おはようございます~ 未来キッズイングリッシュクラブのハルちゃん先生です★ 週末はみなさんいかがお過ごしでしたか? 私は、急遽ニュージーランドの学生さ…
ママのための子育て英会話、英語学習法、大阪での英会話教室、子育てについて情報を発信しています。
おはようございます~ 未来キッズイングリッシュクラブのハルちゃん先生です★ 週末はみなさんいかがお過ごしでしたか? 私は、急遽ニュージーランドの学生さ…
いよいよ、12月がスタートしましたね。 待ちに待ったクリスマスシーズン到来! クリスマスツリーを飾ったり、クリスマスパーティーの準備を進めているご…
サンタは何歳まで信じていましたか?海外と比較して、日本の子供の方が現実的!?
クリスマスが近づくと、ワクワクが止まらない子どもたち! 我が娘も、先日サンタさんへ一生懸命お手紙を書いて出しました! *3年前 5歳…
今年のThanksgiving Dayは、特別な日となりました☆
11月23日(祝)は朝から、とっても楽しい時間を過ごしてきました~ というのも、未来キッズでは初のオンラインイベント、 「Thanksgiving D…
明日はサンクスギビングデー アメリカのでは感謝祭の日 Thanksgiving Day
明日は祝日ですが、 アメリカでは一年でもっとも大切な日と言われている特別な日って知っていました? そう、 それは、 「感謝祭」 Thanksgivin…
サンタさんへ英文でお手紙を書いてみよう♪ 無料テンプレート&おうち英語実践ミニ動画発信中!
今年もあるよ! サンタさんへ英文でお手紙を書いてみよう♪ 無料テンプレート、記事の最後に添付してます!良かったら使ってね ~基本英文ご紹介~…
クリスマス英語絵本おすすめ【中級】幼稚園生~小学校低学年向け
クリスマスまであと1ヶ月近くとなりましたね! サンタさんへ 何が欲しいか。。。たくさんありすぎてなかなか決められない!! そんなワクワクする季節ですよね♪…
今年最後の大イベント 12/16(土)外国人先生と一緒に祝おう とっておきのクリスマスパーティー
12/16(土)外国人先生と一緒に祝おう とっておきのクリスマスパーティー いよいよこの季節がまたまた、やってきましたよ~ そう、 子どもた…
英語推理ゲーム Guess who? 自然と生きた英語があふれ出てくるすごいゲーム
英語推理ゲーム Guess who? 自然と生きた英語があふれてくるとっておきのゲーム 英語圏で人気の一つのゲーム Guess who?って知っています…
11月23日(祝) 異文化体験 アメリカのThanksgiving を一緒に祝おう
アメリカ文化の1つであるThanksgiving(サンクスギビング) 知ってますか? 多分小耳にはさんだことはあるけど、よ~く知らないわっていう…
英語イベント ネイティブ先生と行く天王寺動物園 行ってきました!!!!
ものすごーーーーく いい天気の連休初日!!!! 今年もあの恒例の 野外英語イベント 「ネイティブ先生と行く天王寺動物園」 を開催しました。 …
【実践結果 おうち英語を継続させるには?】楽しいと思うかは、志し次第!その方法とは?
おうち英語、やっぱり持続するには根気がいります。 途中であきらめる家庭も多くいらっしゃいます。 私も、何度も諦めては、また立ち直っての繰り返しでした …
「性格」について、色んな英語表現がありますよね~ 自分の性格だったり、友達の性格だった、ちょっとした話題作りにも楽しめる題材でもあります。 そ…
Go away!! でハチャメチャなハロウィンパーティ 大盛況♪
10月中旬から 未来キッズイングリッシュクラブでは レッスンでハロウィンレッスンを実施!! ランタン作りやハロウィンに因んだゲームなど取り入れて異文…
ハロウィンレッスン 今日はとっておきの新しいゲームをご紹介しま~す まだこれからレッスンされる先生、もしくは来年にでも使ってもらえたらと思います♪ …
「図工」は英語でなんて言うの? Art and Craft Drawing and Crafts 中でも、 …
【子供向け英語音楽は卒業?】子どもと一緒に楽しめるおススメ洋楽映画
おうち英語に取り組んでいるママたちへ 洋楽好きのママにお尋ねしますね。 「子どもといっしょに英語の歌となると、英語の童謡(マザーグースなど)をずっ…
英語で茶道体験 外国人英語講師と日本文化を体験しょう♪ 親子参加歓迎
英語で茶道体験 外国人英語講師と日本文化を体験しよう! 突然ですが・・ 日本文化って聞いて何を一番に想像しますか? すぐに出てこない?! ですよね・…
ネイティブの小学生でも大変! 間違えやすい英語の同音異義語を集めてみました
同音異義語(homophones) 発音は同じなのに、スペル・意味が異なる単語で混乱したことってないですか? 例えば、write(書く)right (正…
自分が読めば読むだけ、人の役に立てる! ラズキッズでこんなステキなイベントが開催中
未来キッズイングリッシュクラブでは、 おうちでの学習の一つとして、アメリカの多読アプリ ラズキッズを在籍生(基本小学生以上)に提供しています。 …
「国際ガールズ・デー」とは? 「国際ガールズ・デー」は、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント※」の促進を、広く国際社会に呼びかける日。プラ…
子ども向け ハロウィンおススメの英語絵本 (2023度更新)
子ども向け ハロウィンにおススメの絵本 (2023度更新) また今年もこの時期がやってきました~ 街を歩けば ジャックオランタン(←意外と名前…
10月に入り、 運動会シーズン真っただ中!! そんな運動会をテーマに、 海外と日本の違いについて今日はお話ししたいと思います。…
みんなそれぞれ違う、でも共通点もたくさんある!そんな学びの時間を
突然ですが、 グローバルとは? みなさんはどういう定義をお持ちですか? 世界観、世界基準、世界規模・・など 共通の言葉「世界」と想像する方も多…
英語イベント ネイティブ先生と行く天王寺動物園 Let's go to the
今年もやりますよ~ 未来キッズイングリッシュクラブ恒例の体験型英語アウトドアイベント♪ アメリカ人講師と行く天王寺動物園 ~Let's go to…
運動会シーズンに使える英語フレーズ 子どもに励ます英語フレーズ集 がんばれ!を英語で何て言う?
秋といえば 運動会シーズン!!! パパやママは、 お子様の頑張っている姿を 応援する絶好のチャンス!! 「頑張れ!」「頑張ってね」 …
イベント 今年も仮装してみんなで Trick or Treat!!!!!
今年もこの時期がやってきました~ Halloween Party ハロウィンパーティー 2023 緊急企画!!! 毎年も開催することに…
今日は、 秋分の日ですね。 とはいえ、まだまだ暑い!!!!!!!!!! そんな中、天気に因んだ最近こわ~い初体験エピソード♪ 大阪では、一…
未来キッズイングリッシュクラブ 初の 「発表会」を開催しました~ これまで常々、子どもたちが頑張ってきた姿を お母さま、お父さま、おじ…
9月半ばだというのに、まだまだ暑い日が続いていますが・・・ 暦の上では、もうすぐ秋分の日!! そして、いよいよこの時期がやってきましたね~ そ、1…
世界の給食 日本以外ではみんな何を食べているのだろう? みなさん、小学校のころ給食って楽しみじゃなかったですか?私はいつも給食の時間が待ち遠しくて、授業に…
おうち英語の疑問 発音が下手なママ 子どもに語り掛けしちゃダメなの?
発音が下手なママ 子どもに語り掛けしちゃダメなの? 親子英語、英語絵本読み聞かせ会など 未就園児のお子さん対象にした イベントやレッスンで、 特に…
秋の読書習慣♪ 洋書をたのしく気軽に オンラインアプリRaz Kidsの魅力
未来キッズイングリッシュクラブでは、 入会と同時にオンラインアプリRaz Kidsを提供させていただいています。 そこで、今回改めてそのオンラインアプリの…
Body Parts 体のパーツ(部分) 現在小学生の子どもたちはたのしく覚えています~ 赤ちゃんのとき、 「いないいないばあ!」 顔を…
英語教育にピッタリの子供向けアプリ Little Foxの魅了とは? 2023年更新
「英語教育におすすめの動画中心」のアプリはないですか? と教室で質問をよくお寄せいただきます。 今や国境を越えた数々の動画が自由自在に見れる世…
子どもたちが頑張った成果をお届け~ 未来キッズ初の音読発表会を開催します
子どもたちのいつもの頑張りを クラス外のお友だち、保護者の方へ そんな、ワクワクするような ステキな場を子どもたちへ 未来キッズで企画いたし…
ゴミは英語で? 今すぐ使える簡単フレーズ集 ゴミは英語でなんていうの? 「ゴミ」は英語でなんていうの? 子どもたちが初めて出会うであろうゴミ…
英語カードゲーム UNOに似て楽しみながら発話できちゃう優れたカードゲームの紹介
AGOカード 英語教室の先生たちの間では、きっと知っている人も多いと思いますが 第二か国語として英語を学んでいる子どもたちにとっては すごーーーくお…
凄すぎるファミリーが世界にはいるよ! 小3娘がハマっている あるものとは?
今日は最近我が家でハマっている、 あるYoutube動画をご紹介しま~す!!! その名も Ninja Kidz TV なんか、忍者っていうだけで…
今日から9月がスタート♪ まだまだ、残暑厳しい9月ではありますが・・朝晩は少し過ごしやすくなってきましたね~ ですが、実は、こういう時こそ油断しがちなの…
新型コロナがきっかけで、スマートフォンアプリ、タブレットはかなり普及し 子供向けアプリも かなり充実してきています。 そこで今回、子供と一緒に楽しめ…
英語でアート 彩り豊かなアートな時間で子どもたちはウキウキ 発想力は無限大
夏休みの特別イベント 英語でアート 今回は、 フィンガーペイントの世界観を子どもたちへ 子どもたちの想像力、発想力は本当に無限大に広がります…
昨日は、 出張イベントに参加させていただきました。 今回のイベントとは、 2ヵ月に1回定期的に「英語絵本読み聞かせ」をさせていただいていて、 いつもお…
重力 ってなに??? そんな絵本に出会いました。 「重力」について 大人が説明すると なかなか難しく考えてしまいますが・・ 簡…
英語でクッキングイベント イースト菌ってどんな役割?ホクホクの手作りピザが完成
夏休みもそろそろ終盤! そこで、今回は子どもたちが大好きなピザ作りに英語でみんなでチャレンジしました♪ 英語でクッキング みんなの大好きなピ…
先日、教室で初のこんな取り組みをしました~ その名も、 チャレンジウィーク 7,8月はお盆休みなどでお休みが増え、英語との関わりが薄くなってしまう……
突然ですが・・・・ 英語で水とは? ”water” では英語waterの本来の意味はなんだと思いますか? 英英辞典のおもしろさから探る 水…
親子で一緒に読む時間が楽しくなれば、英語の勉強していく上で、新しくその意味が加わり、英語が子どもにとってもっと必要性のある存在になるかもしれませんよね?…
日本はお盆休みにはいりましたね! そこで、今日は海外にもお盆休みはあるの? とふと、疑問が頭を過ったのでちょっと調べてみました。 そもそも、お盆っ…
親子で英語学習 楽しく継続するためには?とっておきのアイデア集
親子で英語学習 楽しく継続するためには? 子どもが好きなことをまずは親もいっしょにやってみる 「勉強させなきゃ。勉強しないと!」 ママが思わず言葉にし…
夏休み特別イベント 英語で博物館ツアー ○○以上の発見がた~くさん
今年も未来キッズでは 夏休み向け特別イベントを企画!! その1つのメインイベントがこちら↓↓ 英語で博物館ツアー 先日、子どもたちと一…
スーパーボールは英語でなんて言うの? 夏祭りや、イベントでの景品として馴染みにある、あのゴムでできた子どもたちが大好きな弾むカラフルなボール…
夏休みに親子で見たいおすすめ映画2本 リトルマーメイドの実写版 エレメント
夏休みに親子で見たいおすすめ映画2本 リトルマーメイド 先日、娘と観てきました!!! 物語は、みなさんご存知のディズニーリトルマーメイド…
「化石」は英語で何て言う? 化石の種類も紹介 英語で言えたらカッコいい!!
化石の英語表現 英語で「化石」とは? 今日は約200万年前にさかのぼり、 そのころに生息した生き物たちの化石について 英語表現をマスターしま…
先日ふと、電車に乗ってたら 小3の娘が ”ソース” と英語でつぶやいていました。 なんのこと? と見てみると、 ”SOS” あ~ Lucky…
おうち英語でとってもおすすめなのが 英語でクッキング!! 実は、簡単におうち英語として取り組める方法の一つなんです♪ なぜ?そのポイントとは?…
夏休み 子どもの単語力をアップするとっておきの方法とは? サイトワードにチャレンジ
夏休み!!!家で子どもと何して過ごそう? そこで、 夏休みこそ、たっぷり時間があるので たのしく英単語を親子で覚えてみませんか? …
英語絵本の世界をもっとたくさんのママ、パパ、ベビーちゃんへ 年6回 英語絵本イベントでお世話になっています 大阪市阿倍野区、東住吉区を拠点に…
夏休みおうち英語 平泳ぎ 犬かきなど ○○で泳ぐって英語でなんていうの?
子どもたちの大好きな 夏休みのアクティビティーといえば・・・ プール、海! また、子どもたちに人気の習い事の上位をいつも示しているのが…
スポーツを通して 世界を羽ばたく選手を応援しよう 世界観が広がり、おうち英語にもピッタリ!
夏休み、親子で世界観を広げるピッタリのスポーツイベントを2つご紹介 スポーツを通して、世界観が広がる! 世界で活躍する日本人選手を見て、みなさんどう感じ…
夏休みの予定が決まってなくて困っているママたちへ こんなリストはどうですか?
いよいよ夏休みが始まりましたね!!! みなさん予定は決まっていますか? 計画的に動いているご家庭は、ビッシリ詰まってたり。。。 そんな我が家は、私…
英語で円、四角、三角は定番・・・そこで、半円って英語でなんていうの?
英語で形、いくつ言えますか? まず 英語初心者の方が最初に出会う形とは・・・ circlesquaretriangleheartrectangl…
夏本番!!異文化体験イベント ハワイアンフラダンス、クラフト、英語劇と盛りだくさん
サマーフェスティバル2023 未来キッズイングリッシュクラブでは今年もたくさんの子どもたちの笑顔とパワーが 真夏のサマーを一気に盛り上げてくれました …
ゲリラ豪雨 英語でなんて言うの? グローバルなママたちとの座談会♪
最近ゲリラ豪雨が、連日続いていますよね~ 先日も、ちょうどレッスン前に雲が怪しくなり、 ひやひやしていたところ 何とか出かけるころには 雨がやみ ギリギリ…
惑星って、なかなか学ぶのに難しいって思っていませんか? 親にとって、子どもに理解するのが難しいテーマとよく思われがちですが 実はそうでもなく・・ 「…
いよいよ夏休み 今年はワンランク上の 英語でお料理、サイエンスなど体験してみませんか?
いよいよ、あと10日ほどで待ちに待った夏休み! 子どもたちはうれしい夏休みですが、親にとっては、ホントどう過ごそうか悩みますよね? そんな夏休み…
セミの鳴き声 世界中の人からみてどう聞こえるの? 英語ではなんて表現する?
夏の風物詩と言えば・・・ セミ!! セミ!!! セミ!!!!!! いよいよ、セミたちの鳴き声が聞こえる時期になりましたね♪ あ~~~~ …
7月4日 皆さん何の日だったかご存じですか? それは、 アメリカでは最も重要な出来事を記念する日でした。 そう、 アメリカの独立記念日 …
英語で理科を学んでみよう 幼虫、さなぎって英語でなんていうの?
The life Cycle of a Butterfly 蝶のライフサイクル 「蝶はどのような過程で成長していくのでしょう?」 え??…
7月7日といえば、「七夕」 では、いきなり質問です! 「みなさん、今年はどんな願い事をしますか?」 私は、やはり「世界の平和」「家族の健康」など…
更新しました Netflix ネットフリックス オススメ 英語アニメ10選
Netflix ネットフリックス オススメ 英語アニメ9選 我が家では、8才の娘は基本、テレビをつけると全て英語の環境です。 習慣付けって本当にすごい…
おうち英語 これから始めたい!と思うご家庭やはじめたのはいいけど、○○はどうすればいいの?と 色んな悩みをもつご家庭も多いですよね。 そこで今日はおうち…
妊娠、出産を機に 「子育て英会話」の勉強を始めてみたい!! そう思うママたち、 結構いらっしゃいますよね? 私も、その中の一人でし…
幼児向けおススメアルファベットカード 幼児向け アルファベットカード なかなか、市販でも色々とありますが どれがいいのか、わからない!! そこ…
五感をフル活用 自分の感覚を英語で表現してみよう! 前回も五感について、英語で表現するお話しをしました。 今回はその続きで、 臭覚、触…
五感とは何か知っていますか? 何かを感じること! ヒトは五感によって外部からの情報を感じとります。 それには、5つ感覚(感じる)種類があり…
ビーチサンダルって英語なの? いよいよ、各小学校などでは プール開き プールの授業が始まりましたね。 いつもこの時期に思うんです。小学校の先生は、…
今年の父の日 英語フレーズを使ってかっこいいメッセージを送ってみよう
Happy Father's Day!!! 6月18日(日)は父の日♪ みなさんのご家族では、父の日はどう過ごされますか? 母の日よりも、…
おうち英語 親子でたのしく簡単な英語歌からはじめてみよう♪ おすすめ5曲
おうち英語 始めてみたいけど 何から始めればいいの??? と、やる気はあっても方法がわからないっていう 世のママ、パパへ 今日はとっておきの 親子で…
おうち英語 日常生活で英語を定着させるとっておきの方法とは?
突然ですが、 言葉って使っていかないと忘れてしまいますよね? そう、それはどんな言語でも共通して言えること! それは、 日本語と同じで、使わないとど…
おうち英語 絵本や歌を親子で楽しんでみましょう♪ どんなお歌を選んだらいいの?
おうち英語絵本や歌を親子で楽んでみましょう お家に英語絵本を購入、Youtubeの英語歌は自由に聞けても、 どのようにおうちで活用したらいいのか、 多くの…
おうち英語 お絵かき編 子どもたちが大好きなスーパーヒーローが簡単に書けるよ!
英語でお絵かきタイム 子どもたちは,絵を描くのが大好き♪ 絵を描くことは、 想像力(イマジネーション: imagination)色彩…
今年もこの季節がやってきました♪ 子ども英語 サマーフェスティバル2023
毎年恒例の 子ども英語教室 未来キッズイングリッシュクラブの 「英語でサマーフェスティバル」 今年も ドドーーーーーーーンと やりますよ~ …
英語を流暢に話したい! まずは、簡単な自分の癖に気づくことがポイント!
「そうですね」「なるほど」 と、会話の中で人ってそれぞれよく使う日本語の癖をもっていませんか? それがね、 英語をしゃべるときにとっても邪魔しち…
「子どもに英語が話せるようになってもらいたい!」「英語を苦労なく習得してもらいたい!」 そう望む親の願望はあって当たり前ですよね?一生懸命子どものために…
親子でたのしく英語言葉遊びの定番といえば・・・ こちら↓↓ I SPY!! 日本語では、 「みーけ!」 と訳されています。 この遊びは、 …
大阪では、只今大雨警報が発令中 学校や習い事が休講になったりと、私の教室でも今日昼過ぎまで、 天気予報とにらめっこになる見込み。 子どもの安全を…
英語で理科の実験 バブルバス作り 二酸化炭素は英語でなんて言うの?
英語で理科の実験 先日、3つのクラスで英語で理科の実験を実施しました!!! その第1回目は Let’s make a bubble bat…
雨の日にピッタリの英語絵本8選 幼児~小学生低学年向け 今年はついに、梅雨の季節~ 連日 雨、雨、雨 お外にも遊べず、 そんな雨の日に読みたい 英…
雨の日にピッタリの英単語&フレーズ集 遂に今年もあの季節がやってきたーーーーーーーー あのジメーとした いや~な梅雨(rainny season) です…
使ってみた! ChatGPTを活用した、LINEで始める英検の勉強アプリが登場
まずは、今話題の ChatGPT みなさん使ったことありますか? 私、少し出遅れてですが数週間前に試しに使ってみたところ わぁ~それは、そ…
英語で考える力の育成 英語で考える力の育成とは? 国際社会としての英語の位置づけとは? ************************…
おうち英語 英語講師必見 Twinklが本日一日限りの無料デー
Twinkl というサイトをご存知ですか? 無料英語教材 英会話講師として、色んなワークシートを検索しているとき ピッタリの教材がたくさ…
素敵すぎるママたちの集まり そんな「ママのバイリンガル英会話サロン」とは?
先日開催しました、 ママのバイリンガル英会話サロン この日は主催の私を含めて 5名のママたちが集結 一昨年ごろから 第3子、2子・・・とマ…
ゲームの中で使える英語フレーズ集 Useful Phrases while playing games おうちで一番簡単に遊びながら身に着く英語習得法…
実験って英語でなんて言うの? 「実験」は英語で ”experiment” といいます ちょっと長めの単語なので、覚えにくいですが …
英語多読とは? 文字通り英語の本をたくさん読むことを言います! 英語学習における多読とは、英語の本をたくさん読む(extensive readi…
コロナ渦のため外国人観光客もグッと減少気味だったここ数年間 ようやく、少しずつですが外国人観光客を見かける頻度が増えてきましたよね。 そこで、ぜひ親子で英…
もうすぐ母の日 子どもから大人まで使える 母の日に送る英語メッセージ集
GWが終われば、 次は、母の日ですね! 母に日といえば、 カーネーション そして、忘れてはならないのが メッセージカードです♪ 母の日…
公園に行けば、色んな遊具がありますよね。 で、いざというときに え?これ英語でなんていうんやった? ってなる前に・・・ 今日は 公園の遊具の英語版 …
「ブログリーダー」を活用して、haruchanさんをフォローしませんか?
おはようございます~ 未来キッズイングリッシュクラブのハルちゃん先生です★ 週末はみなさんいかがお過ごしでしたか? 私は、急遽ニュージーランドの学生さ…
いよいよ、12月がスタートしましたね。 待ちに待ったクリスマスシーズン到来! クリスマスツリーを飾ったり、クリスマスパーティーの準備を進めているご…
クリスマスが近づくと、ワクワクが止まらない子どもたち! 我が娘も、先日サンタさんへ一生懸命お手紙を書いて出しました! *3年前 5歳…
11月23日(祝)は朝から、とっても楽しい時間を過ごしてきました~ というのも、未来キッズでは初のオンラインイベント、 「Thanksgiving D…
明日は祝日ですが、 アメリカでは一年でもっとも大切な日と言われている特別な日って知っていました? そう、 それは、 「感謝祭」 Thanksgivin…
今年もあるよ! サンタさんへ英文でお手紙を書いてみよう♪ 無料テンプレート、記事の最後に添付してます!良かったら使ってね ~基本英文ご紹介~…
クリスマスまであと1ヶ月近くとなりましたね! サンタさんへ 何が欲しいか。。。たくさんありすぎてなかなか決められない!! そんなワクワクする季節ですよね♪…
12/16(土)外国人先生と一緒に祝おう とっておきのクリスマスパーティー いよいよこの季節がまたまた、やってきましたよ~ そう、 子どもた…
英語推理ゲーム Guess who? 自然と生きた英語があふれてくるとっておきのゲーム 英語圏で人気の一つのゲーム Guess who?って知っています…
アメリカ文化の1つであるThanksgiving(サンクスギビング) 知ってますか? 多分小耳にはさんだことはあるけど、よ~く知らないわっていう…
ものすごーーーーく いい天気の連休初日!!!! 今年もあの恒例の 野外英語イベント 「ネイティブ先生と行く天王寺動物園」 を開催しました。 …
おうち英語、やっぱり持続するには根気がいります。 途中であきらめる家庭も多くいらっしゃいます。 私も、何度も諦めては、また立ち直っての繰り返しでした …
「性格」について、色んな英語表現がありますよね~ 自分の性格だったり、友達の性格だった、ちょっとした話題作りにも楽しめる題材でもあります。 そ…
10月中旬から 未来キッズイングリッシュクラブでは レッスンでハロウィンレッスンを実施!! ランタン作りやハロウィンに因んだゲームなど取り入れて異文…
ハロウィンレッスン 今日はとっておきの新しいゲームをご紹介しま~す まだこれからレッスンされる先生、もしくは来年にでも使ってもらえたらと思います♪ …
「図工」は英語でなんて言うの? Art and Craft Drawing and Crafts 中でも、 …
おうち英語に取り組んでいるママたちへ 洋楽好きのママにお尋ねしますね。 「子どもといっしょに英語の歌となると、英語の童謡(マザーグースなど)をずっ…
英語で茶道体験 外国人英語講師と日本文化を体験しよう! 突然ですが・・ 日本文化って聞いて何を一番に想像しますか? すぐに出てこない?! ですよね・…
同音異義語(homophones) 発音は同じなのに、スペル・意味が異なる単語で混乱したことってないですか? 例えば、write(書く)right (正…
未来キッズイングリッシュクラブでは、 おうちでの学習の一つとして、アメリカの多読アプリ ラズキッズを在籍生(基本小学生以上)に提供しています。 …
週1の英会話教室 英語をマスターするには少し物足りない! 英語を学ぶ意味とはについて、考えていると。。。 やっぱり海外旅行や留学が一番と思っていませんか?…
ワールドカップ、みなさん観戦してますか? 興味がある、ないで、分かれるとは思いますが、 そんな我が家はというと。。。。 親が熱狂的なサッカー…
体験型英語イベント Let’s go to the ZOO 天王寺動物園で今年も開催しました! 曇り空ではありましたが、ちょうどよい気温の中、 …
12/17(土)外国人先生と楽しいクリスマスパーティー いよいよこの季節がやってきましたね そう、 子どもたちにとって、 楽しい、楽しい!…
異文化の学び 英単語の中でも、言葉の意味だけでなく、そこにはたくさんの学びがあります。 また、日常生活の中で、私たちがよく耳にする「外来語」その外来…
先週、 私の教室未来キッズイングリッシュクラブでは いつもより、 子どもたちはソワソワ、ドキドキ それもそのはず!! 先週は1週間、参観日でした。…
先週末は、英検協会主催の 英検ESG祭りを実施いたしました! 通常の英検と異なり、 5,6年生を対象にした「小学英語に沿った内容学習」を チェ…
11月20日の今日、何の日か知っていますか? 11月20日 世界こどもの日 1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国…
ここ最近買い物していると やたらと目立って出てくるこの標識!! みなさん、何も知らずになんか得だし・・ という気持ちでなんとなぁ~く 買い物していま…
ベビーちゃん、あつまれーーーー!!! 昨年、大好評だったクリスマスイベント またまた今年も開催しま~す!! 英語でリトミック♪ 生のピアノ演奏と共…
小学高学年からでもまだ間に合うよ! 11/19(土)英語好きを増やしたい!応援プロジェクト開催♪ 英語に自信をもって、中学校へ 日本語英語検定協会 …
なんと、サンタさんへ国際レターを書いたら 本当に、本当に、返事が来るの みなさん、知ってる? 今日はそんなウソのような、本当の話~ カナダポス…
私たちが普段日本語で使う口癖 例えば ・要は / 要するに・というか / ってゆーか・一応・ある意味・とりあえず・ヤバい など。。。 と自分の口癖…
Sometimes Often と頻度を表す英語表現 何パーセントか考えてみよう! 「いつも」「たまに」といった表現は日本語でもよく使われます。 …
遂に、ハロウィンの楽しい10月も終わりましたね~ そんな10月の未来キッズイングリッシュクラブでは、 今年は各クラス単位でハロウィンレッスンを開催…
10月も今日で終わりですね!!! 今月はずーーーーーーーと ハロウィンネタのオンパレードだったので、 やっと息抜きできる と、その前に・・・・ 今…
いよいよ、 10月も終わりに近づいてきましたね!! そんな私の教室未来キッズイングリッシュクラブでは 今年はレッスンの中でハロウィンに因んだものを取り入…
今年もやりま~す 未来キッズイングリッシュクラブ恒例の体験型英語アウトドアイベント♪ ネイティブ先生と行く天王寺動物園 ~Let's go to …
英語で時間の言い方 今、小学2年生のクラスでちょうど学習中の 英語で時間の言い方!! 意外と奥が深く、知っているようで知らない表現もあり 私が海外生活…
いよいよ、10月半ば ハロウィンまであと、2週間ちょっとですね。 未来キッズイングリッシュクラブでは、 今年は各クラス単位でハロウィンレッスンを開催…