町へ行ってきました そこで今回、ママたちから出たこんな質問が…
クリスマスまであと1ヶ月近くとなりましたね! サンタさんへ 何が欲しいか。。。たくさんありすぎてなかなか決められない!! そんなワクワクする季節ですよね♪…
クリスマス工作・クラフト 今年のクリスマスは親子でチャレンジ!
クリスマス工作・クラフトを親子で楽しみましょう! ぼっくりでクリスマスクリスマス工作あそび! 松ぼっくりのクリスマスツリー 松ぼっくりのクリス…
11月20日 世界こどもの日 今できることを考えてみましょう!
11月20日、何の日か知っていますか? 11月20日 世界こどもの日 1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によ…
英語推理ゲーム Guess who? 自然と生きた英語があふれ出てくるすごいゲーム
英語推理ゲーム Guess who? 自然と生きた英語があふれてくるとっておきのゲーム 英語圏で人気の一つのゲーム Guess who?って知ってい…
ここ最近買い物していると やたらと目立って出てくるこの標識!! みなさん、何も知らずになんか得だし・・ という気持ちでなんとなぁ~く 買い物していま…
○○を日本人を言い表さないのが不思議と外国人はいいます!!! それは・・・・・・ ズバリ!!!! 愛情 LOVE です。 I love y…
七五三を英語で説明してみよう!意外と知られていない七五三の由来や歴史
11月は七五三の時期ですね。 この時期になると、着物で着飾った子ども達を神社やお寺でよくみかけます。 そこで、 英語で七五三って一体どう説明すれ…
サンタさんへ手紙を書こう!今年のクリスマスは英文で手紙にチャレンジ♪
今年のクリスマス ワクワク、ドキドキ にチャレンジしませんか? そう、カナダに住むサンタさんへ英文で手紙を出してみよう!!! そうなんです!!! …
親子でマスター 流暢に聞こえる魔法の英語フレーズ OMG オーマイガー!とは?
親子でマスター 流暢に聞こえる魔法の英語フレーズ OMG オーマイガー!とは?! 英語をきちんと話せても、ある言葉が入ったために え??? 大丈…
異文化体験 たくさんの笑顔と出会いに感謝!すばらしいひと時でした!
今日は、先日行いました 英語で動物園イベントのレポートをお届けしま~す!!! 1週間前からの天気予報。。。雨、確率たかーい! と心配していましたが、…
ママでも、 ここにいるママたちはちょっと違う。 みんなそれぞれ個性があって楽しい! そう思える、素敵な時間を今週2日間過ごしてきました ① 起業マ…
子どもの将来が劇的に変わる 子どもを「英語嫌い」にさせないための3つの法則
子どもを「英語嫌い」にさせてしまった!! そう、後悔しないように。。。 今からでも遅くない! できることから始めてみよう!! 子どもの将…
おうち英語 朝起きたらすぐに実践 着替えるときの英語フレーズ集
今日は、朝起きたらすぐに実践できる定番の 「お着替えの時に使うフレーズ集」 朝はまずこの表現から。<お着替えのときに使える英語フレーズ基本編> 「こっち…
アルファベットの点つなぎ Dot to Dotを無料でダウンロード
数字の点つなぎはよくみかけますよね? そこで今回は、アルファベットの点つなぎ無料でダウンロードできる海外のサイトをご紹介します。 ぞう・くま・魚…
【劇的に変わる!】 効率よく暗記する方法 エビングハウスの忘却曲線知ってる?
暗記力!! 「優れている人は得だなぁ~」 と学生の頃すごーーく羨ましく思っていました。 どれだけ頑張って徹夜しても暗記力は弱かったこの私、ハルちゃ…
【おうち英語実践】ママの一番の悩み パパの協力どうしたらいいの?
「おうち英語」 以前よりも保護者の関心度は高まり 取り入れている家庭も多くなってきています。 何といっても、楽しみながらお子さんと英語力を身に…
色んな状況によって、使えるフレーズはたくさんあります。 そこで中でも、「私が常に知っててよかった!」と思うフレーズがあります。 それは、人に何か頼むとき…
ハロウィンも終わり、 気分はクリスマス? ちょっと早いですね。 最近ようやく秋らしい気候になってしましたね。 そして、この時期にぜひ親子で楽しんでもらい…
「ブログリーダー」を活用して、haruchanさんをフォローしませんか?
まだまだ、夏ははじまったばかり・・・ なのに、毎年こんなに暑かったっけ? と思うのは、私だけでしょうか? 年々地球温暖化により、異常気象が発生 アメリ…
今日は 7月7日 7月7日といえば、「七夕」 では、いきなり質問です! 「みなさん、今年はどんな願い事をしますか?」 私は、やはり「世界の平和…
大阪万博へ昨日行ってきました!!!! しかも、かなりハードなスケジュール 仕事(レッスン)前の時間に行ってきたんです。 実は、今回で2回目 当…
今年は例年に比べて、近畿地方では先週梅雨明けが発表!! いよいよ、夏も本番です。 と同時に、いよいよ子どもたちは夏休み!! 「そろそろ予定を立てないと!」…
平野サマーフェスティバルに出演決定!!!! 2年ぶり、2度目の出演!! 今年は、たかあい教室の幼児クラスのメンバーと、平野教室小学生2クラスのメンバーが集…
こんなボードゲーム、あったらいいなぁ! それが、ありました!!!!!! 協力型ボードゲーム!!!!!!!!!!!!!!! 参加者全員が共同体!! …
夏休み!!!家で子どもと何して過ごそう? そこで、 夏休みこそ、たっぷり時間があるので たのしく英単語を親子で覚えてみませんか? …
言葉には、 語彙力があるのと、ないのとでは伝え方が変わってきますよね。 そう語彙力がある、に越したことはありません。 私もブログを書きながら、 自問自…
新型コロナがきっかけで、スマートフォンアプリ、タブレットはかなり普及し 子供向けアプリも かなり充実してきています。 そこで今回、子供と一緒に楽しめ…
「子どもに英語が話せるようになってもらいたい!」「英語を苦労なく習得してもらいたい!」 そう望む親の願望はあって当たり前ですよね?一生懸命子どものために…
0~3歳までの英語をってよく言いますが、本当のところどうなんですか? 今回は、 「0~3歳までの英語をってよく言いますが、本当のところどうなんですか?…
五感をフル活用 自分の感覚を英語で表現してみよう! 前回も五感について、英語で表現するお話しをしました。 今回はその続きで、 臭覚、触…
五感とは何か知っていますか? 何かを感じること! ヒトは五感によって外部からの情報を感じとります。 それには、5つ感覚(感じる)種類があり…
幼少時に 自己肯定感を高めるとっておきの方法の一つ・・・・ ズバリ!!!! 世界の中からみても 日本人が最も劣っているであろう 「能力」です…
夏休み特別企画 親子でオンライン 英語で朝活しよう! 英語で”Good morning”から始まる夏休み♪ いよいよ、夏休みも来月に迫ってきまし…
幼児向けおススメアルファベットカード 幼児向け アルファベットカード なかなか、市販でも色々とありますが どれがいいのか、わからない!! そこ…
もうすぐ父の日 数年前に娘が書いた、父の絵です なぜか、母の日よりも 存在感の薄~い日ですよね?! 母の日は、 カーネーションなど 素敵…
親子でたのしく英語言葉遊びの定番といえば・・・ こちら↓↓ I SPY!! 日本語では、 「みーけ!」 と訳されています。 この遊びは、 …
おうち英語 始めてみたいけど 何から始めればいいの??? と、やる気はあっても方法がわからないっていう 世のママ、パパへ 今日はとっておきの 親子で…
英語でお絵かきタイム 子どもたちは,絵を描くのが大好き♪ 絵を描くことは、 想像力(イマジネーション: imagination)色彩…
英検準2の2次試験対策のため、毎朝オンラインレッスンを受講中!!現在、2つのオンラインレッスンをおうちで取り入れています。1つは、QQEnglishこち…
英語で形、いくつ言えますか? まず 英語初心者の方が最初に出会う形とは・・・ circlesquaretriangleheartrectangl…
子どもたちの大好きな 夏休みのアクティビティーといえば・・・ プール、海! また、子どもたちに人気の習い事の上位をいつも示しているのが…
毎日、あつーーーーい いよいよ、あと数週間で夏休みですね。 そこで、今日は 親子で楽しく過ごすためのとっておきの方法とは? について、のお話…
もうすぐ、夏休み!!! みなさん予定は決まっていますか? 計画的に動いているご家庭は、ビッシリ詰まってたり。。。 そんな我が家は、私の仕事の都合も…
暑い夏が到来!!!! 夏休み直前ですね~ 子どもがいる家庭では、予定を立ててあげるのに色んなイベントを調べみたり。。。 だって、家にずっといてもね~ですよね!…
初の英語スピーチ大会 ステキな感想をいただきました♪ 開催の様子はこちらへ↓↓ スピーチコンテストで得られるメリットとは? ☆はるみ先生キャメ…
先日、未来キッズイングリッシュクラブでは初のスピーチコンテストを開催しました。 そこで、今回は発表することで得られるメリットとは? について、お話ししたいと…
夏の風物詩と言えば・・・ これは外せないですよね! そう、セミ!! ミンミンミ~ン・・・ 本当に毎日、この鳴き声で私は目覚めてしま…
夏休み、そろそろ予定を立てないと!って思っているみなさま 未来キッズイングリッシュクラブでは、普段の英語レッスンに加え、夏休みこそ体験してもらいたい! …
いよいよ、梅雨にはいりもうすぐ6月も終わり~ いよいよ、夏ももうすぐって感じですね この時期になると、 多くの英会話教室では 海の生き物た…
夏にピッタリのおやつ S'MORES (スモアズ)って知ってる? これからの時期、キャンプやバーベキューなどアウトドアする機会も多いのでは? そこで今日は、…
先日、未来キッズ初のイベント 英語劇 English Drama Dayを開催 90分という限られた時間内で、子どもたちと先生とで、一つの英語劇を完成さ…
外遊びは英語で・・・ Playing game そこで、今日は英語圏で人気の外遊びをご紹介しま~す。 実は外遊びは世界共通だったりして、 …
昨日は、 出張イベントに参加させていただきました。 今回のイベントとは、 2ヵ月に1回定期的に「英語絵本読み聞かせ」をさせていただいていて、 いつもお…
毎年恒例の 子ども英語教室 未来キッズイングリッシュクラブの 「英語でサマーフェスティバル」 今年も ドドーーーーーーーンと やりますよ~ …
お小遣いと聞いて、日本だけ? というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか? 実はそうでもなく、世界各国でお小遣いはあるみたいです。 …
大阪では、只今大雨警報が発令中 学校や習い事が休講になったりと、私の教室でも今日昼過ぎまで、 天気予報とにらめっこになる見込み。 子どもの安全を…
まだあきらめないで! 英検直前対策でやるべき3つのこと いよいよ、今週末は英検です! 未来キッズイングリッシュクラブでは、準会場として3度目の試験会…
娘が1才のころ、友人に「英会話を教えて」といわれたのがきっかけで英語講師として、再スタートしてちょうど10年の今年!! 節目の年ということで、自分自身を…